ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0176 | No. 1 発見者のクレメンス・ヴィンクラーが祖国であるドイツの旧名から名付けた、原子番号32、元素記号Geの元素は何でしょう? 正解 : ゲルマニウム abc the eighth (2010) 通常問題 0176 | ゲルマニウム |
2 | 誤1 (2003) 通常問題 #0445 | No. 2 「ギョーザの街」として知られる栃木県の県庁所在地はどこでしょう? 正解 : 宇都宮市 誤1 (2003) 通常問題 0445 | 宇都宮市 |
3 | abc the third (2005) 通常問題 #0827 | No. 3 女優を妻に持つ俳優の兄弟で、長門裕之の妻は南田洋子ですが、津川雅彦の妻である女優は誰でしょう? 正解 : 朝丘雪路 abc the third (2005) 通常問題 0827 | 朝丘雪路 |
4 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0504 | No. 4 乾電池によく用いられる、原子番号25番、元素記号Mnの元素は何でしょう? 正解 : マンガン abc the fourth (2006) 通常問題 0504 | マンガン |
5 | EQIDEN2008 通常問題 #0437 | No. 5 粒の重さや大きさにより「大納言」「中納言」「少納言」に分類される、マメ科の植物は何でしょう。 正解 : 小豆(あずき) EQIDEN2008 通常問題 0437 | 小豆(あずき) |
6 | abc the second (2004) 通常問題 #0385 | No. 6 サッカーのグラウンドで、短いほうのへりはゴールラインといいますが、長いほうのへりは何というでしょう? 正解 : タッチライン abc the second (2004) 通常問題 0385 | タッチライン |
7 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0058 | No. 7 人気クイズ番組「パネルクイズ アタック25」で、現在アシスタントとして問題を差し上げているフリーアナウンサーは誰でしょう? 正解 : 沢木美佳子 abc the seventh (2009) 通常問題 0058 | 沢木美佳子 |
8 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0712 | No. 8 丹沢(たんざわ)、銀寄(ぎんよせ)、筑波などの品種がある、秋の味覚であるブナ科の木の実は何でしょう? 正解 : 栗 abc the eighth (2010) 通常問題 0712 | 栗 |
9 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0097 | No. 9 「レッドステージ」「ブルーステージ」といえば、どこの自動車メーカーが展開しているディーラーでしょう? 正解 : 日産自動車㈱ abc the sixth (2008) 敗者復活 0097 | 日産自動車㈱ |
10 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0503 | No. 10 相撲で、力士が突っ張りの稽古に使う柱を何というでしょう? 正解 : 鉄砲柱 abc the tenth (2012) 通常問題 0503 | 鉄砲柱 |
11 | EQIDEN2012 通常問題 #0051 | No. 11 一般名を「オセルタミビル」という、スイスのロシュ社が製造し、日本では中外製薬が販売している、インフルエンザ治療薬は何でしょう? 正解 : タミフル EQIDEN2012 通常問題 0051 | タミフル |
12 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0210 | No. 12 日本語では「整列」や「並べ替え」と呼ばれる、データをある特定の規則に従って並べることを英語で何というでしょう? 正解 : ソート(sort) abc the 11th (2013) 通常問題 0210 | ソート(sort) |
13 | 誤4 (2006) 通常問題 #0345 | No. 13 さまざまな場面での演出に用いられる音楽の「BGM」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : Back Ground Music(バックグラウンドミュージック) 誤4 (2006) 通常問題 0345 | Back Ground Music(バックグラウンドミュージック) |
14 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0516 | No. 14 Windowsのパソコンでは画面の一番下に置かれることが多い、スタートボタンや現在起動しているアプリケーションなどが表示される場所のことを何というでしょう? 正解 : タスクバー abc the seventh (2009) 通常問題 0516 | タスクバー |
