ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | EQIDEN2012 通常問題 #0008 | No. 1 ヤマザキマリの漫画『テルマエ・ロマエ』で、古代ローマから現代の日本へタイムスリップを繰り返す、主人公の浴場設計技師は誰でしょう? 正解 : ルシウス・モデストゥス【「ルシウス」だけで○】 EQIDEN2012 通常問題 0008 | ルシウス・モデストゥス【「ルシウス」だけで○】 |
2 | EQIDEN2012 通常問題 #0282 | No. 2 ずばり、日本銀行の出資金はいくらでしょう? 正解 : 1億円 EQIDEN2012 通常問題 0282 | 1億円 |
3 | 誤4 (2006) 通常問題 #0233 | No. 3 国会の記名投票で、賛成を表す票の色は白ですが、反対を表す票の色は何色でしょう? 正解 : 青 誤4 (2006) 通常問題 0233 | 青 |
4 | EQIDEN2009 通常問題 #0105 | No. 4 限られた範囲内で起こった大局に関係のない騒ぎのことを、ある食器を使って「何の中の嵐」というでしょう? 正解 : コップ EQIDEN2009 通常問題 0105 | コップ |
5 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0702 | No. 5 阪神大震災の犠牲者を追悼すると共に復興を願って毎年12月に神戸で開催されている光の祭典は何でしょう? 正解 : 神戸ルミナリエ abc the ninth (2011) 通常問題 0702 | 神戸ルミナリエ |
6 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0002 | No. 6 日本に持ち込んだといわれる中国人の名前が付いた、人間の言葉をまねることでおなじみのムクドリ科の鳥は何でしょう? 正解 : 九官鳥(キュウカンチョウ) abc the tenth (2012) 通常問題 0002 | 九官鳥(キュウカンチョウ) |
7 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0691 | No. 7 雛人形に飾る植物で、向かって右側に飾るのは桜ですが、左側に飾るのは何の木でしょう? 正解 : 橘 abc the eighth (2010) 通常問題 0691 | 橘 |
8 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0483 | No. 8 乾燥させたイナゴ豆1粒の重さを由来とし、現在では0.2グラムを1とする、宝石の重さを示す単位は何でしょう? 正解 : カラット[carat] abc the seventh (2009) 通常問題 0483 | カラット[carat] |
9 | abc the second (2004) 通常問題 #0975 | No. 9 白銅は銅とニッケルの合金ですが、青銅は銅と何の合金でしょう? 正解 : 錫(すず) abc the second (2004) 通常問題 0975 | 錫(すず) |
10 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0430 | No. 10 ABCショップで女性記者ポリー・バートンに謎解きを聞かせる、バロネス・オルツィが生んだ名探偵は誰でしょう? 正解 : 隅の老人(すみのろうじん) abc the 11th (2013) 通常問題 0430 | 隅の老人(すみのろうじん) |
11 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0262 | No. 11 カントの三大批判書といったら、『純粋理性批判』『実践理性批判』と何でしょう? 正解 : 『判断力批判』 abc the fourth (2006) 通常問題 0262 | 『判断力批判』 |
12 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0897 | No. 12 ポルトガル王・ジョアン2世の援助のもと、アフリカ最南端の岬である「喜望峰」を発見した航海士は誰でしょう? 正解 : バーソロミュー・ディアス(バルトロメウ・ディアス) abc the fourth (2006) 通常問題 0897 | バーソロミュー・ディアス(バルトロメウ・ディアス) |
13 | EQIDEN2014 通常問題 #0387 | No. 13 日本のテレビ局で、「北日本放送」の本社がある県は富山県ですが、「南日本放送」の本社がある県はどこでしょう? 正解 : 鹿児島県 EQIDEN2014 通常問題 0387 | 鹿児島県 |
14 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0101 | No. 14 芥川龍之介の『蜘蛛の糸』で、地獄から脱出しようとする主人公の名前は何でしょう? 正解 : カンダタ(?陀多) abc the sixth (2008) 通常問題 0101 | カンダタ(?陀多) |
