ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0102 | No. 1  英語ではテレスコープ・アイと呼ばれている、目が大きくとび出しているのが特徴の金魚の一種は何でしょう? 正解 : 出目金 誤誤 (2007) 通常問題  0102  | 出目金 | 
| 2 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0485 | No. 2  カラン・コロンという駒下駄の音も印象的な、怪談『牡丹灯籠(ぼたんどうろう)』に登場する振袖姿の幽霊は誰でしょう? 正解 : お露 abc the fifth (2007) 通常問題  0485  | お露 | 
| 3 | 誤1 (2003) 通常問題 #0221 | No. 3  企業形態で、本来の業種とは無関係な業種を吸収合併し、多角的経営を行う複合企業のことを何というでしょう? 正解 : コングロマリット 誤1 (2003) 通常問題  0221  | コングロマリット | 
| 4 | abc the 11th (2013) 敗者復活 #0011 | No. 4  2012年よりチーム数が固定された、サッカー・J2リーグのチーム数は何チームでしょう? 正解 : 22チーム※「22」が出れば○。 abc the 11th (2013) 敗者復活  0011  | 22チーム※「22」が出れば○。 | 
| 5 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0145 | No. 5  英語で「属性」という意味がある、Windowsにおいて、ファイルやフォルダの情報のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : プロパティ abc the tenth (2012) 通常問題  0145  | プロパティ | 
| 6 | 誤2 (2004) 通常問題 #0159 | No. 6  ポルトガル語で「新しい傾向」という意味がある、ジャズとサンバが結びついた音楽を何というでしょう? 正解 : ボサノバ 誤2 (2004) 通常問題  0159  | ボサノバ | 
| 7 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0004 | No. 7  日本の硬貨では 50円玉や 100円玉に用いられている、銅とニッケルの合金は何でしょう? 正解 : 白銅(はくどう) abc the tenth (2012) 敗者復活  0004  | 白銅(はくどう) | 
| 8 | EQIDEN2008 通常問題 #0125 | No. 8  本の評判が良く大いに売れることを、中国の地名を使って「どこの紙価を高める」というでしょう? 正解 : 洛陽 EQIDEN2008 通常問題  0125  | 洛陽 | 
| 9 | abc the first (2003) 敗者復活 #0094 | No. 9  関西外国語短期大学時代の同級生で結成した、昨年行われた漫才の「第2回M1グランプリ」で優勝を果たしたコンビは誰でしょう? 正解 : ますだおかだ abc the first (2003) 敗者復活  0094  | ますだおかだ | 
| 10 | 誤4 (2006) 通常問題 #0271 | No. 10  「チャールズの心臓」という意味がある、りょうけん座のα星は何でしょう? 正解 : コル・カロリ 誤4 (2006) 通常問題  0271  | コル・カロリ | 
| 11 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0083 | No. 11  小渕健太郎(こぶち・けんたろう)と黒田俊介(くろだ・しゅんすけ)が組んでいる人気フォークデュオといえば何でしょう? 正解 : コブクロ abc the fifth (2007) 敗者復活  0083  | コブクロ | 
| 12 | EQIDEN2009 通常問題 #0241 | No. 12  1814年にラッフルズとコルネリウスによって再発見された、ジャワ島中部にある世界最大級の仏教遺跡は何でしょう? 正解 : ボロブドゥール[Borobudur] EQIDEN2009 通常問題  0241  | ボロブドゥール[Borobudur] | 
| 13 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0746 | No. 13  『エアフォース・ワン』『逃亡者』『インディ・ジョーンズシリーズ』などの映画で主役を演じたアメリカの俳優は誰でしょう? 正解 : ハリソン・フォード abc the tenth (2012) 通常問題  0746  | ハリソン・フォード | 
| 14 | 誤1 (2003) 通常問題 #0339 | No. 14  イスラム教の開祖・マホメットがこの色のターバンをしていたという由来から、イスラム世界で神聖な色とされている色は何でしょう? 正解 : 緑 誤1 (2003) 通常問題  0339  | 緑 | 
| 15 | abc the third (2005) 通常問題 #0562 | No. 15  中国の歴史家「司馬遷(しばせん)」に遠く及ばないということでペンネームを付けた、『竜馬がゆく』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 司馬遼太郎 abc the third (2005) 通常問題  0562  | 司馬遼太郎 | 