15 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0565 | No. 15 ドイツの冶金(やきん)学者・ウィルムが発明した合金で、アルミニウムを主成分とし、よく飛行機の骨組みなどに使われるのは何でしょう? 正解 : ジュラルミン abc the fifth (2007) 通常問題 0565 | ジュラルミン |
16 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0152 | No. 16 毎年4月8日に行われる「花祭り」で、お釈迦様の像にかけられる飲み物は何でしょう? 正解 : 甘茶 abc the sixth (2008) 通常問題 0152 | 甘茶 |
17 | abc the first (2003) 通常問題 #0232 | No. 17 バドミントンで使われる、コルクに羽をつけた球のことを何というでしょう? 正解 : シャトルコック abc the first (2003) 通常問題 0232 | シャトルコック |
18 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0992 | No. 18 「去る者は追わず」に続く言葉で、「来る者は」何というでしょう? 正解 : 拒まず abc the fourth (2006) 通常問題 0992 | 拒まず |
19 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0352 | No. 19 コンピュータの基本ソフトウェアである「OS」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : オペレーティング・システム[Operating System]【「オペレーション・システム」はもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題 0352 | オペレーティング・システム[Operating System]【「オペレーション・システム」はもう1回】 |
20 | EQIDEN2014 通常問題 #0268 | No. 20 「深層の海」や「黒潮の海」などの水槽で有名な、沖縄県の水族館はどこでしょう? 正解 : 沖縄美ら海(ちゅらうみ)水族館 EQIDEN2014 通常問題 0268 | 沖縄美ら海(ちゅらうみ)水族館 |
21 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0332 | No. 21 昭和38年、若松・八幡(やはた)・戸畑(とばた)・小倉(こくら)・門司(もじ)の5つの市が合併してできたのは何市でしょう? 正解 : 北九州市 abc the fourth (2006) 通常問題 0332 | 北九州市 |
22 | abc the third (2005) 通常問題 #0747 | No. 22 カウンセリングを行う人のことをカウンセラーというのに対し、カウンセリングを受ける人のことを何というでしょう? 正解 : クライアント(カウンセリー) abc the third (2005) 通常問題 0747 | クライアント(カウンセリー) |
23 | EQIDEN2010 通常問題 #0183 | No. 23 一般的に歌舞伎の「花道」は、舞台の上手、下手のどちら寄りにあるでしょう? 正解 : 下手 EQIDEN2010 通常問題 0183 | 下手 |
24 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0387 | No. 24 人気クイズ番組『パネルクイズアタック25』で、最初の問題に正解した人が取るパネルは何番でしょう? 正解 : 13番 abc the fifth (2007) 通常問題 0387 | 13番 |
25 | 誤2 (2004) 通常問題 #0161 | No. 25 ギリシャ語の「二つ」と「命題」の合成語で、板ばさみになっている状態をあらわす言葉は何でしょう? 正解 : ジレンマ 誤2 (2004) 通常問題 0161 | ジレンマ |
26 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0175 | No. 26 長年雑誌「詩とメルヘン」の編集を手がけたことでも知られる、アンパンマンの生みの親である絵本作家は誰でしょう? 正解 : やなせたかし abc the 12th (2014) 通常問題 0175 | やなせたかし |
27 | abc the third (2005) 通常問題 #0970 | No. 27 漫画『風の大地』『DANDOH!!』の原作や、「ゴルフ塾」で知られるプロゴルファーは誰でしょう? 正解 : 坂田信弘 abc the third (2005) 通常問題 0970 | 坂田信弘 |
28 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0077 | No. 28 マリリン・モンローやキャンベル・スープ缶などを題材にシルクスクリーンの作品を多く残し、ポップアートの巨匠とされるアメリカの芸術家は誰でしょう? 正解 : (アンディ・)ウォーホール[Andy Warhol] abc the seventh (2009) 敗者復活 0077 | (アンディ・)ウォーホール[Andy Warhol] |