15 | abc the third (2005) 通常問題 #0316 | No. 15 年代物の赤ワインに見られる、色素やポリフェノールなどが熟成中に結合して不溶化したものを何というでしょう? 正解 : 澱(おり) abc the third (2005) 通常問題 0316 | 澱(おり) |
16 | EQIDEN2008 通常問題 #0461 | No. 16 野球のボールの握り方で「ツーシーム」や「フォーシーム」の「シーム」とは、日本語で何のことでしょう? 正解 : 縫い目 EQIDEN2008 通常問題 0461 | 縫い目 |
17 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0046 | No. 17 F1で、一つのグランプリごとにドライバーズポイントを獲得できるのは何位のドライバーまででしょう? 正解 : 8位 abc the seventh (2009) 敗者復活 0046 | 8位 |
18 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0508 | No. 18 いわゆる「ロシア五人組」に数えられる作曲家とは、バラキレフ、ムソルグスキー、リムスキー=コルサコフ、ボロディンと誰でしょう? 正解 : ツェーザリ・キュイ abc the fourth (2006) 通常問題 0508 | ツェーザリ・キュイ |
19 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0210 | No. 19 仏教の世界観において、世界の中心にそびえたつ山は何でしょう? 正解 : 須弥山 abc the fifth (2007) 通常問題 0210 | 須弥山 |
20 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0437 | No. 20 民法第732条で禁止されている、すでに配偶者がいるにもかかわらず、別の人物と婚姻関係を結ぶ行為を何というでしょう? 正解 : 重婚 abc the 12th (2014) 通常問題 0437 | 重婚 |
21 | EQIDEN2011 通常問題 #0329 | No. 21 日本のパスポートにおける性別表記で、男性は「M」ですが、女性は何でしょう? 正解 : F EQIDEN2011 通常問題 0329 | F |
22 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0709 | No. 22 平安中期における理想的な時代とされた醍醐天皇と村上天皇の治世のことを、当時の2つの元号を取って何というでしょう? 正解 : 延喜・天暦の治(えんぎ・てんりゃくのち) abc the tenth (2012) 通常問題 0709 | 延喜・天暦の治(えんぎ・てんりゃくのち) |
23 | 誤4 (2006) 通常問題 #0027 | No. 23 「熱」という意味のラテン語に由来する、水1gの温度を1℃あげるのに必要な熱量を1とする単位は何でしょう? 正解 : カロリー 誤4 (2006) 通常問題 0027 | カロリー |
24 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0069 | No. 24 「恐れを知らぬ者」という意味がある、「超ド級」という言葉の由来となったイギリスの戦艦は何でしょう? 正解 : ドレッドノート 誤誤 (2007) 通常問題 0069 | ドレッドノート |
25 | EQIDEN2013 通常問題 #0126 | No. 25 「えらいやっちゃ、えらいやっちゃ、ヨイヨイヨイヨイ、踊る阿呆に見る阿呆」という掛け声で知られる、徳島県の伝統的な踊りは何でしょう? 正解 : 阿波踊り EQIDEN2013 通常問題 0126 | 阿波踊り |
26 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0038 | No. 26 「ピンクリボン運動」や「マンモグラフィー検査」といえば、女性に多いどんな病気に関わる言葉でしょう? 正解 : 乳がん abc the 11th (2013) 通常問題 0038 | 乳がん |
27 | 誤1 (2003) 通常問題 #0524 | No. 27 読売新聞の朝刊に連載中の4コマ漫画『コボちゃん』で、コボちゃんの苗字は何でしょう? 正解 : 田畑 誤1 (2003) 通常問題 0524 | 田畑 |
28 | 誤3 (2005) 通常問題 #0196 | No. 28 漢詩の形態で、「絶句」といえば4行詩のことですが、「律詩」といえば何行詩のことでしょう? 正解 : 8行詩 誤3 (2005) 通常問題 0196 | 8行詩 |
29 | EQIDEN2014 通常問題 #0177 | No. 29 その名はギリシャ神話に登場する巨人の名前にちなむ、アフリカ北西部を東西に走る山脈は何でしょう? 正解 : アトラス山脈 EQIDEN2014 通常問題 0177 | アトラス山脈 |
