ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤1 (2003) 通常問題 #0314 | No. 1  英語のアルファベットを小文字の筆記体で書いた時、一筆書きできないのは、I、J、Tともう1つは何でしょう? 正解 : X 誤1 (2003) 通常問題  0314  | X | 
| 2 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0304 | No. 2  火星が持つ二つの衛星とは、フォボスと何でしょう? 正解 : ダイモス【「ディモス」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0304  | ダイモス【「ディモス」も○】 | 
| 3 | 誤3 (2005) 通常問題 #0292 | No. 3  昨年(2004年)セ・リーグの首位打者に輝いた、「赤ゴジラ」の異名を取る広島カープの選手は誰でしょう? 正解 : 嶋重宣(しま・しげのぶ) 誤3 (2005) 通常問題  0292  | 嶋重宣(しま・しげのぶ) | 
| 4 | abc the third (2005) 敗者復活 #0085 | No. 4  サラリーマンとサラダという2つの言葉の語源に共通する、調味料は何でしょう? 正解 : 塩 abc the third (2005) 敗者復活  0085  | 塩 | 
| 5 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0382 | No. 5  山号を松岡山(しょうこうざん)という鎌倉市にある臨済宗の寺で、江戸時代には「駆け込み寺」や「縁切り寺」といわれたのはどこでしょう? 正解 : 東慶寺 abc the tenth (2012) 通常問題  0382  | 東慶寺 | 
| 6 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0066 | No. 6  登山の用語で、複数の山の頂上を尾根伝いにたどっていくことを日本語で何というでしょう? 正解 : 縦走 abc the 11th (2013) 通常問題  0066  | 縦走 | 
| 7 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0747 | No. 7  女性が男性をひきつける魅力のことを、「女の髪の毛、何をもつなぐ」というでしょう? 正解 : 象 abc the eighth (2010) 通常問題  0747  | 象 | 
| 8 | EQIDEN2013 通常問題 #0096 | No. 8  大阪府にある唯一の村は千早赤阪村ですが、京都府にある唯一の村はどこでしょう? 正解 : 南山城村(みなみやましろむら) EQIDEN2013 通常問題  0096  | 南山城村(みなみやましろむら) | 
| 9 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0088 | No. 9  熱帯低気圧で、大西洋上で発生したものをハリケーンといいますが、インド洋上で発生したものを何というでしょう? 正解 : サイクロン abc the ninth (2011) 敗者復活  0088  | サイクロン | 
| 10 | abc the second (2004) 通常問題 #0886 | No. 10  世界で最古の国際講和条約といわれる、1648年にドイツとフランス・スウェーデンとの間に締結された三十年戦争の講和条約は何でしょう? 正解 : ウェストファリア条約 abc the second (2004) 通常問題  0886  | ウェストファリア条約 | 
| 11 | abc the 12th (2014) 敗者復活 #0002 | No. 11  人間の身体に必要な「三大栄養素」と呼ばれる3つの栄養素とは、脂質、たんぱく質と何でしょう? 正解 : 炭水化物(たんすいかぶつ) abc the 12th (2014) 敗者復活  0002  | 炭水化物(たんすいかぶつ) | 
| 12 | abc the first (2003) 通常問題 #0164 | No. 12  寒暖計の目盛で、摂氏が0度となっている時、華氏では何度となっているでしょう? 正解 : 32度 abc the first (2003) 通常問題  0164  | 32度 | 
| 13 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0726 | No. 13  国産の「ハルユタカ」、オーストラリア産の「プライムハード」といえば、どんな穀物の品種でしょう? 正解 : 小麦 abc the fourth (2006) 通常問題  0726  | 小麦 | 
| 14 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0231 | No. 14  アラスカ州の州の花にもなっている、英語では「forget me not」という花は何でしょう? 正解 : ワスレナグサ abc the fourth (2006) 通常問題  0231  | ワスレナグサ | 
