ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤2 (2004) 予備 #0059 | No. 1  オーケストラの指導的な役割を果たす、第一バイオリンの主席演奏者のことを何というでしょう? 正解 : コンサートマスター 誤2 (2004) 予備  0059  | コンサートマスター | 
| 2 | EQIDEN2014 通常問題 #0133 | No. 2  現在はチリの領土となっている、モアイ像で有名な島は何でしょう? 正解 : イースター島 EQIDEN2014 通常問題  0133  | イースター島 | 
| 3 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0624 | No. 3  アルファベット2文字で「CP」と略される、優良企業が短期の資金調達のために発行する金融商品を何というでしょう? 正解 : コマーシャル・ペーパー abc the ninth (2011) 通常問題  0624  | コマーシャル・ペーパー | 
| 4 | 誤3 (2005) 通常問題 #0114 | No. 4  1963年アメリカで『スキヤキ』という題名でヒットした、坂本九の歌は何でしょう? 正解 : 『上を向いて歩こう』 誤3 (2005) 通常問題  0114  | 『上を向いて歩こう』 | 
| 5 | EQIDEN2008 通常問題 #0161 | No. 5  18歳未満は絶対に行うことが不可能な、ゴルフで自分の年齢より少ない打数でホールアウトすることを何というでしょう? 正解 : エージ(エイジ)シュート EQIDEN2008 通常問題  0161  | エージ(エイジ)シュート | 
| 6 | abc the first (2003) 通常問題 #0882 | No. 6  IWASAKI、GOT'S、TAKE、KOHSHI、KEIGOの5人で結成されている、海援隊のリメイク曲「贈る言葉」がヒット中のグループは何でしょう? 正解 : FLOW abc the first (2003) 通常問題  0882  | FLOW | 
| 7 | abc the second (2004) 通常問題 #0554 | No. 7  2月14日に10作品が発売された、『ドンキーコング』『ゼビウス』など懐かしいソフトを、ゲームボーイアドバンスで復刻していくゲームシリーズは何でしょう? 正解 : ファミコンミニ abc the second (2004) 通常問題  0554  | ファミコンミニ | 
| 8 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0310 | No. 8  歌舞伎の『仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら)』などで、雪が降るときの効果音として用いられる楽器は何でしょう? 正解 : 太鼓 abc the 12th (2014) 通常問題  0310  | 太鼓 | 
| 9 | abc the second (2004) 敗者復活 #0021 | No. 9  統計の代表的な数値で、資料となる数値を順番に並べたときにちょうど真ん中に位置する値のことを何というでしょう? 正解 : メジアン abc the second (2004) 敗者復活  0021  | メジアン | 
| 10 | abc the third (2005) 通常問題 #0651 | No. 10  日本のダービーが行われるのは東京競馬場ですが、イギリスのダービーが行われる競馬場はどこでしょう? 正解 : エプソム(ダウン)競馬場(Epsom Downs RaceCourse) abc the third (2005) 通常問題  0651  | エプソム(ダウン)競馬場(Epsom Downs RaceCourse) | 
| 11 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0659 | No. 11  ラグビーで、危険なプレーや反則を犯したプレイヤーを、10分間ピッチの外に退出させるペナルティのことを何というでしょう? 正解 : シンビン abc the fifth (2007) 通常問題  0659  | シンビン | 
| 12 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0091 | No. 12  漢字で「衣の魚」や「紙の魚」と書く通り、衣服や書物の糊を食い荒らす銀白色の虫は何でしょう? 正解 : しみ abc the sixth (2008) 敗者復活  0091  | しみ | 
| 13 | EQIDEN2011 通常問題 #0304 | No. 13  日本の国会に相当する、中華人民共和国の立法機関を何というでしょう? 正解 : 全国人民代表大会(全人代) EQIDEN2011 通常問題  0304  | 全国人民代表大会(全人代) | 
| 14 | 誤3 (2005) 通常問題 #0010 | No. 14  江戸幕府最後の将軍は徳川慶喜ですが、室町幕府最後の将軍は誰でしょう? 正解 : 足利義昭 誤3 (2005) 通常問題  0010  | 足利義昭 | 
