ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | EQIDEN2012 通常問題 #0079 | No. 1 友人の妻・三千代への恋愛感情に悩む主人公・長井代助(ながい・だいすけ)の姿を描いた、夏目漱石の小説は何でしょう? 正解 : 『それから』 EQIDEN2012 通常問題 0079 | 『それから』 |
2 | EQIDEN2008 通常問題 #0055 | No. 2 テレビ番組『セサミストリート』に登場するキャラクターで、エルモの体の色は赤ですが、クッキーモンスターの体は何色でしょう? 正解 : 青 EQIDEN2008 通常問題 0055 | 青 |
3 | 誤2 (2004) 通常問題 #0086 | No. 3 日本人では小平邦彦、広中平祐、森重文の3人が受賞している、「数学のノーベル賞」ともいわれる賞は何でしょう? 正解 : フィールズ賞 誤2 (2004) 通常問題 0086 | フィールズ賞 |
4 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0072 | No. 4 江戸時代、街道の宿場に設けられた、大名が泊まった旅館のことを何というでしょう? 正解 : 本陣 abc the 12th (2014) 通常問題 0072 | 本陣 |
5 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0149 | No. 5 ラテン語で「雌牛」を意味する言葉に由来する、体内に抗体を作って感染症を予防する薬剤を総称して何というでしょう? 正解 : ワクチン(vaccine) abc the 11th (2013) 通常問題 0149 | ワクチン(vaccine) |
6 | 誤4 (2006) 通常問題 #0394 | No. 6 ロフティングの小説『ドリトル先生』シリーズの中で、ドリトル先生が動物の言葉を教わるオウムの名前は何というでしょう? 正解 : ポリネシア 誤4 (2006) 通常問題 0394 | ポリネシア |
7 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0278 | No. 7 自動車やデジタル家電のCMでよく用いられる、商品の情報を小出しにすることで消費者の注意を引く広告のことを何広告というでしょう? 正解 : ティーザー広告(teaser) abc the 11th (2013) 通常問題 0278 | ティーザー広告(teaser) |
8 | 誤2 (2004) 通常問題 #0195 | No. 8 ひとっ飛びで9万里も空を飛ぶという中国の伝説上の鳥をシコ名にした、32回の幕内最多優勝を誇る横綱は誰でしょう? 正解 : 大鵬 誤2 (2004) 通常問題 0195 | 大鵬 |
9 | EQIDEN2014 通常問題 #0062 | No. 9 歌舞伎十八番の1つ『助六』で、主人公の助六と恋に落ちる遊女の名前は何でしょう? 正解 : 揚巻(あげまき) EQIDEN2014 通常問題 0062 | 揚巻(あげまき) |
10 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0634 | No. 10 刑法で定められている財産刑で、1万円以上のものを罰金といいますが、千円以上1万円未満のものを何というでしょう? 正解 : 科料(かりょう、とがりょう) abc the eighth (2010) 通常問題 0634 | 科料(かりょう、とがりょう) |
11 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0193 | No. 11 平面上の2つの定点からの距離の和が一定であるような点全体の集まりは、どんな図形になるでしょう? 正解 : 楕円 abc the seventh (2009) 通常問題 0193 | 楕円 |
12 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0439 | No. 12 広告付きの官製はがき「エコーはがき」は、1枚何円でしょう? 正解 : 45円 abc the sixth (2008) 通常問題 0439 | 45円 |
13 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0725 | No. 13 企業の最高経営責任者を表す「CEO」とは、何という英語の略でしょう? 正解 : Chief Executive Officer abc the sixth (2008) 通常問題 0725 | Chief Executive Officer |
14 | EQIDEN2013 通常問題 #0170 | No. 14 公営競技で、2着以内に入ることを「連勝式の対象」を略した言葉で何というでしょう? 正解 : 連対 EQIDEN2013 通常問題 0170 | 連対 |
15 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0278 | No. 15 富士五湖があるのは山梨県ですが、三方五湖があるのは何県でしょう? 正解 : 福井県 abc the tenth (2012) 通常問題 0278 | 福井県 |