| 15 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0406 | No. 15  昨年、短編集『マボロシの鳥』で小説家デビューした、田中裕二と共にお笑いコンビ「爆笑問題」を組む人物は誰でしょう? 正解 : 太田光(おおた・ひかり) abc the ninth (2011) 通常問題  0406  | 太田光(おおた・ひかり) | 
| 16 | 誤4 (2006) 通常問題 #0223 | No. 16  1グラムで約37ギガベクレルの放射能をもち、かつての放射能の単位「キュリー」を定めるもととなっていた元素は何でしょう? 正解 : ラジウム 誤4 (2006) 通常問題  0223  | ラジウム | 
| 17 | EQIDEN2009 通常問題 #0061 | No. 17  『石に泳ぐ魚』『水辺のゆりかご』『家族シネマ』などの小説で知られる女性作家は誰でしょう? 正解 : 柳美里[ゆう・みり] EQIDEN2009 通常問題  0061  | 柳美里[ゆう・みり] | 
| 18 | abc the second (2004) 通常問題 #0063 | No. 18  プロ野球「横浜ベイスターズ」の筆頭株主であるテレビ局といえばどこでしょう? 正解 : TBS(東京放送) abc the second (2004) 通常問題  0063  | TBS(東京放送) | 
| 19 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0076 | No. 19  百人一首で、一文字だけで下の句が限定できる、いわゆる「一字決まり」の歌は何首あるでしょう? 正解 : 7首 誤誤 (2007) 通常問題  0076  | 7首 | 
| 20 | abc the third (2005) 通常問題 #0395 | No. 20  一般に日本三大松原と呼ばれるものといえば、静岡県の三保の松原、福井県の気比の松原と、佐賀県の何でしょう? 正解 : 虹の松原 abc the third (2005) 通常問題  0395  | 虹の松原 | 
| 21 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0033 | No. 21  鉄にニッケルやクロムを交ぜた合金のことで、その性質から英語で「錆びない」という意味があるものは何でしょう? 正解 : ステンレス abc the fifth (2007) 敗者復活  0033  | ステンレス | 
| 22 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0005 | No. 22  北海道生まれの人を「道産子」といいますが、この「道産子」とは元々どんな動物のことを指していたでしょう? 正解 : 馬 abc the ninth (2011) 通常問題  0005  | 馬 | 
| 23 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0975 | No. 23  物質の重さと距離によって決められる、全ての物体の間に働く引力を特に何というでしょう? 正解 : 万有引力 abc the fourth (2006) 通常問題  0975  | 万有引力 | 
| 24 | EQIDEN2010 通常問題 #0294 | No. 24  アンゴラウサギから取れた毛は「アンゴラ」といいますが、アンゴラヤギから取れた毛は何というでしょう? 正解 : モヘア EQIDEN2010 通常問題  0294  | モヘア | 
| 25 | abc the first (2003) 敗者復活 #0081 | No. 25  フランシスコ=ザビエルは「西の京都」と称した、日本の県庁所在地の中でもっとも人口の少ない都市といえばどこでしょう? 正解 : 山口市 abc the first (2003) 敗者復活  0081  | 山口市 | 
| 26 | EQIDEN2009 通常問題 #0382 | No. 26  1950年に創設され、現在の自衛隊のもととなった組織を漢字5文字で何というでしょう? 正解 : 警察予備隊 EQIDEN2009 通常問題  0382  | 警察予備隊 | 
| 27 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0033 | No. 27  裾が広がった七分丈のゆったりとしたズボンのことを、南米のカウボーイが穿いていたことから何というでしょう? 正解 : ガウチョパンツ abc the tenth (2012) 通常問題  0033  | ガウチョパンツ | 
| 28 | 誤2 (2004) 通常問題 #0044 | No. 28  アーリーアメリカンの頃に始まった、端切(はぎ)れを縫い合わせて模様を作り、クッションやベッドカバーなどにする手芸を何というでしょう? 正解 : パッチワーク 誤2 (2004) 通常問題  0044  | パッチワーク | 
| 29 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0380 | No. 29  ドクター・マーチンやジョージ・コックスのものが特に人気が高い、靴底がゴムで出来ている靴のことを何というでしょう? 正解 : ラバーソール 誤誤 (2007) 通常問題  0380  | ラバーソール | 