| 16 | abc the second (2004) 通常問題 #0935 | No. 16  福岡ダイエーホークスの一軍が所属するのはパシフィックリーグですが、二軍が所属するリーグはどこでしょう? 正解 : ウェスタンリーグ abc the second (2004) 通常問題  0935  | ウェスタンリーグ | 
| 17 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0203 | No. 17  高さ165メートルの「シンガポール・フライヤー」が現在世界最大のものである、遊園地で人気の乗り物は何でしょう? 正解 : 観覧車 abc the 11th (2013) 通常問題  0203  | 観覧車 | 
| 18 | EQIDEN2008 通常問題 #0306 | No. 18  大相撲の土俵に引いてある、立ち合いで手をつく基準となる2本の白い線を何というでしょう? 正解 : 仕切り線 EQIDEN2008 通常問題  0306  | 仕切り線 | 
| 19 | EQIDEN2014 通常問題 #0008 | No. 19  故事成語で、2つの物の間が非常に狭くて近いことを、1本の帯のような川にたとえて何というでしょう? 正解 : 一衣帯水(いちいたいすい) EQIDEN2014 通常問題  0008  | 一衣帯水(いちいたいすい) | 
| 20 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0671 | No. 20  和歌の枕詞で、「あおによし」に掛かる場所は奈良ですが、「みすずかる」に掛かる場所はどこでしょう? 正解 : 信濃 abc the sixth (2008) 通常問題  0671  | 信濃 | 
| 21 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0743 | No. 21  「流される」という意味がある、自動車で後輪を滑らせて回るコーナリング技術を何というでしょう? 正解 : ドリフト abc the seventh (2009) 通常問題  0743  | ドリフト | 
| 22 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0393 | No. 22  医師法によると、カルテは何年間保存することが義務付けられているでしょう? 正解 : 5年 abc the sixth (2008) 通常問題  0393  | 5年 | 
| 23 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0533 | No. 23  デミスターやデフォッガーとも呼ばれる、冷蔵庫や自動車についている霜とり装置のことを何というでしょう? 正解 : デフロスター abc the seventh (2009) 通常問題  0533  | デフロスター | 
| 24 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0334 | No. 24  12月が夏となる南半球で主に見られる、雪の降らないクリスマスを「ホワイトクリスマス」に対して何というでしょう? 正解 : グリーンクリスマス abc the sixth (2008) 通常問題  0334  | グリーンクリスマス | 
| 25 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0647 | No. 25  ポートボールで、ゴールマンの前に立ち、シュートを阻止する人のことを何というでしょう? 正解 : ガードマン abc the ninth (2011) 通常問題  0647  | ガードマン | 
| 26 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0883 | No. 26  ご飯に鰹節を混ぜ込んだり、味噌汁をかけて食べる少しくだけた食事を、動物の名前を取って何というでしょう? 正解 : ねこまんま abc the fourth (2006) 通常問題  0883  | ねこまんま | 
| 27 | abc the second (2004) 通常問題 #0461 | No. 27  はかなく消えてしまった恋のことを、「泡」という意味の言葉を使って「何の恋」というでしょう? 正解 : うたかたの恋 abc the second (2004) 通常問題  0461  | うたかたの恋 | 
| 28 | abc the second (2004) 通常問題 #0806 | No. 28  一般にfull moonといったら満月のことですが、 crescent moon(クレッセントムーン)といったら、どんな月のことでしょう? 正解 : 三日月 abc the second (2004) 通常問題  0806  | 三日月 | 
| 29 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0140 | No. 29  東京六大学野球連盟のリーグ戦で、通算43回と最も多くの優勝を誇る大学はどこでしょう? 正解 : 法政大学 abc the ninth (2011) 通常問題  0140  | 法政大学 | 