| 15 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0359 | No. 15  マフラーやショールの両端などに用いられる、紐や毛糸を束ねて付けた房飾りのことを何というでしょう? 正解 : フリンジ abc the fourth (2006) 通常問題  0359  | フリンジ | 
| 16 | 誤1 (2003) 通常問題 #0229 | No. 16  現在、狂言の2大流派といわれるのは、和泉流と何流でしょう? 正解 : 大蔵流 誤1 (2003) 通常問題  0229  | 大蔵流 | 
| 17 | EQIDEN2012 通常問題 #0073 | No. 17  英語では「ポタシウム」という、原子番号 19、元素記号 Kの元素は何でしょう? 正解 : カリウム EQIDEN2012 通常問題  0073  | カリウム | 
| 18 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0562 | No. 18  『クール』『マリア』『トゥナイト』などの曲が使われる、レナード・バーンスタインが音楽を担当したブロードウェイミュージカルは何でしょう? 正解 : 『ウエスト・サイド物語』【『ウエスト・サイドストーリー』】 abc the eighth (2010) 通常問題  0562  | 『ウエスト・サイド物語』【『ウエスト・サイドストーリー』】 | 
| 19 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0556 | No. 19  望んでいた通りに事が運ぶことを「願ったり叶ったり」といいますが、災難が続き散々な目にあうことを、2つの動詞を用いて何というでしょう? 正解 : 踏んだり蹴ったり abc the 11th (2013) 通常問題  0556  | 踏んだり蹴ったり | 
| 20 | abc the third (2005) 通常問題 #0861 | No. 20  昭和30年代の映画俳優のニックネームで、タフガイと呼ばれたのは石原裕次郎ですが、マイトガイと呼ばれたのは誰でしょう? 正解 : 小林旭 abc the third (2005) 通常問題  0861  | 小林旭 | 
| 21 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0377 | No. 21  一年の厄を払うために、元日の朝に初めて汲む水を何というでしょう? 正解 : 若水 abc the fifth (2007) 通常問題  0377  | 若水 | 
| 22 | abc the first (2003) 通常問題 #0031 | No. 22  昭和29年に行われたわが国初のプロレスの国際試合で、力道山・木村政彦組と対戦したのは「何兄弟」でしょう? 正解 : シャープ兄弟 abc the first (2003) 通常問題  0031  | シャープ兄弟 | 
| 23 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0038 | No. 23  「フラスコ」「ピペット」「シリンダー」といった実験器具の頭に共通して付く、ドイツ語で「測る」ことを意味する言葉は何でしょう? 正解 : メス abc the seventh (2009) 敗者復活  0038  | メス | 
| 24 | abc the third (2005) 通常問題 #0155 | No. 24  面積の単位で、100平方メートルを1とするのはアールですが、100アールを1とするのは何でしょう? 正解 : ヘクタール abc the third (2005) 通常問題  0155  | ヘクタール | 
| 25 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0814 | No. 25  サッカーで、暴徒化するフーリガンを専門にした捜査員を何というでしょう? 正解 : スポッター abc the fourth (2006) 通常問題  0814  | スポッター | 
| 26 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0627 | No. 26  オランダ語で「ロバ」という意味がある、絵を描くときにカンバスを載せる台のことを何というでしょう? 正解 : イーゼル abc the tenth (2012) 通常問題  0627  | イーゼル | 
| 27 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0155 | No. 27  タンゴを大きく2つにわけると、アルゼンチン・タンゴと何タンゴでしょう? 正解 : コンチネンタルタンゴ 誤誤 (2007) 通常問題  0155  | コンチネンタルタンゴ | 
| 28 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0154 | No. 28  列氏温度で80度、華氏温度で212度の状態は、摂氏温度なら何度となるでしょう? 正解 : 100度【「沸点」は×。「水の沸点」はもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題  0154  | 100度【「沸点」は×。「水の沸点」はもう1回】 | 
