ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fifth (2007)通常問題 #0197 | No. 1  初の小説『ドロップ』がベストセラーとなっている、お笑いコンビ「品川庄司」の片割れは誰でしょう? 正解 : 品川祐 abc the fifth (2007) 通常問題  0197 | 品川祐 | 
| 2 | EQIDEN2012通常問題 #0348 | No. 2  フジャイラ、ラアス・アル=ハイマ、ウンム・アル=カイワイン、アジュマーン、シャールジャ、ドバイ、アブダビの7つの首長国からなる連邦国家はどこでしょう? 正解 : アラブ首長国連邦【UAE】 EQIDEN2012 通常問題  0348 | アラブ首長国連邦【UAE】 | 
| 3 | abc the eighth (2010)通常問題 #0187 | No. 3  代表作に『ルネ』『アタラ』などがあるフランスの作家で、ヒレ肉の中でも最高級の部分を使ったステーキに名を残すのは誰でしょう? 正解 : フランソワ=ルネ・ド・シャトーブリアン[François-René de Chateaubriand] abc the eighth (2010) 通常問題  0187 | フランソワ=ルネ・ド・シャトーブリアン[François-René de Chateaubriand] | 
| 4 | abc the 11th (2013)通常問題 #0774 | No. 4  ミケランジェロの『最後の審判』などのように、漆喰が生乾きの状態で描く絵画技法を、「新鮮な」という意味のイタリア語で何というでしょう? 正解 : フレスコ(fresco) abc the 11th (2013) 通常問題  0774 | フレスコ(fresco) | 
| 5 | abc the fourth (2006)通常問題 #0411 | No. 5  伝統芸能の能楽や狂言において、主役をつとめる人物を特に何というでしょう? 正解 : シテ(シテ方) abc the fourth (2006) 通常問題  0411 | シテ(シテ方) | 
| 6 | abc the sixth (2008)通常問題 #0082 | No. 6  落語『長屋の花見』で、卵焼きに見立てたのはたくあんですが、お酒に見立てた飲み物は何でしょう? 正解 : 茶(番茶) abc the sixth (2008) 通常問題  0082 | 茶(番茶) | 
| 7 | EQIDEN2008通常問題 #0488 | No. 7  明治18年に尾崎紅葉らが中心となって設立した、純文芸雑誌「我楽多(がらくた)文庫」を創刊した文学結社は何でしょう? 正解 : 硯友社(けんゆうしゃ) EQIDEN2008 通常問題  0488 | 硯友社(けんゆうしゃ) | 
| 8 | abc the fourth (2006)通常問題 #0452 | No. 8  別名を「温湿指数」という、気温と湿度から割り出される蒸し暑さの度合いを何というでしょう? 正解 : 不快指数 abc the fourth (2006) 通常問題  0452 | 不快指数 | 
| 9 | abc the ninth (2011)通常問題 #0436 | No. 9  科学では電池のことを、野球ではピッチャーとキャッチャーの組み合わせのことを意味する言葉は何でしょう? 正解 : バッテリー abc the ninth (2011) 通常問題  0436 | バッテリー | 
| 10 | 誤誤 (2007)通常問題 #0104 | No. 10  人の言うことをよく理解せずにそのまま受け入れることを、ある鳥の名を使って何というでしょう? 正解 : 鵜呑み 誤誤 (2007) 通常問題  0104 | 鵜呑み | 
| 11 | abc the ninth (2011)通常問題 #0672 | No. 11  元々は逃亡を防ぐために罪人の足にはめる板のことで、転じて足手まといになることを意味する言葉は何でしょう? 正解 : 足枷(枷) abc the ninth (2011) 通常問題  0672 | 足枷(枷) | 
| 12 | EQIDEN2014通常問題 #0094 | No. 12  プロ野球の球団の1つ、広島東洋カープのカープが指すのは何という魚でしょう? 正解 : 鯉(こい) EQIDEN2014 通常問題  0094 | 鯉(こい) | 
| 13 | EQIDEN2012通常問題 #0218 | No. 13  数学で、数直線上においてその数が原点からどれだけの距離かを表している値を何というでしょう? 正解 : 絶対値 EQIDEN2012 通常問題  0218 | 絶対値 | 
| 14 | abc the 11th (2013)通常問題 #0238 | No. 14  実を結ぶ割合が高いことから、ことわざで「千に一つの無駄もない」ものに挙げられているものは、どんな植物の花でしょう? 正解 : 茄子(の花) abc the 11th (2013) 通常問題  0238 | 茄子(の花) | 
