ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0432 | No. 1  わが国初の白書である『経済白書』を発表した当時の内閣総理大臣は誰でしょう? 正解 : 片山哲 abc the sixth (2008) 通常問題  0432  | 片山哲 | 
| 2 | abc the second (2004) 通常問題 #0106 | No. 2  レーダーはある動物の生態を研究した結果生まれたものですが、その動物とは何でしょう? 正解 : こうもり abc the second (2004) 通常問題  0106  | こうもり | 
| 3 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0795 | No. 3  ドンタコス、ポリンキー、カラムーチョなどのスナック菓子を発売している、お菓子メーカーはどこでしょう? 正解 : 湖池屋 abc the tenth (2012) 通常問題  0795  | 湖池屋 | 
| 4 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0432 | No. 4  経済学者のフレデリック・パシーとともに、第1回ノーベル平和賞を受賞したのは誰でしょう? 正解 : (ジャン・アンリ・)デュナン[Jean Henri Dunant] abc the seventh (2009) 通常問題  0432  | (ジャン・アンリ・)デュナン[Jean Henri Dunant] | 
| 5 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0582 | No. 5  野球の独立リーグ「四国・九州アイランドリーグ」は何チームで構成されているでしょう? 正解 : 6チーム abc the sixth (2008) 通常問題  0582  | 6チーム | 
| 6 | EQIDEN2010 通常問題 #0374 | No. 6  かつては江戸幕府の認可のもとで行われていた名残で、現在も大相撲の番付表の中央に書かれる漢字3文字の言葉は何でしょう? 正解 : 蒙御免(ごめんこうむる) EQIDEN2010 通常問題  0374  | 蒙御免(ごめんこうむる) | 
| 7 | EQIDEN2011 通常問題 #0011 | No. 7  父に思想家の隆明(たかあき)がいる、『TUGUMI』『キッチン』などの作品で知られる女性作家は誰でしょう? 正解 : よしもとばなな EQIDEN2011 通常問題  0011  | よしもとばなな | 
| 8 | EQIDEN2008 通常問題 #0217 | No. 8  活け花をいける人を「華道家(かどうか)」と呼ぶことを考案した、そのお姉系キャラで現在タレントとしても活躍している人物は誰でしょう? 正解 : 假屋崎省吾(かりやざき・しょうご) EQIDEN2008 通常問題  0217  | 假屋崎省吾(かりやざき・しょうご) | 
| 9 | EQIDEN2014 通常問題 #0048 | No. 9  代表作に『ピエタ』や『ダビデ像』などがある、ルネサンス期イタリアの芸術家は誰でしょう? 正解 : ミケランジェロ EQIDEN2014 通常問題  0048  | ミケランジェロ | 
| 10 | 誤4 (2006) 通常問題 #0076 | No. 10  現在の日本の総理大臣は小泉純一郎ですが、その女房役といわれる官房長官は誰でしょう? 正解 : 安倍晋三(あべ・しんぞう) 誤4 (2006) 通常問題  0076  | 安倍晋三(あべ・しんぞう) | 
| 11 | abc the first (2003) 通常問題 #0023 | No. 11  スペインの闘牛で、マタドールがウシを誘うのに使う、棒に巻いた赤い布を何というでしょう? 正解 : ムレタ abc the first (2003) 通常問題  0023  | ムレタ | 
| 12 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0646 | No. 12  梅原猛(うめはら・たけし)の脚本による『ヤマトタケル』を第1作とする、三代目市川猿之助が昭和61年に始めた現代風歌舞伎は何でしょう? 正解 : スーパー歌舞伎 abc the eighth (2010) 通常問題  0646  | スーパー歌舞伎 | 
| 13 | EQIDEN2011 通常問題 #0055 | No. 13  ◎(にじゅうまる)のマークは、天気記号では曇りを表しますが、地図記号では何の場所を表すでしょう? 正解 : 市役所【「特別区の区役所」も○】 EQIDEN2011 通常問題  0055  | 市役所【「特別区の区役所」も○】 | 
| 14 | 誤2 (2004) 通常問題 #0348 | No. 14  いわゆる京都三大祭りのうち、1年でいちばん早い5月15日に行われるのは何でしょう? 正解 : 葵祭 誤2 (2004) 通常問題  0348  | 葵祭 | 
| 15 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0068 | No. 15  証券取引法第158条により禁じられている、株価の動きを操作する目的でデタラメな情報を流すことを何というでしょう? 正解 : 風説の流布(ふうせつのるふ) abc the fourth (2006) 通常問題  0068  | 風説の流布(ふうせつのるふ) | 
