ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2008通常問題 #0022 | No. 1  少年時代に読んだホメロスの物語に感銘を受け、後にトロイアの遺跡を発掘したドイツの考古学者は誰でしょう? 正解 : ハインリッヒ・シュリーマン EQIDEN2008 通常問題  0022 | ハインリッヒ・シュリーマン | 
| 2 | abc the 12th (2014)通常問題 #0588 | No. 2  サーフィンにおいて、サーファーが乗る楕円形の板のことを何というでしょう? 正解 : サーフボード abc the 12th (2014) 通常問題  0588 | サーフボード | 
| 3 | abc the sixth (2008)通常問題 #0038 | No. 3  「メモを取る」という時の「メモ」は「メモランダム」の略ですが、「アポを取る」という時の「アポ」とは何と言う英単語の略でしょう? 正解 : アポイントメント(appointment) abc the sixth (2008) 通常問題  0038 | アポイントメント(appointment) | 
| 4 | abc the fourth (2006)通常問題 #0811 | No. 4  思想家の西周(にしあまね)や文豪・森鴎外の出身地で、「山陰の小京都」とも呼ばれる島根県の町はどこでしょう? 正解 : 津和野町(つわのちょう) abc the fourth (2006) 通常問題  0811 | 津和野町(つわのちょう) | 
| 5 | abc the fifth (2007)通常問題 #0108 | No. 5  「シンジラレナ~イ」という名台詞でも知られる、昨年のプロ野球で北海道日本ハムファイターズを日本一に導いた監督は誰でしょう? 正解 : トレイ・ヒルマン abc the fifth (2007) 通常問題  0108 | トレイ・ヒルマン | 
| 6 | abc the seventh (2009)通常問題 #0752 | No. 6  儒教で「四書」に数えられる書物の題名にもなっている、「極端」と反対の意味をもつ熟語は何でしょう? 正解 : 中庸[ちゅうよう] abc the seventh (2009) 通常問題  0752 | 中庸[ちゅうよう] | 
| 7 | abc the fifth (2007)通常問題 #0627 | No. 7  コスト削減と能率アップのために、企業が業務の一部を外部に委託することを英語で何というでしょう? 正解 : アウトソーシング abc the fifth (2007) 通常問題  0627 | アウトソーシング | 
| 8 | abc the eighth (2010)通常問題 #0231 | No. 8  1996年にサービスを開始した日本のインターネットプロバイダで、その名前には「大きな地球」という意味があるのは何でしょう? 正解 : BIGLOBE(ビッグローブ) abc the eighth (2010) 通常問題  0231 | BIGLOBE(ビッグローブ) | 
| 9 | abc the eighth (2010)通常問題 #0681 | No. 9  スイス・ベルン北部の渓谷の名前からその名がついた、チーズフォンデュなどに用いられるチーズは何でしょう? 正解 : エメンタールチーズ abc the eighth (2010) 通常問題  0681 | エメンタールチーズ | 
| 10 | abc the ninth (2011)通常問題 #0792 | No. 10  「東北三大祭り」に数えられる3つの祭りとは青森の「ねぶた祭り」、仙台の「七夕祭り」と秋田の何祭りでしょう? 正解 : 竿燈(かんとう)まつり abc the ninth (2011) 通常問題  0792 | 竿燈(かんとう)まつり | 
| 11 | abc the third (2005)通常問題 #0943 | No. 11  エチュードを日本語でいうと練習曲ですが、プレリュードを日本語でいうと何曲でしょう? 正解 : 前奏曲 abc the third (2005) 通常問題  0943 | 前奏曲 | 
| 12 | abc the fourth (2006)通常問題 #0519 | No. 12  夏に咲く花が「桃」に、緑の葉が「竹」に似ているところからこの名前が付いたといわれる植物は何でしょう? 正解 : 夾竹桃(きょうちくとう) abc the fourth (2006) 通常問題  0519 | 夾竹桃(きょうちくとう) | 
