ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer |
|---|---|---|---|
| 1 | abc the third (2005) 通常問題 #0791 | No. 1 日本で初めて天守閣が作られたといわれる、1576年に織田信長が琵琶湖のほとりに築いた城は何でしょう? 正解 : 安土城 abc the third (2005) 通常問題 0791 | 安土城 |
| 2 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0246 | No. 2 日本で使われる将棋の駒の約95%を生産していることから「将棋の街」として名高い、山形県にある市は何でしょう? 正解 : 天童市(てんどうし) abc the 11th (2013) 通常問題 0246 | 天童市(てんどうし) |
| 3 | EQIDEN2009 通常問題 #0045 | No. 3 児童福祉法によれば、「児童」と定義されるのは何歳未満の人でしょう? 正解 : 18歳 EQIDEN2009 通常問題 0045 | 18歳 |
| 4 | abc the second (2004) 通常問題 #0136 | No. 4 囲碁で、相手からとった石のことを特に何と言うでしょう? 正解 : あげはま abc the second (2004) 通常問題 0136 | あげはま |
| 5 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0291 | No. 5 イギリスのファーストフード「フィッシュ&チップス」といえば、白身魚のフライに何を添えた料理でしょう? 正解 : フライドポテト abc the fourth (2006) 通常問題 0291 | フライドポテト |
| 6 | 誤2 (2004) 通常問題 #0330 | No. 6 もとは豊臣秀吉と明智光秀がこの山の占領を争ったことから言われる、勝敗の分かれ目のことを何というでしょう? 正解 : 天王山 誤2 (2004) 通常問題 0330 | 天王山 |
| 7 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0200 | No. 7 「戦争の間」「平和の間」「鏡の間」などの部屋がある、フランス国王・ルイ14世がパリ郊外に造らせた宮殿は何でしょう? 正解 : ヴェルサイユ宮殿 abc the sixth (2008) 通常問題 0200 | ヴェルサイユ宮殿 |
| 8 | EQIDEN2008 通常問題 #0027 | No. 8 タレントとして有名な落語家で、本名を河村静也(かわむら・しずや)というのは桂三枝ですが、駿河学(するが・まなぶ)というのは誰でしょう? 正解 : 笑福亭鶴瓶(しょうふくてい・つるべ) EQIDEN2008 通常問題 0027 | 笑福亭鶴瓶(しょうふくてい・つるべ) |
| 9 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0755 | No. 9 「春雨じゃ、濡れてまいろう」という台詞でお馴染の、土佐藩士・武市瑞山をモデルとした、行友李風(ゆきとも・りふう)原作の時代劇は何でしょう? 正解 : 『月形半平太』(つきがたはんぺいた) abc the 11th (2013) 通常問題 0755 | 『月形半平太』(つきがたはんぺいた) |
| 10 | EQIDEN2014 通常問題 #0333 | No. 10 ヴィクトル・ユゴーの小説『レ・ミゼラブル』で、主人公ジャン・ヴァルジャンの養女として育てられる少女の名前は何でしょう? 正解 : コゼット EQIDEN2014 通常問題 0333 | コゼット |
| 11 | abc the second (2004) 敗者復活 #0072 | No. 11 とくにサッカーで用いられる言葉で、自分のチームの本拠地を「ホーム」というのに対し、相手チームの本拠地を何というでしょう? 正解 : アウェー abc the second (2004) 敗者復活 0072 | アウェー |
| 12 | 誤1 (2003) 通常問題 #0427 | No. 12 1722年オランダ人一行が復活祭の日に上陸したことからその名がつけられた、巨大石像モアイがあることで知られるチリ領の島は何でしょう? 正解 : イースター島 誤1 (2003) 通常問題 0427 | イースター島 |
| 13 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0057 | No. 13 ギリシャ語で「形」を意味する、キリスト教の中でも東方正教会の伝統で大切にされてきた、板絵の聖画像のことを何というでしょう? 正解 : イコン abc the tenth (2012) 通常問題 0057 | イコン |
| 14 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0636 | No. 14 香りの強さによって香水やオードトワレといった種類分けがなされる化粧品を、総称して何というでしょう? 正解 : フレグランス abc the seventh (2009) 通常問題 0636 | フレグランス |