29 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0687 | No. 29 かつて吉田正美(まさみ)と共にフォークデュオ「グレープ」を結成していた、『防人の詩(うた)』『関白宣言』などのヒット曲で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : さだまさし abc the sixth (2008) 通常問題 0687 | さだまさし |
30 | 誤4 (2006) 通常問題 #0013 | No. 30 『しっぽがともだち』や、深田恭子主演で映画化された『天使』などの少女漫画で知られる漫画家は誰でしょう? 正解 : 桜沢(さくらざわ)エリカ 誤4 (2006) 通常問題 0013 | 桜沢(さくらざわ)エリカ |
31 | EQIDEN2014 通常問題 #0024 | No. 31 一級河川の中で全長が最も短い静岡県を流れる川で、長良川、四万十川とともに「日本三大清流」に数えられるのは何でしょう? 正解 : 柿田川(かきたがわ) EQIDEN2014 通常問題 0024 | 柿田川(かきたがわ) |
32 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0020 | No. 32 政令指定都市で、奥山恵美子(おくやま・えみこ)が市長を務めているのは仙台市ですが、林文子(はやし・ふみこ)が市長を務めているのは何市でしょう? 正解 : 横浜市 abc the 12th (2014) 通常問題 0020 | 横浜市 |
33 | abc the first (2003) 通常問題 #0750 | No. 33 浄瑠璃などを、楽器の伴奏無しで語ることを特に何というでしょう? 正解 : 素語り abc the first (2003) 通常問題 0750 | 素語り |
34 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0189 | No. 34 兄は佳之助(よしのすけ)、弟は暁之進(あきのしん)という、昨年にはCD『まじかるまじかるてじな~にゃ』で歌手デビューもしたマジシャン兄弟の名字は何でしょう? 正解 : 山上(やまがみ)兄弟 abc the fourth (2006) 通常問題 0189 | 山上(やまがみ)兄弟 |
35 | 誤1 (2003) 通常問題 #0206 | No. 35 夕立が局地的に激しく降るさまを表した慣用句で、「背を分ける」とされる動物は何でしょう? 正解 : 馬 誤1 (2003) 通常問題 0206 | 馬 |
36 | EQIDEN2013 通常問題 #0352 | No. 36 一般に「文芸復興」と訳される、14世紀以降ヨーロッパで起こった文化運動を、「再生」を意味するフランス語でなんというでしょう? 正解 : ルネッサンス(renaissance) EQIDEN2013 通常問題 0352 | ルネッサンス(renaissance) |
37 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0405 | No. 37 金属にできる錆(さび)のうち、特に「緑青(ろくしょう)」といえばどんな金属にできるものでしょう? 正解 : 銅 abc the seventh (2009) 通常問題 0405 | 銅 |
38 | EQIDEN2013 通常問題 #0106 | No. 38 アラビア語では「バイト・ラフム」と呼ばれる、パレスチナ自治区にある村で、イエス・キリストの生誕地とされるのはどこでしょう? 正解 : ベツレヘム(Bethlehem) EQIDEN2013 通常問題 0106 | ベツレヘム(Bethlehem) |
39 | abc the third (2005) 通常問題 #0515 | No. 39 フランスの皇帝ナポレオン1世が、1814年に最初に流された島は何島でしょう? 正解 : エルバ島 abc the third (2005) 通常問題 0515 | エルバ島 |
40 | abc the first (2003) 通常問題 #0610 | No. 40 熊谷弘が初代党首を務めている、昨年末に当時の保守党と民主党の裏切り者たちによって結成された政党は何でしょう? 正解 : 保守新党 abc the first (2003) 通常問題 0610 | 保守新党 |
41 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0681 | No. 41 かつて征夷大将軍が幕を張った中で戦の指揮を執った事に由来する、鎌倉、室町、江戸時代における武士の政府を何というでしょう? 正解 : 幕府 abc the ninth (2011) 通常問題 0681 | 幕府 |
42 | EQIDEN2013 通常問題 #0157 | No. 42 とても賢いことをたとえて「目からどこへ抜ける」というでしょう? 正解 : 鼻 EQIDEN2013 通常問題 0157 | 鼻 |
