ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the eighth (2010)通常問題 #0515 | No. 1  1931年に創業された後藤缶詰所を前身とする、ツナ缶の代名詞とされる「シーチキン」を販売している食品メーカーはどこでしょう? 正解 : はごろもフーズ abc the eighth (2010) 通常問題  0515 | はごろもフーズ | 
| 2 | abc the first (2003)通常問題 #0193 | No. 2  元々はタヒチの民族衣装であった、色とりどりに着色された腰布で、最近は水着とセットにして着こなす人も多いのは何でしょう? 正解 : パレオ abc the first (2003) 通常問題  0193 | パレオ | 
| 3 | abc the second (2004)通常問題 #0568 | No. 3  果物の王様・ドリアンはパンヤ科ですが、果物の女王・マンゴスチンは何科の植物でしょう? 正解 : オトギリソウ科 abc the second (2004) 通常問題  0568 | オトギリソウ科 | 
| 4 | 誤4 (2006)通常問題 #0384 | No. 4  女性シンガー・大塚愛、aiko、矢井田瞳に共通する出身都道府県はどこでしょう? 正解 : 大阪府 誤4 (2006) 通常問題  0384 | 大阪府 | 
| 5 | EQIDEN2009通常問題 #0265 | No. 5  「ヤマカン」という言葉のもとになったとされる、戦国時代に武田信玄の軍師として活躍した人物は誰でしょう? 正解 : 山本勘助 EQIDEN2009 通常問題  0265 | 山本勘助 | 
| 6 | abc the ninth (2011)通常問題 #0301 | No. 6  新潟県にある「魚(さかな)」という字がつく3つの市とは、魚沼市、南魚沼市とあとひとつはどこでしょう? 正解 : 糸魚川(いといがわ)市 abc the ninth (2011) 通常問題  0301 | 糸魚川(いといがわ)市 | 
| 7 | abc the first (2003)通常問題 #0077 | No. 7  人気兄弟お笑いコンビ・中川家の、兄の名前は中川剛ですが、弟の名前は何というでしょう? 正解 : 中川礼二 abc the first (2003) 通常問題  0077 | 中川礼二 | 
| 8 | EQIDEN2009通常問題 #0399 | No. 8  ゴルフ用語で、グリーンの周りからボールをピンに近付けるショットのことを、特に何ショットというでしょう? 正解 : アプローチ(ショット) EQIDEN2009 通常問題  0399 | アプローチ(ショット) | 
| 9 | EQIDEN2008通常問題 #0181 | No. 9  気象庁の用語で、最高気温が25度以上の日を「夏日」、30度以上の日を「真夏日」といいますが、35度以上の日を何というでしょう? 正解 : 猛暑日【「酷暑日」は×】 EQIDEN2008 通常問題  0181 | 猛暑日【「酷暑日」は×】 | 
| 10 | EQIDEN2013通常問題 #0248 | No. 10  アイドルグループのメンバーの中でも、特に自分がひいきにしている人物のことを、「推しているメンバー」という言葉の略から何というでしょう? 正解 : 推しメン EQIDEN2013 通常問題  0248 | 推しメン | 
| 11 | abc the tenth (2012)通常問題 #0733 | No. 11  そのボクシングスタイルは「蝶のように舞い、蜂のように刺す」と形容された、かつての本名をカシアス・クレイという往年の世界ヘビー級チャンピオンは誰でしょう? 正解 : モハメッド・アリ abc the tenth (2012) 通常問題  0733 | モハメッド・アリ | 
| 12 | abc the sixth (2008)通常問題 #0008 | No. 12  公共広告機構、電気の交流、電卓のオールクリア、アクチニウムに共通する、アルファベット2文字は何でしょう? 正解 : AC abc the sixth (2008) 通常問題  0008 | AC | 
| 13 | abc the first (2003)通常問題 #0991 | No. 13  「子持ちワカメ」についている「子」とは、どんな魚の卵でしょう? 正解 : ニシン abc the first (2003) 通常問題  0991 | ニシン | 
| 14 | abc the ninth (2011)通常問題 #0474 | No. 14  理科の実験で用いられる「塩化コバルト紙」は、何の検出に用いられる紙でしょう? 正解 : 水 abc the ninth (2011) 通常問題  0474 | 水 | 
| 15 | abc the fifth (2007)通常問題 #0071 | No. 15  いわゆる北方領土のなかで、もっとも面積が大きい島は何でしょう? 正解 : 択捉島 abc the fifth (2007) 通常問題  0071 | 択捉島 | 
| 16 | EQIDEN2013通常問題 #0402 | No. 16  最後は清涼殿に現れたところを源頼政に射られて退治されたという、猿の顔、狸の胴、虎の手足、蛇の尻尾を持つ怪物は何でしょう? 正解 : 鵺(ぬえ) EQIDEN2013 通常問題  0402 | 鵺(ぬえ) | 