| 13 | abc the seventh (2009)通常問題 #0900 | No. 13  「ピンクリボン運動」といえば、どんな病気の早期発見を呼びかける運動でしょう? 正解 : 乳ガン abc the seventh (2009) 通常問題  0900 | 乳ガン | 
| 14 | abc the ninth (2011)通常問題 #0111 | No. 14  施薬院(せやくいん)や悲田院(ひでんいん)を設置して慈善活動を行った、聖武(しょうむ)天皇の后は誰でしょう? 正解 : 光明(こうみょう)皇后【「光明子(こうみょうし)」も○】 abc the ninth (2011) 通常問題  0111 | 光明(こうみょう)皇后【「光明子(こうみょうし)」も○】 | 
| 15 | abc the fourth (2006)通常問題 #0239 | No. 15  昨年のプロ野球のMVPは、セリーグではタイガースの金本知憲(かねもと・ともあき)ですが、パリーグはホークスの誰でしょう? 正解 : 杉内俊哉(すぎうちとしや) abc the fourth (2006) 通常問題  0239 | 杉内俊哉(すぎうちとしや) | 
| 16 | EQIDEN2012通常問題 #0043 | No. 16  イタリア語で「香り高い」という意味の名前を持つ、イタリアのモデナ地方で作られるものが有名なブドウを原材料とした酢は何でしょう? 正解 : バルサミコ酢 EQIDEN2012 通常問題  0043 | バルサミコ酢 | 
| 17 | 誤4 (2006)予備 #0029 | No. 17  速度のように大きさと方向を持つ量をベクトルというのに対し、速さのように方向を持たない量のことを何というでしょう? 正解 : スカラー 誤4 (2006) 予備  0029 | スカラー | 
| 18 | abc the second (2004)通常問題 #0017 | No. 18  酒によって大きなことを言うさまを、ある単位を用いて「何があがる」というでしょう? 正解 : メートル(が上がる) abc the second (2004) 通常問題  0017 | メートル(が上がる) | 
| 19 | EQIDEN2011通常問題 #0224 | No. 19  毎年4月の下旬にイエス・キリストが死んでから3日目に蘇ったことを記念する、キリスト教の祭典を何というでしょう? 正解 : イースター(復活祭) EQIDEN2011 通常問題  0224 | イースター(復活祭) | 
| 20 | abc the ninth (2011)通常問題 #0247 | No. 20  日本語では「介護支援専門員」という、介護が必要と認定された人に支援計画を作成する専門職は何でしょう? 正解 : ケアマネージャー abc the ninth (2011) 通常問題  0247 | ケアマネージャー | 
| 21 | abc the first (2003)通常問題 #0678 | No. 21  トイレによく表示されているアルファベット2文字「WC」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : Water Closet abc the first (2003) 通常問題  0678 | Water Closet | 
| 22 | abc the first (2003)通常問題 #0110 | No. 22  東京モスリン亀戸工場で働く女性の悲惨な姿を描いた、細井和喜蔵の記録文学は何でしょう? 正解 : 女工哀史 abc the first (2003) 通常問題  0110 | 女工哀史 | 
| 23 | abc the 12th (2014)通常問題 #0241 | No. 23  数学で、「1より大きい整数のうち、1とその数以外の自然数で割り切れない数」のことを何というでしょう? 正解 : 素数 abc the 12th (2014) 通常問題  0241 | 素数 | 
| 24 | 誤3 (2005)通常問題 #0269 | No. 24  映画監督で、ワイズ、アルトマン、ゼメキスといえば、共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : ロバート 誤3 (2005) 通常問題  0269 | ロバート | 