43 | 誤2 (2004) 通常問題 #0341 | No. 43 村上春樹や野崎孝の訳したものがよく知られる、原題を『ザ・キャッチャー・イン・ザ・ライ』というベストセラー小説は何でしょう? 正解 : ライ麦畑でつかまえて 誤2 (2004) 通常問題 0341 | ライ麦畑でつかまえて |
44 | EQIDEN2009 通常問題 #0029 | No. 44 ウツギの花の色に似ていることから「卯の花」とも呼ばれる、豆腐を作る際にできる食材は何でしょう? 正解 : おから EQIDEN2009 通常問題 0029 | おから |
45 | abc the second (2004) 通常問題 #0091 | No. 45 日本では「軽歌劇」と訳された、イタリア語で「小さいオペラ」という意味がある歌劇のジャンルは何でしょう? 正解 : オペレッタ abc the second (2004) 通常問題 0091 | オペレッタ |
46 | EQIDEN2008 通常問題 #0242 | No. 46 「誘導起電力の向きは、磁束の変化を妨げる方向である」という法則を、発見したドイツの物理学者の名前から何というでしょう? 正解 : レンツの法則 EQIDEN2008 通常問題 0242 | レンツの法則 |
47 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0194 | No. 47 スキューバダイビングで一緒に潜るパートナーのことを、「相棒」を意味する英語で何というでしょう? 正解 : バディ abc the ninth (2011) 通常問題 0194 | バディ |
48 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0405 | No. 48 現在はジェリー・ブラウンが、かつてはロナルド・レーガンやアーノルド・シュワルツェネッガーが知事を務めていた、アメリカの州はどこでしょう? 正解 : カリフォルニア州 abc the tenth (2012) 通常問題 0405 | カリフォルニア州 |
49 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0140 | No. 49 国の代表戦であるテストマッチに出場した選手に対し、ラグビー協会から与えられる栄誉は何でしょう? 正解 : キャップ abc the fifth (2007) 通常問題 0140 | キャップ |
50 | EQIDEN2012 通常問題 #0235 | No. 50 魚や肉などのブイヨンに野菜などを加えて味をつけた澄ましスープを、「完成された」という意味のフランス語で何というでしょう? 正解 : コンソメ EQIDEN2012 通常問題 0235 | コンソメ |
51 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0498 | No. 51 競技クイズの世界に足を踏み入れた高校生・越山識(こしやま・しき)を主人公とする、月刊ヤングエースで連載中の杉基(すぎもと)イクラの漫画は何でしょう? 正解 : 『ナナマルサンバツ』 abc the ninth (2011) 通常問題 0498 | 『ナナマルサンバツ』 |
52 | abc the first (2003) 敗者復活 #0037 | No. 52 銀河の後退する速度は、そこまでの距離に比例するという法則を、提唱した科学者の名前から何の法則というでしょう? 正解 : ハッブルの法則 abc the first (2003) 敗者復活 0037 | ハッブルの法則 |
53 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0818 | No. 53 外からの力によって形が変わった物質が、その力がなくなった時に元の形に戻ろう、とする性質を何というでしょう? 正解 : 弾性 abc the fourth (2006) 通常問題 0818 | 弾性 |
54 | EQIDEN2012 通常問題 #0337 | No. 54 オカヒジキ、テンサイ、ホウレンソウといえば何科の植物でしょう? 正解 : アカザ科 EQIDEN2012 通常問題 0337 | アカザ科 |
55 | abc the second (2004) 通常問題 #0826 | No. 55 泉質が近いチェコ共和国の温泉地からその名がついた、北海道・登別にある温泉地はどこでしょう? 正解 : カルルス温泉 abc the second (2004) 通常問題 0826 | カルルス温泉 |
56 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0807 | No. 56 作者の医学部時代の恩師ジョゼフ・ベル博士がモデルとされている、コナン・ドイルの推理小説で活躍する名探偵といえば誰でしょう? 正解 : (シャーロック・)ホームズ abc the seventh (2009) 通常問題 0807 | (シャーロック・)ホームズ |
57 | abc the second (2004) 通常問題 #0212 | No. 57 イタリア語で、海の「漁師風の」という意味を持つ、イカやエビなどの魚介類を使ったパスタは何でしょう? 正解 : ペスカトーレ abc the second (2004) 通常問題 0212 | ペスカトーレ |
