ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the third (2005)通常問題 #0892 | No. 1  千代田区大手町(おおてまち)には彼の首が葬られているという伝説も残っている、935年に東国で反乱を起こした武将は誰でしょう? 正解 : 平将門 abc the third (2005) 通常問題  0892 | 平将門 | 
| 2 | abc the eighth (2010)通常問題 #0200 | No. 2  水球では相手チームの選手を蹴る反則を、ラグビーやサッカーでは試合開始を意味する用語は何でしょう? 正解 : キックオフ abc the eighth (2010) 通常問題  0200 | キックオフ | 
| 3 | abc the sixth (2008)通常問題 #0006 | No. 3  グリーンランドに次いで世界に2番目に大きい、オーストラリア北部に位置する島は何でしょう? 正解 : ニューギニア島 abc the sixth (2008) 通常問題  0006 | ニューギニア島 | 
| 4 | EQIDEN2014通常問題 #0050 | No. 4  16進数では12、SI接頭辞では100分の1、元素記号では炭素をあらわすアルファベット1文字は何でしょう? 正解 : C EQIDEN2014 通常問題  0050 | C | 
| 5 | abc the first (2003)敗者復活 #0030 | No. 5  アルファベット3文字で「SOS」と略される、『シャララ』『僕が地球を救う』などのヒット曲で知られる日本のグループは何でしょう? 正解 : Skoop On Somebody abc the first (2003) 敗者復活  0030 | Skoop On Somebody | 
| 6 | abc the third (2005)通常問題 #0755 | No. 6  ウエスタンラリアットを必殺技に、「不沈艦」のニックネームで知られた外国人レスラーといえば誰でしょう? 正解 : スタン・ハンセン abc the third (2005) 通常問題  0755 | スタン・ハンセン | 
| 7 | abc the second (2004)通常問題 #0553 | No. 7  食べ物を木の枝に刺しておく、モズの習性といえば何でしょう? 正解 : 早にえ abc the second (2004) 通常問題  0553 | 早にえ | 
| 8 | abc the fourth (2006)通常問題 #0641 | No. 8  ボウリングで使われるボールの重さは、何ポンドまでと決められているでしょう? 正解 : 16ポンド abc the fourth (2006) 通常問題  0641 | 16ポンド | 
| 9 | abc the first (2003)通常問題 #0380 | No. 9  コンピュータネットワークを利用して、不特定多数のユーザーが読み書きできる電子掲示板システムをアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : BBS abc the first (2003) 通常問題  0380 | BBS | 
| 10 | abc the third (2005)通常問題 #0278 | No. 10  1アメリカドル、1イギリスポンド、1ユーロのうち、貨幣価値が最も高いのはどれでしょう? 正解 : 1イギリスポンド abc the third (2005) 通常問題  0278 | 1イギリスポンド | 
| 11 | abc the ninth (2011)通常問題 #0797 | No. 11  「スイス」「フランス」「スペイン」を漢字で書いたとき、共通する漢字1文字は何でしょう? 正解 : 西 abc the ninth (2011) 通常問題  0797 | 西 | 
| 12 | abc the 11th (2013)通常問題 #0393 | No. 12  「お寺」「こめかみ」「めがねのツル」といえば、共通する英単語は何でしょう? 正解 : テンプル(temple) abc the 11th (2013) 通常問題  0393 | テンプル(temple) | 
| 13 | abc the ninth (2011)通常問題 #0381 | No. 13  今年生誕200周年を迎えたアメリカの作家で、黒人奴隷の半生(はんせい)を描いた小説『アンクル・トムの小屋』で知られるのは誰でしょう? 正解 : ストウ夫人 abc the ninth (2011) 通常問題  0381 | ストウ夫人 | 
| 14 | abc the third (2005)通常問題 #0487 | No. 14  「ほんの僅かな金額」という意味がある、お年玉を入れて渡す袋のことを何というでしょう? 正解 : ポチ袋(点袋) abc the third (2005) 通常問題  0487 | ポチ袋(点袋) | 
