ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer |
|---|---|---|---|
| 1 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0493 | No. 1 アイスランド語で「裂け目」という意味がある、地殻の湧き出した裂け目が陸地に露出したものを何と言うでしょう? 正解 : ギャオ[Gja]【「ギヨー」は別のものなので×】 abc the eighth (2010) 通常問題 0493 | ギャオ[Gja]【「ギヨー」は別のものなので×】 |
| 2 | 誤3 (2005) 通常問題 #0306 | No. 2 欧米で、鍛冶屋にちなむファミリーネームはスミスですが、パン屋にちなむファミリーネームは何でしょう? 正解 : ベイカー 誤3 (2005) 通常問題 0306 | ベイカー |
| 3 | 誤4 (2006) 通常問題 #0184 | No. 3 100mを10秒ちょうどで走ったとき、その平均時速は何キロメートルになるでしょう? 正解 : 36km 誤4 (2006) 通常問題 0184 | 36km |
| 4 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0641 | No. 4 イギリスの科学者ハリー・ブレアリーが発明した、台所用品によく用いられる、鉄にニッケルやクロムを混ぜた錆びにくい合金は何でしょう? 正解 : ステンレス abc the seventh (2009) 通常問題 0641 | ステンレス |
| 5 | EQIDEN2013 通常問題 #0336 | No. 5 17世紀中盤に起きたイギリス清教徒革命において、チャールズ1世の王政に謀反を起こした清教徒の指導者となった人物は誰でしょう? 正解 : オリバー・クロムウェル(Oliver Cromwell) EQIDEN2013 通常問題 0336 | オリバー・クロムウェル(Oliver Cromwell) |
| 6 | EQIDEN2010 通常問題 #0070 | No. 6 オランダの国土の約4分の1を占める、独特の干拓地を何というでしょう? 正解 : ポルダー[polder] EQIDEN2010 通常問題 0070 | ポルダー[polder] |
| 7 | 誤2 (2004) 予備 #0028 | No. 7 ボールを入れる穴を、ゴルフでは「ホール」といいますが、ビリヤードでは何というでしょう? 正解 : ポケット 誤2 (2004) 予備 0028 | ポケット |
| 8 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0027 | No. 8 現在は三吉彩花(みよし・あやか)が7代目のCMイメージキャラクターを務める、サントリーフーズが製造・販売している清涼飲料水は何でしょう? 正解 : なっちゃん abc the ninth (2011) 通常問題 0027 | なっちゃん |
| 9 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0758 | No. 9 気象学の世界で、「いわし雲」は巻積雲(けんせきうん)と呼ばれますが、「ひつじ雲」のことを正式には何というでしょう? 正解 : 高積雲 abc the fifth (2007) 通常問題 0758 | 高積雲 |
| 10 | EQIDEN2009 通常問題 #0131 | No. 10 バイオリンなどで、弓を使わずに弦を指ではじく演奏方法をイタリア語で何というでしょう? 正解 : ピッチカート[pizzicato] EQIDEN2009 通常問題 0131 | ピッチカート[pizzicato] |
| 11 | EQIDEN2011 通常問題 #0124 | No. 11 アイスの「エッセルスーパーカップ」、チョコスナックの「きのこの山」「たけのこの里」などを販売している食品会社は何でしょう? 正解 : 明治【今年4月、明治製菓と明治乳業が合併】 EQIDEN2011 通常問題 0124 | 明治【今年4月、明治製菓と明治乳業が合併】 |
| 12 | 誤1 (2003) 通常問題 #0439 | No. 12 陸上選手のフォームで、大股で走ることをストライド走法というのに対し、小股で一歩一歩早く走ることを何走法というでしょう? 正解 : ピッチ走法 誤1 (2003) 通常問題 0439 | ピッチ走法 |
| 13 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0478 | No. 13 「先生と私」「両親と私」「先生と遺書」の3編からなる、夏目漱石の小説は何でしょう? 正解 : 『こころ』 abc the fourth (2006) 通常問題 0478 | 『こころ』 |
| 14 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0315 | No. 14 民謡『会津磐梯山』の中で、「朝寝、朝酒、朝湯が大好きで、それで身上(しんしょう)つぶした」と歌われている人物は誰でしょう? 正解 : 小原庄助 abc the fourth (2006) 通常問題 0315 | 小原庄助 |