16 | abc the third (2005) 通常問題 #0264 | No. 16 左、右、凹、凸に共通する、漢字の画数は何画でしょう? 正解 : 5画 abc the third (2005) 通常問題 0264 | 5画 |
17 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0299 | No. 17 素早さが要求されるため小柄な選手が務めることが多い、バスケットボールで「PG」と略されるポジションは何でしょう? 正解 : ポイントガード【「リードガード」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0299 | ポイントガード【「リードガード」も○】 |
18 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0644 | No. 18 失業中のバレリーナテリーと、年老いた芸人キャルベロの2人の姿を描いた、チャップリンの映画は何でしょう? 正解 : 『ライムライト』 abc the 11th (2013) 通常問題 0644 | 『ライムライト』 |
19 | EQIDEN2010 通常問題 #0365 | No. 19 元々は和歌や連歌などで、素晴らしい作品につけられた印のことで、転じて、理解し納得することを「これがいく」というようになった言葉は何でしょう? 正解 : 合点 EQIDEN2010 通常問題 0365 | 合点 |
20 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0182 | No. 20 女優ヴィヴィアン・リーがアカデミー主演女優賞を受賞した2作品とは、『風と共に去りぬ』と何でしょう? 正解 : 『欲望という名の電車』 abc the 12th (2014) 通常問題 0182 | 『欲望という名の電車』 |
21 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0379 | No. 21 元々は、ある植物の蔓(つる)が折れ曲がっている様子を指す言葉で、転じてクネクネと幾重にも曲がりくねって続く坂道のことを何というでしょう? 正解 : つづら折り 誤誤 (2007) 通常問題 0379 | つづら折り |
22 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0098 | No. 22 1867年にアメリカがロシアから約720万ドルで買い取った、州都をジュノーに置くアメリカの州はどこでしょう? 正解 : アラスカ州 abc the seventh (2009) 敗者復活 0098 | アラスカ州 |
23 | abc the first (2003) 通常問題 #0297 | No. 23 正式な名前を「汗疱性白癬(かんぽうせいはくせん)」という、足の指の間やつめなどにできる、かゆみを伴うただれのことを俗に何というでしょう? 正解 : 水虫 abc the first (2003) 通常問題 0297 | 水虫 |
24 | abc the third (2005) 通常問題 #0684 | No. 24 オーストラリアの首都はキャンべラですが、オーストリアの首都はどこでしょう? 正解 : ウィーン abc the third (2005) 通常問題 0684 | ウィーン |
25 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0033 | No. 25 五臓六腑の五臓とは、心臓、肝臓、腎臓、脾臓(ひぞう)とあと1つは何でしょう? 正解 : 肺【「肺臓」も○】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0033 | 肺【「肺臓」も○】 |
26 | EQIDEN2014 通常問題 #0199 | No. 26 麦茶、緑茶、烏龍茶のうち、原料にお茶の葉を使わないのはどれでしょう? 正解 : 麦茶 EQIDEN2014 通常問題 0199 | 麦茶 |
27 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0754 | No. 27 「世界の二大造山帯」と称されるのは、アルプス・ヒマラヤ造山帯と、日本列島が属する何でしょう? 正解 : 環太平洋造山帯 abc the ninth (2011) 通常問題 0754 | 環太平洋造山帯 |
28 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0045 | No. 28 輸入されたガラス製品の詰め物として用いられていたため日本では「ツメクサ」とも呼ばれる、マメ科の多年草の総称は何でしょう? 正解 : クローバー[clover] abc the seventh (2009) 敗者復活 0045 | クローバー[clover] |
29 | EQIDEN2008 通常問題 #0142 | No. 29 昭和24年に外国為替取引が始まったとき、1ドルは日本円でいくらだったでしょう? 正解 : 360円 EQIDEN2008 通常問題 0142 | 360円 |