| 30 | abc the second (2004) 通常問題 #0311 | No. 30  イギリスの貴族の称号で「アール」といえば伯爵のことですが、「バロン」といえば何のことでしょう? 正解 : 男爵 abc the second (2004) 通常問題  0311  | 男爵 | 
| 31 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0294 | No. 31  今年(2009年)春にパートⅡが公開予定である、三国志における赤壁の戦いを題材にジョン・ウー監督がメガホンを取った大作映画は何でしょう? 正解 : 『レッドクリフ[Red Cliff]』 abc the seventh (2009) 通常問題  0294  | 『レッドクリフ[Red Cliff]』 | 
| 32 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0878 | No. 32  ゴルフで「シニア」といえば、何歳以上のプレイヤーを指すでしょう? 正解 : 50歳 abc the fourth (2006) 通常問題  0878  | 50歳 | 
| 33 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0457 | No. 33  多くの大学で行われているミスコンテストで、優勝者が「ミス・ソフィア」といえば、どこの大学のものでしょう? 正解 : 上智大学 abc the 11th (2013) 通常問題  0457  | 上智大学 | 
| 34 | 誤4 (2006) 通常問題 #0083 | No. 34  「銃弾を受けた後でも使用できた」という耐久性の高さと永久修理保証で知られる、アメリカ製のオイルライターといえば何でしょう? 正解 : ジッポ(Zippo) 誤4 (2006) 通常問題  0083  | ジッポ(Zippo) | 
| 35 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0442 | No. 35  東京証券取引所が1999年に開設した、成長可能性のあるベンチャー企業を対象とした株式市場は何でしょう? 正解 : マザーズ abc the 12th (2014) 通常問題  0442  | マザーズ | 
| 36 | abc the first (2003) 通常問題 #0495 | No. 36  「今日、ママンが死んだ」という有名な一文で始まる、アルベート・カミュの小説のタイトルは何でしょう? 正解 : 異邦人 abc the first (2003) 通常問題  0495  | 異邦人 | 
| 37 | EQIDEN2008 通常問題 #0159 | No. 37  料理でカツオの風味をきかせるため、煮汁(だし)に後から鰹節を加えることを「何ガツオ」というでしょう? 正解 : 追い鰹 EQIDEN2008 通常問題  0159  | 追い鰹 | 
| 38 | abc the third (2005) 通常問題 #0865 | No. 38  1959年に不快指数が考案され、天気予報の中で初めて使用された国はどこでしょう? 正解 : アメリカ abc the third (2005) 通常問題  0865  | アメリカ | 
| 39 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0020 | No. 39  政令指定都市で、奥山恵美子(おくやま・えみこ)が市長を務めているのは仙台市ですが、林文子(はやし・ふみこ)が市長を務めているのは何市でしょう? 正解 : 横浜市 abc the 12th (2014) 通常問題  0020  | 横浜市 | 
| 40 | abc the first (2003) 通常問題 #0172 | No. 40  弦を支え、音の高低を調整するために、琴の胴の上に立てるものは何でしょう? 正解 : 琴柱(ことじ) abc the first (2003) 通常問題  0172  | 琴柱(ことじ) | 
| 41 | EQIDEN2012 通常問題 #0007 | No. 41  『源氏物語』の第 45帖「橋姫」から第 54帖「夢浮橋」までの 10巻のことを、舞台となっている地名を取って一般に何というでしょう? 正解 : 宇治十帖 EQIDEN2012 通常問題  0007  | 宇治十帖 | 
| 42 | abc the second (2004) 通常問題 #0753 | No. 42  家計において子育てに要する費用が占める割合のことを、エンゲル係数をもじって何係数というでしょう? 正解 : エンジェル係数 abc the second (2004) 通常問題  0753  | エンジェル係数 | 
| 43 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0076 | No. 43  絵画などを描く時に、キャンバスを立てかける三脚を英語で何というでしょう? 正解 : イーゼル abc the fourth (2006) 通常問題  0076  | イーゼル | 