| 15 | EQIDEN2011 通常問題 #0281 | No. 15 百分率はパーセントといいますが、千分率は何というでしょう? 正解 : パーミル(プロミル) EQIDEN2011 通常問題 0281 | パーミル(プロミル) |
| 16 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0651 | No. 16 頼る相手を選ぶならば、力のあるものが良いということを、「寄らば何の陰」というでしょう? 正解 : 大樹(たいじゅ) abc the 12th (2014) 通常問題 0651 | 大樹(たいじゅ) |
| 17 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0502 | No. 17 大工が釘などを入れる、ポケット付きの腹掛けのことを、ある食器にたとえて何というでしょう? 正解 : どんぶり abc the 11th (2013) 通常問題 0502 | どんぶり |
| 18 | abc the first (2003) 通常問題 #0599 | No. 18 日露戦争の日本海海戦のときに、東郷平八郎提督が率いた旗艦の名前は何でしょう? 正解 : 三笠 abc the first (2003) 通常問題 0599 | 三笠 |
| 19 | EQIDEN2013 通常問題 #0098 | No. 19 メジャーリーグで、レギュラーシーズン終了後にアメリカンリーグとナショナルリーグの優勝チーム同士が対戦するシリーズのことを何というでしょう? 正解 : ワールドシリーズ(World Series) EQIDEN2013 通常問題 0098 | ワールドシリーズ(World Series) |
| 20 | abc the third (2005) 通常問題 #0875 | No. 20 スイスとオランダの独立を正式に承認した、三十年戦争の講和条約は何でしょう? 正解 : ウェストファリア条約 abc the third (2005) 通常問題 0875 | ウェストファリア条約 |
| 21 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0673 | No. 21 ルービックキューブの面に使われている6色とは、白、青、黄色、緑、赤と何でしょう? 正解 : オレンジ abc the ninth (2011) 通常問題 0673 | オレンジ |
| 22 | EQIDEN2012 通常問題 #0386 | No. 22 正式には「新人選手選択会議」という、プロ野球で、各球団が有力選手との交渉権を得るための会議を何というでしょう? 正解 : ドラフト会議 EQIDEN2012 通常問題 0386 | ドラフト会議 |
| 23 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0034 | No. 23 衆議院の総選挙の後、30日以内に召集されなければならない国会を特に「何国会」というでしょう? 正解 : 特別国会 abc the fifth (2007) 通常問題 0034 | 特別国会 |
| 24 | EQIDEN2012 通常問題 #0272 | No. 24 地球の大気の成分で、窒素、酸素に次いで3番目に多いのは何でしょう? 正解 : アルゴン EQIDEN2012 通常問題 0272 | アルゴン |
| 25 | EQIDEN2012 通常問題 #0134 | No. 25 ホテルなどで、観光案内やチケットの手配などをしてくれる接客係のことを「門番」という意味のフランス語で何というでしょう? 正解 : コンシェルジュ EQIDEN2012 通常問題 0134 | コンシェルジュ |
| 26 | 誤1 (2003) 通常問題 #0270 | No. 26 カレーなどに添える「らっきょう」は何科の植物でしょう? 正解 : ユリ科 誤1 (2003) 通常問題 0270 | ユリ科 |
| 27 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0706 | No. 27 F1などのカーレースで、レースの中断を表すときに振られる旗は何色でしょう? 正解 : 赤 abc the fourth (2006) 通常問題 0706 | 赤 |
| 28 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0734 | No. 28 フランシスコ・ゴヤの代表作『裸のマハ』『着衣のマハ』が収蔵されているマドリッドの美術館はどこでしょう? 正解 : プラド美術館(Museo del Prado) abc the 11th (2013) 通常問題 0734 | プラド美術館(Museo del Prado) |
| 29 | EQIDEN2011 通常問題 #0380 | No. 29 優れた文学に与えられる賞で、コスタ賞、オレンジ賞、ブッカー賞といえば、どこの国のものでしょう? 正解 : イギリス EQIDEN2011 通常問題 0380 | イギリス |