30 | abc the second (2004) 通常問題 #0954 | No. 30 1977年に『俺はぜったいプレスリー』でデビューした、『俺ら東京さ行ぐだ』『雪国』『酒よ』などの曲で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : 吉幾三 abc the second (2004) 通常問題 0954 | 吉幾三 |
31 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0055 | No. 31 ルートヴィヒ1世の結婚式がその起源とされる、毎年秋にドイツのミュンヘンで行なわれる世界最大のビール祭りは何でしょう? 正解 : オクトーバーフェスト abc the sixth (2008) 通常問題 0055 | オクトーバーフェスト |
32 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0447 | No. 32 日本と韓国の間で領土問題となっている竹島は、日本ではどこの都道府県に属するでしょう? 正解 : 島根県 abc the fifth (2007) 通常問題 0447 | 島根県 |
33 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0523 | No. 33 第1回文化勲章を受章している、『五重塔』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 幸田露伴[こうだ・ろはん] abc the seventh (2009) 通常問題 0523 | 幸田露伴[こうだ・ろはん] |
34 | abc the first (2003) 通常問題 #0842 | No. 34 別名をオウゴンカズラというサトイモ科の植物で、鉢植えの観葉植物として人気があるのは何でしょう? 正解 : ポトス abc the first (2003) 通常問題 0842 | ポトス |
35 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0581 | No. 35 公務員が、退職した後に関わりの深かった関連機関や民間企業の幹部職に再就職することを普通何というでしょう? 正解 : 天下り abc the fifth (2007) 通常問題 0581 | 天下り |
36 | abc the first (2003) 通常問題 #0067 | No. 36 英語では「JET RUG」という、海外旅行に行ったときによく起こる症状を、一般に「何ボケ」というでしょう? 正解 : 時差ボケ abc the first (2003) 通常問題 0067 | 時差ボケ |
37 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0042 | No. 37 テニスのラケットやゴルフのクラブなどの、手で持つ部分のことを英語で何というでしょう? 正解 : グリップ abc the fifth (2007) 敗者復活 0042 | グリップ |
38 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0845 | No. 38 発売当初は「蜘蛛の糸よりも細く、鋼鉄よりも強い」と宣伝された、デュポン社のカロザースが開発した合成繊維は何でしょう? 正解 : ナイロン abc the fourth (2006) 通常問題 0845 | ナイロン |
39 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0306 | No. 39 室内ではタバコを吸わせてもらえずベランダで吸う人たちを、ある昆虫にたとえて何族というでしょう? 正解 : ホタル族 abc the fifth (2007) 通常問題 0306 | ホタル族 |
40 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0117 | No. 40 今年4月1日、NHKの衛星放送の再編成により誕生した2つのチャンネルとは、「NHK BS1」と何でしょう? 正解 : NHK BSプレミアム abc the ninth (2011) 敗者復活 0117 | NHK BSプレミアム |
41 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0767 | No. 41 5年に一度ショパン国際ピアノコンクールが開催される、ポーランドの首都はどこでしょう? 正解 : ワルシャワ abc the seventh (2009) 通常問題 0767 | ワルシャワ |
42 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0085 | No. 42 元ガンバ大阪のストライカー・大黒将志が移籍した、フランス・2部リーグのチームはどこでしょう? 正解 : グルノーブル abc the fourth (2006) 敗者復活 0085 | グルノーブル |