| 44 | EQIDEN2008 通常問題 #0337 | No. 44  株式取引などで、自己資金に借入れ金を加えることでより大きな損益が生じることを、「梃子(テコ)の原理」を意味する英語で「何効果」というでしょう? 正解 : レバレッジ(levalege)効果 EQIDEN2008 通常問題  0337  | レバレッジ(levalege)効果 | 
| 45 | 誤1 (2003) 通常問題 #0198 | No. 45  間口が狭く、奥行きの深い家のことを俗に「何の寝床」というでしょう? 正解 : ウナギ 誤1 (2003) 通常問題  0198  | ウナギ | 
| 46 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0778 | No. 46  本来は火山の噴火口、特に富士山頂を指していた、ギリギリの状態や、瀬戸際といった意味の言葉は何でしょう? 正解 : 剣が峰(けんがみね) abc the ninth (2011) 通常問題  0778  | 剣が峰(けんがみね) | 
| 47 | EQIDEN2011 通常問題 #0088 | No. 47  『悲劇の誕生』『ツァラトゥストラはかく語りき』などの著作がある、18世紀ドイツの哲学者は誰でしょう? 正解 : フリードリッヒ・ニーチェ EQIDEN2011 通常問題  0088  | フリードリッヒ・ニーチェ | 
| 48 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0246 | No. 48  「視線をとらえる」という意味がある、テレビ番組で主にCMの前後に挿入されるタイトルクレジットのことを何というでしょう? 正解 : アイキャッチ abc the fifth (2007) 通常問題  0246  | アイキャッチ | 
| 49 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0499 | No. 49  670年の「かのえうま」の年に造られたことに由来する、日本最初の全国的な戸籍を何というでしょう? 正解 : 庚午年籍(こうごねんじゃく) abc the sixth (2008) 通常問題  0499  | 庚午年籍(こうごねんじゃく) | 
| 50 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0581 | No. 50  イカを焼くとき丸く反り返らないようにするため、表面に入れる斜め格子の切り込みを何切りというでしょう? 正解 : 鹿の子(かのこ)切り abc the tenth (2012) 通常問題  0581  | 鹿の子(かのこ)切り | 
| 51 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0223 | No. 51  世界一高いビル「ブルジュ・ハリファ」が立ち、経済成長が目覚ましい中東の都市はどこでしょう? 正解 : ドバイ abc the ninth (2011) 通常問題  0223  | ドバイ | 
| 52 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0338 | No. 52  現在の主なメンバーに松本悠里(まつもと・ゆり)や轟悠(とどろき・ゆう)などがいる、宝塚歌劇団で、5つある組に所属せずどの組にも出演出来る人たちを何というでしょう? 正解 : 専科 abc the 11th (2013) 通常問題  0338  | 専科 | 
| 53 | EQIDEN2010 通常問題 #0166 | No. 53  春秋戦国時代の中国では軍事改革を、明治時代の日本では経済力と軍事力の強化を目指した国策を指す、漢字4文字の言葉は何でしょう? 正解 : 富国強兵 EQIDEN2010 通常問題  0166  | 富国強兵 | 
| 54 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0595 | No. 54  国会の議決投票で、賛成を表す票は白ですが、反対を表す票は何色でしょう? 正解 : 青 abc the fifth (2007) 通常問題  0595  | 青 | 
| 55 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0604 | No. 55  広島県にある2つの世界文化遺産とは、原爆ドームと何でしょう? 正解 : 厳島(いつくしま)神社【「宮島」はもう1回】 abc the sixth (2008) 通常問題  0604  | 厳島(いつくしま)神社【「宮島」はもう1回】 | 
| 56 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0512 | No. 56  設計した彫刻家バルトルディの母親がモデルとされる、ニューヨークのリバティ島に立つ世界遺産は何でしょう? 正解 : 自由の女神 abc the 12th (2014) 通常問題  0512  | 自由の女神 | 
| 57 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0358 | No. 57  今年6月に、サッカー欧州選手権、ユーロ2008を共同開催するふたつの国は、スイスとどこでしょう? 正解 : オーストリア abc the sixth (2008) 通常問題  0358  | オーストリア | 