| 15 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0279 | No. 15 いくつかの具体的事実から一般的な命題や法則を導き出す思考のプロセスのことを、「演繹(えんえき)」に対して何というでしょう? 正解 : 帰納(きのう) abc the ninth (2011) 通常問題 0279 | 帰納(きのう) |
| 16 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0173 | No. 16 昨年の流行語大賞トップ10に選ばれた東国原英夫と小島よしおに、共通する出身大学はどこでしょう? 正解 : 早稲田大学 abc the sixth (2008) 通常問題 0173 | 早稲田大学 |
| 17 | abc the first (2003) 通常問題 #0575 | No. 17 石川啄木の歌集はわずか2冊だけですが、それは第一歌集の「一握の砂」と、没後に出版された何でしょう? 正解 : 悲しき玩具 abc the first (2003) 通常問題 0575 | 悲しき玩具 |
| 18 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0056 | No. 18 自動車の規格表示にも用いられる、ガソリン機関などが1行程だけ動いたときに押しのける気体の体積のことを何というでしょう? 正解 : 排気量 abc the fifth (2007) 通常問題 0056 | 排気量 |
| 19 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0097 | No. 19 国際メートル原器や国際キログラム原器の主成分にもなっている、元素記号Ptで表される金属は何でしょう? 正解 : 白金 abc the seventh (2009) 通常問題 0097 | 白金 |
| 20 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0570 | No. 20 一般の国民にとっての戸籍に当たるものを、皇室では特に何というでしょう? 正解 : 皇統譜 abc the fifth (2007) 通常問題 0570 | 皇統譜 |
| 21 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0029 | No. 21 「オーツ麦」や「オート麦」とも呼ばれる、シリアルの一種・オートミールに用いられるイネ科の穀物は何でしょう? 正解 : 燕麦(えんばく)※「カラスムギ」も○。 abc the 11th (2013) 通常問題 0029 | 燕麦(えんばく)※「カラスムギ」も○。 |
| 22 | 誤3 (2005) 通常問題 #0186 | No. 22 アメリカ航空宇宙局の略称はNASAですが、日本の宇宙航空研究開発機構の略称は何でしょう? 正解 : JAXA(ジャクサ) 誤3 (2005) 通常問題 0186 | JAXA(ジャクサ) |
| 23 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0062 | No. 23 花札の3月の札に描かれている植物は何でしょう? 正解 : 桜 abc the fourth (2006) 敗者復活 0062 | 桜 |
| 24 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0459 | No. 24 原子番号101番の元素にその名を残すロシアの化学者で、元素の周期表を作成したことで知られるのは誰でしょう? 正解 : (ドミトリ・)メンデレーエフ abc the seventh (2009) 通常問題 0459 | (ドミトリ・)メンデレーエフ |
| 25 | abc the third (2005) 通常問題 #0771 | No. 25 フランス語で「古い制度」という意味がある、フランス革命以前の封建的な社会の体制のことを何というでしょう? 正解 : アンシャン・レジーム abc the third (2005) 通常問題 0771 | アンシャン・レジーム |
| 26 | abc the third (2005) 通常問題 #0411 | No. 26 昨年のプロ野球パシフィックリーグで打撃三冠王となった、福岡ソフトバンクホークスの選手は誰でしょう? 正解 : 松中信彦 abc the third (2005) 通常問題 0411 | 松中信彦 |
| 27 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0579 | No. 27 ゴーゴリーのものはコワリョフ、芥川龍之介のものは禅智内供(ぜんちないぐ)を主人公にした、共通する作品のタイトルは何でしょう? 正解 : 鼻 abc the fourth (2006) 通常問題 0579 | 鼻 |