| 30 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0151 | No. 30  シェリーやベルモットなどのように、食欲増進のために軽く飲む食前酒のことをフランス語で何というでしょう? 正解 : アペリティフ[Ap?ritif] abc the seventh (2009) 通常問題  0151  | アペリティフ[Ap?ritif] | 
| 31 | 誤3 (2005) 通常問題 #0294 | No. 31  父の蝦夷(えみし)と共に大和政権で大きな権力を握った人物で、645年に中大兄皇子らによって暗殺されたのは誰でしょう? 正解 : 蘇我入鹿(そがのいるか) 誤3 (2005) 通常問題  0294  | 蘇我入鹿(そがのいるか) | 
| 32 | EQIDEN2011 通常問題 #0029 | No. 32  ドラムセットに備わっているものとしては「クラッシュ」や「ハイハット」が一般的な、金属製の打楽器といえば何でしょう? 正解 : シンバル EQIDEN2011 通常問題  0029  | シンバル | 
| 33 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0591 | No. 33  その呼び名は、プレゼントの箱を開ける日という意味である、イギリスなどで祝日となっている、クリスマス翌日の 12月 26日を何というでしょう? 正解 : ボクシング・デー abc the tenth (2012) 通常問題  0591  | ボクシング・デー | 
| 34 | EQIDEN2011 通常問題 #0355 | No. 34  ドイツ語で「黒い森」という意味がある、ドイツ南西部に広がる森林山地は何でしょう? 正解 : シュバルツバルト EQIDEN2011 通常問題  0355  | シュバルツバルト | 
| 35 | EQIDEN2010 通常問題 #0219 | No. 35  ラテン語で「水の盾」という意味がある、トレンチコートで有名なイギリスのファッションブランドは何でしょう? 正解 : アクアスキュータム[Aquascutum] EQIDEN2010 通常問題  0219  | アクアスキュータム[Aquascutum] | 
| 36 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0469 | No. 36  「鰹節(かつぶし)の私物化」「竹やぶ焼けた」などのように、前から読んでも後ろから読んでも同じ文章のことを何というでしょう? 正解 : 回文【「廻文」「かいもん」「まわしぶみ」でも○。「パリンドローム」はもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題  0469  | 回文【「廻文」「かいもん」「まわしぶみ」でも○。「パリンドローム」はもう1回】 | 
| 37 | abc the third (2005) 通常問題 #0694 | No. 37  映画『男はつらいよ』シリーズで、唯一4回連続でマドンナを務めた女優は誰でしょう? 正解 : 後藤久美子 abc the third (2005) 通常問題  0694  | 後藤久美子 | 
| 38 | abc the third (2005) 通常問題 #0829 | No. 38  アレクサンドル・デュマの小説『三銃士』の主人公は誰でしょう? 正解 : ダルタニヤン abc the third (2005) 通常問題  0829  | ダルタニヤン | 
| 39 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0173 | No. 39  『蓮池水禽図(れんちすいきんず)』『風神雷神図屏風(ふうじんらいじんずびょうぶ)』などの作品を残した、江戸時代初期の画家は誰でしょう? 正解 : 俵屋宗達(たわらや・そうたつ) abc the fourth (2006) 通常問題  0173  | 俵屋宗達(たわらや・そうたつ) | 
| 40 | EQIDEN2012 通常問題 #0211 | No. 40  チェコ最大の川が題材となっている、スメタナの交響詩『わが祖国』の第2曲の題名は何でしょう? 正解 : 『モルダウ』 EQIDEN2012 通常問題  0211  | 『モルダウ』 | 
| 41 | abc the first (2003) 通常問題 #0802 | No. 41  懐かしの人気漫画『キャッツ・アイ』で活躍した三姉妹とは、泪(るい)、瞳とあと一人は誰でしょう? 正解 : 愛 abc the first (2003) 通常問題  0802  | 愛 | 
| 42 | EQIDEN2014 通常問題 #0123 | No. 42  京都・三条京阪(さんじょうけいはん)にある土下座姿の銅像で知られる、「寛政の三奇人」の1人に数えられる江戸時代の思想家は誰でしょう? 正解 : 高山彦九郎(たかやま・ひこくろう) EQIDEN2014 通常問題  0123  | 高山彦九郎(たかやま・ひこくろう) | 
| 43 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0058 | No. 43  英語では「スピーチバルーン」という、マンガでセリフを囲む枠のことを何というでしょう? 正解 : 吹き出し abc the seventh (2009) 敗者復活  0058  | 吹き出し | 