| 15 | 誤1 (2003)通常問題 #0118 | No. 15  オリンピックで行なわれる体操競技のうち、男女共通の種目は「跳馬」と何でしょう? 正解 : 床(運動) 誤1 (2003) 通常問題  0118 | 床(運動) | 
| 16 | EQIDEN2009通常問題 #0308 | No. 16  アルファベット2文字で「yd」と表される長さの単位で、アメリカンフットボールやゴルフなどのスポーツでよく用いられるのは何でしょう? 正解 : ヤード EQIDEN2009 通常問題  0308 | ヤード | 
| 17 | abc the fifth (2007)通常問題 #0552 | No. 17  ジャズ発祥の地として知られる、アメリカ・ルイジアナ州の都市はどこでしょう? 正解 : ニューオリンズ abc the fifth (2007) 通常問題  0552 | ニューオリンズ | 
| 18 | EQIDEN2010通常問題 #0345 | No. 18  今年上半期の欧州連合の議長国を務めている、首都をマドリードに置く国はどこでしょう? 正解 : スペイン EQIDEN2010 通常問題  0345 | スペイン | 
| 19 | 誤2 (2004)通常問題 #0112 | No. 19  炭水化物とは炭素と水素とあと一つ、どんな元素の化合物でしょう? 正解 : 酸素 誤2 (2004) 通常問題  0112 | 酸素 | 
| 20 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0097 | No. 20  「レッドステージ」「ブルーステージ」といえば、どこの自動車メーカーが展開しているディーラーでしょう? 正解 : 日産自動車㈱ abc the sixth (2008) 敗者復活  0097 | 日産自動車㈱ | 
| 21 | 誤4 (2006)通常問題 #0182 | No. 21  「鉄の女」との異名を取ったイギリスの政治家で、1979年にイギリス初の女性首相に就任し、10年以上政権を維持していたのは誰でしょう? 正解 : マーガレット・サッチャー 誤4 (2006) 通常問題  0182 | マーガレット・サッチャー | 
| 22 | EQIDEN2008通常問題 #0267 | No. 22  今年、タクシン・シナワットの後任として、サマック・スンタラウェートが新しい首相に就任した、東南アジアの国はどこでしょう? 正解 : タイ EQIDEN2008 通常問題  0267 | タイ | 
| 23 | EQIDEN2013通常問題 #0129 | No. 23  太陽の表面の約90%を構成している元素は何でしょう? 正解 : 水素 EQIDEN2013 通常問題  0129 | 水素 | 
| 24 | EQIDEN2014通常問題 #0264 | No. 24  野球では守備で外野手からの送球を中継する選手のことを、卓球では下回転を多用する選手のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : カットマン EQIDEN2014 通常問題  0264 | カットマン | 
| 25 | abc the seventh (2009)通常問題 #0278 | No. 25  信濃の国の武将・中原兼遠(なかはらの・かねとお)の娘にあたる、女武者として源義仲を支えたといわれる女性は誰でしょう? 正解 : 巴御前[ともえごぜん] abc the seventh (2009) 通常問題  0278 | 巴御前[ともえごぜん] | 
| 26 | EQIDEN2009通常問題 #0056 | No. 26  現在は初芝五洋ホールディングスの社長まで出世している、弘兼憲史(ひろかね・けんし)が生み出した漫画のキャラクターは誰でしょう? 正解 : 島耕作 EQIDEN2009 通常問題  0056 | 島耕作 | 
| 27 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0084 | No. 27  その国の通貨や国債を発行したり、金融政策を司ったりする銀行を、市中銀行に対して何というでしょう? 正解 : 中央銀行 abc the eighth (2010) 敗者復活  0084 | 中央銀行 | 
| 28 | abc the third (2005)通常問題 #0222 | No. 28  「おれはおれで、だからおれなんだ」という口癖を持つ、ほうれん草を食べるとパワーアップするキャラクターは誰でしょう? 正解 : ポパイ abc the third (2005) 通常問題  0222 | ポパイ | 
| 29 | EQIDEN2013通常問題 #0107 | No. 29  鮎の強い縄張り意識を利用し、おとりの鮎を使って行う鮎釣りの方法を「何釣り」というでしょう? 正解 : 友釣り EQIDEN2013 通常問題  0107 | 友釣り | 