| 28 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0691 | No. 28 雛人形に飾る植物で、向かって右側に飾るのは桜ですが、左側に飾るのは何の木でしょう? 正解 : 橘 abc the eighth (2010) 通常問題 0691 | 橘 |
| 29 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0452 | No. 29 コーヒー販売の大手で、UCCは「上島珈琲カンパニー」の略ですが、AGFは何の略でしょう? 正解 : 味の素ゼネラルフーヅ abc the tenth (2012) 通常問題 0452 | 味の素ゼネラルフーヅ |
| 30 | EQIDEN2014 通常問題 #0180 | No. 30 オールド・トラフォードを本拠地とする、プレミアリーグの名門サッカークラブはどこでしょう? 正解 : マンチェスター・ユナイテッド EQIDEN2014 通常問題 0180 | マンチェスター・ユナイテッド |
| 31 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0214 | No. 31 地図の図法に名を残す人物で、メルカトル図法のメルカトルはオランダ人ですが、モルワイデ図法のモルワイデはどこの国の人でしょう? 正解 : ドイツ abc the fifth (2007) 通常問題 0214 | ドイツ |
| 32 | EQIDEN2009 通常問題 #0257 | No. 32 カーリングで、ストーンの標的となる円形の的のことを何というでしょう? 正解 : ハウス EQIDEN2009 通常問題 0257 | ハウス |
| 33 | EQIDEN2011 通常問題 #0148 | No. 33 正式名を「日本司法支援センター」という、法律トラブルへの情報提供などを行う機関の愛称は何でしょう? 正解 : 法テラス EQIDEN2011 通常問題 0148 | 法テラス |
| 34 | EQIDEN2010 通常問題 #0039 | No. 34 SI基本単位系において、質量の基本単位はキログラムですが、物質量の基本単位は何でしょう? 正解 : mol(モル) EQIDEN2010 通常問題 0039 | mol(モル) |
| 35 | EQIDEN2014 通常問題 #0045 | No. 35 御家人の権利義務や道徳などが盛り込まれている、1232年に北条泰時によって制定された法令は何でしょう? 正解 : 御成敗式目(ごせいばいしきもく) EQIDEN2014 通常問題 0045 | 御成敗式目(ごせいばいしきもく) |
| 36 | EQIDEN2011 通常問題 #0232 | No. 36 日本語では「担送車(たんそうしゃ)」という、病院で患者を運ぶために使う車輪のついたベッドのことを何というでしょう? 正解 : ストレッチャー EQIDEN2011 通常問題 0232 | ストレッチャー |
| 37 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0582 | No. 37 昨年、佐藤摩弥(さとう・まや)が 44年ぶりに女子選手としてデビューした、公営競技のひとつは何でしょう? 正解 : オートレース abc the tenth (2012) 通常問題 0582 | オートレース |
| 38 | EQIDEN2012 通常問題 #0298 | No. 38 電気抵抗、コイルのインダクタンス、コンデンサの電気容量と周波数に影響され複素数の形で表される、交流回路における電圧と電流の比のことを何というでしょう? 正解 : インピーダンス EQIDEN2012 通常問題 0298 | インピーダンス |
| 39 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0723 | No. 39 歌舞伎『仮名手本忠臣蔵』に由来する、大事なことに間に合わないことを言った言葉は「遅かりし誰」でしょう? 正解 : 由良之助 abc the fifth (2007) 通常問題 0723 | 由良之助 |
| 40 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0245 | No. 40 2007年に米原や白保のサンゴ礁を編入する大拡張を行った、日本最南端の国立公園はどこでしょう? 正解 : 西表石垣(いりおもていしがき)国立公園【「西表国立公園」はもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題 0245 | 西表石垣(いりおもていしがき)国立公園【「西表国立公園」はもう1回】 |
| 41 | abc the first (2003) 通常問題 #0483 | No. 41 ローマの観光名所の一つで、うそつきの人が手を入れると抜けないといわれる石の像は、通称「何の口」と呼ばれているでしょう? 正解 : 真実の口 abc the first (2003) 通常問題 0483 | 真実の口 |
| 42 | abc the first (2003) 通常問題 #0290 | No. 42 栄養ドリンクの発売元で「リポビタンD」は大正製薬の製品ですが、「リゲイン」はどこの会社の製品でしょう? 正解 : 三共製薬 abc the first (2003) 通常問題 0290 | 三共製薬 |