| 25 | abc the 11th (2013)通常問題 #0033 | No. 25  1926年にジョセフ・ドラップスがブリュッセルで創業した、世界的な高級チョコレートメーカーは何でしょう? 正解 : ゴディバ(GODIVA) abc the 11th (2013) 通常問題  0033 | ゴディバ(GODIVA) | 
| 26 | EQIDEN2013通常問題 #0153 | No. 26  人気の絵本シリーズ『ぐりとぐら』で、赤い服を着ているのは、ぐり、ぐらのどちらでしょう? 正解 : ぐら EQIDEN2013 通常問題  0153 | ぐら | 
| 27 | abc the second (2004)通常問題 #0045 | No. 27  呉王・夫差(ふさ)と越王・勾践(こうせん)の故事にちなむ、復讐を心に誓って苦心することを言う四字熟語は何でしょう? 正解 : 臥薪嘗胆 abc the second (2004) 通常問題  0045 | 臥薪嘗胆 | 
| 28 | abc the tenth (2012)通常問題 #0317 | No. 28  18世紀のヨーロッパで流行した中国趣味の美術様式のことを、フランス語で何というでしょう? 正解 : シノワズリ abc the tenth (2012) 通常問題  0317 | シノワズリ | 
| 29 | abc the fifth (2007)通常問題 #0274 | No. 29  ボウリングで、1人が1ゲームに投げる最も多い投球回数は何回でしょう? 正解 : 21回 abc the fifth (2007) 通常問題  0274 | 21回 | 
| 30 | abc the eighth (2010)通常問題 #0791 | No. 30  ラグビーで、タックルを受けて倒れた選手がボールを放さない反則を何と言うでしょう? 正解 : ノット・リリース・ザ・ボール abc the eighth (2010) 通常問題  0791 | ノット・リリース・ザ・ボール | 
| 31 | abc the ninth (2011)通常問題 #0423 | No. 31  偉業を達成することを「金字塔を打ち立てる」といいますが、この金字塔とはどんな建物のことでしょう? 正解 : ピラミッド abc the ninth (2011) 通常問題  0423 | ピラミッド | 
| 32 | 誤誤 (2007)通常問題 #0240 | No. 32  中央の筒に熱源を入れてお湯を沸かす、ロシアの卓上湯沸し器を何というでしょう? 正解 : サモワール 誤誤 (2007) 通常問題  0240 | サモワール | 
| 33 | EQIDEN2013通常問題 #0047 | No. 33  今年の4月から放送されるNHK連続テレビ小説『あまちゃん』で脚本を手掛けることとなった、人気脚本家は誰でしょう? 正解 : 宮藤官九郎(くどう・かんくろう) EQIDEN2013 通常問題  0047 | 宮藤官九郎(くどう・かんくろう) | 
| 34 | abc the sixth (2008)通常問題 #0750 | No. 34  1955年から24年間、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の主席指揮者を務めたオーストリア人指揮者は誰でしょう? 正解 : ヘルベルト・フォン・カラヤン(Herbert von Karajan) abc the sixth (2008) 通常問題  0750 | ヘルベルト・フォン・カラヤン(Herbert von Karajan) | 
| 35 | abc the first (2003)通常問題 #0527 | No. 35  東京湾にある人工島「うみほたる」は、行政区分上どこの都市に属しているでしょう? 正解 : 木更津市 abc the first (2003) 通常問題  0527 | 木更津市 | 
| 36 | abc the second (2004)通常問題 #0653 | No. 36  黒潮こと日本海流が沖縄の西の沖で分離して日本海に入ると、何海流になるでしょう? 正解 : 対馬海流 abc the second (2004) 通常問題  0653 | 対馬海流 | 
| 37 | abc the tenth (2012)通常問題 #0638 | No. 37  元々は地層の最下底を意味する仏教用語で、現在では強い否定を表す際に用いられる漢字3文字の言葉は何でしょう? 正解 : 金輪際(こんりんざい) abc the tenth (2012) 通常問題  0638 | 金輪際(こんりんざい) | 