| 30 | abc the fourth (2006)通常問題 #0172 | No. 30  旧ソ連から独立した中央アジア5か国の中で最大の人口を持つ、首都をタシケントに置く国はどこでしょう? 正解 : ウズベキスタン共和国 abc the fourth (2006) 通常問題  0172 | ウズベキスタン共和国 | 
| 31 | EQIDEN2011通常問題 #0247 | No. 31  イタリア語で「震える」という意味がある、打楽器や弦楽器などで音を小刻みに反復させる技法は何でしょう? 正解 : トレモロ EQIDEN2011 通常問題  0247 | トレモロ | 
| 32 | EQIDEN2014通常問題 #0003 | No. 32  漫画『スラムダンク』では庶民シュートと呼ばれた、バスケットボールの基本となるランニングシュートは何でしょう? 正解 : レイアップシュート EQIDEN2014 通常問題  0003 | レイアップシュート | 
| 33 | abc the 12th (2014)通常問題 #0539 | No. 33  アイドルグループTOKIOのメンバーのうち、グループ名と同じ東京都出身である唯一のメンバーは誰でしょう? 正解 : 国分太一(こくぶん・たいち) abc the 12th (2014) 通常問題  0539 | 国分太一(こくぶん・たいち) | 
| 34 | abc the second (2004)通常問題 #0042 | No. 34  ポロは1チーム4人ですが、ウォーターポロの別名もある水球は1チーム何人で行われるでしょう? 正解 : 7人 abc the second (2004) 通常問題  0042 | 7人 | 
| 35 | abc the sixth (2008)通常問題 #0046 | No. 35  「モースの硬度計」では硬度2の基準であり、彫刻やセメントの材料となる、硫酸カルシウムを主成分とする鉱物は何でしょう? 正解 : 石膏(ギプス、ギプサム) abc the sixth (2008) 通常問題  0046 | 石膏(ギプス、ギプサム) | 
| 36 | 誤1 (2003)通常問題 #0457 | No. 36  子供の頃から、ホメロスの詩の内容が真実だと考え、のちにトロイの遺跡を発掘してその実在を証明したのは誰でしょう? 正解 : シュリーマン 誤1 (2003) 通常問題  0457 | シュリーマン | 
| 37 | 誤誤 (2007)通常問題 #0071 | No. 37  ロシア、イラン、カザフスタン、トルクメニスタン、アゼルバイジャンの5カ国に面している、世界最大の湖は何でしょう? 正解 : カスピ海 誤誤 (2007) 通常問題  0071 | カスピ海 | 
| 38 | 誤4 (2006)通常問題 #0063 | No. 38  「人の出会いは一生に一度」という意味の、茶道の基本的な精神を指す言葉は何でしょう? 正解 : 一期一会 誤4 (2006) 通常問題  0063 | 一期一会 | 
| 39 | 誤4 (2006)予備 #0002 | No. 39  冬には白鳥も飛来する、琵琶湖、霞ヶ浦、サロマ湖に次いで、日本で4番目に大きい福島県の湖は何でしょう? 正解 : 猪苗代湖 誤4 (2006) 予備  0002 | 猪苗代湖 | 
| 40 | abc the third (2005)通常問題 #0085 | No. 40  引き戸や障子の下にある横木を「敷居」というのに対して、上にある横木のことを何というでしょう? 正解 : 鴨居 abc the third (2005) 通常問題  0085 | 鴨居 | 
| 41 | abc the tenth (2012)通常問題 #0346 | No. 41  カミーユ・サン=サーンスが作曲を手がけた、旧約聖書に登場する怪力の英雄を題材としたオペラは何でしょう? 正解 : 『サムソンとデリラ』 abc the tenth (2012) 通常問題  0346 | 『サムソンとデリラ』 | 
| 42 | 誤3 (2005)通常問題 #0284 | No. 42  格闘技の審判が使う言語で、柔道で使われるのは日本語ですが、テコンドーで使われるのは何語でしょう? 正解 : 韓国語 誤3 (2005) 通常問題  0284 | 韓国語 | 
| 43 | abc the seventh (2009)通常問題 #0395 | No. 43  日本では刑法第81条に規定され、唯一その量刑が死刑のみとなっている、他国と通謀して自国に対し武力を振るわせる犯罪を何というでしょう? 正解 : 外患誘致罪 abc the seventh (2009) 通常問題  0395 | 外患誘致罪 | 
| 44 | EQIDEN2012通常問題 #0002 | No. 44  何人もの足をヒモでしばってスピードを競う運動会の競技のことを、ある節足動物の名前を用いて「何競走」というでしょう? 正解 : むかで競走 EQIDEN2012 通常問題  0002 | むかで競走 | 
