ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0481 | No. 1  ここぞという場面で着る服と、競馬でジョッキーが着る服に共通する呼び名は何でしょう? 正解 : 勝負服 abc the 12th (2014) 通常問題  0481  | 勝負服 | 
| 2 | abc the second (2004) 通常問題 #0053 | No. 2  ビリヤードで、手玉に強いスピンを掛けるためにキューを立てて突く技を何というでしょう? 正解 : マッセ abc the second (2004) 通常問題  0053  | マッセ | 
| 3 | abc the second (2004) 通常問題 #0883 | No. 3  大都市で育った人が農村や山村へ移動する現象を、アルファベット1文字を使って「何ターン」というでしょう? 正解 : Iターン abc the second (2004) 通常問題  0883  | Iターン | 
| 4 | 誤4 (2006) 予備 #0009 | No. 4  モーツァルトの作品につけられている通し番号を、彼の作品の目録編纂を行った人物から何番号というでしょう? 正解 : ケッヘル番号 誤4 (2006) 予備  0009  | ケッヘル番号 | 
| 5 | abc the first (2003) 通常問題 #0239 | No. 5  清少納言が「枕草子」の中で「遠くて近い」と書いているのは、「極楽」「舟の道」と何でしょう? 正解 : 男女の仲 abc the first (2003) 通常問題  0239  | 男女の仲 | 
| 6 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0666 | No. 6  僧侶でありながら革命を推進する側に回ったフランス革命時代の政治家で、著書『第三身分とは何か』で知られる人物は誰でしょう? 正解 : アベ=シェイエス(Emmanuel-Joseph Sieyès) abc the 11th (2013) 通常問題  0666  | アベ=シェイエス(Emmanuel-Joseph Sieyès) | 
| 7 | 誤4 (2006) 通常問題 #0173 | No. 7  オーストラリアの首都はキャンベラ、クロアチアの首都はザグレブですが、ブラジルの首都はどこでしょう? 正解 : ブラジリア 誤4 (2006) 通常問題  0173  | ブラジリア | 
| 8 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0730 | No. 8  1999年に第一弾「日本の動物」が発売されてから話題となった、フルタ製菓が販売するタマゴ型の食品玩具は何でしょう? 正解 : チョコエッグ abc the seventh (2009) 通常問題  0730  | チョコエッグ | 
| 9 | EQIDEN2008 通常問題 #0123 | No. 9  山梨県・富士河口湖町が制定した「富士山の日」とは、毎年何月何日でしょう? 正解 : 2月23日 EQIDEN2008 通常問題  0123  | 2月23日 | 
| 10 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0961 | No. 10  太鼓、鉄砲、電球などの言葉の頭に、共通してつく食べ物は何でしょう? 正解 : 豆 abc the fourth (2006) 通常問題  0961  | 豆 | 
| 11 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0600 | No. 11  「ナックルボール」は野球、「ナックルパート」はボクシングの用語ですが、「ナックルフォア」はどんなスポーツの用語でしょう? 正解 : ボート【「漕艇」は○。「舟」はもう1回。】 abc the eighth (2010) 通常問題  0600  | ボート【「漕艇」は○。「舟」はもう1回。】 | 
| 12 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0063 | No. 12  長岡京や平安京への遷都を行った、日本の50代天皇は誰でしょう? 正解 : 桓武(かんむ)天皇 abc the ninth (2011) 敗者復活  0063  | 桓武(かんむ)天皇 | 
| 13 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0001 | No. 13  南米で強い国力を持つ「ABCパワーズ」と呼ばれる3つの国とは、アルゼンチン、ブラジルとどこでしょう? 正解 : チリ abc the fifth (2007) 敗者復活  0001  | チリ | 
| 14 | EQIDEN2010 通常問題 #0361 | No. 14  女性社員が結婚を理由に退職することを、ある漢字1文字を使って「何退社」と言うでしょう? 正解 : 寿退社【「寿」が出れば○】 EQIDEN2010 通常問題  0361  | 寿退社【「寿」が出れば○】 | 
| 15 | 誤3 (2005) 通常問題 #0071 | No. 15  現在、全国で唯一カタカナの町名を持つ、北海道の町はどこでしょう? 正解 : ニセコ町(ちょう) 誤3 (2005) 通常問題  0071  | ニセコ町(ちょう) | 