| 38 | abc the eighth (2010)通常問題 #0005 | No. 38  日本ではワタリ、ミヤマ、コクマル、ハシブト、ハシボソなどの種類が見られる鳥は何でしょう? 正解 : カラス abc the eighth (2010) 通常問題  0005 | カラス | 
| 39 | abc the seventh (2009)通常問題 #0078 | No. 39  スペイン語で「征服者」という意味がある、15世紀から17世紀にかけてアメリカ大陸を征服したスペイン人を何というでしょう? 正解 : コンキスタドール abc the seventh (2009) 通常問題  0078 | コンキスタドール | 
| 40 | abc the seventh (2009)通常問題 #0532 | No. 40  テレビの視聴率調査などでよく聞かれる「F1層」とは、20歳から何歳までの女性のことでしょう? 正解 : 34歳 abc the seventh (2009) 通常問題  0532 | 34歳 | 
| 41 | 誤1 (2003)通常問題 #0223 | No. 41  ウルトラマンの故郷としておなじみの「M78星雲」は、何という星座にあるでしょう? 正解 : オリオン座 誤1 (2003) 通常問題  0223 | オリオン座 | 
| 42 | EQIDEN2010通常問題 #0352 | No. 42  その名は初めてたばこをパリに持ち帰ったジャン・ニコという外交官に由来する、タバコの葉に含まれるアルカロイドはなんでしょう? 正解 : ニコチン[nicotine] EQIDEN2010 通常問題  0352 | ニコチン[nicotine] | 
| 43 | abc the 11th (2013)通常問題 #0268 | No. 43  木曽川の流れによって花こう岩が浸食されてできた長野県上松町(あげまつまち)にある景勝地で、竜宮城から帰ってきた浦島太郎にまつわる伝説があるのはどこでしょう? 正解 : 寝覚の床(ねざめのとこ) abc the 11th (2013) 通常問題  0268 | 寝覚の床(ねざめのとこ) | 
| 44 | abc the ninth (2011)通常問題 #0594 | No. 44  1991年までは「レニングラード」と呼ばれていた、モスクワに次ぐロシア第2の都市はどこでしょう? 正解 : サンクトペテルブルク abc the ninth (2011) 通常問題  0594 | サンクトペテルブルク | 
| 45 | abc the 11th (2013)通常問題 #0525 | No. 45  お笑いコンビの持ちネタで、「ラララライ体操」といえば藤崎マーケットですが、「あたりまえ体操」といえば何というコンビのネタでしょう? 正解 : COWCOW(カウカウ) abc the 11th (2013) 通常問題  0525 | COWCOW(カウカウ) | 
| 46 | EQIDEN2011通常問題 #0140 | No. 46  スパークリングワインを発明したとされる修道士の名前にちなむ、フランスのモエ・エ・シャンドン社が生産する高級シャンパンは何でしょう? 正解 : ドン・ペリニョン EQIDEN2011 通常問題  0140 | ドン・ペリニョン | 
| 47 | abc the 11th (2013)通常問題 #0749 | No. 47  日本の紙幣で最も高額なのは一万円札ですが、韓国の紙幣で最も高額なのは何ウォン札でしょう? 正解 : 五万ウォン札 abc the 11th (2013) 通常問題  0749 | 五万ウォン札 | 
| 48 | EQIDEN2008通常問題 #0218 | No. 48  力士が定期的に各地を回って行う、相撲の興業のことを何というでしょう? 正解 : 巡業 EQIDEN2008 通常問題  0218 | 巡業 | 
| 49 | EQIDEN2010通常問題 #0101 | No. 49  1887年に伊藤博文が当時皇太子だった大正天皇に献上したのがきっかけとして広まった、小学生の通学用カバンは何でしょう? 正解 : ランドセル EQIDEN2010 通常問題  0101 | ランドセル | 
| 50 | 誤1 (2003)通常問題 #0246 | No. 50  映画『男はつらいよ』で、主人公・車寅次郎を演じたのは渥美清ですが、妹のさくらを演じた女優は誰でしょう? 正解 : 倍賞千恵子 誤1 (2003) 通常問題  0246 | 倍賞千恵子 | 