58 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0370 | No. 58 音楽グループ「THE ALFEE」と「Mr.Children」のボーカルに共通する名字は何でしょう? 正解 : 桜井 abc the ninth (2011) 通常問題 0370 | 桜井 |
59 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0345 | No. 59 日本語で、語尾の音が変化する「音便」はふつう4種類ありますがそれは、「イ音便」「ウ音便」「促(そく)音便」と何でしょう? 正解 : 撥(はつ)音便 abc the sixth (2008) 通常問題 0345 | 撥(はつ)音便 |
60 | 誤3 (2005) 通常問題 #0124 | No. 60 オランダ語で「ロバ」という意味がある、絵を描くときにキャンバスを立てかけるための台のことを何というでしょう? 正解 : イーゼル 誤3 (2005) 通常問題 0124 | イーゼル |
61 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0562 | No. 61 『ヘイ・ジョー』や『パープル・ヘイズ』などの代表曲があるアメリカのロックギタリストで、「ジミヘン」の愛称で知られるのは誰でしょう? 正解 : ジミ・ヘンドリックス(Jimi Hendrix) abc the 11th (2013) 通常問題 0562 | ジミ・ヘンドリックス(Jimi Hendrix) |
62 | EQIDEN2011 通常問題 #0019 | No. 62 ボクシングで、左手左足を前に出した一般的な構えを何というでしょう? 正解 : オーソドックス・スタイル EQIDEN2011 通常問題 0019 | オーソドックス・スタイル |
63 | 誤3 (2005) 通常問題 #0341 | No. 63 うるさい人のいない間に思う存分、羽を伸ばしてくつろぐことを「鬼のいぬ間に何」というでしょう? 正解 : 洗濯 誤3 (2005) 通常問題 0341 | 洗濯 |
64 | abc the third (2005) 通常問題 #0362 | No. 64 イタリア語で「停止」という意味がある、音符や休符の長さを十分に延長させる音楽記号は何でしょう? 正解 : フェルマータ abc the third (2005) 通常問題 0362 | フェルマータ |
65 | 誤3 (2005) 通常問題 #0390 | No. 65 長さ450mで重さが0.05グラムのものを1単位とする、糸の太さを表す単位は何でしょう? 正解 : デニール 誤3 (2005) 通常問題 0390 | デニール |
66 | abc the first (2003) 通常問題 #0060 | No. 66 俗にいわれる言葉で、「角(かく)な座敷を丸く掃」いたり、「三杯目にはそっと出し」たりするのは、誰でしょう? 正解 : 居候(いそうろう) abc the first (2003) 通常問題 0060 | 居候(いそうろう) |
67 | abc the first (2003) 通常問題 #0343 | No. 67 1598年に「ナントの勅令」を発布したフランスの国王といえば誰でしょう? 正解 : アンリ4世 abc the first (2003) 通常問題 0343 | アンリ4世 |
68 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0082 | No. 68 1977年にはクリエイター育成のため「劇画村塾(げきがそんじゅく)」を創設した、代表作に『子連れ狼』がある漫画原作者は誰でしょう? 正解 : 小池一夫(こいけ・かずお) abc the tenth (2012) 通常問題 0082 | 小池一夫(こいけ・かずお) |
69 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0737 | No. 69 メキシコ料理のタコスで、具材を包むトウモロコシでできた薄生地(うすきじ)を何というでしょう? 正解 : トルティーヤ abc the fifth (2007) 通常問題 0737 | トルティーヤ |
70 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0483 | No. 70 ドイツ語で「いびき」という意味がある、水中で呼吸をするための潜水用具は何でしょう? 正解 : シュノーケル abc the eighth (2010) 通常問題 0483 | シュノーケル |
71 | EQIDEN2011 通常問題 #0208 | No. 71 メキシコやペルーなどでかぶられる、つばが広くて山が高く、先端が細くなっている帽子のことを何というでしょう? 正解 : ソンブレロ EQIDEN2011 通常問題 0208 | ソンブレロ |