| 16 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0636 | No. 16  41歳と史上最年少でノーベル文学賞を受賞した、インドを舞台とした多くの作品を残しているイギリスの作家は誰でしょう? 正解 : ラドヤード・キップリング abc the fifth (2007) 通常問題  0636  | ラドヤード・キップリング | 
| 17 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0213 | No. 17  日本では現在、黒部立山アルペンルートでのみ運行されている、架線からの電力を受けて走るバスを何というでしょう? 正解 : トロリーバス(trolley bus、無軌条電車) abc the sixth (2008) 通常問題  0213  | トロリーバス(trolley bus、無軌条電車) | 
| 18 | EQIDEN2014 通常問題 #0291 | No. 18  これまでにロシア代表として主要国首脳会議・サミットに出席したことがある政治家とは、プーチン、メドベージェフと誰でしょう? 正解 : ボリス・エリツィン EQIDEN2014 通常問題  0291  | ボリス・エリツィン | 
| 19 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0780 | No. 19  日本のいわゆる「経済三団体」とは、「日本経団連」「日本商工会議所」と何でしょう? 正解 : 経済同友会 abc the sixth (2008) 通常問題  0780  | 経済同友会 | 
| 20 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0464 | No. 20  薄く切ったパンの表面に、卵白や砂糖を混ぜて塗り焼いた洋菓子は何でしょう? 正解 : ラスク abc the sixth (2008) 通常問題  0464  | ラスク | 
| 21 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0583 | No. 21  昨年6月に亡くなった、代表作に『火星年代記』『華氏451度』があるアメリカのSF作家は誰でしょう? 正解 : レイ・ブラッドベリ(Ray Bradbury) abc the 11th (2013) 通常問題  0583  | レイ・ブラッドベリ(Ray Bradbury) | 
| 22 | EQIDEN2012 通常問題 #0386 | No. 22  正式には「新人選手選択会議」という、プロ野球で、各球団が有力選手との交渉権を得るための会議を何というでしょう? 正解 : ドラフト会議 EQIDEN2012 通常問題  0386  | ドラフト会議 | 
| 23 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0078 | No. 23  ファッション雑誌「Popteen」の人気モデルで、「くみっきー」の愛称で知られるのは誰でしょう? 正解 : 舟山久美子(ふなやま・くみこ) abc the ninth (2011) 通常問題  0078  | 舟山久美子(ふなやま・くみこ) | 
| 24 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0759 | No. 24  競輪選手がレース中に着る勝負服の色で、1番は白ですが、9番はどんな色でしょう? 正解 : 紫 abc the tenth (2012) 通常問題  0759  | 紫 | 
| 25 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0320 | No. 25  部屋などへ入る際、相手にその意思を知らせるためにドアを軽く叩くことを英語で何というでしょう? 正解 : ノック abc the 12th (2014) 通常問題  0320  | ノック | 
| 26 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0792 | No. 26  人や動物が雪の上を歩いたあとに残るのは「足跡」ですが、車が雪の上を通り過ぎたあとにできる車輪の跡を何というでしょう? 正解 : 轍(わだち) abc the 11th (2013) 通常問題  0792  | 轍(わだち) | 
| 27 | EQIDEN2009 通常問題 #0286 | No. 27  「麻薬Gメン」などというときの「G」は、何という言葉の略でしょう? 正解 : ガバメント[government] EQIDEN2009 通常問題  0286  | ガバメント[government] | 
| 28 | EQIDEN2014 通常問題 #0030 | No. 28  イヤーチップとチェストピースをチューブでつないだ形状になっている、医者が心拍や呼吸音などを聴くための道具は何でしょう? 正解 : 聴診器 EQIDEN2014 通常問題  0030  | 聴診器 | 