| 17 | abc the sixth (2008)通常問題 #0102 | No. 17  「三角形の2辺の中点同士を結んだ線分は、残りの1辺に平行で長さが半分である」という、平面幾何学の定理を何というでしょう? 正解 : 中点連結定理 abc the sixth (2008) 通常問題  0102 | 中点連結定理 | 
| 18 | abc the third (2005)通常問題 #0265 | No. 18  ラテン語で『海の水』という意味がある、3月の誕生石は何でしょう? 正解 : アクアマリン abc the third (2005) 通常問題  0265 | アクアマリン | 
| 19 | abc the eighth (2010)通常問題 #0381 | No. 19  日本の郵便制度で、「定形郵便物」として送ることができる最大の重さは何グラムでしょう? 正解 : 50グラム abc the eighth (2010) 通常問題  0381 | 50グラム | 
| 20 | EQIDEN2010通常問題 #0004 | No. 20  日本の都市で、玉名市があるのは熊本県ですが、玉野市がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 岡山県 EQIDEN2010 通常問題  0004 | 岡山県 | 
| 21 | abc the seventh (2009)通常問題 #0755 | No. 21  志賀直哉が書いた唯一の長編小説といわれる、主人公・時任謙作(ときとう・けんさく)の苦悩を描いた作品は何でしょう? 正解 : 『暗夜行路』 abc the seventh (2009) 通常問題  0755 | 『暗夜行路』 | 
| 22 | abc the 12th (2014)通常問題 #0442 | No. 22  東京証券取引所が1999年に開設した、成長可能性のあるベンチャー企業を対象とした株式市場は何でしょう? 正解 : マザーズ abc the 12th (2014) 通常問題  0442 | マザーズ | 
| 23 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0001 | No. 23  略称を「ABC」といい、シングル『SPELL MAGIC』『愛してない』などで知られる、Janne Da Arc(ジャンヌダルク)のボーカルyasuのソロプロジェクトは何でしょう? 正解 : Acid Black Cherry(アシッド・ブラック・チェリー) abc the sixth (2008) 敗者復活  0001 | Acid Black Cherry(アシッド・ブラック・チェリー) | 
| 24 | abc the first (2003)敗者復活 #0100 | No. 24  カクテル「ブラッディマリー」は、ウォッカをどんなジュースで割った飲み物でしょう? 正解 : トマトジュース abc the first (2003) 敗者復活  0100 | トマトジュース | 
| 25 | abc the fourth (2006)通常問題 #0943 | No. 25  レコードやCDなどについている、収録曲の解説などが書かれた小冊子を何というでしょう? 正解 : ライナーノート abc the fourth (2006) 通常問題  0943 | ライナーノート | 
| 26 | EQIDEN2008通常問題 #0392 | No. 26  キルヒホッフとの共同研究によりセシウムやルビジウムを発見した、化学実験用のバーナーにも名を残すドイツの化学者は誰でしょう? 正解 : ブンゼン(Robert Wilhelm Bunsen) EQIDEN2008 通常問題  0392 | ブンゼン(Robert Wilhelm Bunsen) | 
| 27 | abc the third (2005)通常問題 #0075 | No. 27  国際原子力機関(IAEA)の本部がある都市はどこでしょう? 正解 : ウィーン abc the third (2005) 通常問題  0075 | ウィーン | 
| 28 | abc the first (2003)通常問題 #0617 | No. 28  前を通過する被写体に合わせて撮影する、競馬や競輪の着順判定に用いられるカメラは何でしょう? 正解 : スリットカメラ abc the first (2003) 通常問題  0617 | スリットカメラ | 
| 29 | EQIDEN2013通常問題 #0008 | No. 29  チャールズ・シュルツの漫画『ピーナッツ』で、いつも安心毛布を手放さない男の子は誰でしょう? 正解 : ライナス EQIDEN2013 通常問題  0008 | ライナス | 
| 30 | 誤4 (2006)通常問題 #0285 | No. 30  「エドヒガン」と「オオシマザクラ」の交雑種である、東京の地名がつけられた代表的なサクラの品種といえば何でしょう? 正解 : ソメイヨシノ 誤4 (2006) 通常問題  0285 | ソメイヨシノ | 