| 15 | abc the 11th (2013)通常問題 #0299 | No. 15  「風はまだやまず、窓ガラスは雨つぶのために曇りながら、またがたがた鳴りました。」という一文で終わる、宮沢賢治の短編小説は何でしょう? 正解 : 『風の又三郎』(かぜのまたさぶろう) abc the 11th (2013) 通常問題  0299 | 『風の又三郎』(かぜのまたさぶろう) | 
| 16 | 誤1 (2003)通常問題 #0047 | No. 16  パソコンのキーボードの上部についている「F1」「F2」と書かれているキーの名前は何でしょう? 正解 : ファンクションキー 誤1 (2003) 通常問題  0047 | ファンクションキー | 
| 17 | abc the second (2004)通常問題 #0897 | No. 17  三日月に向かって「願わくば我に七難八苦を与えたまえ」と願をかけたことで知られる、尼子氏に仕えた戦国武将は誰でしょう? 正解 : 山中鹿之介(幸盛) abc the second (2004) 通常問題  0897 | 山中鹿之介(幸盛) | 
| 18 | abc the ninth (2011)通常問題 #0034 | No. 18  2003年に日本人として初めて世界ゴルフ殿堂入りを果たした、元女子プロゴルファーは誰でしょう? 正解 : 樋口久子(ひぐち・ひさこ) abc the ninth (2011) 通常問題  0034 | 樋口久子(ひぐち・ひさこ) | 
| 19 | abc the seventh (2009)通常問題 #0439 | No. 19  本名をミヨシという、1957年に映画『サヨナラ』の演技によりオスカーを受賞した女優は誰でしょう? 正解 : ナンシー梅木 abc the seventh (2009) 通常問題  0439 | ナンシー梅木 | 
| 20 | abc the 12th (2014)通常問題 #0450 | No. 20  ボウリングで、1投目で倒せなかったピンを、2投目ですべて倒すことを何というでしょう? 正解 : スペア abc the 12th (2014) 通常問題  0450 | スペア | 
| 21 | 誤誤 (2007)通常問題 #0237 | No. 21  リュート奏者の「たかし」、漫画家の「じろう」、歌手の「☆ひろ」といえば共通する苗字は何でしょう? 正解 : つのだ 誤誤 (2007) 通常問題  0237 | つのだ | 
| 22 | abc the sixth (2008)通常問題 #0557 | No. 22  炒ったカカオ豆をつぶしてペースト状にした、チョコレートの原料となるものを何というでしょう? 正解 : カカオマス abc the sixth (2008) 通常問題  0557 | カカオマス | 
| 23 | abc the second (2004)通常問題 #0523 | No. 23  今年の1月に2年ぶりの調査が行われた、奈良県明日香村にある古墳は何でしょう? 正解 : キトラ古墳 abc the second (2004) 通常問題  0523 | キトラ古墳 | 
| 24 | abc the 12th (2014)通常問題 #0010 | No. 24  ハワイ王国第7代国王カラカウア王の命令で建てられた、アメリカ合衆国にある唯一の宮殿は何でしょう? 正解 : イオラニ宮殿 abc the 12th (2014) 通常問題  0010 | イオラニ宮殿 | 
| 25 | abc the ninth (2011)通常問題 #0280 | No. 25  昨年、『夢見る15歳(フィフティーン)』でメジャーデビューした、小川紗季(さき)、福田花音(かのん)、前田憂佳(ゆうか)、和田彩花(あやか)の4人からなるアイドルグループは何でしょう? 正解 : S/mileage(スマイレージ) abc the ninth (2011) 通常問題  0280 | S/mileage(スマイレージ) | 
| 26 | abc the fifth (2007)通常問題 #0394 | No. 26  日本の市の中で、漢数字の「二」が使われているのは、岩手県の二戸市と、福島県にある何市でしょう? 正解 : 二本松市 abc the fifth (2007) 通常問題  0394 | 二本松市 | 
| 27 | abc the third (2005)通常問題 #0769 | No. 27  一般的に木の実の「ドングリ」と、夏に使う「うちわ」を漢字で書いたとき、共通して使われる文字は何でしょう? 正解 : 団 abc the third (2005) 通常問題  0769 | 団 | 
| 28 | abc the 11th (2013)通常問題 #0748 | No. 28  オグロとオジロの2種類が知られる、和名をウシカモシカという、ウシ科の動物は何でしょう? 正解 : ヌー abc the 11th (2013) 通常問題  0748 | ヌー | 