| 44 | EQIDEN2012 通常問題 #0348 | No. 44  フジャイラ、ラアス・アル=ハイマ、ウンム・アル=カイワイン、アジュマーン、シャールジャ、ドバイ、アブダビの7つの首長国からなる連邦国家はどこでしょう? 正解 : アラブ首長国連邦【UAE】 EQIDEN2012 通常問題  0348  | アラブ首長国連邦【UAE】 | 
| 45 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0122 | No. 45  相撲で、立合いからまっすぐ相手を押し込んでいくことを、ある乗り物にたとえて何と言うでしょう? 正解 : 電車道 abc the ninth (2011) 敗者復活  0122  | 電車道 | 
| 46 | EQIDEN2014 通常問題 #0339 | No. 46  小麦粉、バター、砂糖、卵をそれぞれ1ポンドずつ材料に用いたことから名づけられた、イギリス生まれのケーキは何でしょう? 正解 : パウンドケーキ EQIDEN2014 通常問題  0339  | パウンドケーキ | 
| 47 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0253 | No. 47  あるオペラの名がつけられた、ファンファーレなどに使われる先の長いトランペットは何でしょう? 正解 : アイーダトランペット 誤誤 (2007) 通常問題  0253  | アイーダトランペット | 
| 48 | abc the second (2004) 通常問題 #0575 | No. 48  ズバリ、パンダのしっぽの色は何色でしょう? 正解 : 白 abc the second (2004) 通常問題  0575  | 白 | 
| 49 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0708 | No. 49  京野菜の一種であるオモダカ科の植物で、出ている芽が長いことから縁起物としてよくお正月に食べられるものは何でしょう? 正解 : クワイ abc the fourth (2006) 通常問題  0708  | クワイ | 
| 50 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0429 | No. 50  音楽で、音符の横に付けて音の長さを1.5倍にする点のことを何というでしょう? 正解 : 附点 abc the seventh (2009) 通常問題  0429  | 附点 | 
| 51 | abc the first (2003) 通常問題 #0366 | No. 51  パーティーなどでよく行なわれるゲームで、アメリカ人が「大当たり!」という時にも登場するものは何でしょう? 正解 : ビンゴ abc the first (2003) 通常問題  0366  | ビンゴ | 
| 52 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0550 | No. 52  日本語吹き替え版では唐沢寿明がその声を演じている、アニメ映画『トイ・ストーリー』の主人公であるカウボーイの人形は何でしょう? 正解 : ウッディ abc the 12th (2014) 通常問題  0550  | ウッディ | 
| 53 | EQIDEN2013 通常問題 #0275 | No. 53  本名をアルツール・アンツネス・コインブラという、ブラジルを代表する元サッカー選手は誰でしょう? 正解 : ジーコ EQIDEN2013 通常問題  0275  | ジーコ | 
| 54 | abc the first (2003) 通常問題 #0557 | No. 54  近松門左衛門の名作『曽根崎心中』で、お初と一緒に心中した男の名前は何でしょう? 正解 : 徳兵衛 abc the first (2003) 通常問題  0557  | 徳兵衛 | 
| 55 | 誤2 (2004) 通常問題 #0078 | No. 55  別名を「ダブルベース」という、弦楽器の中ではいちばん大きいものといえば何でしょう? 正解 : コントラバス 誤2 (2004) 通常問題  0078  | コントラバス | 
| 56 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0568 | No. 56  バスク語で「楽しい祭り」という意味の名を持つ、壁にボールを打ちつけて受ける、スペインや中南米で盛んな球技は何でしょう? 正解 : ハイアライ abc the fifth (2007) 通常問題  0568  | ハイアライ | 
| 57 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0515 | No. 57  北をヒューロン湖、南をエリー湖に挟まれていることからフランス語で「海峡」という意味があるアメリカの都市はどこでしょう? 正解 : デトロイト(Detroit) abc the 11th (2013) 通常問題  0515  | デトロイト(Detroit) | 
| 58 | abc the first (2003) 通常問題 #0122 | No. 58  エジプトにある山で、旧約聖書でモーゼが「十戒」を授かった山といえばどこでしょう? 正解 : シナイ山 abc the first (2003) 通常問題  0122  | シナイ山 | 