| 29 | abc the third (2005) 通常問題 #0358 | No. 29  日本名を「ムラサキウマゴヤシ」という、家庭でも簡単に栽培できるマメ科の野菜は何でしょう? 正解 : アルファルファ abc the third (2005) 通常問題  0358  | アルファルファ | 
| 30 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0503 | No. 30  人魚になりたい金魚姫と、少年・宗介(そうすけ)との交流を描いた、今年(2008年)7月公開予定の宮崎駿監督のアニメ映画は何でしょう? 正解 : 『崖の上のポニョ』 abc the sixth (2008) 通常問題  0503  | 『崖の上のポニョ』 | 
| 31 | abc the first (2003) 通常問題 #0457 | No. 31  その大部分は火星と木星の軌道の間に存在する、約6000個もの数の天体を何というでしょう? 正解 : 小惑星 abc the first (2003) 通常問題  0457  | 小惑星 | 
| 32 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0582 | No. 32  「世界一周」「灯台」「もしかめ」などの技で遊ぶおもちゃといえば何でしょう? 正解 : けん玉 abc the seventh (2009) 通常問題  0582  | けん玉 | 
| 33 | 誤1 (2003) 通常問題 #0427 | No. 33  1722年オランダ人一行が復活祭の日に上陸したことからその名がつけられた、巨大石像モアイがあることで知られるチリ領の島は何でしょう? 正解 : イースター島 誤1 (2003) 通常問題  0427  | イースター島 | 
| 34 | 誤2 (2004) 通常問題 #0044 | No. 34  アーリーアメリカンの頃に始まった、端切(はぎ)れを縫い合わせて模様を作り、クッションやベッドカバーなどにする手芸を何というでしょう? 正解 : パッチワーク 誤2 (2004) 通常問題  0044  | パッチワーク | 
| 35 | abc the second (2004) 通常問題 #0077 | No. 35  今年のアテネオリンピックで行われる競技でただ一つ、男女の区別が無いものは何でしょう? 正解 : 馬術 abc the second (2004) 通常問題  0077  | 馬術 | 
| 36 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0436 | No. 36  科学では電池のことを、野球ではピッチャーとキャッチャーの組み合わせのことを意味する言葉は何でしょう? 正解 : バッテリー abc the ninth (2011) 通常問題  0436  | バッテリー | 
| 37 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0039 | No. 37  富山県小矢部(おやべ)市と石川県津幡町(つばたまち)の境にある、木曽義仲が平家の大軍を破った合戦場の舞台となった峠はどこでしょう? 正解 : 倶利伽羅峠 誤誤 (2007) 通常問題  0039  | 倶利伽羅峠 | 
| 38 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0271 | No. 38  評論家フランソワーズ・ジルーが命名した、フランス語で「新しい波」という意味の映画革新運動を何というでしょう? 正解 : ヌーヴェルヴァーグ abc the sixth (2008) 通常問題  0271  | ヌーヴェルヴァーグ | 
| 39 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0169 | No. 39  数の単位で、12個を1とする単位は「ダース」ですが、12ダースを1とする単位は何でしょう? 正解 : グロス abc the ninth (2011) 通常問題  0169  | グロス | 
| 40 | EQIDEN2009 通常問題 #0394 | No. 40  周りの人々からの期待に踏み潰されてしまった少年・ハンスの姿を描いた、ドイツの作家ヘルマン・ヘッセの自伝的小説は何でしょう? 正解 : 『車輪の下[Unterm Rad]』 EQIDEN2009 通常問題  0394  | 『車輪の下[Unterm Rad]』 | 
| 41 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0029 | No. 41  防犯等の為にアルミサッシの窓に取り付けられる締め金具を、その形が三日月に似ていることから何というでしょう? 正解 : クレセント abc the fourth (2006) 敗者復活  0029  | クレセント | 
| 42 | EQIDEN2012 通常問題 #0392 | No. 42  その社名は「絶対的な信頼」を意味する英語を略したものである、日本における音楽ヒットチャートの代名詞となっている会社はどこでしょう? 正解 : オリコン株式会社 EQIDEN2012 通常問題  0392  | オリコン株式会社 | 