| 29 | abc the fourth (2006)通常問題 #0655 | No. 29  本業であった修道士のかたわら、エンドウマメを使って遺伝の法則を発見したオーストリアの植物学者は誰でしょう? 正解 : ヨハン・グレゴリオ・メンデル abc the fourth (2006) 通常問題  0655 | ヨハン・グレゴリオ・メンデル | 
| 30 | EQIDEN2010通常問題 #0071 | No. 30  将棋の平手の対局で駒を最初に盤上に並べた時、何も置かれていないマス目の数はいくつでしょう? 正解 : 41 EQIDEN2010 通常問題  0071 | 41 | 
| 31 | EQIDEN2013通常問題 #0329 | No. 31  国際地球観測年とツィオルコフスキーの生誕100年を記念して1957年に打ち上げられた、世界初の人工衛星は何でしょう? 正解 : スプートニク1号 EQIDEN2013 通常問題  0329 | スプートニク1号 | 
| 32 | 誤3 (2005)通常問題 #0329 | No. 32  色男のことを二枚目、ひょうきんな人のことを三枚目といいますが、色男かつひょうきんである人のことを何というでしょう? 正解 : 二枚目半(2.5枚目) 誤3 (2005) 通常問題  0329 | 二枚目半(2.5枚目) | 
| 33 | abc the seventh (2009)通常問題 #0173 | No. 33  ドイツ語で「おいしい食べ物」という意味がある、調理済みのお惣菜を売る店のことを何というでしょう? 正解 : デリカテッセン[Delikatessen] abc the seventh (2009) 通常問題  0173 | デリカテッセン[Delikatessen] | 
| 34 | abc the seventh (2009)通常問題 #0732 | No. 34  モノポリーのオリジナル版の舞台となっている、アメリカ・ニュージャージー州の都市はどこでしょう? 正解 : アトランティックシティ abc the seventh (2009) 通常問題  0732 | アトランティックシティ | 
| 35 | abc the ninth (2011)通常問題 #0524 | No. 35  香水やファッションアイテムなどが男性向けのものであることを意味するフランス語は何でしょう? 正解 : オム(プール・オム) abc the ninth (2011) 通常問題  0524 | オム(プール・オム) | 
| 36 | EQIDEN2011通常問題 #0239 | No. 36  第ニ部『南海航路』、第三部『声なき民』へと続く石川達三の小説で、第1回芥川賞受賞作となったのは何でしょう? 正解 : 『蒼氓(そうぼう)』 EQIDEN2011 通常問題  0239 | 『蒼氓(そうぼう)』 | 
| 37 | 誤誤 (2007)通常問題 #0322 | No. 37  ケーキ、トマト、整形などの上に付く、フランス語で「小さい」という意味の言葉は何でしょう? 正解 : プチ 誤誤 (2007) 通常問題  0322 | プチ | 
| 38 | 誤4 (2006)通常問題 #0078 | No. 38  国号を「元」と改めたモンゴル帝国第5代ハーンで、日本に2度にわたって攻め込んだのは誰でしょう? 正解 : フビライ・ハン 誤4 (2006) 通常問題  0078 | フビライ・ハン | 
| 39 | abc the eighth (2010)通常問題 #0794 | No. 39  グルジア語で「こんにちは」という意味がある、赤いモヒカンのケッチ!と黄色いモヒカンのHIRO-PONからなるサイレントコメディー・デュオは何でしょう? 正解 : が~まるちょば abc the eighth (2010) 通常問題  0794 | が~まるちょば | 
| 40 | abc the 12th (2014)通常問題 #0741 | No. 40  1984年に現在のTOTOにより商標登録された、温水洗浄便座の愛称としておなじみの言葉は何でしょう? 正解 : ウォシュレット abc the 12th (2014) 通常問題  0741 | ウォシュレット | 
| 41 | 誤3 (2005)通常問題 #0164 | No. 41  時任謙作(ときとうけんさく)を主人公とする、志賀直哉の唯一の長編小説は何でしょう? 正解 : 『暗夜行路』 誤3 (2005) 通常問題  0164 | 『暗夜行路』 | 
| 42 | abc the first (2003)通常問題 #0810 | No. 42  DNAを構成する4つの塩基とは、グアニン、シトシン、アデニンと何でしょう? 正解 : チミン abc the first (2003) 通常問題  0810 | チミン | 