| 51 | abc the 12th (2014)通常問題 #0165 | No. 51  国連の専門機関の1つである「世界気象機関」のことを、アルファベット3文字の略称で何というでしょう? 正解 : WMO abc the 12th (2014) 通常問題  0165 | WMO | 
| 52 | EQIDEN2011通常問題 #0387 | No. 52  久明(ひさあきら)親王、足利義政、徳川吉宗といえば、いずれも何代目の将軍でしょう? 正解 : 8代目 EQIDEN2011 通常問題  0387 | 8代目 | 
| 53 | abc the third (2005)通常問題 #0457 | No. 53  電気を交流から直流に変えることを何というでしょう? 正解 : 整流(レクティフィケーション。インバータは直流から交流への変換なので不可) abc the third (2005) 通常問題  0457 | 整流(レクティフィケーション。インバータは直流から交流への変換なので不可) | 
| 54 | 誤誤 (2007)通常問題 #0058 | No. 54  都道府県知事と参議院議員に立候補できる年齢は、共に何歳でしょう? 正解 : 30歳 誤誤 (2007) 通常問題  0058 | 30歳 | 
| 55 | abc the eighth (2010)通常問題 #0291 | No. 55  太平洋戦争の激戦地で、ガダルカナル島がある国はソロモン諸島ですが、レイテ島がある国はどこでしょう? 正解 : フィリピン(共和国)[Republic of the Philippines] abc the eighth (2010) 通常問題  0291 | フィリピン(共和国)[Republic of the Philippines] | 
| 56 | abc the eighth (2010)通常問題 #0465 | No. 56  苦しいときに発するかすかな声のことで、一言も反論や弁解ができないときに「出ない」といわれるのは何でしょう? 正解 : ぐうの音 abc the eighth (2010) 通常問題  0465 | ぐうの音 | 
| 57 | EQIDEN2009通常問題 #0069 | No. 57  ロマン・ロランの小説『ジャン・クリストフ』の主人公のモデルとされている、ドイツの作曲家は誰でしょう? 正解 : (ルードヴィヒ・ヴァン・)ベートーベン EQIDEN2009 通常問題  0069 | (ルードヴィヒ・ヴァン・)ベートーベン | 
| 58 | abc the second (2004)通常問題 #0444 | No. 58  シュバリエ・オフィシェ・コマンダー・グランドフィシェ・グランクロアの5階級に分かれている、1802年にナポレオン1世によって制定されたフランスの最高勲章は何でしょう? 正解 : レジオン・ド・ヌール勲章 abc the second (2004) 通常問題  0444 | レジオン・ド・ヌール勲章 | 
| 59 | abc the fourth (2006)通常問題 #0008 | No. 59  イスラム教の礼拝所をモスクといいますが、ユダヤ教の礼拝所を何というでしょう? 正解 : シナゴーグ【synagogue】 abc the fourth (2006) 通常問題  0008 | シナゴーグ【synagogue】 | 
| 60 | abc the third (2005)通常問題 #0020 | No. 60  一年間で、お彼岸と呼ばれる日は全部で何日あるでしょう? 正解 : 14日 abc the third (2005) 通常問題  0020 | 14日 | 
| 61 | abc the fourth (2006)通常問題 #0727 | No. 61  くびれのない瓢箪(ひょうたん)を乾かしたものに洗濯板のようなギザギザをつけ、木の棒でこすって音を出す中南米の楽器は何でしょう? 正解 : ギロ abc the fourth (2006) 通常問題  0727 | ギロ | 
| 62 | abc the third (2005)通常問題 #0248 | No. 62  星型、つぼ型、つりがね型、ひょうたん型、富士山型の5つに分類される、性別や年齢別の人口構成を表す図のことを何というでしょう? 正解 : 人口ピラミッド abc the third (2005) 通常問題  0248 | 人口ピラミッド | 