| 43 | EQIDEN2009 通常問題 #0124 | No. 43  「ピンからキリまで」という言葉のもととなった、日本のカードゲームは何でしょう? 正解 : 花札 EQIDEN2009 通常問題  0124  | 花札 | 
| 44 | abc the first (2003) 通常問題 #0284 | No. 44  童謡『赤とんぼ』で、ねえやが嫁に行ったのはいくつのときだったでしょう? 正解 : 15 abc the first (2003) 通常問題  0284  | 15 | 
| 45 | 誤3 (2005) 通常問題 #0366 | No. 45  『アリラン』と共に愛唱される、「桔梗(ききょう)の花」という意味の韓国民謡は何でしょう? 正解 : 『トラジ』 誤3 (2005) 通常問題  0366  | 『トラジ』 | 
| 46 | 誤1 (2003) 通常問題 #0049 | No. 46  正式名称をインターナショナルローンテニスチャンピオンシップという、テニスの男子国別対抗戦の通称は何でしょう? 正解 : デビスカップ 誤1 (2003) 通常問題  0049  | デビスカップ | 
| 47 | EQIDEN2012 通常問題 #0307 | No. 47  アクチニウムの元素記号は Acですが、プロトアクチニウムの元素記号は何でしょう? 正解 : Pa EQIDEN2012 通常問題  0307  | Pa | 
| 48 | abc the first (2003) 通常問題 #0711 | No. 48  自動車に貼るマークで、普通免許を取って1年未満の人がつけるのはわかばマークですが、75歳以上の運転手が車につけるのは何マークでしょう? 正解 : もみじマーク abc the first (2003) 通常問題  0711  | もみじマーク | 
| 49 | 誤4 (2006) 通常問題 #0193 | No. 49  アメリカの連邦捜査局を、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : FBI 誤4 (2006) 通常問題  0193  | FBI | 
| 50 | 誤3 (2005) 通常問題 #0352 | No. 50  原子番号57番から71番までの元素群をランタノイドといいますが、原子番号89番から103番までの元素群を何というでしょう? 正解 : アクチノイド 誤3 (2005) 通常問題  0352  | アクチノイド | 
| 51 | abc the second (2004) 通常問題 #0427 | No. 51  1909年に女性として初めてノーベル文学賞を受賞した、児童文学「ニルスの不思議な旅」で知られる作家は誰でしょう? 正解 : ラーゲルレーブ abc the second (2004) 通常問題  0427  | ラーゲルレーブ | 
| 52 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0146 | No. 52  日本語では「聖譚曲」という、ハイドンの『天地創造』やヘンデルの『メサイア』に代表される宗教的音楽劇を何というでしょう? 正解 : オラトリオ abc the 12th (2014) 通常問題  0146  | オラトリオ | 
| 53 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0379 | No. 53  平安時代の日記文学で、『蜻蛉日記』の作者は藤原道綱母ですが、『更級日記』の作者は誰でしょう? 正解 : 菅原孝標女(たかすえのむすめ) abc the eighth (2010) 通常問題  0379  | 菅原孝標女(たかすえのむすめ) | 
| 54 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0059 | No. 54  「三国一の花嫁」という時の三国とは、日本、中国とどこでしょう? 正解 : インド(天竺) abc the ninth (2011) 敗者復活  0059  | インド(天竺) | 
| 55 | abc the first (2003) 通常問題 #0509 | No. 55  自分に対して「父の父」は祖父、「祖父の父」は曾祖父ですが、「曾祖父の父」のことを何というでしょう? 正解 : 高祖父 abc the first (2003) 通常問題  0509  | 高祖父 | 
| 56 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0649 | No. 56  鏡と引き出しだけで出来ている、小さい鏡台のことを特に何というでしょう? 正解 : 姫鏡台 abc the eighth (2010) 通常問題  0649  | 姫鏡台 | 
| 57 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0615 | No. 57  産地である兵庫県の地名にちなんでこう呼ばれる、花崗岩の建築材料としての別名は何でしょう? 正解 : 御影石(みかげいし) abc the 12th (2014) 通常問題  0615  | 御影石(みかげいし) | 