| 16 | EQIDEN2009 通常問題 #0311 | No. 16  ガソリンの種類の「ハイオク」の「オク」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : オクタン価 EQIDEN2009 通常問題  0311  | オクタン価 | 
| 17 | abc the third (2005) 通常問題 #0986 | No. 17  黒澤明監督の『赤ひげ』、川島雄三監督の『青べか物語』といった映画の原作を書いた、時代小説家といえば誰でしょう? 正解 : 山本周五郎 abc the third (2005) 通常問題  0986  | 山本周五郎 | 
| 18 | abc the first (2003) 通常問題 #0864 | No. 18  「千早振る神代もきかず立田川から紅に水くくるとは」という歌を詠んだ六歌仙の一人で、伊勢物語の主人公とされているのは誰でしょう? 正解 : 在原業平 abc the first (2003) 通常問題  0864  | 在原業平 | 
| 19 | abc the second (2004) 通常問題 #0502 | No. 19  現在は人文・社会科学系の学部もある、アルファベット3文字で「MIT」と略されるアメリカ東部の有名大学は何でしょう? 正解 : マサチューセッツ工科大学 abc the second (2004) 通常問題  0502  | マサチューセッツ工科大学 | 
| 20 | abc the third (2005) 通常問題 #0655 | No. 20  軍隊の階級で、陸軍大将は英語で「ジェネラル」といいますが、海軍大将は英語で何というでしょう? 正解 : アドミラル(admiral) abc the third (2005) 通常問題  0655  | アドミラル(admiral) | 
| 21 | abc the second (2004) 通常問題 #0019 | No. 21  サッカーの本場である静岡県静岡市に本拠地を置く唯一のJリーグのチームはどこでしょう? 正解 : 清水エスパルス abc the second (2004) 通常問題  0019  | 清水エスパルス | 
| 22 | abc the third (2005) 通常問題 #0543 | No. 22  様々なものが入り混じった状態をさす言葉にも出てくる、物質の溶解や高温処理などをするときに用いられる実験器具といえば何でしょう? 正解 : るつぼ(坩堝) abc the third (2005) 通常問題  0543  | るつぼ(坩堝) | 
| 23 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0267 | No. 23  歌劇『イーゴリ公』や交響詩『中央アジアの草原にて』などの作品で知られる、ロシア五人組のひとりは誰でしょう? 正解 : アレクサンドル・ボロディン 誤誤 (2007) 通常問題  0267  | アレクサンドル・ボロディン | 
| 24 | abc the first (2003) 通常問題 #0599 | No. 24  日露戦争の日本海海戦のときに、東郷平八郎提督が率いた旗艦の名前は何でしょう? 正解 : 三笠 abc the first (2003) 通常問題  0599  | 三笠 | 
| 25 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0066 | No. 25  ギリシア語で「全てを描くもの」という意味がある、鉄道車両の上部に取り付けられる集電装置を指す言葉は何でしょう? 正解 : パンタグラフ abc the eighth (2010) 敗者復活  0066  | パンタグラフ | 
| 26 | 誤2 (2004) 通常問題 #0240 | No. 26  いわゆる「労働三法」とよばれる3つの法律とは、労働基準法、労働組合法とあと一つは何でしょう? 正解 : 労働関係調整法 誤2 (2004) 通常問題  0240  | 労働関係調整法 | 
| 27 | EQIDEN2014 通常問題 #0050 | No. 27  16進数では12、SI接頭辞では100分の1、元素記号では炭素をあらわすアルファベット1文字は何でしょう? 正解 : C EQIDEN2014 通常問題  0050  | C | 
| 28 | EQIDEN2014 通常問題 #0356 | No. 28  テニス選手のノバク・ジョコビッチや錦織圭(にしこり・けい)にウェアを提供している、日本のファッションブランドは何でしょう? 正解 : ユニクロ EQIDEN2014 通常問題  0356  | ユニクロ | 
| 29 | abc the first (2003) 通常問題 #0233 | No. 29  「長十郎」といえば梨の品種ですが、「利平」はどんな秋の味覚の品種でしょう? 正解 : 栗 abc the first (2003) 通常問題  0233  | 栗 | 
| 30 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0353 | No. 30  「イノシシのように周囲を顧(かえり)みず、一直線に突き進む」という意味の四字熟語は何でしょう? 正解 : 猪突猛進 abc the fifth (2007) 通常問題  0353  | 猪突猛進 | 