| 30 | EQIDEN2008 通常問題 #0496 | No. 30 ディズニー映画『眠れる森の美女』に登場する、主人公の姫の名前は何でしょう? 正解 : オーロラ(姫) EQIDEN2008 通常問題 0496 | オーロラ(姫) |
| 31 | EQIDEN2010 通常問題 #0315 | No. 31 1960年に推理小説『招かれざる客』でデビューした作家で、時代小説『木枯し紋次郎』シリーズで知られるのは誰でしょう? 正解 : 笹沢左保(ささざわ・さほ) EQIDEN2010 通常問題 0315 | 笹沢左保(ささざわ・さほ) |
| 32 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0737 | No. 32 素材の色や形を活かすため、野菜などの材料に衣をつけず、そのまま揚げる調理法を何というでしょう? 正解 : 素揚げ abc the eighth (2010) 通常問題 0737 | 素揚げ |
| 33 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0230 | No. 33 1組108枚のデッキから1人7枚ずつを取り、同じ色か数字を合わせて札を場に捨てるゲームは何でしょう? 正解 : UNO(ウノ) abc the ninth (2011) 通常問題 0230 | UNO(ウノ) |
| 34 | abc the second (2004) 通常問題 #0623 | No. 34 童謡『かわいいかくれんぼ』で、ひよこが見せるのは黄色いあんよですが、すずめが見せるものは何でしょう? 正解 : 茶色の帽子 abc the second (2004) 通常問題 0623 | 茶色の帽子 |
| 35 | abc the first (2003) 通常問題 #0900 | No. 35 旧国名で「近江」は今の滋賀県ですが、「遠江」は今の何県でしょう? 正解 : 静岡県 abc the first (2003) 通常問題 0900 | 静岡県 |
| 36 | 誤1 (2003) 通常問題 #0159 | No. 36 ディケンズの小説「二都物語」の主人公である弁護士の名前は何でしょう? 正解 : シドニー・カートン 誤1 (2003) 通常問題 0159 | シドニー・カートン |
| 37 | EQIDEN2009 通常問題 #0266 | No. 37 地球の大気で最も多い成分は窒素ですが、金星や火星の大気で最も多い成分は何でしょう? 正解 : 二酸化炭素 EQIDEN2009 通常問題 0266 | 二酸化炭素 |
| 38 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0591 | No. 38 タバコの煙を立ち上らせることを、ある色を使って「何をくゆらす」というでしょう? 正解 : 紫煙 abc the fifth (2007) 通常問題 0591 | 紫煙 |
| 39 | EQIDEN2014 通常問題 #0308 | No. 39 昭和2年に開通した日本で最初の地下鉄は、上野駅と何という駅の間を結んでいたでしょう? 正解 : 浅草駅 EQIDEN2014 通常問題 0308 | 浅草駅 |
| 40 | 誤1 (2003) 通常問題 #0022 | No. 40 ラグビーで、国の代表チーム同士の試合のことを特に何というでしょう? 正解 : テストマッチ 誤1 (2003) 通常問題 0022 | テストマッチ |
| 41 | abc the third (2005) 通常問題 #0122 | No. 41 日本では吉野川や利根川の上流で盛んに行われている、ゴムボートに乗って急流を下っていくリバースポーツは何でしょう? 正解 : ラフティング abc the third (2005) 通常問題 0122 | ラフティング |
| 42 | EQIDEN2008 通常問題 #0065 | No. 42 意見がまとまらず話し合いが長引いてしまう様子を、線が交わらない様子にたとえて「何をたどる」というでしょう? 正解 : 平行線(をたどる) EQIDEN2008 通常問題 0065 | 平行線(をたどる) |
| 43 | EQIDEN2009 通常問題 #0370 | No. 43 人間の頭とライオンの胴体をもつ、ピラミッドのそばに王家のシンボルとして置かれた巨像は何でしょう? 正解 : スフィンクス EQIDEN2009 通常問題 0370 | スフィンクス |
| 44 | 誤2 (2004) 通常問題 #0045 | No. 44 本名を村上美津という、1700回以上に渡る「放浪記」の舞台公演を続けている女優は誰でしょう? 正解 : 森光子 誤2 (2004) 通常問題 0045 | 森光子 |
| 45 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0286 | No. 45 2月12日の命日を「菜の花忌」という作家で、『国盗り物語』『竜馬がゆく』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : 司馬遼太郎 abc the seventh (2009) 通常問題 0286 | 司馬遼太郎 |