| 29 | 誤1 (2003) 通常問題 #0160 | No. 29  イタリアにルネサンスが起こったのは14世紀ですが、イギリスに産業革命に起こったのは何世紀でしょう? 正解 : 18世紀 誤1 (2003) 通常問題  0160  | 18世紀 | 
| 30 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0134 | No. 30  聖書、銀、日光、ニンニク、十字架などが大嫌いだという、ブラム・ストーカーの怪奇小説に登場する吸血鬼といえば何でしょう? 正解 : ドラキュラ abc the fourth (2006) 通常問題  0134  | ドラキュラ | 
| 31 | 誤2 (2004) 通常問題 #0352 | No. 31  その演奏時間は273秒間である、どんなに音楽の経験がない人でも演奏が可能な、ジョン・ケージの楽曲は何でしょう? 正解 : 4分33秒 誤2 (2004) 通常問題  0352  | 4分33秒 | 
| 32 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0449 | No. 32  昨年、プロ野球の沢村賞を受賞した、東北楽天ゴールデンイーグルスの投手は誰でしょう? 正解 : 田中将大(たなか・まさひろ) abc the tenth (2012) 通常問題  0449  | 田中将大(たなか・まさひろ) | 
| 33 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0604 | No. 33  英語では「Every Jack has his Jill」という、「どんな人にも見合った配偶者がある」という意味のことわざは何でしょう? 正解 : 破れ鍋に綴じ蓋(われなべにとじぶた) abc the fourth (2006) 通常問題  0604  | 破れ鍋に綴じ蓋(われなべにとじぶた) | 
| 34 | EQIDEN2008 通常問題 #0330 | No. 34  なかには頭が抜けて飛ぶものもある、首が長くなることでおなじみの日本の妖怪は何でしょう? 正解 : ろくろ首(ろくろっくび、ぬけくび) EQIDEN2008 通常問題  0330  | ろくろ首(ろくろっくび、ぬけくび) | 
| 35 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0099 | No. 35  律令国家時代の日本で、班田収授法(はんでんしゅうじゅのほう)に基づき、6才以上の人に与えられた田んぼを何というでしょう? 正解 : 口分田 abc the fifth (2007) 敗者復活  0099  | 口分田 | 
| 36 | EQIDEN2010 通常問題 #0044 | No. 36  ジェームズ・バリーの童話『ピーターパン』で、フック船長が嫌いな動物は何でしょう? 正解 : ワニ EQIDEN2010 通常問題  0044  | ワニ | 
| 37 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0034 | No. 37  四国の松山に数学教師として赴任した主人公を描いた、夏目漱石の小説は何でしょう? 正解 : 『坊ちゃん』 abc the eighth (2010) 敗者復活  0034  | 『坊ちゃん』 | 
| 38 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0537 | No. 38  「これを知らずに碁を打つな」という格言もある、アタリの連続で相手の石を取る手筋は何でしょう? 正解 : シチョウ abc the ninth (2011) 通常問題  0537  | シチョウ | 
| 39 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0330 | No. 39  海苔巻きをまくときや、玉子焼きの形を整えるときに使う、小さいすだれ状の料理道具を何というでしょう? 正解 : 巻き簀 abc the fifth (2007) 通常問題  0330  | 巻き簀 | 
| 40 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0611 | No. 40  フィリピンの第3代大統領の名が付けられた、「アジアのノーベル賞」とも呼ばれる国際的な賞は何でしょう? 正解 : (ラモン・)マグサイサイ賞 abc the sixth (2008) 通常問題  0611  | (ラモン・)マグサイサイ賞 | 
| 41 | 誤3 (2005) 通常問題 #0391 | No. 41  本名をドメニコス・テオトコプロスというスペインの画家で、「ギリシャ人」を意味する名前で呼ばれるのは誰でしょう? 正解 : エル・グレコ 誤3 (2005) 通常問題  0391  | エル・グレコ | 
| 42 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0280 | No. 42  鶴田浩二は『赤と黒の』、美川憲一は『柳ヶ瀬』、青江三奈は『伊勢佐木町』、といえば、タイトルに共通する音楽ジャンルは何でしょう? 正解 : ブルース abc the eighth (2010) 通常問題  0280  | ブルース | 