30 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0234 | No. 30 航海中、一日も暴風雨に遭わなかった海を「太平洋」と名づけたポルトガルの冒険者は誰でしょう? 正解 : フェルディナンド・マゼラン abc the fifth (2007) 通常問題 0234 | フェルディナンド・マゼラン |
31 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0183 | No. 31 アンデルセンの童話『雪の女王』で、雪の女王にさらわれた少年・カイを探す旅に出る主人公の少女の名前は何でしょう? 正解 : ゲルダ abc the eighth (2010) 通常問題 0183 | ゲルダ |
32 | abc the first (2003) 通常問題 #0885 | No. 32 数学で、常用対数の底は10ですが、自然対数の底はアルファベット1文字で何と表現するでしょう? 正解 : e abc the first (2003) 通常問題 0885 | e |
33 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0710 | No. 33 代表作に『老猿』や上野の『西郷隆盛像』がある、詩人・高村光太郎の父親である彫刻家は誰でしょう? 正解 : 高村光雲 abc the sixth (2008) 通常問題 0710 | 高村光雲 |
34 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0259 | No. 34 やなせたかしの後任として、現在、日本漫画家協会の6代目理事長を務めている漫画家は誰でしょう? 正解 : ちばてつや abc the 11th (2013) 通常問題 0259 | ちばてつや |
35 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0259 | No. 35 『ライオンと魔女』から『さいごの戦い』までの全7作からなる、イギリスの作家クライブ・ステープルス・ルイスによるシリーズ作品は何でしょう? 正解 : 『ナルニア国物語』 abc the seventh (2009) 通常問題 0259 | 『ナルニア国物語』 |
36 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0185 | No. 36 1895年、日本で最初に路面電車が走った都市はどこでしょう? 正解 : 京都市 abc the ninth (2011) 通常問題 0185 | 京都市 |
37 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0107 | No. 37 レストランやパーティーなどのフォーマルな席で、場所の雰囲気を壊さないために求められる服装制限のことを英語で何というでしょう? 正解 : ドレスコード abc the fourth (2006) 通常問題 0107 | ドレスコード |
38 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0499 | No. 38 全天 88星座のうち、その名前に「みなみ」という単語が含まれいるものは、「みなみじゅうじ座」「みなみのうお座」「みなみのかんむり座」と何でしょう? 正解 : みなみのさんかく座 abc the tenth (2012) 通常問題 0499 | みなみのさんかく座 |
39 | abc the 11th (2013) 敗者復活 #0011 | No. 39 2012年よりチーム数が固定された、サッカー・J2リーグのチーム数は何チームでしょう? 正解 : 22チーム※「22」が出れば○。 abc the 11th (2013) 敗者復活 0011 | 22チーム※「22」が出れば○。 |
40 | abc the second (2004) 通常問題 #0248 | No. 40 天才画家ピカソが生まれた国はどこでしょう? 正解 : スペイン abc the second (2004) 通常問題 0248 | スペイン |
41 | abc the first (2003) 通常問題 #0165 | No. 41 忙しく動き回ることを、太鼓の音に例えて「何舞い」というでしょう? 正解 : てんてこ舞い abc the first (2003) 通常問題 0165 | てんてこ舞い |
42 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0562 | No. 42 『信託の謎』『秋の夕暮れの謎』などの代表作で知られるイタリアの画家で、形而上絵画を創始したことで知られるのは誰でしょう? 正解 : ジョルジュ・デ・キリコ abc the ninth (2011) 通常問題 0562 | ジョルジュ・デ・キリコ |
43 | abc the third (2005) 通常問題 #0468 | No. 43 アフリカの国・アルジェリアの首都はアルジェですが、ナイジェリアの首都はどこでしょう? 正解 : アブジャ abc the third (2005) 通常問題 0468 | アブジャ |