| 31 | abc the first (2003) 通常問題 #0756 | No. 31  佐賀県唐津市から浜玉町にかけて広がる、三保の松原、気比の松原と並んで日本三大松原と呼ばれるのはどこでしょう? 正解 : 虹の松原 abc the first (2003) 通常問題  0756  | 虹の松原 | 
| 32 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0331 | No. 32  ニュートンが確立した「運動の三法則」のうち、運動方程式を定めているのは第何法則でしょう? 正解 : 第二法則 abc the 12th (2014) 通常問題  0331  | 第二法則 | 
| 33 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0029 | No. 33  今年2月29日の日本武道館公演で解散した、椎名林檎(しいな・りんご)がボーカルを務めていたロックバンドは何でしょう? 正解 : 東京事変(とうきょうじへん) abc the tenth (2012) 通常問題  0029  | 東京事変(とうきょうじへん) | 
| 34 | abc the third (2005) 通常問題 #0272 | No. 34  ドイツのバイエルン州にある、毎年、ワーグナーの楽劇(ガクゲキ)が上演される劇場はどこでしょう? 正解 : バイロイト劇場 abc the third (2005) 通常問題  0272  | バイロイト劇場 | 
| 35 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0098 | No. 35  ヨーロッパを流れる国際河川で、ライン川が注ぐのは北海ですが、ドナウ川が注ぐ海は何でしょう? 正解 : 黒海 abc the sixth (2008) 通常問題  0098  | 黒海 | 
| 36 | EQIDEN2011 通常問題 #0245 | No. 36  ハイテク産業が盛んであるため「インドのシリコンバレー」と呼ばれる、インド・カルナータカ州の州都はどこでしょう? 正解 : バンガロール(ベンガルル) EQIDEN2011 通常問題  0245  | バンガロール(ベンガルル) | 
| 37 | abc the second (2004) 通常問題 #0725 | No. 37  三次元のことを「3D」などとよく言いますが、この「D」とは何という言葉の頭文字でしょう? 正解 : dimension(ディメンション) abc the second (2004) 通常問題  0725  | dimension(ディメンション) | 
| 38 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0805 | No. 38  顔の一部分を表わす言葉で、顔の鼻と上唇の間にある溝状の部分を何というでしょう? 正解 : 人中(じんちゅう、にんちゅう) abc the fourth (2006) 通常問題  0805  | 人中(じんちゅう、にんちゅう) | 
| 39 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0230 | No. 39  人類初の動力飛行に成功したライト兄弟の、兄の名前はウィルバーですが、弟の名前は何だったでしょう? 正解 : オービル(オーヴィル) abc the fourth (2006) 通常問題  0230  | オービル(オーヴィル) | 
| 40 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0268 | No. 40  2012年に行われるプロ野球のポストシーズンで、日本のクライマックスシリーズ進出するのは6チームですが、アメリカ・メジャーリーグのプレーオフに進出するのは何チームでしょう? 正解 : 10チーム abc the tenth (2012) 通常問題  0268  | 10チーム | 
| 41 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0311 | No. 41  チャールズ・ダーウィンの祖父に当たるイギリスの陶芸家で、「ジャスパーウェア」などで有名な陶磁器メーカーに名を残すのは誰でしょう? 正解 : (ジョサイア・)ウェッジウッド abc the seventh (2009) 通常問題  0311  | (ジョサイア・)ウェッジウッド | 
| 42 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0699 | No. 42  「石頭記(せきとうき)」や「金陵十二釵(きんりょうじゅうにさ)」といった別名がある、貴族の御曹司・賈宝玉(か・ほうぎょく)を主人公とする中国・清朝時代の小説は何でしょう? 正解 : 『紅楼夢(こうろうむ)』 abc the ninth (2011) 通常問題  0699  | 『紅楼夢(こうろうむ)』 | 
| 43 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0145 | No. 43  紅あずま、鳴門金時、安納芋(あんのういも)といえば、どんな芋の品種でしょう? 正解 : サツマイモ abc the 12th (2014) 通常問題  0145  | サツマイモ | 