| 43 | EQIDEN2014 通常問題 #0038 | No. 43  都市部の電車で多く見られる、線路と平行な向きに細長く設置された座席のことを何というでしょう? 正解 : ロングシート EQIDEN2014 通常問題  0038  | ロングシート | 
| 44 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0897 | No. 44  長い下り坂でフットブレーキを踏みすぎると起こりやすい、自動車のブレーキパッドが熱を帯びて効きが悪くなる現象を何というでしょう? 正解 : フェード現象 abc the seventh (2009) 通常問題  0897  | フェード現象 | 
| 45 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0017 | No. 45  日本語では「衒学的(げんがくてき)」などという、むやみに難しい言葉を使ったりして、学識をひけらかす態度を英語で何というでしょう? 正解 : ペダンティック abc the tenth (2012) 通常問題  0017  | ペダンティック | 
| 46 | EQIDEN2012 通常問題 #0057 | No. 46  将棋や囲碁などで、最終局面に至る前に不利なほうが負けを認めることを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 投了 EQIDEN2012 通常問題  0057  | 投了 | 
| 47 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0170 | No. 47  国民から無作為に選ばれた 11人で構成される、検察官の不当な不起訴処分などを抑制するための機関は何でしょう? 正解 : 検察審査会 abc the tenth (2012) 通常問題  0170  | 検察審査会 | 
| 48 | EQIDEN2008 通常問題 #0476 | No. 48  生態系をおびやかす外来魚としてブラックバスとともに問題となっている、英語で「青いエラ」という意味の淡水魚は何でしょう? 正解 : ブルーギル(bluegill) EQIDEN2008 通常問題  0476  | ブルーギル(bluegill) | 
| 49 | abc the third (2005) 通常問題 #0618 | No. 49  J1・鹿島アントラーズで活躍した中田浩二(なかたこうじ)選手が移籍した、フランスのプロサッカーチームはどこでしょう? 正解 : マルセイユ abc the third (2005) 通常問題  0618  | マルセイユ | 
| 50 | abc the first (2003) 敗者復活 #0076 | No. 50  江戸時代初期の俳句の世界で、松永貞徳の一門を「貞門派」といったのに対し、西山宗因の一派のことを何といったでしょう? 正解 : 談林派 abc the first (2003) 敗者復活  0076  | 談林派 | 
| 51 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0329 | No. 51  数学で「5の階乗」といったとき、その値はいくつでしょう? 正解 : 120 誤誤 (2007) 通常問題  0329  | 120 | 
| 52 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0799 | No. 52  体内で欠乏すると味覚障害が起こる、原子番号30、元素記号Znの物質は何でしょう? 正解 : 亜鉛 abc the ninth (2011) 通常問題  0799  | 亜鉛 | 
| 53 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0403 | No. 53  複数の外食店がひとつのフロアに集まり、各店共通の客席を設けた飲食スペースのことを何というでしょう? 正解 : フードコート abc the fourth (2006) 通常問題  0403  | フードコート | 
| 54 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0159 | No. 54  「調和を愛する」という意味がある、よく管弦楽団に名称として用いられる言葉は何でしょう? 正解 : フィルハーモニー abc the ninth (2011) 通常問題  0159  | フィルハーモニー | 
| 55 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0495 | No. 55  カバディで、攻撃側を「レイダー」といいますが、守備側を何というでしょう? 正解 : アンティ abc the eighth (2010) 通常問題  0495  | アンティ | 
| 56 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0526 | No. 56  手を引き込まれることもあるため注意が必要である、開いたドアを収納するスペースのことを何というでしょう? 正解 : 戸袋(とぶくろ) abc the 12th (2014) 通常問題  0526  | 戸袋(とぶくろ) | 