43 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0375 | No. 43 1960年代に平野謙により提起された文学論争の名にもなっている、大衆文学に対して芸術性に重きをおいた文学作品を指す言葉は何でしょう? 正解 : 純文学 abc the tenth (2012) 通常問題 0375 | 純文学 |
44 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0740 | No. 44 歌舞伎などの伝統芸能で、亡くなった由緒ある名をもつ役者を追悼するために行う興行を何というでしょう? 正解 : 追善興行(ついぜんこうぎょう) abc the fourth (2006) 通常問題 0740 | 追善興行(ついぜんこうぎょう) |
45 | abc the second (2004) 通常問題 #0405 | No. 45 スキューバダイビングをするために必要となる認定証のことを、アルファベット1文字で何カードというでしょう? 正解 : Cカード abc the second (2004) 通常問題 0405 | Cカード |
46 | 誤2 (2004) 通常問題 #0332 | No. 46 渦電流の発見や、地球の自転を証明する振り子の実験などの業績を残した、フランスの物理学者は誰でしょう? 正解 : フーコー 誤2 (2004) 通常問題 0332 | フーコー |
47 | abc the second (2004) 通常問題 #0025 | No. 47 退屈な時はこれの目を読み、自然死の時はこの上で死に、これと女房は新しい方が良いといわれる日本古来のものは何でしょう? 正解 : 畳 abc the second (2004) 通常問題 0025 | 畳 |
48 | EQIDEN2010 通常問題 #0208 | No. 48 「スフィンクスの謎」を解いたとされ、後にテーバイの王となったギリシャ神話の登場人物は誰でしょう? 正解 : オイディプス[Oidipus]【「エディプス」も○】 EQIDEN2010 通常問題 0208 | オイディプス[Oidipus]【「エディプス」も○】 |
49 | 誤1 (2003) 通常問題 #0250 | No. 49 自分を信じている人を裏切ってひどい目に遭わせることを、「何を飲ませる」というでしょう? 正解 : 煮え湯を飲ませる 誤1 (2003) 通常問題 0250 | 煮え湯を飲ませる |
50 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0646 | No. 50 日本の国会では議員総数の3分の1以上にあたる、議会で議事を進めるために必要な最小限の出席数のことを何というでしょう? 正解 : 定足数 abc the 12th (2014) 通常問題 0646 | 定足数 |
51 | EQIDEN2011 通常問題 #0105 | No. 51 北海道民謡『ソーラン節』はどんな魚の漁を歌った曲でしょう? 正解 : ニシン EQIDEN2011 通常問題 0105 | ニシン |
52 | 誤1 (2003) 通常問題 #0001 | No. 52 2006年にアジア大会が開催される、カタールの首都はどこでしょう? 正解 : ドーハ 誤1 (2003) 通常問題 0001 | ドーハ |
53 | abc the second (2004) 通常問題 #0780 | No. 53 一つのメーカーやブランドに固定せず、衣類、家具、小物、雑貨などを店主の個性や好みで選んで品揃えする店を何というでしょう? 正解 : セレクトショップ abc the second (2004) 通常問題 0780 | セレクトショップ |
54 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0497 | No. 54 ホメロスの叙事詩『イリアス』では主人公として描かれている、人体の腱にもその名を残すギリシャ神話の英雄は誰でしょう? 正解 : アキレス abc the tenth (2012) 通常問題 0497 | アキレス |
55 | abc the first (2003) 通常問題 #0366 | No. 55 パーティーなどでよく行なわれるゲームで、アメリカ人が「大当たり!」という時にも登場するものは何でしょう? 正解 : ビンゴ abc the first (2003) 通常問題 0366 | ビンゴ |
56 | 誤4 (2006) 通常問題 #0219 | No. 56 今年の3月にある二十四節気で、6日にあったのは啓蟄(けいちつ)ですが、21日にあるのは何でしょう? 正解 : 春分 誤4 (2006) 通常問題 0219 | 春分 |
57 | abc the third (2005) 通常問題 #0052 | No. 57 副題を『ある製糸工女哀史』という、戦時中の製糸工業の実態を綴った山本茂実のノンフィクション小説は何でしょう? 正解 : 『ああ野麦峠』 abc the third (2005) 通常問題 0052 | 『ああ野麦峠』 |