| 44 | 誤3 (2005) 通常問題 #0116 | No. 44  打たれたり、潰れたり、張り裂けそうになったりする体の部分はどこでしょう? 正解 : 胸 誤3 (2005) 通常問題  0116  | 胸 | 
| 45 | EQIDEN2012 通常問題 #0239 | No. 45  英語では「キックボード」などと呼ばれる、水泳の初心者がバタ足の練習をする時に使う軽い板のことを、一般に何というでしょう? 正解 : ビート板 EQIDEN2012 通常問題  0239  | ビート板 | 
| 46 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0738 | No. 46  「自我を捨て、自然にゆだねて生きる」という意味をもつ、夏目漱石が自ら造語して掲げた思想を何というでしょう? 正解 : 則天去私 abc the fifth (2007) 通常問題  0738  | 則天去私 | 
| 47 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0586 | No. 47  つまらないものでも信じれば非常に尊いものに見えるということを、「何の頭も信心から」というでしょう? 正解 : 鰯(イワシ) abc the fourth (2006) 通常問題  0586  | 鰯(イワシ) | 
| 48 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0406 | No. 48  昨年、短編集『マボロシの鳥』で小説家デビューした、田中裕二と共にお笑いコンビ「爆笑問題」を組む人物は誰でしょう? 正解 : 太田光(おおた・ひかり) abc the ninth (2011) 通常問題  0406  | 太田光(おおた・ひかり) | 
| 49 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0062 | No. 49  律令制度において一番下に位置した官位で、壁塗り職人がこの位を与えられていたため現在ではその職業全般を指すようになったとされるのは何でしょう? 正解 : 左官[さかん、しゃかん] abc the seventh (2009) 通常問題  0062  | 左官[さかん、しゃかん] | 
| 50 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0021 | No. 50  王妃キャサリン・オブ・アラゴンとの離婚に反対したカトリック教会に反発し、英国国教会を開いたイギリス国王は誰でしょう? 正解 : ヘンリー8世[Henry VIII] abc the eighth (2010) 通常問題  0021  | ヘンリー8世[Henry VIII] | 
| 51 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0522 | No. 51  一般に「日米外相会談」と言った場合、日本から出席するのは外務大臣ですが、アメリカから出席するのはどの閣僚でしょう? 正解 : 国務長官(Secretary of State) abc the 11th (2013) 通常問題  0522  | 国務長官(Secretary of State) | 
| 52 | 誤2 (2004) 通常問題 #0014 | No. 52  別名を「ディバイディドスカート」という、股があってズボンのような形をしたスカートを何というでしょう? 正解 : キュロット 誤2 (2004) 通常問題  0014  | キュロット | 
| 53 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0706 | No. 53  yがxの関数であるとき、xを独立変数というのに対し、yを何変数というでしょう? 正解 : 従属変数 abc the fifth (2007) 通常問題  0706  | 従属変数 | 
| 54 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0948 | No. 54  バットレス式、アーチ式、重力式といえば、どんなものの建築方式でしょう? 正解 : ダム abc the fourth (2006) 通常問題  0948  | ダム | 
| 55 | abc the second (2004) 通常問題 #0360 | No. 55  180度以上の非常に広い範囲を撮影できる特殊な広角レンズを、ある生き物の目にたとえて何というでしょう? 正解 : 魚眼レンズ abc the second (2004) 通常問題  0360  | 魚眼レンズ | 
| 56 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0498 | No. 56  道路交通法において、「酒気帯び運転」と判断されるのは、吐く息に含まれるアルコール濃度が何mg以上の場合でしょう? 正解 : 0.15mg以上 abc the eighth (2010) 通常問題  0498  | 0.15mg以上 | 