| 58 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0399 | No. 58  剣道の4種類の防具といえば、面、胴、小手と何でしょう? 正解 : 垂 abc the fifth (2007) 通常問題  0399  | 垂 | 
| 59 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0710 | No. 59  日本語では「座金(ざがね)」と呼ばれる、ボルトを締めるときにナットの下に入れる薄い金属板のことを何というでしょう? 正解 : ワッシャー abc the 11th (2013) 通常問題  0710  | ワッシャー | 
| 60 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0653 | No. 60  プラダの「ミュウミュウ」などが代表的な、大手ファッションブランドが自社製品の普及のために設置する廉価版ブランドのことを何というでしょう? 正解 : ディフュージョンブランド(セカンドライン、セカンダリーライン、ビス・ブランド) abc the ninth (2011) 通常問題  0653  | ディフュージョンブランド(セカンドライン、セカンダリーライン、ビス・ブランド) | 
| 61 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0058 | No. 61  1968年、日本人として初めてノーベル文学賞を受賞した作家は誰でしょう? 正解 : 川端康成 abc the eighth (2010) 敗者復活  0058  | 川端康成 | 
| 62 | EQIDEN2013 通常問題 #0434 | No. 62  楽譜に表記される記号で、シャープを「嬰記号」、フラットを「変記号」といいますが、ナチュラルは「何記号」というでしょう? 正解 : 本位記号 EQIDEN2013 通常問題  0434  | 本位記号 | 
| 63 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0304 | No. 63  主にポピュラー音楽において、自ら作詞作曲した曲を歌う人のことを、英語で何というでしょう? 正解 : シンガーソングライター abc the tenth (2012) 通常問題  0304  | シンガーソングライター | 
| 64 | 誤1 (2003) 通常問題 #0333 | No. 64  アメリカの大統領官邸はホワイトハウスですが、フランスの大統領官邸は何でしょう? 正解 : エリゼー宮 誤1 (2003) 通常問題  0333  | エリゼー宮 | 
| 65 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0659 | No. 65  「トラベリング」や「ダブルドリブル」など、バスケットボールで体の接触を伴わない軽い反則を何というでしょう? 正解 : バイオレーション abc the sixth (2008) 通常問題  0659  | バイオレーション | 
| 66 | abc the second (2004) 通常問題 #0817 | No. 66  第2次ポエニ戦争で、ローマ軍を次々と撃破したカルタゴの名将は誰でしょう? 正解 : ハンニバル abc the second (2004) 通常問題  0817  | ハンニバル | 
| 67 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0189 | No. 67  気象庁が定める現在の地震の震度は、全部で何階級に分かれているでしょう? 正解 : 10階級 abc the fifth (2007) 通常問題  0189  | 10階級 | 
| 68 | EQIDEN2009 通常問題 #0202 | No. 68  日本の都道府県の面積で、本州最大なのは岩手県、九州最大なのは鹿児島県ですが、四国最大なのはどこでしょう? 正解 : 高知県 EQIDEN2009 通常問題  0202  | 高知県 | 
| 69 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0130 | No. 69  歌舞伎で、役者の動きや物音を際立たせるために、四角い板に拍子木を打ち続けて鳴らす音のことを何というでしょう? 正解 : ツケ abc the 11th (2013) 通常問題  0130  | ツケ | 
| 70 | EQIDEN2014 通常問題 #0032 | No. 70  物事を深く隠すことを「おくびにも出さない」といいますが、この「おくび」とは何のことでしょう? 正解 : げっぷ EQIDEN2014 通常問題  0032  | げっぷ | 
| 71 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0795 | No. 71  日本には河合隼雄(かわい・はやお)により導入された、部屋にあるおもちゃを箱の中に自由に入れてもらう精神療法のことを何というでしょう? 正解 : 箱庭療法 abc the seventh (2009) 通常問題  0795  | 箱庭療法 | 