| 63 | abc the first (2003)通常問題 #0994 | No. 63  ダイヤモンドの品質を表す4Cといえば、カラー、カット、カラットとあと一つは何でしょう? 正解 : クラリティ abc the first (2003) 通常問題  0994 | クラリティ | 
| 64 | abc the second (2004)通常問題 #0746 | No. 64  室町幕府の将軍15人の中で、唯一名前に「義」の字が使われていないのは誰でしょう? 正解 : 足利尊氏 abc the second (2004) 通常問題  0746 | 足利尊氏 | 
| 65 | abc the third (2005)通常問題 #0341 | No. 65  バスケットボールの国際ルールでは、ボールを持ったチームは何秒以内にシュートしなければならないでしょう? 正解 : 24秒 abc the third (2005) 通常問題  0341 | 24秒 | 
| 66 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0048 | No. 66  もともとは天気の様子を見ることで、現在では事の成り行きを見守ってなかなか決断しないことをいう言葉は何でしょう? 正解 : 日和見 abc the fifth (2007) 敗者復活  0048 | 日和見 | 
| 67 | abc the third (2005)敗者復活 #0045 | No. 67  温度差による音程の差が少ないため、オーケストラで音合わせに用いられる木管楽器は何でしょう? 正解 : オーボエ abc the third (2005) 敗者復活  0045 | オーボエ | 
| 68 | abc the first (2003)通常問題 #0288 | No. 68  ボウリングで、3フレーム連続してストライクを出すことを何というでしょう? 正解 : ターキー abc the first (2003) 通常問題  0288 | ターキー | 
| 69 | abc the fourth (2006)通常問題 #0941 | No. 69  中国四大奇書のひとつ『水滸伝』で、梁山泊に立てこもった豪傑は全部で何人だったでしょう? 正解 : 108人 abc the fourth (2006) 通常問題  0941 | 108人 | 
| 70 | 誤1 (2003)通常問題 #0010 | No. 70  1904年にノーベル医学賞を受賞したロシアの生理学者で、犬の唾液分泌について条件反射を発見したのは誰でしょう? 正解 : イワン・ペトロビッチ・パブロフ 誤1 (2003) 通常問題  0010 | イワン・ペトロビッチ・パブロフ | 
| 71 | abc the seventh (2009)通常問題 #0409 | No. 71  山田流や生田流(いくたりゅう)といった流派がある楽器は何でしょう? 正解 : 琴 abc the seventh (2009) 通常問題  0409 | 琴 | 
| 72 | abc the tenth (2012)通常問題 #0275 | No. 72  カクテルで、ドッグス・ノーズ、パナシェ、シャンディ・ガフ、レッド・アイといえば、ベースとなるお酒は何でしょう? 正解 : ビール abc the tenth (2012) 通常問題  0275 | ビール | 
| 73 | abc the 12th (2014)通常問題 #0461 | No. 73  アメリカの連邦議会で、上院の任期は6年ですが、下院の任期は何年でしょう? 正解 : 2年 abc the 12th (2014) 通常問題  0461 | 2年 | 
| 74 | 誤4 (2006)通常問題 #0080 | No. 74  江戸五街道のひとつ「中仙道」で、日本橋を出て最初の宿場町はどこでしょう? 正解 : 板橋 誤4 (2006) 通常問題  0080 | 板橋 | 
| 75 | EQIDEN2009通常問題 #0241 | No. 75  1814年にラッフルズとコルネリウスによって再発見された、ジャワ島中部にある世界最大級の仏教遺跡は何でしょう? 正解 : ボロブドゥール[Borobudur] EQIDEN2009 通常問題  0241 | ボロブドゥール[Borobudur] | 
| 76 | 誤4 (2006)通常問題 #0307 | No. 76  雑誌で、『an・an』を発行しているのはマガジンハウスですが、『CanCam』を発行している出版社はどこでしょう? 正解 : 小学館 誤4 (2006) 通常問題  0307 | 小学館 | 