44 | EQIDEN2011 通常問題 #0133 | No. 44 日本銀行のように、国の金融の中核となり、市中銀行に資金を供給する機関を何というでしょう? 正解 : 中央銀行 EQIDEN2011 通常問題 0133 | 中央銀行 |
45 | 誤1 (2003) 通常問題 #0246 | No. 45 映画『男はつらいよ』で、主人公・車寅次郎を演じたのは渥美清ですが、妹のさくらを演じた女優は誰でしょう? 正解 : 倍賞千恵子 誤1 (2003) 通常問題 0246 | 倍賞千恵子 |
46 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0990 | No. 46 議会などで、会が成立し、議決をするために必要な最小限の出席者の数を何というでしょう? 正解 : 定足数 abc the fourth (2006) 通常問題 0990 | 定足数 |
47 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0018 | No. 47 外国の情報通信社で、「イタル・タス通信」といえばどこの国にあるでしょう? 正解 : ロシア abc the eighth (2010) 通常問題 0018 | ロシア |
48 | EQIDEN2010 通常問題 #0249 | No. 48 「群論」という数学理論を創始するも、決闘によりわずか20歳で亡くなったフランスの数学者は誰でしょう? 正解 : エヴァリスト・ガロア[Évariste Galois] EQIDEN2010 通常問題 0249 | エヴァリスト・ガロア[Évariste Galois] |
49 | abc the first (2003) 通常問題 #0638 | No. 49 ジーンズの生地の重さ、香水の量、ボクシングのグローブの重さに共通する単位は何でしょう? 正解 : オンス abc the first (2003) 通常問題 0638 | オンス |
50 | EQIDEN2010 通常問題 #0099 | No. 50 イタリア語で「漁師風」という意味がある、魚介類とトマトソースを使ったパスタは何でしょう? 正解 : ペスカトーレ EQIDEN2010 通常問題 0099 | ペスカトーレ |
51 | abc the second (2004) 通常問題 #0109 | No. 51 英語での題名を「シンフォニー・ファンタスティック」という、フランスの作曲家ベルリオーズの代表作は何でしょう? 正解 : 幻想交響曲 abc the second (2004) 通常問題 0109 | 幻想交響曲 |
52 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0135 | No. 52 能登半島と本州本土に囲まれている、蜃気楼が見られることで有名な湾はどこでしょう? 正解 : 富山湾 abc the 12th (2014) 通常問題 0135 | 富山湾 |
53 | abc the third (2005) 通常問題 #0904 | No. 53 和名を西洋松露(しょうろ)という、犬や豚を使って探すことで知られる世界三大珍味のひとつは何でしょう? 正解 : トリュフ abc the third (2005) 通常問題 0904 | トリュフ |
54 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0087 | No. 54 本名を「友治(ともはる)」というピン芸人で、プロレスラー・越中詩郎(こしなか・しろう)の熱狂的なファンとして知られるのは誰でしょう? 正解 : ケンドーコバヤシ abc the seventh (2009) 通常問題 0087 | ケンドーコバヤシ |
55 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0384 | No. 55 息子に映画監督のダンカン・ジョーンズがいる、『スペイス・オディティ』や『ジギー・スターダスト』などの作品で知られるミュージシャンは誰でしょう? 正解 : デビッド・ボウイ abc the tenth (2012) 通常問題 0384 | デビッド・ボウイ |
56 | abc the first (2003) 通常問題 #0688 | No. 56 アンデルセン童話『親指姫』で、姫が結婚させられそうになった動物は何でしょう? 正解 : ツバメ abc the first (2003) 通常問題 0688 | ツバメ |
57 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0594 | No. 57 世界中の中華街に見られる、中国三国時代の武将・関羽を祀った霊廟のことを何というでしょう? 正解 : 関帝廟(かんていびょう) abc the 12th (2014) 通常問題 0594 | 関帝廟(かんていびょう) |
58 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0027 | No. 58 正式にはアントワネット・ペリー賞と呼ばれる、アメリカのミュージカルや演劇に対して与えられる賞は何でしょう? 正解 : トニー賞 abc the fifth (2007) 敗者復活 0027 | トニー賞 |