| 45 | EQIDEN2011通常問題 #0383 | No. 45  FIFAサッカーワールドカップの開催予定国で、2014年はブラジル、2018年はロシアですが、2022年はどこでしょう? 正解 : カタール EQIDEN2011 通常問題  0383 | カタール | 
| 46 | abc the second (2004)通常問題 #0899 | No. 46  「パルプフィクション」や「キル・ビル」などの作品で知られる映画監督は誰でしょう? 正解 : クウェンティン・タランティーノ abc the second (2004) 通常問題  0899 | クウェンティン・タランティーノ | 
| 47 | abc the 12th (2014)通常問題 #0099 | No. 47  時速1852mを1とする、主に船の速さを表す時に用いられる単位は何でしょう? 正解 : ノット abc the 12th (2014) 通常問題  0099 | ノット | 
| 48 | abc the first (2003)通常問題 #0560 | No. 48  プロ野球のホームラン王争いをホームランダービーといいますが、ピッチャーの最多勝争いは何ダービーというでしょう? 正解 : ハーラーダービー abc the first (2003) 通常問題  0560 | ハーラーダービー | 
| 49 | abc the fourth (2006)通常問題 #0254 | No. 49  映画の撮影をするために、屋外に本物そっくりの街や建物をつくったものを英語で何というでしょう? 正解 : オープンセット abc the fourth (2006) 通常問題  0254 | オープンセット | 
| 50 | abc the ninth (2011)通常問題 #0177 | No. 50  その名は安定剤として使われていたアラビアゴムに由来する、冷たい飲み物によく使われる甘味料といえば何でしょう? 正解 : ガムシロップ abc the ninth (2011) 通常問題  0177 | ガムシロップ | 
| 51 | abc the fifth (2007)通常問題 #0463 | No. 51  このたび、日本人として初めてとなる国際宇宙ステーションへの長期滞在を行うことになった宇宙飛行士は誰でしょう? 正解 : 若田光一 abc the fifth (2007) 通常問題  0463 | 若田光一 | 
| 52 | abc the second (2004)通常問題 #0295 | No. 52  南米原産の果物で、「アナナス」とも言われるものは何でしょう? 正解 : パイナップル abc the second (2004) 通常問題  0295 | パイナップル | 
| 53 | EQIDEN2012通常問題 #0398 | No. 53  スペイン語で「乳飲み子」という意味の名がつけられた、株式会社三万石が販売している、福島の定番お土産は何でしょう? 正解 : ままどおる EQIDEN2012 通常問題  0398 | ままどおる | 
| 54 | abc the fourth (2006)通常問題 #0778 | No. 54  北海道を除く地域に広く分布している、現在日本で最も多く生息しているクマは何でしょう? 正解 : ツキノワグマ abc the fourth (2006) 通常問題  0778 | ツキノワグマ | 
| 55 | abc the 11th (2013)通常問題 #0135 | No. 55  中に入っているうどんが紡いだ麻糸の玉のように見えることからその名が付いた、茶碗蒸しの一種は何でしょう? 正解 : 小田巻き蒸し abc the 11th (2013) 通常問題  0135 | 小田巻き蒸し | 
| 56 | abc the sixth (2008)通常問題 #0800 | No. 56  ひろしのTシャツに張り付いたカエルのピョン吉がドタバタを繰り広げる、かつてTVアニメで人気を博した吉沢やすみの漫画は何でしょう? 正解 : 『ど根性ガエル』 abc the sixth (2008) 通常問題  0800 | 『ど根性ガエル』 | 
| 57 | 誤2 (2004)通常問題 #0023 | No. 57  主に熱帯地方の植民地で、現地の安い労働力を使って煙草やコーヒーなどの商品作物を栽培する大農園のことを何というでしょう? 正解 : プランテーション 誤2 (2004) 通常問題  0023 | プランテーション | 
| 58 | abc the sixth (2008)通常問題 #0331 | No. 58  1914年、オーストリアの皇太子夫妻がセルビアの青年に暗殺され、第一次世界大戦の発端となった事件は何でしょう? 正解 : サラエボ事件 abc the sixth (2008) 通常問題  0331 | サラエボ事件 | 
| 59 | abc the ninth (2011)通常問題 #0054 | No. 59  火を見ると消す習性があるため「森の消防士」とも呼ばれる、シロ、クロ、スマトラなどの種類がある大型の動物は何でしょう? 正解 : サイ abc the ninth (2011) 通常問題  0054 | サイ | 