| 46 | abc the third (2005) 通常問題 #0499 | No. 46 「ヒョー、ショー、ジョー」の台詞で優勝トロフィーを力士に渡すことでおなじみだった、今年2月2日に亡くなったパンナムの元極東地区広報支配人は誰でしょう? 正解 : デビッド・ジョーンズ abc the third (2005) 通常問題 0499 | デビッド・ジョーンズ |
| 47 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0295 | No. 47 『酒は涙か溜息か』や『悲しい酒』などのヒット曲を作曲し、国民栄誉賞も受賞した日本の作曲家は誰でしょう? 正解 : 古賀政男(こが・まさお) abc the 12th (2014) 通常問題 0295 | 古賀政男(こが・まさお) |
| 48 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0509 | No. 48 ビール瓶やICカード乗車券で採用されている、あらかじめ預かり金を上乗せして商品を販売する制度を何というでしょう? 正解 : デポジット(制度) abc the sixth (2008) 通常問題 0509 | デポジット(制度) |
| 49 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0189 | No. 49 気象庁が定める現在の地震の震度は、全部で何階級に分かれているでしょう? 正解 : 10階級 abc the fifth (2007) 通常問題 0189 | 10階級 |
| 50 | 誤2 (2004) 通常問題 #0184 | No. 50 原題を直訳すると「諸国民の富の性質及び原因に関する一研究」となる、1776年に発刊されたアダム・スミスの著書は何でしょう? 正解 : 国富論 誤2 (2004) 通常問題 0184 | 国富論 |
| 51 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0148 | No. 51 ウイスキーとベルモットを混ぜ合わせてチェリーを添えた、「カクテルの女王」と呼ばれるお酒は何でしょう? 正解 : マンハッタン abc the sixth (2008) 通常問題 0148 | マンハッタン |
| 52 | EQIDEN2008 通常問題 #0425 | No. 52 蚊を好んで食べるため「蚊食鳥(かくいどり)」という別名もある、哺乳類の中で唯一自力で空を飛べる動物は何でしょう? 正解 : コウモリ EQIDEN2008 通常問題 0425 | コウモリ |
| 53 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0063 | No. 53 欧米では「マルコ・ポーロ・ブリッジ」と呼ばれ、1937年の日中戦争の発端となった事件にも名を残す、北京南西部にある橋は何でしょう? 正解 : 盧溝橋 誤誤 (2007) 通常問題 0063 | 盧溝橋 |
| 54 | 誤4 (2006) 通常問題 #0124 | No. 54 「段違い」「先手を打つ」「布石」「傍目八目」といえば、いずれもどんなゲームから出た言葉でしょう? 正解 : 囲碁 誤4 (2006) 通常問題 0124 | 囲碁 |
| 55 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0275 | No. 55 アメリカでは彼の栄誉を称え、1月の第3月曜日が祝日となっている、「I have a dream」で始まる演説で知られる黒人解放運動の指導者は誰でしょう? 正解 : キング牧師(Martin Luther King, Jr) abc the sixth (2008) 通常問題 0275 | キング牧師(Martin Luther King, Jr) |
| 56 | abc the second (2004) 通常問題 #0304 | No. 56 天才卓球少女こと福原愛が通っている中学校は青森山田中学ですが、所属している実業団チームはどこでしょう? 正解 : ミキハウス abc the second (2004) 通常問題 0304 | ミキハウス |
| 57 | abc the first (2003) 通常問題 #0442 | No. 57 「現代用語の基礎知識」を発行しているのは自由国民社ですが、「イミダス」を発行している出版社はどこでしょう? 正解 : 集英社 abc the first (2003) 通常問題 0442 | 集英社 |
| 58 | abc the first (2003) 通常問題 #0142 | No. 58 正式名を「絶滅のおそれのある野生動物の種の国際取引に関する条約」という条約を、調印された都市の名から何というでしょう? 正解 : ワシントン条約 abc the first (2003) 通常問題 0142 | ワシントン条約 |
| 59 | abc the second (2004) 通常問題 #0708 | No. 59 土曜日のことを「半ドン」といいますが、この「ドン」とは何という言葉の略でしょう? 正解 : ドンタク abc the second (2004) 通常問題 0708 | ドンタク |