| 58 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0140 | No. 58  日本古来の遊び「投扇興」で、枕という台の上に置かれる鈴のついた的を何というでしょう? 正解 : 蝶 abc the eighth (2010) 通常問題  0140  | 蝶 | 
| 59 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0168 | No. 59  よさこい祭りが行われるのは高知市ですが、YOSAKOIソーラン祭りが行われる都市はどこでしょう? 正解 : 札幌市 abc the tenth (2012) 通常問題  0168  | 札幌市 | 
| 60 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0563 | No. 60  自動車のボンネットの前や上につける、車名や会社名を表す紋章や記号を何というでしょう? 正解 : エンブレム abc the fourth (2006) 通常問題  0563  | エンブレム | 
| 61 | abc the first (2003) 通常問題 #0543 | No. 61  白河の関や天香具山など、和歌に詠まれて有名になった地名や名所のことを何というでしょう? 正解 : 歌枕 abc the first (2003) 通常問題  0543  | 歌枕 | 
| 62 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0361 | No. 62  昨年(2008年)の北京オリンピックで8種目に優勝し、一大会での最多金メダル獲得者となった水泳選手は誰でしょう? 正解 : (マイケル・)フェルプス abc the seventh (2009) 通常問題  0361  | (マイケル・)フェルプス | 
| 63 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0524 | No. 63  上地雄輔(かみじ・ゆうすけ)や矢口真里といったタレントのブログで人気の、株式会社サイバーエージェントが提供するレンタルブログサービスは何でしょう? 正解 : アメーバブログ[Ameba BLOG] abc the seventh (2009) 通常問題  0524  | アメーバブログ[Ameba BLOG] | 
| 64 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0489 | No. 64  喫茶店の営業形態で、アルコールを提供しない店舗のことを、特に「何喫茶」というでしょう? 正解 : 純喫茶 abc the eighth (2010) 通常問題  0489  | 純喫茶 | 
| 65 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0110 | No. 65  その丸い頭は「アップルドーム」と呼ばれる、世界で最も小さいメキシコ原産の犬は何でしょう? 正解 : チワワ abc the sixth (2008) 通常問題  0110  | チワワ | 
| 66 | 誤4 (2006) 通常問題 #0350 | No. 66  オーケストラにおいて、「コンサートマスター」と呼ばれる人が通常演奏する楽器は何でしょう? 正解 : バイオリン 誤4 (2006) 通常問題  0350  | バイオリン | 
| 67 | EQIDEN2014 通常問題 #0184 | No. 67  家電製品が作動中であることを示すランプを何というでしょう? 正解 : パイロットランプ EQIDEN2014 通常問題  0184  | パイロットランプ | 
| 68 | 誤2 (2004) 通常問題 #0343 | No. 68  漢字の部首でさんずいが意味するのは水ですが、にすいが意味するのは何でしょう? 正解 : 氷 誤2 (2004) 通常問題  0343  | 氷 | 
| 69 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0718 | No. 69  銀行のATMなどで、客が一列に並び、空いた所に順次移動する並び方のことを、ある食器にちなんで「何並び」というでしょう? 正解 : フォーク並び abc the tenth (2012) 通常問題  0718  | フォーク並び | 
| 70 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0096 | No. 70  七味唐辛子の原料に用いられる「山椒」と「陳皮」は、分類上はいずれも何科の植物でしょう? 正解 : ミカン科 abc the eighth (2010) 敗者復活  0096  | ミカン科 | 
| 71 | abc the third (2005) 通常問題 #0097 | No. 71  テレビ朝日のアニメ『あたしンち』の原作者である漫画家は誰でしょう? 正解 : けらえいこ abc the third (2005) 通常問題  0097  | けらえいこ | 