| 31 | abc the eighth (2010)通常問題 #0650 | No. 31  紀元前2000年代には北極星の位置にあった、りゅう座のα星は何でしょう? 正解 : トゥバン【「ツバーン」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0650 | トゥバン【「ツバーン」も○】 | 
| 32 | abc the fifth (2007)通常問題 #0420 | No. 32  体に7つの星模様があることから、「ナナツボシ」という別名を持つイワシの品種は何でしょう? 正解 : マイワシ abc the fifth (2007) 通常問題  0420 | マイワシ | 
| 33 | EQIDEN2008通常問題 #0014 | No. 33  「歌うように」という意味がある音楽の発想記号で、二ノ宮知子の人気漫画のタイトルにもなっているのは何でしょう? 正解 : カンタービレ(Cantabile) EQIDEN2008 通常問題  0014 | カンタービレ(Cantabile) | 
| 34 | abc the sixth (2008)通常問題 #0289 | No. 34  国光(こっこう)とデリシャスを交配させて生まれた、現在日本で最も多く栽培されているリンゴの品種は何でしょう? 正解 : ふじ abc the sixth (2008) 通常問題  0289 | ふじ | 
| 35 | abc the fourth (2006)通常問題 #0288 | No. 35  台の上にある蝶という的を狙って扇を投げ、落とした的と扇との状態で得点をつける、江戸時代に生まれた遊びは何でしょう? 正解 : 投扇興(とうせんきょう) abc the fourth (2006) 通常問題  0288 | 投扇興(とうせんきょう) | 
| 36 | abc the 11th (2013)通常問題 #0695 | No. 36  正式には「左室縮小形成術」という、拡張型心筋症を治療するための手術のことを、これを考案したブラジルの医師の名前から「何手術」というでしょう? 正解 : バチスタ手術 abc the 11th (2013) 通常問題  0695 | バチスタ手術 | 
| 37 | 誤3 (2005)通常問題 #0211 | No. 37  広島に落とされた原爆の悲劇を市民の日常の視点から描いた、作家・井伏鱒二の代表作は何でしょう? 正解 : 『黒い雨』 誤3 (2005) 通常問題  0211 | 『黒い雨』 | 
| 38 | abc the first (2003)通常問題 #0463 | No. 38  作家のブロンテ三姉妹とは、シャーロット(=ブロンテ)、エミリー(=ブロンテ)と誰でしょう? 正解 : アン(=ブロンテ) abc the first (2003) 通常問題  0463 | アン(=ブロンテ) | 
| 39 | abc the fourth (2006)通常問題 #0064 | No. 39  本来は平安時代に太政(だいじょう)大臣や摂政に対して使われた敬称で、後に関白を辞めた人を指して豊臣秀吉が用いたのは何でしょう? 正解 : 太閤 abc the fourth (2006) 通常問題  0064 | 太閤 | 
| 40 | 誤1 (2003)通常問題 #0227 | No. 40  英語で、両面を焼いた目玉焼きを「ターンオーバー」というのに対し、片面だけを焼いた目玉焼きを何というでしょう? 正解 : サニーサイドアップ 誤1 (2003) 通常問題  0227 | サニーサイドアップ | 
| 41 | abc the third (2005)通常問題 #0350 | No. 41  アメリカ空軍の戦闘機で、F15といえばイーグルですが、F16といえばその愛称は何でしょう? 正解 : (ファイティング・)ファルコン abc the third (2005) 通常問題  0350 | (ファイティング・)ファルコン | 
| 42 | EQIDEN2010通常問題 #0028 | No. 42  「落石のおそれあり」を表す交通標識に描かれている、落石の数はいくつでしょう? 正解 : 4つ EQIDEN2010 通常問題  0028 | 4つ | 
| 43 | abc the seventh (2009)通常問題 #0354 | No. 43  歌舞伎役者で、松本幸四郎(まつもと・こうしろう)の屋号は高麗屋(こうらいや)ですが、弟の中村吉右衛門(なかむら・きちえもん)の屋号は何でしょう? 正解 : 播磨屋[はりまや] abc the seventh (2009) 通常問題  0354 | 播磨屋[はりまや] | 
| 44 | abc the first (2003)通常問題 #0781 | No. 44  今年は2003年ですが、今からちょうど400年前に開かれた幕府といえば何でしょう? 正解 : 江戸幕府 abc the first (2003) 通常問題  0781 | 江戸幕府 | 
| 45 | abc the 11th (2013)通常問題 #0312 | No. 45  エッセイ『午前零時の玄米パン』で作家デビューした、小説『かもめ食堂』で知られる女性作家は誰でしょう? 正解 : 群ようこ(むれ・ようこ) abc the 11th (2013) 通常問題  0312 | 群ようこ(むれ・ようこ) | 