| 57 | EQIDEN2013 通常問題 #0330 | No. 57  トランプゲームのババ抜きで使うカードの枚数は、普通何枚でしょう? 正解 : 53枚 EQIDEN2013 通常問題  0330  | 53枚 | 
| 58 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0624 | No. 58  鹿児島県民謡『おはら節』の歌い出しで、「花は」といえば霧島ですが、「煙草は」どこと歌われているでしょう? 正解 : 国分[こくぶ] abc the seventh (2009) 通常問題  0624  | 国分[こくぶ] | 
| 59 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0716 | No. 59  金属製の小さな飾りをあしらったベルトを、英語で何というでしょう? 正解 : スタッズベルト【スタッド】 abc the sixth (2008) 通常問題  0716  | スタッズベルト【スタッド】 | 
| 60 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0092 | No. 60  通常は淡水から海に行って成魚になる魚が、その道を断たれたために淡水の中で成長する現象のことを何というでしょう? 正解 : 陸封(りくふう) abc the eighth (2010) 通常問題  0092  | 陸封(りくふう) | 
| 61 | EQIDEN2009 通常問題 #0051 | No. 61  氷が裂けて盛り上がる「御神渡り(おみわたり)」という自然現象で知られる、長野県最大の湖はどこでしょう? 正解 : 諏訪湖[すわこ] EQIDEN2009 通常問題  0051  | 諏訪湖[すわこ] | 
| 62 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0020 | No. 62  二十世紀梨の発祥の地であることや、かつて松本清(まつもと・きよし)が市長をしていたことでも知られる、千葉県の都市はどこでしょう? 正解 : 松戸市 abc the fifth (2007) 通常問題  0020  | 松戸市 | 
| 63 | EQIDEN2013 通常問題 #0071 | No. 63  化学の実験で使われるBTB溶液において、中性を示すのは何色でしょう? 正解 : 緑色 EQIDEN2013 通常問題  0071  | 緑色 | 
| 64 | 誤3 (2005) 通常問題 #0275 | No. 64  写真の撮影の際、被写体に補助的な光を当てるために用いられる反射板を何というでしょう? 正解 : レフ板 誤3 (2005) 通常問題  0275  | レフ板 | 
| 65 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0093 | No. 65  エドワード・モースやジョサイア・コンドルなど、明治時代初期に日本政府に招かれて学問や技術を指導した外国人のことを何というでしょう? 正解 : お雇い外国人 abc the fifth (2007) 通常問題  0093  | お雇い外国人 | 
| 66 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0389 | No. 66  能力や地位が高くなるほど謙虚になることを例えるときに、「実るほど頭を垂れる」といわれるものは何でしょう? 正解 : 稲穂 abc the 11th (2013) 通常問題  0389  | 稲穂 | 
| 67 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0528 | No. 67  空気中、水中、真空中のうち、音の伝わる速度が最も早いのはどれでしょう? 正解 : 水中 abc the tenth (2012) 通常問題  0528  | 水中 | 
| 68 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0194 | No. 68  スキューバダイビングで一緒に潜るパートナーのことを、「相棒」を意味する英語で何というでしょう? 正解 : バディ abc the ninth (2011) 通常問題  0194  | バディ | 
| 69 | 誤1 (2003) 通常問題 #0166 | No. 69  犯罪に関わる多額の現金を、何度もの金融取引によって出所をわからなくしてしまう不正行為を、「お金の洗浄」という意味で何というでしょう? 正解 : マネーローンダリング 誤1 (2003) 通常問題  0166  | マネーローンダリング | 
| 70 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0650 | No. 70  オーストラリア産の「プライムハード」、国産の「ハルユタカ」といえば、どんな穀物の品種でしょう? 正解 : 小麦 abc the seventh (2009) 通常問題  0650  | 小麦 | 
| 71 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0525 | No. 71  薬を売るための長いセリフが見どころとなっている、歌舞伎十八番の演目のひとつは何でしょう? 正解 : 『外郎売』(ういろううり) abc the 12th (2014) 通常問題  0525  | 『外郎売』(ういろううり) | 