| 72 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0763 | No. 72  経済産業省が提唱する、ごみを増やさない為の「3R」とは、Reduce(リデュース)、Reuse(リユース)と何でしょう? 正解 : Recycle(リサイクル) abc the sixth (2008) 通常問題  0763  | Recycle(リサイクル) | 
| 73 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0055 | No. 73  ルートヴィヒ1世の結婚式がその起源とされる、毎年秋にドイツのミュンヘンで行なわれる世界最大のビール祭りは何でしょう? 正解 : オクトーバーフェスト abc the sixth (2008) 通常問題  0055  | オクトーバーフェスト | 
| 74 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0416 | No. 74  全20巻に4,500首以上の歌が収められている、現存する最古の和歌集は何でしょう? 正解 : 『万葉集』 abc the 12th (2014) 通常問題  0416  | 『万葉集』 | 
| 75 | 誤誤 (2007) 予備 #0043 | No. 75  有名人などに成り代わって文章を書く人のことを、「お化け」という意味の言葉を使って何というでしょう? 正解 : ゴーストライター 誤誤 (2007) 予備  0043  | ゴーストライター | 
| 76 | EQIDEN2011 通常問題 #0152 | No. 76  今年5月には著書『日本男児(にっぽんだんじ)』も発売された、インテル・ミラノ所属のサッカー選手は誰でしょう? 正解 : 長友佑都(ながとも・ゆうと) EQIDEN2011 通常問題  0152  | 長友佑都(ながとも・ゆうと) | 
| 77 | abc the second (2004) 通常問題 #0254 | No. 77  相撲の土俵で、東西南北の中央に俵の幅だけ外側にずらして置かれた俵のことを特に何というでしょう? 正解 : 徳俵 abc the second (2004) 通常問題  0254  | 徳俵 | 
| 78 | EQIDEN2010 通常問題 #0369 | No. 78  ボート競技で、オールを1人1本持つ種目を何というでしょう? 正解 : スウィープ EQIDEN2010 通常問題  0369  | スウィープ | 
| 79 | EQIDEN2013 通常問題 #0038 | No. 79  1800年に建築家ジェームズ・ホーバン設計の下で完成した、アメリカの大統領官邸は何でしょう? 正解 : ホワイトハウス(White House) EQIDEN2013 通常問題  0038  | ホワイトハウス(White House) | 
| 80 | EQIDEN2014 通常問題 #0225 | No. 80  スリークッションや四つ玉などのルールがある、ポケットのないテーブルで行うビリヤードを何というでしょう? 正解 : キャロムビリヤード EQIDEN2014 通常問題  0225  | キャロムビリヤード | 
| 81 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0185 | No. 81  今年(2009年)の1月24日に日本でも公開された、『007』シリーズ最新作のタイトルは何でしょう? 正解 : 『(007)慰めの報酬』 abc the seventh (2009) 通常問題  0185  | 『(007)慰めの報酬』 | 
| 82 | EQIDEN2010 通常問題 #0155 | No. 82  細長い帯を1回ひねり端と端とを繋いで出来る、裏表区別のない輪を何というでしょう? 正解 : メビウスの輪【「メビウスの帯」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0155  | メビウスの輪【「メビウスの帯」も○】 | 
| 83 | 誤2 (2004) 通常問題 #0154 | No. 83  漢字では留年の「留」と略される、ロシア連邦の通貨単位は何でしょう? 正解 : ルーブル 誤2 (2004) 通常問題  0154  | ルーブル | 
| 84 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0156 | No. 84  毎年夏にドイツで開催される、ワーグナーの歌劇のみを上演する音楽祭は何でしょう? 正解 : バイロイト音楽祭 abc the fourth (2006) 通常問題  0156  | バイロイト音楽祭 | 
| 85 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0031 | No. 85  孝謙・称徳天皇の寵愛を受けて法王となり、宮中で勢力を振るった法相宗(ほっそうしゅう)の僧侶は誰でしょう? 正解 : 道鏡 abc the fifth (2007) 敗者復活  0031  | 道鏡 | 
| 86 | EQIDEN2013 通常問題 #0264 | No. 86  水に溶解させたものは炭酸水、固体となったものはドライアイスと呼ばれる、化学式CO2で表される気体は何でしょう? 正解 : 二酸化炭素 EQIDEN2013 通常問題  0264  | 二酸化炭素 | 