| 43 | 誤3 (2005) 予備 #0015 | No. 43 世界地図で、緯度0度と経度0度が交わるのは、太平洋、大西洋のどちらでしょう? 正解 : 大西洋 誤3 (2005) 予備 0015 | 大西洋 |
| 44 | EQIDEN2010 通常問題 #0199 | No. 44 「ペチュキムチ」に使われている野菜は白菜ですが、「オイキムチ」に使われている野菜は何でしょう? 正解 : キュウリ EQIDEN2010 通常問題 0199 | キュウリ |
| 45 | 誤1 (2003) 通常問題 #0330 | No. 45 春の星座で、おとめ座のアルファ星はスピカですが、獅子座のアルファ星は何でしょう? 正解 : レグルス 誤1 (2003) 通常問題 0330 | レグルス |
| 46 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0526 | No. 46 特定の金融機関や金融制度に対する信用不安などから、預金を引き出そうと預金者が店頭に殺到し、混乱をきたすことを何というでしょう? 正解 : 取り付け騒ぎ abc the fifth (2007) 通常問題 0526 | 取り付け騒ぎ |
| 47 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0443 | No. 47 毛利元就のいわゆる「三本の矢」の教えを受けたとされる3人の息子とは、毛利隆元、吉川元春と誰でしょう? 正解 : 小早川隆景(こばやかわ・たかかげ) abc the 12th (2014) 通常問題 0443 | 小早川隆景(こばやかわ・たかかげ) |
| 48 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0183 | No. 48 京都の治安維持を担当した、平安時代に置かれた令外官(りょうげのかん)のひとつは何でしょう? 正解 : 検非違使(けびいし) abc the 12th (2014) 通常問題 0183 | 検非違使(けびいし) |
| 49 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0591 | No. 49 米倉涼子、菊川怜、上戸彩らが所属する芸能プロダクションはどこでしょう? 正解 : オスカー(プロモーション) abc the fourth (2006) 通常問題 0591 | オスカー(プロモーション) |
| 50 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0322 | No. 50 ホエールウォッチングにおける見どころの1つとされる、クジラが水面から高くジャンプすることを英語で何というでしょう? 正解 : ブリーチ abc the 11th (2013) 通常問題 0322 | ブリーチ |
| 51 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0287 | No. 51 2009年の日本カー・オブ・ザ・イヤーに選ばれた、トヨタ自動車のハイブリッドカーは何でしょう? 正解 : プリウス abc the eighth (2010) 通常問題 0287 | プリウス |
| 52 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0385 | No. 52 来月9日から第7回ラグビーワールドカップが開催される国はどこでしょう? 正解 : ニュージーランド abc the ninth (2011) 通常問題 0385 | ニュージーランド |
| 53 | 誤1 (2003) 通常問題 #0082 | No. 53 シンハラ語で「勝利が拡大する都」といった意味を持つ、スリランカの首都といえばどこでしょう? 正解 : スリジャヤワルダナプラコッテ 誤1 (2003) 通常問題 0082 | スリジャヤワルダナプラコッテ |
| 54 | abc the third (2005) 通常問題 #0581 | No. 54 料理で、煮崩れを防ぐために野菜の角を切り落として丸みをつけることを何というでしょう? 正解 : 面取り abc the third (2005) 通常問題 0581 | 面取り |
| 55 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0253 | No. 55 中央競馬のトレーニングセンターで、「美浦(みほ)」があるのは茨城県ですが、「栗東(りっとう)」があるのは何県でしょう? 正解 : 滋賀県 abc the seventh (2009) 通常問題 0253 | 滋賀県 |
| 56 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0139 | No. 56 黒部ダムがある黒部川第四発電所を所有しているのは、どこの電力会社でしょう? 正解 : 関西電力 abc the 12th (2014) 通常問題 0139 | 関西電力 |