| 72 | 誤1 (2003) 通常問題 #0306 | No. 72  ガソリンエンジンで、ガソリンを霧状にして燃焼室に送り込む装置のことを英語で何というでしょう? 正解 : キャブレター 誤1 (2003) 通常問題  0306  | キャブレター | 
| 73 | abc the first (2003) 通常問題 #0423 | No. 73  ハンニバルが象に乗ってアルプス越えをしたという逸話が残っている、ローマとカルタゴの間で闘われた戦争は何でしょう? 正解 : ポエニ戦争 abc the first (2003) 通常問題  0423  | ポエニ戦争 | 
| 74 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0348 | No. 74  化学で物質1mol(モル)あたりの粒子数を表す、約6.02に10の23乗を掛けた数を、イタリアの化学者の名から何というでしょう? 正解 : アボガドロ(定)数 abc the sixth (2008) 通常問題  0348  | アボガドロ(定)数 | 
| 75 | abc the first (2003) 敗者復活 #0027 | No. 75  スニーカーなどの靴ひもを通す金属の丸い穴のことを、ある鳥を使って何というでしょう? 正解 : 鳩目 abc the first (2003) 敗者復活  0027  | 鳩目 | 
| 76 | EQIDEN2013 通常問題 #0167 | No. 76  ツバメやハクチョウ、マガモのように、季節に合わせて長距離の移動を繰り返す鳥のことを何というでしょう? 正解 : 渡り鳥※「漂鳥」は×。 EQIDEN2013 通常問題  0167  | 渡り鳥※「漂鳥」は×。 | 
| 77 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0758 | No. 77  昨年10月にアメリカ第3位の携帯電話会社・スプリントの買収を発表し、携帯電話事業のシェア世界第3位に上がった日本のグループ企業はどこでしょう? 正解 : ソフトバンク(Softbank) abc the 11th (2013) 通常問題  0758  | ソフトバンク(Softbank) | 
| 78 | 誤誤 (2007) 予備 #0003 | No. 78  フランス語で「すぐに着ることができる」という意味がある、高級既製品をさす言葉は何でしょう? 正解 : プレタポルテ 誤誤 (2007) 予備  0003  | プレタポルテ | 
| 79 | abc the second (2004) 通常問題 #0534 | No. 79  和風庭園にある、竹筒にたまる水の重みを利用して石などを打って音を出す仕掛けのことを何というでしょう? 正解 : ししおどし abc the second (2004) 通常問題  0534  | ししおどし | 
| 80 | abc the second (2004) 通常問題 #0970 | No. 80  江戸時代末期に京都で結成された「新撰組」の初代隊長となった、水戸藩の浪士は誰でしょう? 正解 : 芹沢鴨 abc the second (2004) 通常問題  0970  | 芹沢鴨 | 
| 81 | EQIDEN2008 通常問題 #0113 | No. 81  日本国憲法第68条に規定されている、内閣総理大臣が任意に他の国務大臣を辞めさせることができる権利を何というでしょう? 正解 : 罷免権(ひめんけん) EQIDEN2008 通常問題  0113  | 罷免権(ひめんけん) | 
| 82 | abc the third (2005) 通常問題 #0814 | No. 82  現在では「登校拒否」に代わって用いられている、学校に籍を置いていて年間30日以上の欠席がある状態を指す言葉は何でしょう? 正解 : 不登校 abc the third (2005) 通常問題  0814  | 不登校 | 
| 83 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0867 | No. 83  源頼政の挙兵から宗尊親王(むねたかしんのう)が京都に帰るまでの87年間を日記体でまとめた、鎌倉時代の歴史書は何でしょう? 正解 : 『吾妻鏡[あづまかがみ]』 abc the seventh (2009) 通常問題  0867  | 『吾妻鏡[あづまかがみ]』 | 
| 84 | 誤4 (2006) 通常問題 #0188 | No. 84  色の三要素とは、明度、彩度ともう一つは何でしょう? 正解 : 色相(しきそう) 誤4 (2006) 通常問題  0188  | 色相(しきそう) | 
| 85 | EQIDEN2010 通常問題 #0262 | No. 85  国会議事堂や首相官邸などがあることから政界の代名詞となっている、東京都千代田区の町はどこでしょう? 正解 : 永田町 EQIDEN2010 通常問題  0262  | 永田町 | 
| 86 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0382 | No. 86  鎌倉幕府第2代将軍・源頼家(みなもとのよりいえ)が幽閉・殺害された、静岡県のお寺はどこでしょう? 正解 : 修禅寺(しゅぜんじ) abc the eighth (2010) 通常問題  0382  | 修禅寺(しゅぜんじ) | 