| 87 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0474 | No. 87  1平方メートル当たり1ニュートンの力が加わっている状態の値を1とする、圧力や応力を表す国際単位は何でしょう? 正解 : パスカル(Pa) abc the fourth (2006) 通常問題  0474  | パスカル(Pa) | 
| 88 | abc the third (2005) 通常問題 #0529 | No. 88  インセンスやキャンドル、ハーブオイルなどを使うものが一般的な、香りを使う健康法を英語で何というでしょう? 正解 : アロマテラピー(aromatherapy)(アロマセラピー) abc the third (2005) 通常問題  0529  | アロマテラピー(aromatherapy)(アロマセラピー) | 
| 89 | 誤4 (2006) 通常問題 #0130 | No. 89  日本国憲法の改正を発議するためには、衆参それぞれで総議員の何分のいくつの賛成が必要でしょう? 正解 : 三分の二 誤4 (2006) 通常問題  0130  | 三分の二 | 
| 90 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0207 | No. 90  演劇プロデュースユニット「阿佐ヶ谷スパイダース」の主宰を務めている、妻に女優の常盤貴子(ときわ・たかこ)を持つ俳優は誰でしょう? 正解 : 長塚圭史(ながつか・けいし) abc the tenth (2012) 通常問題  0207  | 長塚圭史(ながつか・けいし) | 
| 91 | EQIDEN2008 通常問題 #0428 | No. 91  フランス語で「独立」という意味がある、自由に出品でき審査も行われない展覧会のことを何というでしょう? 正解 : アンデパンダン EQIDEN2008 通常問題  0428  | アンデパンダン | 
| 92 | EQIDEN2010 通常問題 #0196 | No. 92  アーチェリーに使われる的で、中央の色は黄色ですが、一番外側の色は何でしょう? 正解 : 白 EQIDEN2010 通常問題  0196  | 白 | 
| 93 | 誤4 (2006) 予備 #0016 | No. 93  ラム酒の原料となっている、イネ科の植物は何でしょう? 正解 : サトウキビ 誤4 (2006) 予備  0016  | サトウキビ | 
| 94 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0294 | No. 94  淡路島を囲む3つの海峡とは、「明石海峡」「鳴門海峡」と何海峡でしょう? 正解 : 紀淡海峡(きたんかいきょう) abc the 11th (2013) 通常問題  0294  | 紀淡海峡(きたんかいきょう) | 
| 95 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0645 | No. 95  現在のイギリスの国王はエリザベス2世ですが、その前の国王は誰だったでしょう? 正解 : ジョージ6世 abc the tenth (2012) 通常問題  0645  | ジョージ6世 | 
| 96 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0472 | No. 96  歌舞伎で、登場人物が暗闇の中で言葉を発することなくお互いを探り合う演技手法のことを何というでしょう? 正解 : だんまり abc the seventh (2009) 通常問題  0472  | だんまり | 
| 97 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0715 | No. 97  『サザエさん』に登場するカツオとタラちゃんの関係は、何親等にあたるでしょう? 正解 : 三親等 abc the fourth (2006) 通常問題  0715  | 三親等 | 
| 98 | 誤2 (2004) 通常問題 #0373 | No. 98  毎年サルテサーキットで行われるフランスの24時間耐久レースを何というでしょう? 正解 : ル・マン(24時間耐久レース) 誤2 (2004) 通常問題  0373  | ル・マン(24時間耐久レース) | 
| 99 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0083 | No. 99  およそ1億5千万キロメートルを1とする、地球と太陽との平均距離から決められた長さの単位は何でしょう? 正解 : 天文単位 abc the tenth (2012) 通常問題  0083  | 天文単位 | 
| 100 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0139 | No. 100  アメリカでは「Right to keep silent」と呼ばれる、自分にとって不利益な供述を強要されない権利を何というでしょう? 正解 : 黙秘権 abc the seventh (2009) 通常問題  0139  | 黙秘権 |