58 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0468 | No. 58 「古代エジプト学の父」とされるフランスの考古学者で、ロゼッタストーンの碑文からヒエログリフの解読に成功したのは誰でしょう? 正解 : ジャン=フランソワ・シャンポリオン[Jean-Francois Champollion] abc the eighth (2010) 通常問題 0468 | ジャン=フランソワ・シャンポリオン[Jean-Francois Champollion] |
59 | 誤3 (2005) 通常問題 #0134 | No. 59 ビーフ、チキン、ポークのうち、アメリカ第11代大統領の名字にあるのはどれでしょう? 正解 : ポーク 誤3 (2005) 通常問題 0134 | ポーク |
60 | 誤1 (2003) 通常問題 #0420 | No. 60 特徴のあるくちばしで松かさをこじ開けて種を食べるアトリ科の鳥で、物事が食い違っていることの例えに使われるのは何でしょう? 正解 : イスカ 誤1 (2003) 通常問題 0420 | イスカ |
61 | 誤1 (2003) 通常問題 #0150 | No. 61 日本のオリンピック史上、女子柔道で金メダルを獲得した選手は田村亮子ともう1人は誰でしょう? 正解 : 惠本裕子 誤1 (2003) 通常問題 0150 | 惠本裕子 |
62 | abc the first (2003) 通常問題 #0527 | No. 62 東京湾にある人工島「うみほたる」は、行政区分上どこの都市に属しているでしょう? 正解 : 木更津市 abc the first (2003) 通常問題 0527 | 木更津市 |
63 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0003 | No. 63 普通、人間の細胞にある染色体の数は何本でしょう? 正解 : 46本 abc the fourth (2006) 通常問題 0003 | 46本 |
64 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0431 | No. 64 大学入試の過去問題集の通称で、「赤本」を発行しているのは教学社ですが、「青本」を発行しているのはどこでしょう? 正解 : 駿台文庫㈱[すんだいぶんこ] abc the seventh (2009) 通常問題 0431 | 駿台文庫㈱[すんだいぶんこ] |
65 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0565 | No. 65 原油や物質の運搬に使われるためその防衛が議論となる、国が重要と定める海上交通路の事を英語で何というでしょう? 正解 : シーレーン abc the 11th (2013) 通常問題 0565 | シーレーン |
66 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0226 | No. 66 人間社会の在りようを「ゲマインシャフト」と「ゲゼルシャフト」に分類した、ドイツの社会学者は誰でしょう? 正解 : フェルディナント・テンニース[Ferdinand Tönnies]【「テンニエス」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0226 | フェルディナント・テンニース[Ferdinand Tönnies]【「テンニエス」も○】 |
67 | abc the third (2005) 通常問題 #0452 | No. 67 桜田門外の変により暗殺された幕末の大老で、尊皇攘夷を唱える志士に対して安政の大獄を行ったことで知られるのは誰でしょう? 正解 : 井伊直弼 abc the third (2005) 通常問題 0452 | 井伊直弼 |
68 | EQIDEN2013 通常問題 #0352 | No. 68 一般に「文芸復興」と訳される、14世紀以降ヨーロッパで起こった文化運動を、「再生」を意味するフランス語でなんというでしょう? 正解 : ルネッサンス(renaissance) EQIDEN2013 通常問題 0352 | ルネッサンス(renaissance) |
69 | EQIDEN2012 通常問題 #0197 | No. 69 古代律令制度のもとで、沿岸の防備のために九州に派遣された兵士を何というでしょう? 正解 : 防人(さきもり) EQIDEN2012 通常問題 0197 | 防人(さきもり) |
70 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0153 | No. 70 今年8月に再結成された、代表曲『secret base~君がくれたもの~』で知られる女性バンドは何でしょう? 正解 : ZONE(ゾーン) abc the ninth (2011) 通常問題 0153 | ZONE(ゾーン) |
71 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0046 | No. 71 ベータ星のゴメイサとアルファ星のプロキオンから成る、冬に見られる星座は何でしょう? 正解 : こいぬ座 abc the 11th (2013) 通常問題 0046 | こいぬ座 |