59 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0233 | No. 59 紫式部が『源氏物語』の構想を練った場所とされている、滋賀県大津市にある寺はどこでしょう? 正解 : 石山寺(いしやまでら) abc the tenth (2012) 通常問題 0233 | 石山寺(いしやまでら) |
60 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0184 | No. 60 世界で一番大きい島はグリーンランドですが、2番目に大きい島は何でしょう? 正解 : ニューギニア島(New Guinea) abc the 11th (2013) 通常問題 0184 | ニューギニア島(New Guinea) |
61 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0492 | No. 61 地図上で、同じ標高を結んだものは等高線ですが、同じ水深をを結んだ線を何というでしょう? 正解 : 等深線(同深線) abc the sixth (2008) 通常問題 0492 | 等深線(同深線) |
62 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0547 | No. 62 「24カラットの金」といえば「純金」のことですが、「24カラットのダイヤモンド」といえば、重さ何グラムのダイヤモンドのことでしょう? 正解 : 4.8g abc the sixth (2008) 通常問題 0547 | 4.8g |
63 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0450 | No. 63 日本の天気記号で、上半分を雪の記号、下半分を雨の記号で組み合わせて表される天気は何でしょう? 正解 : みぞれ abc the seventh (2009) 通常問題 0450 | みぞれ |
64 | abc the second (2004) 通常問題 #0387 | No. 64 サザエを殻のまま焼いた料理を、一般に何焼きというでしょう? 正解 : 壺焼き abc the second (2004) 通常問題 0387 | 壺焼き |
65 | EQIDEN2014 通常問題 #0043 | No. 65 1950年代にオーバル・ライン、チューリップ・ライン、Aラインなどを発表したフランスのファッションデザイナーは誰でしょう? 正解 : クリスチャン・ディオール EQIDEN2014 通常問題 0043 | クリスチャン・ディオール |
66 | 誤4 (2006) 予備 #0008 | No. 66 「そいつは、どいつじゃ」という囃子詞が語源となっている、三味線を伴奏に七七七五の26文字を歌う芸能といえば何でしょう? 正解 : 都都逸(どどいつ) 誤4 (2006) 予備 0008 | 都都逸(どどいつ) |
67 | abc the second (2004) 通常問題 #0562 | No. 67 蒸したそら豆に小麦粉、塩、唐辛子などを加えて発酵させた、中華料理にかかせない辛い味噌は何でしょう? 正解 : 豆板醤(トウバンジャン) abc the second (2004) 通常問題 0562 | 豆板醤(トウバンジャン) |
68 | 誤1 (2003) 通常問題 #0217 | No. 68 京都の高山寺(こうざんじ)に所蔵され、鳥羽僧正覚猷(かくゆう)が作者といわれている、当時の貴族社会を動物に模して風刺した絵巻物といえばなんでしょう? 正解 : 鳥獣戯画(ちょうじゅうぎが) 誤1 (2003) 通常問題 0217 | 鳥獣戯画(ちょうじゅうぎが) |
69 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0532 | No. 69 矢沢あいの人気コミック『NANA』で、主人公の大崎ナナが所属するパンクバンドは何でしょう? 正解 : ブラックストーンズ abc the fifth (2007) 通常問題 0532 | ブラックストーンズ |
70 | EQIDEN2010 通常問題 #0019 | No. 70 来月、横浜・みなとみらいに新店舗がオープン予定である、「マルキュー」の愛称で人気の商業施設は何でしょう? 正解 : 109(イチマルキュー)【「SHIBUYA 109」など、「〇〇109」の表現はもう1回】 EQIDEN2010 通常問題 0019 | 109(イチマルキュー)【「SHIBUYA 109」など、「〇〇109」の表現はもう1回】 |
71 | abc the third (2005) 通常問題 #0717 | No. 71 クリスタルガラスを作るときに、透明度を上げるために混ぜる金属といえば何でしょう? 正解 : 鉛 abc the third (2005) 通常問題 0717 | 鉛 |