| 60 | 誤3 (2005)予備 #0028 | No. 60  英語で「ショットガンマリッジ(shotgun marriage)」と言えば、日本では俗に何と言われているでしょう? 正解 : できちゃった婚(できちゃった結婚) 誤3 (2005) 予備  0028 | できちゃった婚(できちゃった結婚) | 
| 61 | EQIDEN2011通常問題 #0090 | No. 61  元々は「嵐の岬」と呼ばれ、ジョアン2世が現在の名を付けた、南アフリカ南部の岬は何でしょう? 正解 : 喜望峰 EQIDEN2011 通常問題  0090 | 喜望峰 | 
| 62 | abc the seventh (2009)通常問題 #0733 | No. 62  「湯加減」といえばお風呂の加減のことですが、「服加減」といえば何の加減のことでしょう? 正解 : お茶(の練り加減、たて加減) abc the seventh (2009) 通常問題  0733 | お茶(の練り加減、たて加減) | 
| 63 | EQIDEN2010通常問題 #0032 | No. 63  元素の周期表で、横の列を「周期」といいますが、縦の列を何というでしょう? 正解 : 族【「グループ」もおまけで○】 EQIDEN2010 通常問題  0032 | 族【「グループ」もおまけで○】 | 
| 64 | abc the 12th (2014)通常問題 #0369 | No. 64  ムロアジやトビウオを使ってつくられる、伊豆諸島名産の独特の臭いをもつ干物は何でしょう? 正解 : くさや abc the 12th (2014) 通常問題  0369 | くさや | 
| 65 | abc the 11th (2013)通常問題 #0693 | No. 65  かつて「バンツーホームランド」や「アパルトヘイト」などの人種隔離政策を行っていた国はどこでしょう? 正解 : 南アフリカ共和国 abc the 11th (2013) 通常問題  0693 | 南アフリカ共和国 | 
| 66 | abc the sixth (2008)通常問題 #0672 | No. 66  そろばん、はさみ、拳銃、豆腐に共通する、物を数える単位は何でしょう? 正解 : 1丁、2丁(丁) abc the sixth (2008) 通常問題  0672 | 1丁、2丁(丁) | 
| 67 | abc the first (2003)通常問題 #0676 | No. 67  ショパン、コペルニクス、キュリー夫人、ザメンホフ、ヨハネ=パウロ2世といえば、現在のどこの国の出身者でしょう? 正解 : ポーランド abc the first (2003) 通常問題  0676 | ポーランド | 
| 68 | abc the seventh (2009)通常問題 #0027 | No. 68  2人での話し合いを「対談」といいますが、3人での話し合いを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 鼎談[ていだん] abc the seventh (2009) 通常問題  0027 | 鼎談[ていだん] | 
| 69 | abc the second (2004)通常問題 #0815 | No. 69  ドイツ語で「保養の館」という意味のある、温泉を利用したドイツの多目的保養温泉施設のことを何というでしょう? 正解 : クアハウス abc the second (2004) 通常問題  0815 | クアハウス | 
| 70 | 誤3 (2005)通常問題 #0158 | No. 70  太陽系の惑星で、その密度が最大なのは地球ですが、最小なのはどの惑星でしょう? 正解 : 土星 誤3 (2005) 通常問題  0158 | 土星 | 
| 71 | abc the fifth (2007)通常問題 #0260 | No. 71  「国際アンデルセン賞」も受賞している日本の詩人で、『やぎさんゆうびん』『ぞうさん』などの童謡の作詞で知られる人物は誰でしょう? 正解 : まど・みちお abc the fifth (2007) 通常問題  0260 | まど・みちお | 
| 72 | abc the first (2003)通常問題 #0153 | No. 72  楽器で「ド」の音から一オクターブ高い「ド」の音まで音程を上げた場合、音波の振動数は何倍になるでしょう? 正解 : 2倍 abc the first (2003) 通常問題  0153 | 2倍 | 
| 73 | abc the first (2003)通常問題 #0986 | No. 73  ゴルフのクラブやテニスのラケットなどで、ボールを最も効果的に打つことができる場所のことを何というでしょう? 正解 : スイートスポット abc the first (2003) 通常問題  0986 | スイートスポット | 