72 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0596 | No. 72 フランス語で「下書き」という意味がある、短時間ですばやく絵を写生する技法を何というでしょう? 正解 : クロッキー(croquis) abc the sixth (2008) 通常問題 0596 | クロッキー(croquis) |
73 | EQIDEN2011 通常問題 #0319 | No. 73 日本の近代批評を確立したとされる、著書『考えるヒント』で有名な評論家は誰でしょう? 正解 : 小林秀雄(こばやし・ひでお) EQIDEN2011 通常問題 0319 | 小林秀雄(こばやし・ひでお) |
74 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0787 | No. 74 自分自身には全く関わりのない人のことを、ある色を使った表現で「何の他人」というでしょう? 正解 : 赤 abc the 11th (2013) 通常問題 0787 | 赤 |
75 | EQIDEN2008 通常問題 #0421 | No. 75 3月22日から開幕する「第80回選抜高校野球大会」の出場校数は全部で何校でしょう? 正解 : 36校 EQIDEN2008 通常問題 0421 | 36校 |
76 | abc the third (2005) 敗者復活 #0093 | No. 76 発見者トーマス・ラッフルズの名がつけられた、東南アジアに分布する世界最大の花は何でしょう? 正解 : ラフレシア abc the third (2005) 敗者復活 0093 | ラフレシア |
77 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0068 | No. 77 明治期に来日し、岡倉天心と共に日本美術の調査や紹介を行ったアメリカの美術研究家は誰でしょう? 正解 : アーネスト・フランシスコ・フェノロサ[Ernest Francisco Fenollosa] abc the eighth (2010) 通常問題 0068 | アーネスト・フランシスコ・フェノロサ[Ernest Francisco Fenollosa] |
78 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0402 | No. 78 童謡『赤とんぼ』の作詞をしたのは三木露風ですが、作曲をしたのは誰でしょう? 正解 : 山田耕筰(やまだ・こうさく) abc the ninth (2011) 通常問題 0402 | 山田耕筰(やまだ・こうさく) |
79 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0136 | No. 79 ドイツ語で「夢」という意味がある、シューマンのピアノ曲集『子供の情景』の7曲目のタイトルといえば何でしょう? 正解 : 『トロイメライ』 abc the fifth (2007) 通常問題 0136 | 『トロイメライ』 |
80 | abc the first (2003) 通常問題 #0796 | No. 80 現在の日本の首都はどこでしょう? 正解 : 東京 abc the first (2003) 通常問題 0796 | 東京 |
81 | abc the second (2004) 通常問題 #0232 | No. 81 2月12日の命日を「菜の花忌」という、「竜馬がゆく」などで知られる作家は誰でしょう? 正解 : 司馬遼太郎 abc the second (2004) 通常問題 0232 | 司馬遼太郎 |
82 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0079 | No. 82 世界のダイヤモンド原石販売の約6割を独占している、南アフリカに本社を置く会社は何でしょう? 正解 : デ・ビアス社 abc the fourth (2006) 敗者復活 0079 | デ・ビアス社 |
83 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0375 | No. 83 昔の時刻のいい方で、昼間の12時は「午(うま)の刻」ですが、夜中の12時は「何の刻」といったでしょう? 正解 : 子(ね)の刻 abc the fourth (2006) 通常問題 0375 | 子(ね)の刻 |
84 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0441 | No. 84 イギリス人のジェイムス・プライヤーが発見し、日本では実際に採集した人の名にちなんで呼ばれる沖縄県の県の鳥は何でしょう? 正解 : ノグチゲラ abc the fourth (2006) 通常問題 0441 | ノグチゲラ |
85 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0611 | No. 85 1番のメロディーに詩を付けた『希望と栄光の国』はイギリス第二の国歌ともいわれる、エルガー作曲の行進曲は何でしょう? 正解 : 『威風堂々』 abc the ninth (2011) 通常問題 0611 | 『威風堂々』 |