| 87 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0427 | No. 87  ドナルドダックの伯父の名前の由来にもなっている、ディケンズの小説『クリスマス・キャロル』の主人公の老人は誰でしょう? 正解 : スクルージ abc the fifth (2007) 通常問題  0427  | スクルージ | 
| 88 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0365 | No. 88  今日(3月19日)大統領選挙が開催される、首都をミンスクに置くヨーロッパの国はどこでしょう? 正解 : ベラルーシ共和国 abc the fourth (2006) 通常問題  0365  | ベラルーシ共和国 | 
| 89 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0057 | No. 89  家庭で使われる電気の使用量の単位はキロワットアワーですが、水道の使用量の単位は何でしょう? 正解 : 立方メートル abc the 11th (2013) 通常問題  0057  | 立方メートル | 
| 90 | EQIDEN2012 通常問題 #0028 | No. 90  経済産業省によって 31種類が定義されている、埋蔵量が少なく特定の地域に偏在している「希少金属」のことを英語で何というでしょう? 正解 : レアメタル EQIDEN2012 通常問題  0028  | レアメタル | 
| 91 | abc the third (2005) 通常問題 #0341 | No. 91  バスケットボールの国際ルールでは、ボールを持ったチームは何秒以内にシュートしなければならないでしょう? 正解 : 24秒 abc the third (2005) 通常問題  0341  | 24秒 | 
| 92 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0471 | No. 92  『世代』『地下水道』『灰とダイヤモンド』からなる「抵抗三部作」で有名な、ポーランドの映画監督は誰でしょう? 正解 : アンジェイ・ワイダ abc the 12th (2014) 通常問題  0471  | アンジェイ・ワイダ | 
| 93 | abc the third (2005) 通常問題 #0036 | No. 93  役人や政治家に贈る賄賂を、衣服のある部分を使って何の下というでしょう? 正解 : 袖の下 abc the third (2005) 通常問題  0036  | 袖の下 | 
| 94 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0089 | No. 94  ウガンダ、ケープ、アミメ、マサイなどの種類がいる、首の長い動物は何でしょう? 正解 : キリン abc the 11th (2013) 通常問題  0089  | キリン | 
| 95 | EQIDEN2008 通常問題 #0425 | No. 95  蚊を好んで食べるため「蚊食鳥(かくいどり)」という別名もある、哺乳類の中で唯一自力で空を飛べる動物は何でしょう? 正解 : コウモリ EQIDEN2008 通常問題  0425  | コウモリ | 
| 96 | EQIDEN2010 通常問題 #0037 | No. 96  毎年1月3日に行われる、学生代表と社会人王者が争うアメリカンフットボールの日本一決定戦は何でしょう? 正解 : ライスボウル EQIDEN2010 通常問題  0037  | ライスボウル | 
| 97 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0046 | No. 97  クメール語で「寺院の町」という意味がある、カンボジアにある遺跡は何でしょう? 正解 : アンコールワット 誤誤 (2007) 通常問題  0046  | アンコールワット | 
| 98 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0438 | No. 98  かつての日本の華族制度において、伯爵と男爵の間にある階級は何だったでしょう? 正解 : 子爵 abc the fourth (2006) 通常問題  0438  | 子爵 | 
| 99 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0572 | No. 99  童謡『すうじのうた』で、1は「工場(こうば)のえんとつ」ですが、10は何だと歌われているでしょう? 正解 : えんとつとおつきさま abc the ninth (2011) 通常問題  0572  | えんとつとおつきさま | 
| 100 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0294 | No. 100  1987年に行われた第1回は藤谷美紀がグランプリを獲得した、オスカープロモーションが開催するタレントオーディションは何でしょう? 正解 : 全日本国民的美少女コンテスト abc the tenth (2012) 通常問題  0294  | 全日本国民的美少女コンテスト |