| 57 | EQIDEN2009 通常問題 #0376 | No. 57 昨年(2008)11月に亡くなった、テレビ番組「NEWS23(ニュース・ツースリー)」で「多事争論」というコーナーで人気を博したジャーナリストは誰でしょう? 正解 : 筑紫哲也[ちくし・てつや] EQIDEN2009 通常問題 0376 | 筑紫哲也[ちくし・てつや] |
| 58 | 誤3 (2005) 通常問題 #0175 | No. 58 リンガラ語で「奴を殺せ」という意味がある、モハメド=アリやアントニオ猪木の応援でよく聞かれる言葉は何でしょう? 正解 : ボンバイエ(Bombaye) 誤3 (2005) 通常問題 0175 | ボンバイエ(Bombaye) |
| 59 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0432 | No. 59 ヒトの心臓で、大動脈と繋がっているのは左心室ですが、大静脈とつながっているのはどの部分でしょう? 正解 : 右心房 abc the eighth (2010) 通常問題 0432 | 右心房 |
| 60 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0026 | No. 60 妻夫木聡、柴咲コウ主演の映画『どろろ』の原作者である漫画家といえば誰でしょう? 正解 : 手塚治虫 誤誤 (2007) 通常問題 0026 | 手塚治虫 |
| 61 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0127 | No. 61 長十郎、新高(にいたか)、幸水(こうすい)などの品種がある、バラ科の果物は何でしょう? 正解 : 梨 abc the tenth (2012) 通常問題 0127 | 梨 |
| 62 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0705 | No. 62 ローマ皇帝ティベリウスが晩年隠れ住んだ、観光地「青の洞窟」でも知られるイタリアの島はどこでしょう? 正解 : カプリ島 abc the ninth (2011) 通常問題 0705 | カプリ島 |
| 63 | abc the first (2003) 通常問題 #0080 | No. 63 気象用語で、降水量の単位はミリメートルですが、積雪量の単位は何でしょう? 正解 : センチメートル abc the first (2003) 通常問題 0080 | センチメートル |
| 64 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0713 | No. 64 「R-18」や「PG-12」など、映画の年齢制限の審査を日本で行っている団体は何でしょう? 正解 : 映倫管理委員会(映倫) abc the sixth (2008) 通常問題 0713 | 映倫管理委員会(映倫) |
| 65 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0600 | No. 65 ジェイク・シマブクロ、つじあやの、高木ブーなどが演奏家として知られる、ハワイアン音楽に欠かせない4弦の楽器は何でしょう? 正解 : ウクレレ abc the sixth (2008) 通常問題 0600 | ウクレレ |
| 66 | abc the second (2004) 敗者復活 #0030 | No. 66 個人用、外交用、国家任務遂行用の3種類のものが現在日本で発行されている、海外旅行で必要な「旅券」を何というでしょう? 正解 : パスポート abc the second (2004) 敗者復活 0030 | パスポート |
| 67 | EQIDEN2010 通常問題 #0394 | No. 67 すごろくではゴールを、お寿司屋さんでは最後に飲むお茶のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : あがり EQIDEN2010 通常問題 0394 | あがり |
| 68 | abc the second (2004) 通常問題 #0556 | No. 68 ズバリ、平安神宮が完成した時の年号は何だったでしょう? 正解 : 明治 abc the second (2004) 通常問題 0556 | 明治 |
| 69 | 誤4 (2006) 通常問題 #0152 | No. 69 公式ルールでは400平方メートルのコートで、7人1チームで90個の玉を持って争う、冬の遊びは何でしょう? 正解 : 雪合戦 誤4 (2006) 通常問題 0152 | 雪合戦 |
| 70 | EQIDEN2008 通常問題 #0160 | No. 70 松尾芭蕉が「蛤(はまぐり)の ふたみに分れ ゆく秋ぞ」という句を詠み、『奥の細道』の終着地となった岐阜県の市はどこでしょう? 正解 : 大垣 EQIDEN2008 通常問題 0160 | 大垣 |
| 71 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0873 | No. 71 カスピ海に接している5つの国とは、ロシア、カザフスタン、トルクメニスタン、アゼルバイジャンとどこでしょう? 正解 : イラン abc the seventh (2009) 通常問題 0873 | イラン |