72 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0073 | No. 72 琵琶湖の鮒寿司(ふなずし)などのように、魚を米と塩で発酵させ、保存性を高めた食品を何というでしょう? 正解 : 熟(なれ)寿司 abc the ninth (2011) 通常問題 0073 | 熟(なれ)寿司 |
73 | 誤1 (2003) 通常問題 #0391 | No. 73 「神の子」という意味である、南米ペルー沖で毎年クリスマス前後に海水温が上昇する現象を何というでしょう? 正解 : エルニーニョ現象 誤1 (2003) 通常問題 0391 | エルニーニョ現象 |
74 | EQIDEN2009 通常問題 #0275 | No. 74 カチョカヴァロチーズや生キャラメルで人気の、タレント・田中義剛(たなか・よしたけ)が代表を務める会社は何でしょう? 正解 : (株式会社)花畑牧場[はなばたけぼくじょう] EQIDEN2009 通常問題 0275 | (株式会社)花畑牧場[はなばたけぼくじょう] |
75 | abc the second (2004) 通常問題 #0944 | No. 75 今年4月1日に、大阪ドームで入学式を行う京都の私立大学はどこでしょう? 正解 : 立命館大学 abc the second (2004) 通常問題 0944 | 立命館大学 |
76 | abc the first (2003) 通常問題 #0858 | No. 76 振り子を用いて地球の自転を証明したフランスの物理学者は誰でしょう? 正解 : フーコー abc the first (2003) 通常問題 0858 | フーコー |
77 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0136 | No. 77 「抵抗膜方式」や「静電容量方式」などの種類がある、画面に触れて操作する電子部品のことを何というでしょう? 正解 : タッチパネル abc the tenth (2012) 通常問題 0136 | タッチパネル |
78 | EQIDEN2010 通常問題 #0025 | No. 78 打ち上げ基地があった半島の名前に由来する、昭和45年に打ち上げられた日本最初の人工衛星は何でしょう? 正解 : おおすみ EQIDEN2010 通常問題 0025 | おおすみ |
79 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0661 | No. 79 「自己の危難を顧みず人命の救助に尽力した者」に与えられる、日本の褒章は何でしょう? 正解 : 紅綬褒章(こうじゅほうしょう) abc the 12th (2014) 通常問題 0661 | 紅綬褒章(こうじゅほうしょう) |
80 | abc the third (2005) 通常問題 #0224 | No. 80 日本の琴の名曲『春の海』の作曲者は誰でしょう? 正解 : 宮城道雄 abc the third (2005) 通常問題 0224 | 宮城道雄 |
81 | 誤誤 (2007) 予備 #0034 | No. 81 『源氏物語』第39帖の巻名にもなっている、光源氏と葵の上との間に生まれた子供の名前は何でしょう? 正解 : 夕霧 誤誤 (2007) 予備 0034 | 夕霧 |
82 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0699 | No. 82 松はマツ科、竹はイネ科ですが、梅は何科の植物でしょう? 正解 : バラ科 abc the tenth (2012) 通常問題 0699 | バラ科 |
83 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0219 | No. 83 アニメ『それゆけ!アンパンマン』に登場する、良い心と悪い心とをあわせ持つメロンパンナのお姉さんの名前は何でしょう? 正解 : ロールパンナ abc the fifth (2007) 通常問題 0219 | ロールパンナ |
84 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0482 | No. 84 食事代と交通費を先方が持つことを、人の身体の2つの部分を用いて「何付き」というでしょう? 正解 : 顎足付き(あごあしつき) abc the 12th (2014) 通常問題 0482 | 顎足付き(あごあしつき) |
85 | EQIDEN2011 通常問題 #0091 | No. 85 演劇などでは観客の反応を見るために行う試験公演を、スポーツではプロチームの入団テストを指す言葉は何でしょう? 正解 : トライアウト EQIDEN2011 通常問題 0091 | トライアウト |
86 | EQIDEN2010 通常問題 #0230 | No. 86 大根などを輪切りにし、回しながら薄くつなげてむいていく野菜のむき方を何というでしょう? 正解 : 桂剥き(かつらむき) EQIDEN2010 通常問題 0230 | 桂剥き(かつらむき) |
87 | abc the third (2005) 通常問題 #0109 | No. 87 愛鳥週間があるのは毎年5月ですが、動物愛護週間があるのは毎年何月でしょう? 正解 : 9月 abc the third (2005) 通常問題 0109 | 9月 |