| 59 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0427 | No. 59  和歌山県串本町にある、本州最南端の岬はどこでしょう? 正解 : 潮岬(しおのみさき) abc the 12th (2014) 通常問題  0427  | 潮岬(しおのみさき) | 
| 60 | abc the third (2005) 通常問題 #0165 | No. 60  ナフタレンやドライアイスなどに見られる、固体が液体にならず直接気体になる事を何というでしょう? 正解 : 昇華 abc the third (2005) 通常問題  0165  | 昇華 | 
| 61 | 誤3 (2005) 通常問題 #0051 | No. 61  英語で、「協奏曲」はコンチェルトですが、「交響曲」は何というでしょう? 正解 : シンフォニー 誤3 (2005) 通常問題  0051  | シンフォニー | 
| 62 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0269 | No. 62  最大風速54メートル以上と定義されている、台風の強さを表す言葉のうち最も強いものを表す言葉は何でしょう? 正解 : 猛烈な abc the 12th (2014) 通常問題  0269  | 猛烈な | 
| 63 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0294 | No. 63  淡路島を囲む3つの海峡とは、「明石海峡」「鳴門海峡」と何海峡でしょう? 正解 : 紀淡海峡(きたんかいきょう) abc the 11th (2013) 通常問題  0294  | 紀淡海峡(きたんかいきょう) | 
| 64 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0173 | No. 64  「森麗(もりうらら)」「右肩上(みぎかたあがり)」といった変わった名前の力士が所属する大相撲の部屋は何でしょう? 正解 : 大嶽部屋(おおたけべや)【「おおだけ」はオマケで○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0173  | 大嶽部屋(おおたけべや)【「おおだけ」はオマケで○】 | 
| 65 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0757 | No. 65  「坂東太郎」という別名がある、日本一の流域面積を誇る川の名前は何でしょう? 正解 : 利根川(とねがわ) abc the 11th (2013) 通常問題  0757  | 利根川(とねがわ) | 
| 66 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0339 | No. 66  三角形の共鳴胴に三本の弦を張った、ロシアの伝統的な弦楽器は何でしょう? 正解 : バラライカ【「ドムラ」は×】 abc the eighth (2010) 通常問題  0339  | バラライカ【「ドムラ」は×】 | 
| 67 | abc the second (2004) 通常問題 #0200 | No. 67  「シカゴスポーツ」という新聞の記者チャールズ・シーモアが作ったとされる、野球で左利きの選手を指す言葉は何でしょう? 正解 : サウスポー abc the second (2004) 通常問題  0200  | サウスポー | 
| 68 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0323 | No. 68  紀元前 140年から 135年まで使われていた、中国で最初の元号は何でしょう? 正解 : 建元 abc the tenth (2012) 通常問題  0323  | 建元 | 
| 69 | abc the second (2004) 通常問題 #0076 | No. 69  賭博を題材にした作品『天』『アカギ』『賭博黙示録カイジ』が人気の漫画家は誰でしょう? 正解 : 福本伸行(ふくもとのぶゆき) abc the second (2004) 通常問題  0076  | 福本伸行(ふくもとのぶゆき) | 
| 70 | abc the first (2003) 通常問題 #0951 | No. 70  思いがけない突発的な事柄をいう「青天の霹靂(せいてんのへきれき)」、さてこの「霹靂」とはどんな自然現象のことでしょう? 正解 : 雷 abc the first (2003) 通常問題  0951  | 雷 | 
| 71 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0435 | No. 71  植物を屋外の畑や花壇で栽培することを、温室栽培に対して何栽培というでしょう? 正解 : 露地栽培 abc the fourth (2006) 通常問題  0435  | 露地栽培 | 
| 72 | abc the third (2005) 通常問題 #0967 | No. 72  正17角形の作図でも有名なドイツの数学者で、記号Gで表される磁束密度の単位にもその名を残すのは誰でしょう? 正解 : カール・フリードリヒ・ガウス abc the third (2005) 通常問題  0967  | カール・フリードリヒ・ガウス | 