| 72 | 誤誤 (2007) 予備 #0030 | No. 72 ファンタジーやファンタスティックという言葉が名前の由来である、日本コカ・コーラ社の炭酸飲料といえば何でしょう? 正解 : ファンタ 誤誤 (2007) 予備 0030 | ファンタ |
| 73 | abc the second (2004) 通常問題 #0342 | No. 73 大阪府にある唯一の村は何村でしょう? 正解 : 千早赤阪村 (ちはやあかさかむら) abc the second (2004) 通常問題 0342 | 千早赤阪村 (ちはやあかさかむら) |
| 74 | abc the second (2004) 通常問題 #0729 | No. 74 江戸時代最後の年号は慶応ですが、その前は何だったでしょう? 正解 : 元治(げんじ、がんじ) abc the second (2004) 通常問題 0729 | 元治(げんじ、がんじ) |
| 75 | EQIDEN2012 通常問題 #0122 | No. 75 ナイト、ライト、サービスの前に共通してつく英単語は何でしょう? 正解 : キャンドル EQIDEN2012 通常問題 0122 | キャンドル |
| 76 | 誤1 (2003) 通常問題 #0042 | No. 76 1958年頃からフランスに起こった新しい映画の傾向を、フランス語の「新しい波」という意味から何というでしょう? 正解 : ヌーベル・ヴァーグ 誤1 (2003) 通常問題 0042 | ヌーベル・ヴァーグ |
| 77 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0669 | No. 77 質屋で客が質草(しちぐさ)を出した時に、質屋が現金と共に出す預かり証を何というでしょう? 正解 : 質札(しちふだ) abc the 12th (2014) 通常問題 0669 | 質札(しちふだ) |
| 78 | abc the third (2005) 通常問題 #0247 | No. 78 3月9日に発売された『笑顔日和』を最後のシングルとし、4月1日の武道館コンサートで解散する女性バンドといえば何でしょう? 正解 : ZONE(ゾーン) abc the third (2005) 通常問題 0247 | ZONE(ゾーン) |
| 79 | 誤4 (2006) 通常問題 #0232 | No. 79 人気グループ・ポルノグラフィティと、人気お笑いコンビ・アンガールズは、共にどこの都道府県の出身でしょう? 正解 : 広島県 誤4 (2006) 通常問題 0232 | 広島県 |
| 80 | 誤2 (2004) 通常問題 #0235 | No. 80 JR小海線にある、日本で最も高いところにある駅は何駅でしょう? 正解 : 野辺山駅 誤2 (2004) 通常問題 0235 | 野辺山駅 |
| 81 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0887 | No. 81 ソノマやナパなどの産地があり、アメリカのワインの大半を生産している州はどこでしょう? 正解 : カリフォルニア州 abc the fourth (2006) 通常問題 0887 | カリフォルニア州 |
| 82 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0133 | No. 82 漫画『忍者ハットリくん』の主人公、ハットリカンゾウは甲賀流、伊賀流どちらの忍者でしょう? 正解 : 伊賀流 abc the fourth (2006) 通常問題 0133 | 伊賀流 |
| 83 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0388 | No. 83 人気のおバカ俳優で、野久保直樹は興誠(こうせい)高校の出身ですが、上地雄輔(かみじゆうすけ)の出身高校はどこでしょう? 正解 : 横浜高校 abc the sixth (2008) 通常問題 0388 | 横浜高校 |
| 84 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0614 | No. 84 にんじんをおろしたものを混ぜてもこう呼ばれるが、一般的には大根おろしに赤唐辛子を混ぜた薬味を指す言葉は何でしょう? 正解 : もみじおろし abc the ninth (2011) 通常問題 0614 | もみじおろし |
| 85 | EQIDEN2008 通常問題 #0429 | No. 85 日本で最も大きいトンボはオニヤンマですが、最も小さいトンボは何でしょう? 正解 : ハッチョウトンボ(八丁蜻蛉) EQIDEN2008 通常問題 0429 | ハッチョウトンボ(八丁蜻蛉) |
| 86 | abc the second (2004) 通常問題 #0485 | No. 86 その命日は「木堂(ぼくどう)忌」と呼ばれる、昭和7年の「五・一五事件」で暗殺された、時の首相といえば誰でしょう? 正解 : 犬養毅 abc the second (2004) 通常問題 0485 | 犬養毅 |