72 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0192 | No. 72 『ベン・ハー』『タイタニック』『ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還』に共通する、アカデミー賞の最多受賞部門数はいくつでしょう? 正解 : 11部門 誤誤 (2007) 通常問題 0192 | 11部門 |
73 | abc the second (2004) 通常問題 #0789 | No. 73 座禅中に襲う眠気や邪念をさますために使われる、長さ4尺あまりの平らな棒のことを何というでしょう? 正解 : 警策(けいさく・きょうざく) abc the second (2004) 通常問題 0789 | 警策(けいさく・きょうざく) |
74 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0810 | No. 74 沖縄県の島の中で、沖縄本島に次いで2番目に面積が大きい島はどこでしょう? 正解 : 西表島[いりおもてじま] abc the seventh (2009) 通常問題 0810 | 西表島[いりおもてじま] |
75 | 誤2 (2004) 通常問題 #0027 | No. 75 山梨県にある「富士五湖」で、いちばん東にあるのは山中湖ですが、いちばん西にあるのは何湖でしょう? 正解 : 本栖湖 誤2 (2004) 通常問題 0027 | 本栖湖 |
76 | 誤3 (2005) 通常問題 #0015 | No. 76 女優の名前がついた「バーキン」「ケリー」などのバッグで知られるフランスのブランドは何でしょう? 正解 : エルメス 誤3 (2005) 通常問題 0015 | エルメス |
77 | 誤3 (2005) 通常問題 #0084 | No. 77 スキー場にあるリフトで、2人乗りはペアリフトですが、4人乗りは何リフトでしょう? 正解 : クワッドリフト 誤3 (2005) 通常問題 0084 | クワッドリフト |
78 | 誤2 (2004) 通常問題 #0109 | No. 78 英語ではアンダーハンド グリップという、鉄棒などで両手の手のひらを手前に向けてにぎることを「何手」というでしょう? 正解 : 逆手(さかて・ぎゃくて) 誤2 (2004) 通常問題 0109 | 逆手(さかて・ぎゃくて) |
79 | EQIDEN2013 通常問題 #0410 | No. 79 手品において、観客の視線や注意を、注目されると都合の悪い部分から逸らせる技法のことを、英語で何というでしょう? 正解 : ミスディレクション(misdirection)orレッドヘリング(red herring) EQIDEN2013 通常問題 0410 | ミスディレクション(misdirection)orレッドヘリング(red herring) |
80 | 誤2 (2004) 通常問題 #0309 | No. 80 滝そのものが熊野三山の御神体としてあがめられている、和歌山県の滝は何でしょう? 正解 : 那智の滝 誤2 (2004) 通常問題 0309 | 那智の滝 |
81 | 誤1 (2003) 通常問題 #0055 | No. 81 「大きな釜」という意味を持ち、日本では阿蘇山などに見られる火山地形といえば何でしょう? 正解 : カルデラ 誤1 (2003) 通常問題 0055 | カルデラ |
82 | EQIDEN2008 通常問題 #0133 | No. 82 国際卓球連盟のルールで決められた、試合で使用できるボールの色とは、白と何色でしょう? 正解 : オレンジ【「橙色」「橙」も○】 EQIDEN2008 通常問題 0133 | オレンジ【「橙色」「橙」も○】 |
83 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0680 | No. 83 自動車ブランド「スバル」のブランドマークには、丸の中にいくつの星が描かれているでしょう? 正解 : 6つ abc the 11th (2013) 通常問題 0680 | 6つ |
84 | EQIDEN2008 通常問題 #0161 | No. 84 18歳未満は絶対に行うことが不可能な、ゴルフで自分の年齢より少ない打数でホールアウトすることを何というでしょう? 正解 : エージ(エイジ)シュート EQIDEN2008 通常問題 0161 | エージ(エイジ)シュート |
85 | 誤誤 (2007) 予備 #0021 | No. 85 東京と青森とを結ぶ、日本で最も長い国道は何号線でしょう? 正解 : 4号線 誤誤 (2007) 予備 0021 | 4号線 |
86 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0662 | No. 86 その名前は打ち上げられた鹿児島県にある半島の名前にちなんでいる、1970年に打ち上げられた日本初の人工衛星といえば何でしょう? 正解 : おおすみ abc the fifth (2007) 通常問題 0662 | おおすみ |
87 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0007 | No. 87 書籍や雑誌の消費税を含まない価格のことを「何価格」というでしょう? 正解 : 本体価格 abc the ninth (2011) 敗者復活 0007 | 本体価格 |