| 43 | EQIDEN2009通常問題 #0283 | No. 43  筒切りにしたニンジンやダイコンを帯状に薄くむくことを「何むき」というでしょう? 正解 : 桂剥き[かつらむき] EQIDEN2009 通常問題  0283 | 桂剥き[かつらむき] | 
| 44 | abc the 12th (2014)通常問題 #0328 | No. 44  現在は神奈川県の歴史博物館になっている、1275年頃に北条実時(ほうじょう・さねとき)が建設した私設図書館は何でしょう? 正解 : 金沢文庫(かねさわぶんこ) abc the 12th (2014) 通常問題  0328 | 金沢文庫(かねさわぶんこ) | 
| 45 | 誤2 (2004)通常問題 #0337 | No. 45  火事による被害を防ぐため「いろは四十八組」の町火消しを考案した江戸中期の南町奉行は誰でしょう? 正解 : 大岡忠相 誤2 (2004) 通常問題  0337 | 大岡忠相 | 
| 46 | abc the tenth (2012)通常問題 #0234 | No. 46  モスクといえばイスラム教の礼拝所ですが、シナゴーグといえば何という宗教の礼拝所でしょう? 正解 : ユダヤ教 abc the tenth (2012) 通常問題  0234 | ユダヤ教 | 
| 47 | EQIDEN2011通常問題 #0140 | No. 47  スパークリングワインを発明したとされる修道士の名前にちなむ、フランスのモエ・エ・シャンドン社が生産する高級シャンパンは何でしょう? 正解 : ドン・ペリニョン EQIDEN2011 通常問題  0140 | ドン・ペリニョン | 
| 48 | abc the second (2004)通常問題 #0725 | No. 48  三次元のことを「3D」などとよく言いますが、この「D」とは何という言葉の頭文字でしょう? 正解 : dimension(ディメンション) abc the second (2004) 通常問題  0725 | dimension(ディメンション) | 
| 49 | abc the third (2005)通常問題 #0572 | No. 49  『がんばれ元気』『はじめの一歩』『あしたのジョー』といえば、どんなスポーツが取り上げられた漫画でしょう? 正解 : ボクシング abc the third (2005) 通常問題  0572 | ボクシング | 
| 50 | abc the fifth (2007)通常問題 #0011 | No. 50  大臣の職に就いてはいるものの、実力が伴わずに足を引っ張っている人を特に何大臣というでしょう? 正解 : 伴食大臣 abc the fifth (2007) 通常問題  0011 | 伴食大臣 | 
| 51 | abc the third (2005)通常問題 #0810 | No. 51  書道に使う硯(すずり)で、墨を溜めるくぼんだ場所のことを、ある自然地形に例えて何というでしょう? 正解 : 海 abc the third (2005) 通常問題  0810 | 海 | 
| 52 | abc the third (2005)通常問題 #0291 | No. 52  18代目を襲名した歌舞伎俳優・中村勘三郎(なかむらかんざぶろう)の屋号は「何屋」でしょう? 正解 : 中村屋 abc the third (2005) 通常問題  0291 | 中村屋 | 
| 53 | abc the fourth (2006)通常問題 #0190 | No. 53  アイスクリームなどを丸くすくい取るために使われる器具のことを、英語で何というでしょう? 正解 : ディッシャー abc the fourth (2006) 通常問題  0190 | ディッシャー | 
| 54 | abc the tenth (2012)通常問題 #0040 | No. 54  グッチやミネトンカのものが有名な、元々は北米インディアンが履いていた、一枚革から作られた靴のことを何というでしょう? 正解 : モカシン abc the tenth (2012) 通常問題  0040 | モカシン | 
| 55 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0048 | No. 55  もともとは天気の様子を見ることで、現在では事の成り行きを見守ってなかなか決断しないことをいう言葉は何でしょう? 正解 : 日和見 abc the fifth (2007) 敗者復活  0048 | 日和見 | 
| 56 | 誤3 (2005)予備 #0039 | No. 56  鎌倉時代に日本を襲った二度の元冦とは、文永の役と何の役でしょう? 正解 : 弘安の役 誤3 (2005) 予備  0039 | 弘安の役 | 
| 57 | abc the first (2003)通常問題 #0859 | No. 57  企業が不況などで雇用調整を行う際に、一時的に従業員を解雇する制度を何というでしょう? 正解 : レイオフ abc the first (2003) 通常問題  0859 | レイオフ | 