88 | 誤4 (2006) 通常問題 #0286 | No. 88 面積が1ヘクタールの正方形の、一辺の長さは何メートルでしょう? 正解 : 100メートル 誤4 (2006) 通常問題 0286 | 100メートル |
89 | abc the second (2004) 敗者復活 #0096 | No. 89 『困るのことヨ』という曲でデビューした、『北の宿から』などのヒット曲で知られる演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 都はるみ abc the second (2004) 敗者復活 0096 | 都はるみ |
90 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0750 | No. 90 1955年から24年間、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の主席指揮者を務めたオーストリア人指揮者は誰でしょう? 正解 : ヘルベルト・フォン・カラヤン(Herbert von Karajan) abc the sixth (2008) 通常問題 0750 | ヘルベルト・フォン・カラヤン(Herbert von Karajan) |
91 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0417 | No. 91 戦後派を代表する作家で、『崩壊感覚』『暗い絵』『真空地帯』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : 野間宏(のま・ひろし) abc the 11th (2013) 通常問題 0417 | 野間宏(のま・ひろし) |
92 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0704 | No. 92 分母の異なる2つ以上の分数を、共通の分母をもつ分数に直すことを何というでしょう? 正解 : 通分 abc the fourth (2006) 通常問題 0704 | 通分 |
93 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0304 | No. 93 扇の骨がバラバラにならないように嵌(は)め込んだ釘のことを何というでしょう? 正解 : 要 誤誤 (2007) 通常問題 0304 | 要 |
94 | abc the second (2004) 通常問題 #0695 | No. 94 衆議院議員の選挙を総選挙といいますが、参議院議員の選挙のことを何というでしょう? 正解 : 通常選挙 abc the second (2004) 通常問題 0695 | 通常選挙 |
95 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0234 | No. 95 フィレンツェのアカデミア美術館に所蔵されている、旧約聖書のイスラエル王を題材としたミケランジェロの彫刻は何でしょう? 正解 : 『ダビデ像』 abc the seventh (2009) 通常問題 0234 | 『ダビデ像』 |
96 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0043 | No. 96 川の底が周囲の土地より高くなっている川を、特に「何川」というでしょう? 正解 : 天井川 誤誤 (2007) 通常問題 0043 | 天井川 |
97 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0609 | No. 97 日本の市町村で、湖南(こなん)市があるのは滋賀県ですが、湖西(こさい)市がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 静岡県 abc the 11th (2013) 通常問題 0609 | 静岡県 |
98 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0503 | No. 98 人魚になりたい金魚姫と、少年・宗介(そうすけ)との交流を描いた、今年(2008年)7月公開予定の宮崎駿監督のアニメ映画は何でしょう? 正解 : 『崖の上のポニョ』 abc the sixth (2008) 通常問題 0503 | 『崖の上のポニョ』 |
99 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0040 | No. 99 三角形の二辺の中点を結んだ線分は、残りの一辺と平行かつ残りの辺の長さの半分の長さになることを何というでしょう? 正解 : 中点連結定理 abc the eighth (2010) 通常問題 0040 | 中点連結定理 |
100 | EQIDEN2014 通常問題 #0019 | No. 100 RED RICE、SHOCK EYE、HAN-KUN、若旦那の4人からなる、『純連歌(じゅんれんか)』『睡蓮花(すいれんか)』などのヒット曲があるレゲエグループは何でしょう? 正解 : 湘南乃風(しょうなんのかぜ) EQIDEN2014 通常問題 0019 | 湘南乃風(しょうなんのかぜ) |