| 60 | abc the first (2003) 通常問題 #0746 | No. 60 昨年のノーベル化学賞受賞者である田中耕一さんが勤めている会社といえばどこでしょう? 正解 : 島津製作所 abc the first (2003) 通常問題 0746 | 島津製作所 |
| 61 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0179 | No. 61 元々はエルサレム神殿を取り巻く外壁の一部であった、現在ではユダヤ教の聖地となっている壁の名前は何でしょう? 正解 : 嘆きの壁(なげきのかべ) abc the 11th (2013) 通常問題 0179 | 嘆きの壁(なげきのかべ) |
| 62 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0860 | No. 62 ウズムシ目として括られている扁形動物で、再生能力の強さから理科の実験材料としてよく使われるのは何でしょう? 正解 : プラナリア abc the seventh (2009) 通常問題 0860 | プラナリア |
| 63 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0609 | No. 63 恋人であるフィフィやダイナとの間には子供もいる、ミッキーマウスのペットの名前は何でしょう? 正解 : プルート abc the tenth (2012) 通常問題 0609 | プルート |
| 64 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0296 | No. 64 岩手県北上市に記念館が建てられている詩人で、童謡『かわいいかくれんぼ』『うれしいひなまつり』等の作詞で知られるのは誰でしょう? 正解 : サトウハチロー abc the 11th (2013) 通常問題 0296 | サトウハチロー |
| 65 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0213 | No. 65 タコ、イトマキ、スナ、オニなどの種類がある、棘皮(きょくひ)動物といえば何でしょう? 正解 : ヒトデ abc the fifth (2007) 通常問題 0213 | ヒトデ |
| 66 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0403 | No. 66 昭和54年、大分県知事の平松守彦(ひらまつ・もりひこ)が提唱した、各市町村が特産品を育てることで地域を活性化させる運動は何でしょう? 正解 : 一村一品運動 abc the ninth (2011) 通常問題 0403 | 一村一品運動 |
| 67 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0714 | No. 67 8代目桂文楽の『野崎』や5代目古今亭志ん生の『一丁入り』が有名な、落語家が高座に上がるときに演奏される音楽を何というでしょう? 正解 : 出囃子[でばやし] abc the seventh (2009) 通常問題 0714 | 出囃子[でばやし] |
| 68 | EQIDEN2014 通常問題 #0067 | No. 68 毎年11月15日頃に、子供の成長を祝って神社などにお参りする行事を、それを行うときの子供の年齢から何というでしょう? 正解 : 七五三 EQIDEN2014 通常問題 0067 | 七五三 |
| 69 | abc the first (2003) 通常問題 #0218 | No. 69 1989年、山陽相互銀行が普通銀行への転換にあたりユニークな名称に変更しましたが、その名称は何銀行でしょう? 正解 : トマト銀行 abc the first (2003) 通常問題 0218 | トマト銀行 |
| 70 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0446 | No. 70 エルンスト・シュテファンの提唱によりスイスのベルンで創立した、郵便業務の国際的運営を行なう国連の専門機関は何でしょう? 正解 : UPU abc the fifth (2007) 通常問題 0446 | UPU |
| 71 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0936 | No. 71 ギリシア語の「同じ場所」という意味の合成語で、日本語では「同位体」と訳される化学用語は何でしょう? 正解 : アイソトープ abc the fourth (2006) 通常問題 0936 | アイソトープ |
| 72 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0841 | No. 72 日本の都道府県庁所在地のうち、漢字三文字で表記されるのは名古屋、和歌山、鹿児島とどこでしょう? 正解 : 宇都宮市 abc the fourth (2006) 通常問題 0841 | 宇都宮市 |