| 73 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0038 | No. 73  ジフテリアの血清療法を創始したドイツの細菌学者で、1901年に第1回ノーベル生理学・医学賞を受賞したのは誰でしょう? 正解 : エミール・アドルフ・フォン・ベーリング abc the 12th (2014) 通常問題  0038  | エミール・アドルフ・フォン・ベーリング | 
| 74 | EQIDEN2013 通常問題 #0440 | No. 74  アイドルグループ「KinKi Kids」のメンバーに共通する苗字は何でしょう? 正解 : 堂本(どうもと) EQIDEN2013 通常問題  0440  | 堂本(どうもと) | 
| 75 | EQIDEN2009 通常問題 #0141 | No. 75  東京都が定める、都の木はイチョウですが、都の花は何でしょう? 正解 : ソメイヨシノ EQIDEN2009 通常問題  0141  | ソメイヨシノ | 
| 76 | EQIDEN2008 通常問題 #0418 | No. 76  万物の根源は「火」であると唱え、「万物は流転する」という言葉でも知られる古代ギリシアの哲学者は誰でしょう? 正解 : ヘラクレイトス(「Ηρ?κλειτο?」「H?rakleitos」) EQIDEN2008 通常問題  0418  | ヘラクレイトス(「Ηρ?κλειτο?」「H?rakleitos」) | 
| 77 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0946 | No. 77  さくらは馬の、もみじは鹿の肉のことですが、ぼたんといえばどんな動物の肉を指すでしょう? 正解 : 猪 abc the fourth (2006) 通常問題  0946  | 猪 | 
| 78 | abc the third (2005) 通常問題 #0094 | No. 78  「サイド」と「センター」がある、ジャケットなどの背中の部分に入っている切れ込みのことを何というでしょう? 正解 : ベント(ベンツ) abc the third (2005) 通常問題  0094  | ベント(ベンツ) | 
| 79 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0080 | No. 79  その熱狂的なファンは「ティフォシ」と呼ばれる、真っ赤な車体がトレードマークのイタリアのF1チームは何でしょう? 正解 : フェラーリ abc the seventh (2009) 通常問題  0080  | フェラーリ | 
| 80 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0301 | No. 80  新潟県にある「魚(さかな)」という字がつく3つの市とは、魚沼市、南魚沼市とあとひとつはどこでしょう? 正解 : 糸魚川(いといがわ)市 abc the ninth (2011) 通常問題  0301  | 糸魚川(いといがわ)市 | 
| 81 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0473 | No. 81  後醍醐天皇の即位から南北朝時代の混乱までの約50年間について書かれている、40巻からなる軍記物語は何でしょう? 正解 : 『太平記』【『古典太平記』も○】 abc the ninth (2011) 通常問題  0473  | 『太平記』【『古典太平記』も○】 | 
| 82 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0080 | No. 82  公職選挙法の当選無効につながる選挙違反事件は迅速に解決しなければならないという考えを、その日数から何日裁判というでしょう? 正解 : 100日裁判 abc the eighth (2010) 通常問題  0080  | 100日裁判 | 
| 83 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0245 | No. 83  スペイン生まれの作曲家で、主な作品に『カルメン幻想曲』や『チゴイネルワイゼン』があるのは誰でしょう? 正解 : パブロ・デ・サラサーテ abc the fifth (2007) 通常問題  0245  | パブロ・デ・サラサーテ | 
| 84 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0194 | No. 84  アラビア語で「黄色い」という意味があり、そのめしべはブイヤベースやパエリアに欠かせない、アヤメ科の植物は何でしょう? 正解 : サフラン abc the fifth (2007) 通常問題  0194  | サフラン | 
| 85 | 誤4 (2006) 予備 #0032 | No. 85  童謡『この道』の歌詞で、この道に咲いている花は何でしょう? 正解 : アカシア 誤4 (2006) 予備  0032  | アカシア | 
| 86 | 誤4 (2006) 通常問題 #0144 | No. 86  ウィーンに本部をおく国際組織で、昨年度のノーベル平和賞を事務局長のモハメド・エルバラダイともども受賞したのは何でしょう? 正解 : 国際原子力機関(IAEA) 誤4 (2006) 通常問題  0144  | 国際原子力機関(IAEA) | 