| 72 | EQIDEN2013 通常問題 #0196 | No. 72  アマースト農業大学の初代学長を務めたアメリカの教育家で、1876年に札幌農学校の教頭として来日したのは誰でしょう? 正解 : ウィリアム・スミス・クラーク(William Smith Clark) EQIDEN2013 通常問題  0196  | ウィリアム・スミス・クラーク(William Smith Clark) | 
| 73 | 誤3 (2005) 通常問題 #0078 | No. 73  健康的に日焼けした肌の色のことを、ある穀物を使って何色というでしょう? 正解 : 小麦色 誤3 (2005) 通常問題  0078  | 小麦色 | 
| 74 | abc the third (2005) 通常問題 #0712 | No. 74  受賞者には蓄音機をかたどったトロフィーが贈られる、アメリカを代表する音楽賞といえば何でしょう? 正解 : グラミー賞 abc the third (2005) 通常問題  0712  | グラミー賞 | 
| 75 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0556 | No. 75  およそ40cm程度とされる、競馬で、「ハナ差」と「クビ差」の間にあたる着差を表す言葉は何でしょう? 正解 : アタマ差 abc the ninth (2011) 通常問題  0556  | アタマ差 | 
| 76 | 誤2 (2004) 通常問題 #0252 | No. 76  藤野節子、影万里江(かげまりえ)、そしてこのほど発覚した野村玲子(りょうこ)と、これまで3度の結婚歴がある、劇団四季の芸術総監督は誰でしょう? 正解 : 浅利慶太 誤2 (2004) 通常問題  0252  | 浅利慶太 | 
| 77 | EQIDEN2012 通常問題 #0182 | No. 77  スタジオジブリのアニメ映画で、『ゲド戦記』『コクリコ坂から』の監督は誰でしょう? 正解 : 宮﨑吾朗(みやざき・ごろう) EQIDEN2012 通常問題  0182  | 宮﨑吾朗(みやざき・ごろう) | 
| 78 | abc the third (2005) 通常問題 #0191 | No. 78  映画『ニキータ』『レオン』『WASABI』などの映画で主演を務めた俳優は誰でしょう? 正解 : ジャン=レノ abc the third (2005) 通常問題  0191  | ジャン=レノ | 
| 79 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0460 | No. 79  現在は帯広でのみ行われている、馬が騎手を載せたソリを引いて行う競馬は何でしょう? 正解 : ばんえい競馬 abc the fifth (2007) 通常問題  0460  | ばんえい競馬 | 
| 80 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0813 | No. 80  気持ちを引き締めて姿勢や態度を改めることを、衣服の一部分を使って「何を正す」というでしょう? 正解 : 襟[えり] abc the seventh (2009) 通常問題  0813  | 襟[えり] | 
| 81 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0023 | No. 81  2005年に初登場した、ミッキーマウスの持っている熊のぬいぐるみのキャラクターを何というでしょう? 正解 : ダッフィー abc the seventh (2009) 通常問題  0023  | ダッフィー | 
| 82 | abc the first (2003) 通常問題 #0676 | No. 82  ショパン、コペルニクス、キュリー夫人、ザメンホフ、ヨハネ=パウロ2世といえば、現在のどこの国の出身者でしょう? 正解 : ポーランド abc the first (2003) 通常問題  0676  | ポーランド | 
| 83 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0716 | No. 83  金属製の小さな飾りをあしらったベルトを、英語で何というでしょう? 正解 : スタッズベルト【スタッド】 abc the sixth (2008) 通常問題  0716  | スタッズベルト【スタッド】 | 
| 84 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0227 | No. 84  携帯電話投げ、エアギター、サウナなどの世界大会が行われている国はどこでしょう? 正解 : フィンランド 誤誤 (2007) 通常問題  0227  | フィンランド | 
| 85 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0091 | No. 85  漢字で「衣の魚」や「紙の魚」と書く通り、衣服や書物の糊を食い荒らす銀白色の虫は何でしょう? 正解 : しみ abc the sixth (2008) 敗者復活  0091  | しみ | 