| 77 | abc the first (2003)通常問題 #0445 | No. 77  「あの」「ある」「いわゆる」など、体言にかかる言葉の品詞は何でしょう? 正解 : 連体詞 abc the first (2003) 通常問題  0445 | 連体詞 | 
| 78 | abc the second (2004)敗者復活 #0090 | No. 78  1830年頃に完成したといわれ、全部で46枚の絵からなる、葛飾北斎がつくった風景版画といえば何でしょう? 正解 : 『富嶽三十六景』 abc the second (2004) 敗者復活  0090 | 『富嶽三十六景』 | 
| 79 | abc the fifth (2007)通常問題 #0442 | No. 79  日本の国語辞典で、『大辞林(だいじりん)』の発行元は三省堂ですが、『大辞泉(だいじせん)』や『言泉(げんせん)』を発行している出版社はどこでしょう? 正解 : 小学館 abc the fifth (2007) 通常問題  0442 | 小学館 | 
| 80 | EQIDEN2014通常問題 #0076 | No. 80  イタリア語で「炭焼き風の」という意味がある、ベーコン、チーズ、卵などを使ったスパゲティ料理は何でしょう? 正解 : カルボナーラ EQIDEN2014 通常問題  0076 | カルボナーラ | 
| 81 | EQIDEN2008通常問題 #0434 | No. 81  今年(2008年)4月から東京芸術劇場の初代監督に就任予定である、演劇プロデュース集団「NODA・MAP」を主宰している劇作家は誰でしょう? 正解 : 野田秀樹 EQIDEN2008 通常問題  0434 | 野田秀樹 | 
| 82 | EQIDEN2013通常問題 #0319 | No. 82  ポイントカードの「Ponta」や情報端末の「Loppi」などのサービスを提供しているコンビニエンスストアチェーンといえばどこでしょう? 正解 : ローソン(LAWSON) EQIDEN2013 通常問題  0319 | ローソン(LAWSON) | 
| 83 | abc the sixth (2008)通常問題 #0397 | No. 83  植物の葦(アシ)で作ったペンで粘土板の上に書かれたという、古代メソポタミアの文字は何でしょう? 正解 : 楔形(くさびがた・せっけい)文字【「シュメール文字」「楔状文字(けつじょうもじ)」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0397 | 楔形(くさびがた・せっけい)文字【「シュメール文字」「楔状文字(けつじょうもじ)」も○】 | 
| 84 | 誤2 (2004)通常問題 #0237 | No. 84  英語では「Confidencial(コンフィデンシャル)」と訳される、手紙に添える、宛名の人だけに読んで欲しいという意味の言葉は何でしょう? 正解 : 親展 誤2 (2004) 通常問題  0237 | 親展 | 
| 85 | abc the seventh (2009)通常問題 #0288 | No. 85  慣用句の「反りが合わない」「切羽詰まる」「しのぎを削る」の由来に共通する武器は何でしょう? 正解 : 刀 abc the seventh (2009) 通常問題  0288 | 刀 | 
| 86 | abc the 12th (2014)通常問題 #0730 | No. 86  人間では血友病などに代表される、性染色体上の遺伝子によって決まる遺伝を何遺伝というでしょう? 正解 : 伴性遺伝(ばんせいいでん) abc the 12th (2014) 通常問題  0730 | 伴性遺伝(ばんせいいでん) | 
| 87 | EQIDEN2012通常問題 #0309 | No. 87  1945年 12月に 29か国で創設された国際通貨基金のことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : IMF EQIDEN2012 通常問題  0309 | IMF | 
| 88 | abc the second (2004)通常問題 #0344 | No. 88  発売された当初と現在では説明書に書いてあるルールが全く異なっているという、樽に剣を刺していき人形を飛ばすと決着がつく、トミーから発売されているゲームは何でしょう? 正解 : 黒ひげ危機一発 abc the second (2004) 通常問題  0344 | 黒ひげ危機一発 | 