| 57 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0122 | No. 57  左右で一対と数える人間の肋骨は、全部で何対あるでしょう? 正解 : 12対 abc the eighth (2010) 通常問題  0122  | 12対 | 
| 58 | 誤1 (2003) 通常問題 #0517 | No. 58  二枚貝についている、「閉殻筋」と呼ばれる殻を閉じるための筋肉のことを、一般的には何というでしょう? 正解 : 貝柱 誤1 (2003) 通常問題  0517  | 貝柱 | 
| 59 | EQIDEN2013 通常問題 #0194 | No. 59  日本独特の女性の美しさを例える場合に用いられる、かつての日本の呼び名と植物を使った四字熟語は何でしょう? 正解 : 大和撫子(やまとなでしこ) EQIDEN2013 通常問題  0194  | 大和撫子(やまとなでしこ) | 
| 60 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0214 | No. 60  一般的に、人間の手の爪と足の爪では、伸びるのが早いのはどちらでしょう? 正解 : 手の爪 誤誤 (2007) 通常問題  0214  | 手の爪 | 
| 61 | abc the second (2004) 通常問題 #0575 | No. 61  ズバリ、パンダのしっぽの色は何色でしょう? 正解 : 白 abc the second (2004) 通常問題  0575  | 白 | 
| 62 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0828 | No. 62  後ろから来た自動車が、前の自動車を追い抜こうとしてライトを点滅させる合図を何というでしょう? 正解 : パッシング abc the fourth (2006) 通常問題  0828  | パッシング | 
| 63 | abc the third (2005) 通常問題 #0440 | No. 63  初出演した映画『善魔(ぜんま)』での役名をそのまま芸名とした、『釣りバカ日誌』のすーさん役で知られるベテラン俳優は誰でしょう? 正解 : 三國連太郎 abc the third (2005) 通常問題  0440  | 三國連太郎 | 
| 64 | abc the third (2005) 通常問題 #0799 | No. 64  現在のアメリカ大統領はジョージ・ブッシュですが、副大統領は誰でしょう? 正解 : リチャード・チェイニー abc the third (2005) 通常問題  0799  | リチャード・チェイニー | 
| 65 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0159 | No. 65  坂本九の代表曲「上を向いて歩こう」を作詞したのは永六輔ですが、作曲したのは誰でしょう? 正解 : 中村八大(なかむら・はちだい) abc the 11th (2013) 通常問題  0159  | 中村八大(なかむら・はちだい) | 
| 66 | EQIDEN2008 通常問題 #0178 | No. 66  始祖鳥などが現れた地質年代に名を残す、フランスとスイスの国境にまたがる山脈は何でしょう? 正解 : ジュラ山脈 EQIDEN2008 通常問題  0178  | ジュラ山脈 | 
| 67 | abc the third (2005) 通常問題 #0979 | No. 67  物体が互いに引き付けあう力を引力というのに対し、互いに遠ざけようとする力を何というでしょう? 正解 : 斥力(せきりょく) abc the third (2005) 通常問題  0979  | 斥力(せきりょく) | 
| 68 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0320 | No. 68  1年・12カ月のうち「国民の祝日」が無いのは、6月と何月でしょう? 正解 : 8月 abc the 11th (2013) 通常問題  0320  | 8月 | 
| 69 | 誤2 (2004) 通常問題 #0041 | No. 69  映画「ローマの休日」にも登場した、脂肪分の低いイタリアのアイスクリームのことを何というでしょう? 正解 : ジェラート 誤2 (2004) 通常問題  0041  | ジェラート | 
| 70 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0182 | No. 70  脚本家・三谷幸喜の名前は彼にちなんだものである、かつてライバルの柏戸と共に「柏鵬(はくほう)時代」を築いた大相撲第48代横綱は誰でしょう? 正解 : 大鵬幸喜 abc the fifth (2007) 通常問題  0182  | 大鵬幸喜 | 
| 71 | abc the first (2003) 通常問題 #0157 | No. 71  もとは歌舞伎や寄席のいちばん最後の出し物のことで、現在ではテレビ番組『笑点』の名物コーナーとしてもおなじみなのは何でしょう? 正解 : 大喜利(大切り) abc the first (2003) 通常問題  0157  | 大喜利(大切り) | 