88 | abc the first (2003) 通常問題 #0175 | No. 88 神が弟の供物のみを受け取り、恥をかかされたことが動機になったという、旧約聖書に登場する人類最初の殺人犯は誰でしょう? 正解 : カイン abc the first (2003) 通常問題 0175 | カイン |
89 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0212 | No. 89 丘灯至夫(おか・としお)作詞の童謡『ねこふんじゃった』で、ねこが蹴飛ばしたのは何でしょう? 正解 : 金魚ばち abc the 12th (2014) 通常問題 0212 | 金魚ばち |
90 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0350 | No. 90 日本の中央競馬で、春の天皇賞で競う距離は3200mですが、秋の天皇賞で競う距離は何mでしょう? 正解 : 2000m abc the ninth (2011) 通常問題 0350 | 2000m |
91 | abc the third (2005) 通常問題 #0233 | No. 91 筋が通らないことや、調和がとれないことを、「木に何を接(つ)いだよう」というでしょう? 正解 : 竹 abc the third (2005) 通常問題 0233 | 竹 |
92 | 誤2 (2004) 予備 #0044 | No. 92 ルネッサンス期の絵画で、「最後の晩餐」を描いたのはレオナルド・ダ・ヴィンチですが、「最後の審判」を描いたのは誰でしょう? 正解 : ミケランジェロ 誤2 (2004) 予備 0044 | ミケランジェロ |
93 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0101 | No. 93 未熟な種子は「グリーンピース」と呼ばれるマメで、メンデルが遺伝の法則を発見する際に用いたのは何でしょう? 正解 : エンドウ(エンドウマメ) abc the ninth (2011) 通常問題 0101 | エンドウ(エンドウマメ) |
94 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0661 | No. 94 船や飛行機において、横揺れを「ローリング」というのに対し、縦揺れを何というでしょう? 正解 : ピッチング abc the fourth (2006) 通常問題 0661 | ピッチング |
95 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0278 | No. 95 その名は19世紀フランスで人気を博した曲芸師に由来する、バレエや新体操の際に着用する体にフィットした服は何でしょう? 正解 : レオタード[Leotard] abc the eighth (2010) 通常問題 0278 | レオタード[Leotard] |
96 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0588 | No. 96 マイクロ、メス、ホール、駒込などの種類がある、科学の実験において比較的少量の液体を取り出す際に用いる器具を何というでしょう? 正解 : ピペット abc the eighth (2010) 通常問題 0588 | ピペット |
97 | abc the first (2003) 通常問題 #0368 | No. 97 水泳の競泳競技において、短水路というときに使用されるプールの長さは何メートルでしょう? 正解 : 25メートル abc the first (2003) 通常問題 0368 | 25メートル |
98 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0070 | No. 98 妻の不貞を巡る決闘のために亡くなったロシアの作家で、『スペードの女王』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : アレクサンドル・セルゲーヴィチ・プーシキン abc the fourth (2006) 通常問題 0070 | アレクサンドル・セルゲーヴィチ・プーシキン |
99 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0332 | No. 99 ゴルフで、グリーンまでの地形が大きく折れ曲がっているコースのことを、ある動物に例えて英語で何というでしょう? 正解 : ドッグレッグ abc the sixth (2008) 通常問題 0332 | ドッグレッグ |
100 | EQIDEN2009 通常問題 #0205 | No. 100 「暇をもてあました神々の遊び」などのコントで知られる、西森洋一と大林健二の二人からなるお笑いコンビは何でしょう? 正解 : モンスターエンジン EQIDEN2009 通常問題 0205 | モンスターエンジン |