| 89 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0030 | No. 89  日本で行われている献血を大きく2種類に分けると、成分献血と何でしょう? 正解 : 全血献血 abc the ninth (2011) 敗者復活  0030 | 全血献血 | 
| 90 | abc the sixth (2008)通常問題 #0354 | No. 90  ジャズとクラシックを融合させ「シンフォニックジャズ」を確立した、『パリのアメリカ人』『ラプソティー・イン・ブルー』などの作品で知られるアメリカの作曲家は誰でしょう? 正解 : ジョージ・ガーシュウィン(George Gershwin) abc the sixth (2008) 通常問題  0354 | ジョージ・ガーシュウィン(George Gershwin) | 
| 91 | 誤2 (2004)通常問題 #0340 | No. 91  「金のシュロ」という意味がある、カンヌ国際映画祭コンペティション部門の最高賞を何というでしょう? 正解 : パルムドール 誤2 (2004) 通常問題  0340 | パルムドール | 
| 92 | abc the fourth (2006)通常問題 #0301 | No. 92  実際にはその罪を犯していないのに処罰を受ける、いわゆる「無実の罪」を、漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 冤罪(えんざい) abc the fourth (2006) 通常問題  0301 | 冤罪(えんざい) | 
| 93 | abc the 11th (2013)通常問題 #0092 | No. 93  日本テレビの深夜のニュース番組『News zero』で月曜日のキャスターを務めている、人気グループ・嵐のメンバーは誰でしょう? 正解 : 櫻井翔(さくらい・しょう) abc the 11th (2013) 通常問題  0092 | 櫻井翔(さくらい・しょう) | 
| 94 | EQIDEN2014通常問題 #0322 | No. 94  聞きようによっては、どのようにも受け取れる発言のことを、ある虫の名を使って「何色の発言」というでしょう? 正解 : 玉虫色 EQIDEN2014 通常問題  0322 | 玉虫色 | 
| 95 | abc the tenth (2012)通常問題 #0622 | No. 95  検察官が着けるバッジの通称にもなっている、「秋におりる冷たい霜と夏に照りつける厳しい日差し」を意味する四字熟語は何でしょう? 正解 : 秋霜烈日(しゅうそうれつじつ) abc the tenth (2012) 通常問題  0622 | 秋霜烈日(しゅうそうれつじつ) | 
| 96 | abc the sixth (2008)通常問題 #0664 | No. 96  関白、中納言、検非違使(けびいし)など、律令の規定になく作られた朝廷の役職を何といったでしょう? 正解 : 令外官(りょうげのかん) abc the sixth (2008) 通常問題  0664 | 令外官(りょうげのかん) | 
| 97 | 誤誤 (2007)予備 #0002 | No. 97  日本を走る新幹線には「こだま」や「ひかり」など愛称がつけられていますが、 その中で、唯一、かな二文字の愛称は何でしょう? 正解 : とき 誤誤 (2007) 予備  0002 | とき | 
| 98 | abc the third (2005)通常問題 #0741 | No. 98  今日摘んでも翌日には葉が出てくるところから名前がついた、八丈島でよく見られるセリ科の植物は何でしょう? 正解 : アシタバ abc the third (2005) 通常問題  0741 | アシタバ | 
| 99 | abc the second (2004)通常問題 #0942 | No. 99  世界で唯一ロータリー車を量産している、デミオやRX-7などで知られる自動車メーカーはどこでしょう? 正解 : マツダ abc the second (2004) 通常問題  0942 | マツダ | 
| 100 | 誤3 (2005)通常問題 #0182 | No. 100  台風、鉄砲、電球などの言葉の前につく、「小さい」という意味の漢字1文字は何でしょう? 正解 : 豆 誤3 (2005) 通常問題  0182 | 豆 |