| 58 | abc the third (2005)通常問題 #0101 | No. 58  1月に行われた全国高校ラグビーで、戦後初の4連覇を達成した大阪府の高校は何でしょう? 正解 : 啓光学園 abc the third (2005) 通常問題  0101 | 啓光学園 | 
| 59 | EQIDEN2009通常問題 #0029 | No. 59  ウツギの花の色に似ていることから「卯の花」とも呼ばれる、豆腐を作る際にできる食材は何でしょう? 正解 : おから EQIDEN2009 通常問題  0029 | おから | 
| 60 | abc the eighth (2010)通常問題 #0010 | No. 60  昨年刊行の『それぞれの旅立ち』で完結した、13歳の満月の夜に独り立ちしたキキを主人公とする、角野栄子(かどの・えいこ)原作の児童文学作品は何でしょう? 正解 : 『魔女の宅急便』 abc the eighth (2010) 通常問題  0010 | 『魔女の宅急便』 | 
| 61 | abc the second (2004)通常問題 #0302 | No. 61  韓国料理のひとつで、甘いタレに漬け込んだ薄切りの牛肉を焼いたものを何というでしょう? 正解 : プルコギ abc the second (2004) 通常問題  0302 | プルコギ | 
| 62 | abc the sixth (2008)通常問題 #0303 | No. 62  「弘法大師と一緒」という意味がある、四国八十八ヵ所巡りでお遍路さんの服に書かれている漢字四文字の言葉は何でしょう? 正解 : 同行二人(どうぎょうににん) abc the sixth (2008) 通常問題  0303 | 同行二人(どうぎょうににん) | 
| 63 | abc the eighth (2010)通常問題 #0289 | No. 63  紀元前140年を元年とする、中国の歴史上最初の年号といえば何でしょう? 正解 : 建元(けんげん) abc the eighth (2010) 通常問題  0289 | 建元(けんげん) | 
| 64 | abc the second (2004)通常問題 #0181 | No. 64  昭和14年、横綱・双葉山の70連勝を「外掛け」でストップさせた力士は誰だったでしょう? 正解 : 安芸の海 abc the second (2004) 通常問題  0181 | 安芸の海 | 
| 65 | abc the sixth (2008)通常問題 #0788 | No. 65  毒物として知られる青酸カリは、水に溶けると酸性、アルカリ性のどちらになるでしょう? 正解 : アルカリ性 abc the sixth (2008) 通常問題  0788 | アルカリ性 | 
| 66 | abc the third (2005)通常問題 #0135 | No. 66  多角形の中で唯一内角の和と外角の和が等しいのは何角形でしょう? 正解 : 四角形 abc the third (2005) 通常問題  0135 | 四角形 | 
| 67 | abc the first (2003)通常問題 #0205 | No. 67  『風立ちぬ』という小説を書いたのは堀辰雄ですが、『風立ちぬ』という曲を歌ってたアイドルは誰でしょう? 正解 : 松田聖子 abc the first (2003) 通常問題  0205 | 松田聖子 | 
| 68 | abc the fourth (2006)通常問題 #0995 | No. 68  ゴルフなどのスポーツでよく聞く距離の単位で、0.9144mを1とするのは何でしょう? 正解 : ヤード abc the fourth (2006) 通常問題  0995 | ヤード | 
| 69 | EQIDEN2010通常問題 #0205 | No. 69  複数のスクリーンがある映画館のことを「シネコン」といいますが、これは何という言葉の略でしょう? 正解 : シネマ・コンプレックス EQIDEN2010 通常問題  0205 | シネマ・コンプレックス | 
| 70 | 誤1 (2003)通常問題 #0141 | No. 70  その距離は約1億5000万kmある、太陽と地球の平均距離をあらわした単位を何というでしょう? 正解 : 天文単位 誤1 (2003) 通常問題  0141 | 天文単位 | 
| 71 | EQIDEN2013通常問題 #0133 | No. 71  『あこがれ』『一握の砂』『悲しき玩具』といった作品集を残している、明治時代の詩人は誰でしょう? 正解 : 石川啄木(いしかわ・たくぼく) EQIDEN2013 通常問題  0133 | 石川啄木(いしかわ・たくぼく) | 