| 72 | abc the third (2005) 通常問題 #0146 | No. 72  別名を「ノンストップ自動料金支払いシステム」という、高速道路の料金所で止まらずに支払いができるシステムをアルファべット3文字で何と言うでしょう? 正解 : ETC abc the third (2005) 通常問題  0146  | ETC | 
| 73 | EQIDEN2009 通常問題 #0051 | No. 73  氷が裂けて盛り上がる「御神渡り(おみわたり)」という自然現象で知られる、長野県最大の湖はどこでしょう? 正解 : 諏訪湖[すわこ] EQIDEN2009 通常問題  0051  | 諏訪湖[すわこ] | 
| 74 | abc the third (2005) 通常問題 #0545 | No. 74  赤味噌と白味噌のうち、塩分の割合がより高いのはどちらでしょう? 正解 : 赤味噌 abc the third (2005) 通常問題  0545  | 赤味噌 | 
| 75 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0423 | No. 75  野球で、試合ごとに打順がころころ変わる打線を、ある動物に例えて何打線というでしょう? 正解 : 猫の目打線 abc the fifth (2007) 通常問題  0423  | 猫の目打線 | 
| 76 | abc the first (2003) 通常問題 #0360 | No. 76  これまでにオリンピックが開催されたアジアの都市は、東京、札幌、長野と、どこでしょう? 正解 : ソウル abc the first (2003) 通常問題  0360  | ソウル | 
| 77 | EQIDEN2011 通常問題 #0251 | No. 77  フランス語で「門番」という意味がある、ホテルなどで宿泊客の要望に応じて、街の案内や切符などの手配をする人を何というでしょう? 正解 : コンシェルジュ(コンシェルジェ) EQIDEN2011 通常問題  0251  | コンシェルジュ(コンシェルジェ) | 
| 78 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0010 | No. 78  ハワイ王国第7代国王カラカウア王の命令で建てられた、アメリカ合衆国にある唯一の宮殿は何でしょう? 正解 : イオラニ宮殿 abc the 12th (2014) 通常問題  0010  | イオラニ宮殿 | 
| 79 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0375 | No. 79  昨年(2008年)の4月18日のアスレチックス戦を最後に現役を引退した、「トルネード投法」のフォームで活躍した投手は誰でしょう? 正解 : 野茂英雄 abc the seventh (2009) 通常問題  0375  | 野茂英雄 | 
| 80 | abc the first (2003) 通常問題 #0810 | No. 80  DNAを構成する4つの塩基とは、グアニン、シトシン、アデニンと何でしょう? 正解 : チミン abc the first (2003) 通常問題  0810  | チミン | 
| 81 | 誤1 (2003) 通常問題 #0333 | No. 81  アメリカの大統領官邸はホワイトハウスですが、フランスの大統領官邸は何でしょう? 正解 : エリゼー宮 誤1 (2003) 通常問題  0333  | エリゼー宮 | 
| 82 | 誤2 (2004) 通常問題 #0195 | No. 82  ひとっ飛びで9万里も空を飛ぶという中国の伝説上の鳥をシコ名にした、32回の幕内最多優勝を誇る横綱は誰でしょう? 正解 : 大鵬 誤2 (2004) 通常問題  0195  | 大鵬 | 
| 83 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0061 | No. 83  チェコ共和国の首都はプラハですが、スロバキア共和国の首都はどこでしょう? 正解 : ブラチスラバ[Bratislava] abc the eighth (2010) 通常問題  0061  | ブラチスラバ[Bratislava] | 
| 84 | 誤3 (2005) 通常問題 #0249 | No. 84  「コマドリの卵の青」が最上の色とされる、ヨーロッパの国の名前がついた12月の誕生石といえば何でしょう? 正解 : トルコ石 誤3 (2005) 通常問題  0249  | トルコ石 | 
| 85 | abc the second (2004) 通常問題 #0419 | No. 85  深田久弥の『日本百名山』に紹介されている山としては876mと最も標高が低い、茨城県にある山は何でしょう? 正解 : 筑波山 abc the second (2004) 通常問題  0419  | 筑波山 | 
| 86 | EQIDEN2011 通常問題 #0052 | No. 86  消防署の地図記号にデザインされている、江戸時代に町火消しが延焼を防ぐために使っていた道具は何でしょう? 正解 : さすまた EQIDEN2011 通常問題  0052  | さすまた | 