| 86 | abc the second (2004) 通常問題 #0469 | No. 86  時期を外していて役に立たないことを、「六日のあやめ、十日の何」と言うでしょう? 正解 : 菊 abc the second (2004) 通常問題  0469  | 菊 | 
| 87 | EQIDEN2011 通常問題 #0296 | No. 87  故郷を離れていた者が、立身出世して故郷に戻ることを、「故郷に何を飾る」というでしょう? 正解 : 錦 EQIDEN2011 通常問題  0296  | 錦 | 
| 88 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0205 | No. 88  コンピュータの記憶装置で、ROMは「Read Only Memory」の略ですが、RAMは何という言葉の略でしょう? 正解 : Random Access Memory abc the fifth (2007) 通常問題  0205  | Random Access Memory | 
| 89 | abc the third (2005) 通常問題 #0558 | No. 89  兵庫県の県の鳥である、西洋では『赤ちゃんを運んでくる』といわれているの鳥は何でしょう? 正解 : コウノトリ abc the third (2005) 通常問題  0558  | コウノトリ | 
| 90 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0190 | No. 90  骨折の中でも特に、皮膚が傷つき折れた骨が体外に露出しているような骨折のことを一般に何というでしょう? 正解 : 複雑骨折 abc the 11th (2013) 通常問題  0190  | 複雑骨折 | 
| 91 | EQIDEN2009 通常問題 #0309 | No. 91  パチスロなどで、特定の絵柄を狙ってリールを止めることを「何押し」というでしょう? 正解 : 目押し EQIDEN2009 通常問題  0309  | 目押し | 
| 92 | abc the second (2004) 通常問題 #0558 | No. 92  バイオリンの表面の左右二ヵ所に彫られている穴はどんな文字をかたどっているでしょう? 正解 : f(エフ) abc the second (2004) 通常問題  0558  | f(エフ) | 
| 93 | EQIDEN2013 通常問題 #0401 | No. 93  英語では「モーニングシックネス」という、吐き気などの妊娠中に起こる消化器官のトラブルを何というでしょう? 正解 : 悪阻(つわり、おそ) EQIDEN2013 通常問題  0401  | 悪阻(つわり、おそ) | 
| 94 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0310 | No. 94  飲み物の「コーヒー」を漢字で書いたとき、2文字の漢字に共通する部首は何でしょう? 正解 : 王偏(玉偏) abc the fourth (2006) 通常問題  0310  | 王偏(玉偏) | 
| 95 | abc the second (2004) 通常問題 #0010 | No. 95  現地では「イスラ・デ・パスクア」と呼ばれる、モアイ像で知られるチリ領の島はどこでしょう? 正解 : イースター島 abc the second (2004) 通常問題  0010  | イースター島 | 
| 96 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0900 | No. 96  「ピンクリボン運動」といえば、どんな病気の早期発見を呼びかける運動でしょう? 正解 : 乳ガン abc the seventh (2009) 通常問題  0900  | 乳ガン | 
| 97 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0661 | No. 97  地球の大気中におよそ0.93%と、窒素、酸素に次いで3番目に多く存在している元素は何でしょう? 正解 : アルゴン abc the 11th (2013) 通常問題  0661  | アルゴン | 
| 98 | abc the first (2003) 通常問題 #0915 | No. 98  人気のパソコンで、「VAIO」はSONYのブランドですが、「LaVie」はどこのメーカーのブランドでしょう? 正解 : NEC abc the first (2003) 通常問題  0915  | NEC | 
| 99 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0252 | No. 99  テレビ業界において、プライムタイムに含まれてゴールデンタイムに含まれない1時間とは、何時から何時まででしょう? 正解 : 午後10時から午後11時 abc the 12th (2014) 通常問題  0252  | 午後10時から午後11時 | 
| 100 | EQIDEN2014 通常問題 #0231 | No. 100  表計算ソフト「Excel」において、一般的に番号が数字で表されるのは行、列のどちらでしょう? 正解 : 行 EQIDEN2014 通常問題  0231  | 行 |