| 72 | abc the third (2005)敗者復活 #0090 | No. 72  英語で「ほうき星」という意味のある、1952年にイギリスで開発された世界初のジェット旅客機は何でしょう? 正解 : コメット abc the third (2005) 敗者復活  0090 | コメット | 
| 73 | abc the first (2003)通常問題 #0450 | No. 73  アメリカの民主党のシンボルといえばロバですが、共和党のシンボルといえば何でしょう? 正解 : ゾウ abc the first (2003) 通常問題  0450 | ゾウ | 
| 74 | abc the first (2003)通常問題 #0507 | No. 74  鹿児島県にある、「砂ぶろ」で有名な温泉はどこでしょう? 正解 : 指宿(いぶすき) abc the first (2003) 通常問題  0507 | 指宿(いぶすき) | 
| 75 | abc the tenth (2012)敗者復活 #0006 | No. 75  ビリヤードで、台の短辺から撞いたボールを 1往復させてより手前に近づけた方が先攻・後攻の選択権を得るルールを何というでしょう? 正解 : バンキング abc the tenth (2012) 敗者復活  0006 | バンキング | 
| 76 | abc the fifth (2007)通常問題 #0691 | No. 76  水酸化ナトリウムや塩化カルシウムなどで顕著(けんちょ)に見られる、物質が空気中の水分を吸収して水溶液になる現象を何というでしょう? 正解 : 潮解 abc the fifth (2007) 通常問題  0691 | 潮解 | 
| 77 | abc the seventh (2009)通常問題 #0581 | No. 77  13世紀から16世紀にかけて、朝鮮半島や中国の沿岸で略奪などを行った海賊を総称して何といったでしょう? 正解 : 倭寇[わこう] abc the seventh (2009) 通常問題  0581 | 倭寇[わこう] | 
| 78 | abc the second (2004)通常問題 #0579 | No. 78  観光地として有名なダイヤモンドヘッドがあるハワイ諸島の島はどこでしょう? 正解 : オアフ島 abc the second (2004) 通常問題  0579 | オアフ島 | 
| 79 | abc the eighth (2010)通常問題 #0696 | No. 79  山頂には「鶯塚(うぐいすづか)古墳」がある、毎年1月に「山焼き」が行われる奈良県の山はどこでしょう? 正解 : 若草山(わかくさやま)【三笠山(みかさやま)】 abc the eighth (2010) 通常問題  0696 | 若草山(わかくさやま)【三笠山(みかさやま)】 | 
| 80 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0070 | No. 80  ニューヨーク・マンハッタン地区の通りで、東西に走るものをストリートというのに対し、南北に走るものを何というでしょう? 正解 : アヴェニュー[avenue] abc the seventh (2009) 敗者復活  0070 | アヴェニュー[avenue] | 
| 81 | abc the 11th (2013)通常問題 #0588 | No. 81  一般的に、標高が高くなると水の沸点は、上がる・下がるのどちらでしょう? 正解 : 下がる abc the 11th (2013) 通常問題  0588 | 下がる | 
| 82 | EQIDEN2008通常問題 #0302 | No. 82  英語で、端数のつかない最後の桁の数字が0で終わる数を「何ナンバー」というでしょう? 正解 : ラウンドナンバー EQIDEN2008 通常問題  0302 | ラウンドナンバー | 
| 83 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0085 | No. 83  ヴィクトリアマイルと秋の天皇賞を制し、2010年度の年度代表馬に選出された馬は何でしょう? 正解 : ブエナビスタ abc the ninth (2011) 敗者復活  0085 | ブエナビスタ | 
| 84 | abc the fourth (2006)通常問題 #0878 | No. 84  ゴルフで「シニア」といえば、何歳以上のプレイヤーを指すでしょう? 正解 : 50歳 abc the fourth (2006) 通常問題  0878 | 50歳 | 
| 85 | abc the sixth (2008)通常問題 #0400 | No. 85  本名をシャルル・エドゥアール・ジャンヌレという、「ピロティ」の提唱など近代建築の基礎を築いたフランスの建築家は誰でしょう? 正解 : ル=コルビュジェ(Le Corbusier) abc the sixth (2008) 通常問題  0400 | ル=コルビュジェ(Le Corbusier) | 