| 87 | abc the third (2005) 通常問題 #0330 | No. 87  開発当初は「ミスタービデオ」という名前だった、弟のルイージとともに活躍する任天堂の人気キャラクターは誰でしょう? 正解 : マリオ abc the third (2005) 通常問題  0330  | マリオ | 
| 88 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0091 | No. 88  デュマの小説『モンテ・クリスト伯』で、無実の罪で監獄に送られ、脱獄後はモンテ・クリスト伯と名乗り復讐に燃える主人公の名前は何でしょう? 正解 : エドモン・ダンテス abc the ninth (2011) 通常問題  0091  | エドモン・ダンテス | 
| 89 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0016 | No. 89  聖徳太子が制定した「冠位十二階」で、最も位の高い色は紫ですが、最も位の低い色といえば何色でしょう? 正解 : 黒 abc the sixth (2008) 敗者復活  0016  | 黒 | 
| 90 | 誤3 (2005) 予備 #0020 | No. 90  「コーンフラワー」という、矢車草の花の色に似た青が1番美しいといわれる、9月の誕生石は何でしょう? 正解 : サファイア(サファイヤ) 誤3 (2005) 予備  0020  | サファイア(サファイヤ) | 
| 91 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0062 | No. 91  山形県、鳥取県、長崎県の県の鳥に指定されている、仲のよい夫婦のたとえにも使われる鳥は何でしょう? 正解 : おしどり abc the eighth (2010) 敗者復活  0062  | おしどり | 
| 92 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0268 | No. 92  化学反応において、それ自体は変化せず反応速度を速める役割をする物質を何というでしょう? 正解 : 触媒 abc the fourth (2006) 通常問題  0268  | 触媒 | 
| 93 | abc the first (2003) 通常問題 #0225 | No. 93  京都の広隆寺にある、日本で初めて国宝に指定された仏像といえば何でしょう? 正解 : 弥勒菩薩像 abc the first (2003) 通常問題  0225  | 弥勒菩薩像 | 
| 94 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0613 | No. 94  電池の一種にも使われている、原子番号3、元素記号Liの元素は何でしょう? 正解 : リチウム abc the eighth (2010) 通常問題  0613  | リチウム | 
| 95 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0038 | No. 95  奈良県の三輪や兵庫県の竜野(たつの)が産地として知られる、夏に良く食べられる麺類は何でしょう? 正解 : そうめん abc the tenth (2012) 通常問題  0038  | そうめん | 
| 96 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0094 | No. 96  『SAKURA』『HANABI』『夏空グラフィティ』などのヒット曲で知られる、メンバーが小学校の頃に担当したクラスの係をバンド名にした音楽グループといえば何でしょう? 正解 : いきものがかり abc the sixth (2008) 通常問題  0094  | いきものがかり | 
| 97 | 誤1 (2003) 通常問題 #0512 | No. 97  ギリシア建築の3様式とは、ドーリア式、イオニア式とあとひとつ何式でしょう? 正解 : コリント式 誤1 (2003) 通常問題  0512  | コリント式 | 
| 98 | EQIDEN2010 通常問題 #0029 | No. 98  ジュンス、ユチョン、ジェジュン、チャンミン、ユンホの5人からなる、『Purple Line』『Survivor』などの代表曲がある韓国出身のボーカルグループは何でしょう? 正解 : 東方神起(とうほうしんき、동방신기、Dong Bang Shin Ki、Dongbangshingi) EQIDEN2010 通常問題  0029  | 東方神起(とうほうしんき、동방신기、Dong Bang Shin Ki、Dongbangshingi) | 
| 99 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0327 | No. 99  「イラン」と「イラク」のうち、国土の面積が大きい方はどちらでしょう? 正解 : イラン 誤誤 (2007) 通常問題  0327  | イラン | 
| 100 | 誤2 (2004) 通常問題 #0301 | No. 100  船を作る大工さんを「船大工(ふなだいく)」といいますが、神社を建てる大工さんを特に何というでしょう? 正解 : 宮大工 誤2 (2004) 通常問題  0301  | 宮大工 |