| 73 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0486 | No. 73 タレにつけた羊の肉と野菜を、中央が盛り上がった鉄鍋で焼いて食べる、北海道の郷土料理は何でしょう? 正解 : ジンギスカン abc the ninth (2011) 通常問題 0486 | ジンギスカン |
| 74 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0264 | No. 74 「名作映画は人類にとって最高の総合芸術である」や「さよなら、さよなら、さよなら」などの名言で知られる日本人映画評論家は誰でしょう? 正解 : 淀川長治(よどがわ・ながはる) abc the eighth (2010) 通常問題 0264 | 淀川長治(よどがわ・ながはる) |
| 75 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0557 | No. 75 炒ったカカオ豆をつぶしてペースト状にした、チョコレートの原料となるものを何というでしょう? 正解 : カカオマス abc the sixth (2008) 通常問題 0557 | カカオマス |
| 76 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0257 | No. 76 1927年に勅使河原蒼風(てしがわら・そうふう)により創始された、池坊(いけのぼう)流、小原(おはら)流と共に華道の三大流派に数えられる流派は何でしょう? 正解 : 草月(そうげつ)流 abc the tenth (2012) 通常問題 0257 | 草月(そうげつ)流 |
| 77 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0728 | No. 77 能や狂言で、主役を務める役者のことを何というでしょう? 正解 : シテ(シテ方) abc the sixth (2008) 通常問題 0728 | シテ(シテ方) |
| 78 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0402 | No. 78 玄武岩などの火山岩の風化によりできた、ブラジル高原でみられる赤紫色の土壌をポルトガル語で何というでしょう? 正解 : テラローシャ[terra roxa] abc the seventh (2009) 通常問題 0402 | テラローシャ[terra roxa] |
| 79 | abc the third (2005) 通常問題 #0394 | No. 79 カラフルな9個のボタンを使って遊ぶ、現在シリーズ12作目が稼働中のkonamiの音楽ゲームシリーズは何でしょう? 正解 : pop'n music abc the third (2005) 通常問題 0394 | pop'n music |
| 80 | 誤2 (2004) 予備 #0070 | No. 80 1842年に戦艦コーンウォリス号の上で調印された、アヘン戦争の講和条約は何でしょう? 正解 : 南京条約 誤2 (2004) 予備 0070 | 南京条約 |
| 81 | EQIDEN2014 通常問題 #0003 | No. 81 漫画『スラムダンク』では庶民シュートと呼ばれた、バスケットボールの基本となるランニングシュートは何でしょう? 正解 : レイアップシュート EQIDEN2014 通常問題 0003 | レイアップシュート |
| 82 | abc the third (2005) 通常問題 #0629 | No. 82 「新しいオルレアン」という意味を持つ、アメリカのルイジアナ州の都市はどこでしょう? 正解 : ニューオーリンズ abc the third (2005) 通常問題 0629 | ニューオーリンズ |
| 83 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0144 | No. 83 女房詞(にょうぼうことば)で、「一文字」といえばネギの事ですが、「二文字(ふたもじ)」といえば何でしょう? 正解 : ニラ abc the fourth (2006) 通常問題 0144 | ニラ |
| 84 | abc the second (2004) 通常問題 #0891 | No. 84 ことわざで「三人寄れば」といえば「文殊の知恵」と続きますが、「女三人寄れば」といえば何と続くでしょう? 正解 : 姦しい abc the second (2004) 通常問題 0891 | 姦しい |
| 85 | EQIDEN2013 通常問題 #0117 | No. 85 東北大学教授の南條道夫が命名した、家電製品のゴミの中に存在するレアメタルなどの再生可能な資源を鉱山に見立てた言葉は何でしょう? 正解 : 都市鉱山 EQIDEN2013 通常問題 0117 | 都市鉱山 |
| 86 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0329 | No. 86 数学で「5の階乗」といったとき、その値はいくつでしょう? 正解 : 120 誤誤 (2007) 通常問題 0329 | 120 |