| 86 | EQIDEN2008通常問題 #0333 | No. 86  広大な土地の面積や大きな体積の表現によく使われる、昭和63年にオープンした日本初のドーム球場といえば何でしょう? 正解 : 東京ドーム EQIDEN2008 通常問題  0333 | 東京ドーム | 
| 87 | EQIDEN2008通常問題 #0022 | No. 87  少年時代に読んだホメロスの物語に感銘を受け、後にトロイアの遺跡を発掘したドイツの考古学者は誰でしょう? 正解 : ハインリッヒ・シュリーマン EQIDEN2008 通常問題  0022 | ハインリッヒ・シュリーマン | 
| 88 | abc the eighth (2010)通常問題 #0499 | No. 88  チェス盤で、縦の列を「ファイル」というのに対し、横の列のことを何というでしょう? 正解 : ランク[rank] abc the eighth (2010) 通常問題  0499 | ランク[rank] | 
| 89 | 誤1 (2003)通常問題 #0311 | No. 89  729年、聖武天皇の妻として臣下から初の皇后となった、藤原不比等の娘といえば誰でしょう? 正解 : 光明皇后 誤1 (2003) 通常問題  0311 | 光明皇后 | 
| 90 | abc the first (2003)通常問題 #0147 | No. 90  コーヒーの積み出し港として知られるサントスは、ブラジルの何という都市にあるでしょう? 正解 : サンパウロ abc the first (2003) 通常問題  0147 | サンパウロ | 
| 91 | 誤2 (2004)通常問題 #0104 | No. 91  高野山、比叡山と並んで日本三大霊場と呼ばれる、イタコで有名な青森県の山はどこでしょう? 正解 : 恐山 誤2 (2004) 通常問題  0104 | 恐山 | 
| 92 | 誤4 (2006)通常問題 #0281 | No. 92  「余り物」という意味がある、魚のアラを味噌で煮込んだ青森県の郷土料理は何でしょう? 正解 : じゃっぱ汁 誤4 (2006) 通常問題  0281 | じゃっぱ汁 | 
| 93 | abc the tenth (2012)通常問題 #0601 | No. 93  第一次世界大戦中のイタリアを舞台に、イタリア兵と看護婦の恋を描いた、アーネスト・ヘミングウェイの小説は何でしょう? 正解 : 『武器よさらば』 abc the tenth (2012) 通常問題  0601 | 『武器よさらば』 | 
| 94 | abc the tenth (2012)通常問題 #0789 | No. 94  43,560平方フィートを1とする、ヤード・ポンド法の面積の単位は何でしょう? 正解 : エーカー abc the tenth (2012) 通常問題  0789 | エーカー | 
| 95 | abc the 12th (2014)通常問題 #0616 | No. 95  日本テレビ系列の人気番組『笑点』の大喜利コーナーでは、座布団を何枚集めると賞品がもらえることになっているでしょう? 正解 : 10枚 abc the 12th (2014) 通常問題  0616 | 10枚 | 
| 96 | abc the fifth (2007)通常問題 #0292 | No. 96  誘拐事件などの被害者が犯人に親しい感情を抱く心理現象を、北欧のある都市の名をとって「何症候群」というでしょう? 正解 : ストックホルム症候群 abc the fifth (2007) 通常問題  0292 | ストックホルム症候群 | 
| 97 | 誤2 (2004)通常問題 #0050 | No. 97  氷上のスポーツ・カーリングで、ストーンの滑りを良くするために氷の上を掃く道具のことを何というでしょう? 正解 : ブルーム 誤2 (2004) 通常問題  0050 | ブルーム | 
| 98 | 誤1 (2003)通常問題 #0440 | No. 98  バラエティ番組などで活躍中の、沖縄出身の川ちゃんとゴリのお笑いコンビの名前は何でしょう? 正解 : ガレッジセール 誤1 (2003) 通常問題  0440 | ガレッジセール | 
| 99 | abc the tenth (2012)通常問題 #0382 | No. 99  山号を松岡山(しょうこうざん)という鎌倉市にある臨済宗の寺で、江戸時代には「駆け込み寺」や「縁切り寺」といわれたのはどこでしょう? 正解 : 東慶寺 abc the tenth (2012) 通常問題  0382 | 東慶寺 | 
| 100 | EQIDEN2014通常問題 #0359 | No. 100  15世紀にヨーロッパとアジアを結ぶルートとして開拓された、アフリカ大陸とマダガスカル島を隔てている海峡は何でしょう? 正解 : モザンビーク海峡 EQIDEN2014 通常問題  0359 | モザンビーク海峡 |