| 87 | abc the first (2003) 通常問題 #0974 | No. 87 「オリコン」のシングルチャートで、1970年代、80年代、90年代、そして2000年代にわたって1位を獲得した唯一のアーチストは誰でしょう? 正解 : 中島みゆき abc the first (2003) 通常問題 0974 | 中島みゆき |
| 88 | abc the third (2005) 通常問題 #0109 | No. 88 愛鳥週間があるのは毎年5月ですが、動物愛護週間があるのは毎年何月でしょう? 正解 : 9月 abc the third (2005) 通常問題 0109 | 9月 |
| 89 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0007 | No. 89 書籍や雑誌の消費税を含まない価格のことを「何価格」というでしょう? 正解 : 本体価格 abc the ninth (2011) 敗者復活 0007 | 本体価格 |
| 90 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0750 | No. 90 国会議事堂の中央広間の四隅にある3人の銅像といえば、伊藤博文、大隈重信と誰の銅像でしょう? 正解 : 板垣退助 abc the tenth (2012) 通常問題 0750 | 板垣退助 |
| 91 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0251 | No. 91 1997年に映画『バウンス ko GALS(コ・ギャルズ)』でデビューした女優で、先頃K-1選手の魔裟斗との結婚が報じられたのは誰でしょう? 正解 : 矢沢心 誤誤 (2007) 通常問題 0251 | 矢沢心 |
| 92 | 誤4 (2006) 予備 #0029 | No. 92 速度のように大きさと方向を持つ量をベクトルというのに対し、速さのように方向を持たない量のことを何というでしょう? 正解 : スカラー 誤4 (2006) 予備 0029 | スカラー |
| 93 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0536 | No. 93 種の保存や品種改良のため、植物の種子や動物の精子を収集し保存する機関のことを何というでしょう? 正解 : ジーンバンク abc the 11th (2013) 通常問題 0536 | ジーンバンク |
| 94 | EQIDEN2013 通常問題 #0036 | No. 94 楽器の琴で、弦を支えたり、音の高低を調節するのに用いる道具のことを何というでしょう? 正解 : 琴柱(ことじ) EQIDEN2013 通常問題 0036 | 琴柱(ことじ) |
| 95 | abc the third (2005) 敗者復活 #0085 | No. 95 サラリーマンとサラダという2つの言葉の語源に共通する、調味料は何でしょう? 正解 : 塩 abc the third (2005) 敗者復活 0085 | 塩 |
| 96 | EQIDEN2013 通常問題 #0410 | No. 96 手品において、観客の視線や注意を、注目されると都合の悪い部分から逸らせる技法のことを、英語で何というでしょう? 正解 : ミスディレクション(misdirection)orレッドヘリング(red herring) EQIDEN2013 通常問題 0410 | ミスディレクション(misdirection)orレッドヘリング(red herring) |
| 97 | abc the first (2003) 通常問題 #0745 | No. 97 ラグビーのナショナルチームの愛称で、「オールブラックス」といえばニュージーランドですが、「スプリングボックス」といえばどこの国でしょう? 正解 : 南アフリカ共和国 abc the first (2003) 通常問題 0745 | 南アフリカ共和国 |
| 98 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0799 | No. 98 18世紀末にオーストリアのゼネフェルダーが考案した、水と油の反発作用を使って描く石版画を何というでしょう? 正解 : リトグラフ[lithograph] abc the seventh (2009) 通常問題 0799 | リトグラフ[lithograph] |
| 99 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0784 | No. 99 1828年にパリで創業された、「夜間飛行」「ミツコ」などの商品で知られる香水ブランドは何でしょう? 正解 : ゲラン[Guerlain] abc the eighth (2010) 通常問題 0784 | ゲラン[Guerlain] |
| 100 | EQIDEN2013 通常問題 #0236 | No. 100 ギリシア神話に登場する、人類初の女性とされる人物で、開けてはいけないものを意味する「箱」に名を残すのは誰でしょう? 正解 : パンドラ(Pandora) EQIDEN2013 通常問題 0236 | パンドラ(Pandora) |