| 74 | abc the 12th (2014)通常問題 #0306 | No. 74  おばあさんが金属製のヘラを用いて盛り付けたことから名前がついた、秋田の名物アイスは何でしょう? 正解 : ババヘラ abc the 12th (2014) 通常問題  0306 | ババヘラ | 
| 75 | abc the third (2005)敗者復活 #0017 | No. 75  美しい渓谷で有名な奥入瀬(おいらせ)川は、何という湖から流れ出しているでしょう? 正解 : 十和田湖 abc the third (2005) 敗者復活  0017 | 十和田湖 | 
| 76 | abc the tenth (2012)通常問題 #0726 | No. 76  漢字では「魚へんに花」と書く、冬においしいアイナメ科の魚は何でしょう? 正解 : ホッケ abc the tenth (2012) 通常問題  0726 | ホッケ | 
| 77 | EQIDEN2012通常問題 #0195 | No. 77  ドーム型、ロッジ型、Aフレーム型などの種類がある、登山やキャンプで野営するときに用いる道具は何でしょう? 正解 : テント EQIDEN2012 通常問題  0195 | テント | 
| 78 | abc the ninth (2011)通常問題 #0552 | No. 78  デジタル放送のテレビなどで利用できる電子番組ガイドのことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : EPG abc the ninth (2011) 通常問題  0552 | EPG | 
| 79 | abc the second (2004)通常問題 #0430 | No. 79  キリストの母はマリアですが、釈迦の母は誰でしょう? 正解 : 摩耶婦人(まやぶにん、マーヤー) abc the second (2004) 通常問題  0430 | 摩耶婦人(まやぶにん、マーヤー) | 
| 80 | EQIDEN2009通常問題 #0376 | No. 80  昨年(2008)11月に亡くなった、テレビ番組「NEWS23(ニュース・ツースリー)」で「多事争論」というコーナーで人気を博したジャーナリストは誰でしょう? 正解 : 筑紫哲也[ちくし・てつや] EQIDEN2009 通常問題  0376 | 筑紫哲也[ちくし・てつや] | 
| 81 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0092 | No. 81  前田敦子、大島優子に次いで、今年6月に開票された「AKB48選抜総選挙」で3位に入ったのは誰でしょう? 正解 : 柏木由紀(かしわぎ・ゆき) abc the ninth (2011) 敗者復活  0092 | 柏木由紀(かしわぎ・ゆき) | 
| 82 | 誤2 (2004)通常問題 #0390 | No. 82  かわいいコックさんのえかきうたと、ドラえもんのえかきうたに共通する、両方の腕を書く時に歌われる日にちは何月何日でしょう? 正解 : 6月6日 誤2 (2004) 通常問題  0390 | 6月6日 | 
| 83 | 誤1 (2003)通常問題 #0274 | No. 83  パスタの最もよいゆで加減のことを、イタリア語で何というでしょう? 正解 : アルデンテ 誤1 (2003) 通常問題  0274 | アルデンテ | 
| 84 | abc the eighth (2010)通常問題 #0629 | No. 84  博士号を持っていたことから「ドクター」の異名を取った、第1回F1グランプリでワールド・チャンピオンに輝いたイタリアのレーサーは誰でしょう? 正解 : ジュゼッペ・ファリーナ abc the eighth (2010) 通常問題  0629 | ジュゼッペ・ファリーナ | 
| 85 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0029 | No. 85  長さは20mと定められている、陸上競技のリレーで、バトンの受け渡しをする区間のことを何というでしょう? 正解 : テイクオーバーゾーン abc the fifth (2007) 敗者復活  0029 | テイクオーバーゾーン | 
| 86 | abc the eighth (2010)通常問題 #0391 | No. 86  数学で虚数単位を表す「i」は、何という英単語の頭文字でしょう? 正解 : imaginary(イマジナリー) abc the eighth (2010) 通常問題  0391 | imaginary(イマジナリー) | 
| 87 | abc the eighth (2010)通常問題 #0508 | No. 87  ギリシャ神話に登場する、神との戦いに敗れた罰として、世界の西の果てで天を支えたという巨人の名前は何でしょう? 正解 : アトラス[Atlās] abc the eighth (2010) 通常問題  0508 | アトラス[Atlās] | 