| 87 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0379 | No. 87  おりょうりすることとたべることが好きな2匹の野ねずみの生活を描いた、中川李枝子(なかがわ・りえこ)の絵本シリーズは何でしょう? 正解 : 『ぐりとぐら』 abc the ninth (2011) 通常問題  0379  | 『ぐりとぐら』 | 
| 88 | EQIDEN2012 通常問題 #0310 | No. 88  今年のラグビー大学選手権で3連覇を達成した、関東大学ラグビー・対抗戦グループに所属する大学はどこでしょう? 正解 : 帝京大学 EQIDEN2012 通常問題  0310  | 帝京大学 | 
| 89 | abc the second (2004) 通常問題 #0775 | No. 89  野球のアメリカメジャーリーグでレッドソックスの本拠地がある都市はボストンですが、ホワイトソックスの本拠地がある都市はどこでしょう? 正解 : シカゴ abc the second (2004) 通常問題  0775  | シカゴ | 
| 90 | abc the first (2003) 通常問題 #0563 | No. 90  元々は札幌農学校の演武場として建設された、現在は札幌歴史館となっている北海道の観光名所といえば何でしょう? 正解 : (札幌)時計台 abc the first (2003) 通常問題  0563  | (札幌)時計台 | 
| 91 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0537 | No. 91  スウェーデンの植物学者アンドレアス・ダールがその名の由来である、メキシコの国の花であるキク科の多年生植物は何でしょう? 正解 : ダリア abc the seventh (2009) 通常問題  0537  | ダリア | 
| 92 | 誤4 (2006) 通常問題 #0075 | No. 92  現在に伝わる歌舞伎十八番を制定した、江戸時代の歌舞伎役者は誰でしょう? 正解 : (七代目)市川団十郎 誤4 (2006) 通常問題  0075  | (七代目)市川団十郎 | 
| 93 | abc the second (2004) 通常問題 #0222 | No. 93  病気の症状が起こった際、それを鎮めるためにその時1回だけ服用する薬をとくに何というでしょう? 正解 : 頓服、頓服薬 abc the second (2004) 通常問題  0222  | 頓服、頓服薬 | 
| 94 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0174 | No. 94  シューベルトの歌曲集のタイトルにもなっている、音楽家の遺作となった曲のことを、ある鳥の名前を使って何というでしょう? 正解 : 白鳥の歌 abc the seventh (2009) 通常問題  0174  | 白鳥の歌 | 
| 95 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0068 | No. 95  今年1月31日に、日本経済新聞、朝日新聞、読売新聞の3社が合同で開設したインターネットニュースサイトは何でしょう? 正解 : 新s(あらたにす) abc the sixth (2008) 通常問題  0068  | 新s(あらたにす) | 
| 96 | abc the first (2003) 通常問題 #0897 | No. 96  「♪おててつないで のみちをゆけば~♪」という歌い出しで始まる童謡のタイトルは何でしょう? 正解 : 『くつがなる』 abc the first (2003) 通常問題  0897  | 『くつがなる』 | 
| 97 | EQIDEN2013 通常問題 #0337 | No. 97  相手に約束を破らないように前もって念を押すことを、ある大工道具を用いて「何を刺す」というでしょう? 正解 : 釘 EQIDEN2013 通常問題  0337  | 釘 | 
| 98 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0540 | No. 98  1秒間に1センチメートル毎秒加速すると定義される単位で、その名前はイタリアの天文学者ガリレオ・ガリレイにちなむのは何でしょう? 正解 : ガル abc the tenth (2012) 通常問題  0540  | ガル | 
| 99 | abc the third (2005) 通常問題 #0104 | No. 99  毎年1月中旬に宮中で行われる、皇族の和歌と一般国民からの詠進(えいしん)歌を披露する新年行事のことを何というでしょう? 正解 : 歌会始 abc the third (2005) 通常問題  0104  | 歌会始 | 
| 100 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0503 | No. 100  一度に刈り取りと脱穀を行えることから、英語で「兼ね備えた」という意味の名を持つ農機具は何でしょう? 正解 : コンバイン abc the fourth (2006) 通常問題  0503  | コンバイン |