86 | abc the third (2005) 通常問題 #0929 | No. 86 ジョイ・アダムソンの『野生のエルザ』で、エルザはどんな動物でしょう? 正解 : ライオン abc the third (2005) 通常問題 0929 | ライオン |
87 | EQIDEN2010 通常問題 #0194 | No. 87 アルキメデスがその原理を発見したとされる、「ある物質を流体に沈めた時、重力とは逆の方向に作用する力」のことを、普通何と呼ぶでしょう? 正解 : 浮力 EQIDEN2010 通常問題 0194 | 浮力 |
88 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0736 | No. 88 那覇空港と首里を結ぶ、沖縄県の那覇市内を走るモノレールの愛称は何でしょう? 正解 : ゆいレール abc the 12th (2014) 通常問題 0736 | ゆいレール |
89 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0024 | No. 89 安倍晋三内閣の2人の女性閣僚といえば、大田弘子(おおたひろこ)と誰でしょう? 正解 : 高市早苗 誤誤 (2007) 通常問題 0024 | 高市早苗 |
90 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0136 | No. 90 アメリカ・ペンシルバニア州のサスケハナ川に浮かぶ島で、1979年に起こった原子力発電所事故で知られるのはどこでしょう? 正解 : スリーマイル島 abc the seventh (2009) 通常問題 0136 | スリーマイル島 |
91 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0340 | No. 91 日本では労働組合法第7条で禁止されている、労働者が労働組合に加入しないことを条件として行う雇用契約を何というでしょう? 正解 : 黄犬契約 abc the 12th (2014) 通常問題 0340 | 黄犬契約 |
92 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0164 | No. 92 昔話『かちかち山』では狸がおばあさんを殺すための凶器に使われた、臼に入れた穀物を突くための道具といえば何でしょう? 正解 : 杵(きね) abc the fourth (2006) 通常問題 0164 | 杵(きね) |
93 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0705 | No. 93 本州最西端の岬・毘沙ノ鼻(びしゃのはな)は山口県にありますが、本州最東端の岬・トドヶ崎は何県にあるでしょう? 正解 : 岩手県 abc the tenth (2012) 通常問題 0705 | 岩手県 |
94 | abc the third (2005) 通常問題 #0302 | No. 94 個性的なキャラクターを、たった一人の団員である川島省吾(かわしま・しょうご)が演じると言うコンセプトのお笑い芸人は誰でしょう? 正解 : 劇団ひとり abc the third (2005) 通常問題 0302 | 劇団ひとり |
95 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0042 | No. 95 テキサス州アディソンに本社を置き、全世界に3万を超える店舗を展開する、世界最大のピザチェーンは何でしょう? 正解 : ピザハット abc the tenth (2012) 通常問題 0042 | ピザハット |
96 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0377 | No. 96 歌舞伎『仮名手本忠臣蔵』は、全部でいくつの段からなるでしょう? 正解 : 11 abc the eighth (2010) 通常問題 0377 | 11 |
97 | EQIDEN2009 通常問題 #0164 | No. 97 英語では「Earned Run Average(アーンド・ラン・アベレージ)」という野球で用いられる指標で、投手の9イニング当たりの自責点を表しているのは何でしょう? 正解 : 防御率 EQIDEN2009 通常問題 0164 | 防御率 |
98 | abc the second (2004) 通常問題 #0609 | No. 98 フィアンセを日本語でいうと「婚約者」ですが、「ハムアクター」を日本語でいうと何でしょう? 正解 : 大根役者 abc the second (2004) 通常問題 0609 | 大根役者 |
99 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0230 | No. 99 杏の種をすりつぶしたものを水で溶き寒天で固めて作る、デザートとして出されることが多い食べ物は何でしょう? 正解 : 杏仁豆腐 誤誤 (2007) 通常問題 0230 | 杏仁豆腐 |
100 | 誤3 (2005) 通常問題 #0298 | No. 100 スターティングメンバーの数で、ポロは1チーム4人ですが、ウォーターポロは1チーム何人でしょう? 正解 : 7人 誤3 (2005) 通常問題 0298 | 7人 |