| 88 | abc the 11th (2013)通常問題 #0456 | No. 88  1974年にウォーターゲート事件により任期途中で辞職した、アメリカ第37代大統領は誰でしょう? 正解 : リチャード・ミルハウス・ニクソン(Richard Milhous Nixon) abc the 11th (2013) 通常問題  0456 | リチャード・ミルハウス・ニクソン(Richard Milhous Nixon) | 
| 89 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0054 | No. 89  ウニの口の部分にある、食べ物を噛み砕く器官のことを、あるギリシャの哲学者の名前を取って「誰のちょうちん」というでしょう? 正解 : アリストテレス(のちょうちん) abc the fourth (2006) 敗者復活  0054 | アリストテレス(のちょうちん) | 
| 90 | abc the fifth (2007)通常問題 #0060 | No. 90  現在は三代目が活躍している、昭和62年に「反省」のポーズで一世を風靡した猿回しの猿は何でしょう? 正解 : 次郎 abc the fifth (2007) 通常問題  0060 | 次郎 | 
| 91 | EQIDEN2008通常問題 #0320 | No. 91  成人男性では40から50%が正常値とされる、血液中の赤血球の容積を百分率で表した値を何というでしょう? 正解 : ヘマトクリット値【「PCV」「赤血球容積率」も○】 EQIDEN2008 通常問題  0320 | ヘマトクリット値【「PCV」「赤血球容積率」も○】 | 
| 92 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0061 | No. 92  ダシール・ハメットやレイモンド・チャンドラーに代表される、「固ゆで卵」という意味の推理小説の一ジャンルは何でしょう? 正解 : ハードボイルド abc the seventh (2009) 敗者復活  0061 | ハードボイルド | 
| 93 | abc the fourth (2006)通常問題 #0569 | No. 93  円周率を3とした場合、半径3センチメートルの球の体積は何立方センチメートルになるでしょう? 正解 : 108cm3 abc the fourth (2006) 通常問題  0569 | 108cm3 | 
| 94 | abc the tenth (2012)通常問題 #0292 | No. 94  匈奴(きょうど)の捕虜となった李陵(りりょう)を弁護したため宮刑に処せられた、『史記』の作者である中国・前漢時代の歴史家は誰でしょう? 正解 : 司馬遷(しばせん) abc the tenth (2012) 通常問題  0292 | 司馬遷(しばせん) | 
| 95 | abc the seventh (2009)通常問題 #0506 | No. 95  今年(2009年)2月3日に行われたスーパーボウルで、史上最多となる6度目の優勝を果たしたチームはどこでしょう? 正解 : (ピッツバーグ・)スティーラーズ abc the seventh (2009) 通常問題  0506 | (ピッツバーグ・)スティーラーズ | 
| 96 | abc the tenth (2012)通常問題 #0552 | No. 96  15カ国共同プロジェクトとして開発が進む「国際宇宙ステーション」を、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : ISS abc the tenth (2012) 通常問題  0552 | ISS | 
| 97 | EQIDEN2013通常問題 #0400 | No. 97  日本で最も多い971の島を持つ都道府県といえばどこでしょう? 正解 : 長崎県 EQIDEN2013 通常問題  0400 | 長崎県 | 
| 98 | 誤誤 (2007)通常問題 #0259 | No. 98  原子番号が1の元素は水素、2はヘリウムですが、3の元素は何でしょう? 正解 : リチウム 誤誤 (2007) 通常問題  0259 | リチウム | 
| 99 | abc the first (2003)通常問題 #0269 | No. 99  ギタリストのジミ・ヘンドリックスがアメリカ国歌を演奏したエピソードも有名な、1969年8月に行われた歴史的音楽フェスティバルは何でしょう? 正解 : ウッドストック・フェスティバル abc the first (2003) 通常問題  0269 | ウッドストック・フェスティバル | 
| 100 | abc the sixth (2008)通常問題 #0374 | No. 100  静岡県の民謡『ちゃっきり節』で、「男は次郎長」と歌われますが、「花は何」と歌われているでしょう? 正解 : タチバナ abc the sixth (2008) 通常問題  0374 | タチバナ |