| 87 | EQIDEN2010 通常問題 #0022 | No. 87 為替相場において1ドルの価値が100円から90円になるのは、円高、円安のどちらでしょう? 正解 : 円高【「ドル安」はもう1回】 EQIDEN2010 通常問題 0022 | 円高【「ドル安」はもう1回】 |
| 88 | 誤3 (2005) 予備 #0007 | No. 88 童謡『森のくまさん』で、お嬢さんが落としたイヤリングは何で出来ていたでしょう? 正解 : (白い)貝がら 誤3 (2005) 予備 0007 | (白い)貝がら |
| 89 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0233 | No. 89 ハマ、ヒメハマ、カワラなどの種類がある秋の七草の一つで、サッカー女子日本代表の愛称にも使われているのは何でしょう? 正解 : ナデシコ 誤誤 (2007) 通常問題 0233 | ナデシコ |
| 90 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0439 | No. 90 スエズ運河の開通を記念し、エジプトのイスマイル・パシャ総督の依頼により作られた、ヴェルディ作曲のオペラは何でしょう? 正解 : 『アイーダ』 abc the tenth (2012) 通常問題 0439 | 『アイーダ』 |
| 91 | 誤3 (2005) 通常問題 #0043 | No. 91 JRAのGⅠレースで、一年の最初に行われるのは「フェブラリーステークス」ですが、一年の最後に行われるのは何でしょう? 正解 : 有馬記念 誤3 (2005) 通常問題 0043 | 有馬記念 |
| 92 | EQIDEN2008 通常問題 #0249 | No. 92 卵や羽毛を採集する目的で、マガモを人工的に飼い馴らした鳥は何でしょう? 正解 : アヒル(家鴨) EQIDEN2008 通常問題 0249 | アヒル(家鴨) |
| 93 | abc the second (2004) 通常問題 #0114 | No. 93 大相撲で、行司が手に持っているのは軍配ですが、呼び出しが手に持っているものは何でしょう? 正解 : 扇子 abc the second (2004) 通常問題 0114 | 扇子 |
| 94 | abc the second (2004) 通常問題 #0378 | No. 94 代表的な人物にゴルギアスやプロタゴラスなどがいる、古代ギリシアで弁論の技術を専門的に教えた人々を「知恵者」という意味で何というでしょう? 正解 : ソフィスト abc the second (2004) 通常問題 0378 | ソフィスト |
| 95 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0740 | No. 95 いわゆる「昭和の三大台風」のうち最も時代が古い、昭和9年に日本を襲った台風は何でしょう? 正解 : 室戸台風 abc the tenth (2012) 通常問題 0740 | 室戸台風 |
| 96 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0206 | No. 96 政府を通さずに、農家と指定の卸売業者との間で取引されるお米のことを何というでしょう? 正解 : 自主流通米 abc the eighth (2010) 通常問題 0206 | 自主流通米 |
| 97 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0141 | No. 97 縄文時代の遺跡である亀ヶ岡(かめがおか)遺跡、小牧野(こまきの)遺跡、三内丸山(さんないまるやま)遺跡といえば、いずれも何県にあるでしょう? 正解 : 青森県 abc the ninth (2011) 敗者復活 0141 | 青森県 |
| 98 | abc the third (2005) 敗者復活 #0079 | No. 98 「エジプトはナイルの賜である」という言葉を残した、古代ギリシャの歴史家といえば誰でしょう? 正解 : ヘロドトス abc the third (2005) 敗者復活 0079 | ヘロドトス |
| 99 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0338 | No. 99 日本では俳優・松本幸四郎(まつもと・こうしろう)のライフワークとして有名な、セルバンテスの小説『ドン・キホーテ』を下敷きにしたミュージカルは何でしょう? 正解 : 『ラ・マンチャの男』 abc the 12th (2014) 通常問題 0338 | 『ラ・マンチャの男』 |
| 100 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0059 | No. 100 管の長さが1.2メートルにもなる細長い形をしたトランペットのことを、これが用いられたヴェルディ作曲のオペラの名前から何というでしょう? 正解 : アイーダ・トランペット abc the 12th (2014) 通常問題 0059 | アイーダ・トランペット |