| 46 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0052 | No. 46  楽譜では音符のことを、文房具では筆記帳のことを意味する英単語は何でしょう? 正解 : ノート abc the fifth (2007) 敗者復活  0052 | ノート | 
| 47 | EQIDEN2012通常問題 #0011 | No. 47  日本三大急流といえば、最上川、富士川と、熊本県を流れる何川でしょう? 正解 : 球磨川(くまがわ) EQIDEN2012 通常問題  0011 | 球磨川(くまがわ) | 
| 48 | abc the fourth (2006)通常問題 #0684 | No. 48  現在落語界唯一の人間国宝である、上方の噺家(はなしか)は誰でしょう? 正解 : 桂米朝 abc the fourth (2006) 通常問題  0684 | 桂米朝 | 
| 49 | abc the third (2005)敗者復活 #0014 | No. 49  『ガラスの部屋』という曲に乗せて、ホスト風のファッションと熊本弁でネガティブな漫談を繰り広げる芸人は誰でしょう? 正解 : ヒロシ abc the third (2005) 敗者復活  0014 | ヒロシ | 
| 50 | abc the tenth (2012)通常問題 #0090 | No. 50  オンラインゲームでのプレーヤーの操作や、ツイッターでの書き込みを人間の代わりに行うプログラムのことを特に何というでしょう? 正解 : bot(ボット) abc the tenth (2012) 通常問題  0090 | bot(ボット) | 
| 51 | EQIDEN2010通常問題 #0272 | No. 51  イスラム教の開祖ムハンマドに神が与えた啓示をまとめたものである、イスラム教の聖典は何でしょう? 正解 : コーラン[Qur'an]【「クルアーン」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0272 | コーラン[Qur'an]【「クルアーン」も○】 | 
| 52 | abc the ninth (2011)通常問題 #0296 | No. 52  辺の数と対角線の数が等しい、唯一の多角形は何でしょう? 正解 : 五角形 abc the ninth (2011) 通常問題  0296 | 五角形 | 
| 53 | EQIDEN2011通常問題 #0257 | No. 53  英語では「ベンディング・マシーン」という、よく町中で見かける機械といえば何でしょう? 正解 : 自動販売機 EQIDEN2011 通常問題  0257 | 自動販売機 | 
| 54 | EQIDEN2014通常問題 #0067 | No. 54  毎年11月15日頃に、子供の成長を祝って神社などにお参りする行事を、それを行うときの子供の年齢から何というでしょう? 正解 : 七五三 EQIDEN2014 通常問題  0067 | 七五三 | 
| 55 | abc the third (2005)通常問題 #0668 | No. 55  ネスラー試薬といえば、何の成分を検出するために用いられるでしょう? 正解 : アンモニア abc the third (2005) 通常問題  0668 | アンモニア | 
| 56 | abc the fifth (2007)通常問題 #0226 | No. 56  佐藤健(さとうたける)が主人公の野上良太郎(のがみりょうたろう)を演じる、現在テレビ朝日系列で放映中の『仮面ライダー』シリーズのタイトルは何でしょう? 正解 : 『仮面ライダー電王』 abc the fifth (2007) 通常問題  0226 | 『仮面ライダー電王』 | 
| 57 | 誤2 (2004)通常問題 #0295 | No. 57  土地や建物・国有林といった官公庁の物を民間に売り渡すことを特に何というでしょう? 正解 : 払い下げ 誤2 (2004) 通常問題  0295 | 払い下げ | 
| 58 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0099 | No. 58  建物の外壁に沿って設けられた幅の狭い通路のことを、ある動物が走り回ることができる程度の広さであることから何というでしょう? 正解 : 犬走り abc the ninth (2011) 敗者復活  0099 | 犬走り | 
| 59 | abc the third (2005)通常問題 #0594 | No. 59  その名前は打ち上げ地のある九州の半島にちなんでいる、昭和45年に打ち上げられた日本初の人工衛星は何でしょう? 正解 : おおすみ abc the third (2005) 通常問題  0594 | おおすみ | 
| 60 | 誤誤 (2007)通常問題 #0297 | No. 60  津軽富士は岩木山、会津富士は磐梯山の別名ですが、出羽富士は何という山の別名でしょう? 正解 : 鳥海山 誤誤 (2007) 通常問題  0297 | 鳥海山 | 
| 61 | abc the third (2005)通常問題 #0914 | No. 61  牛若丸と弁慶が出会った場所とされている、京都の鴨川に架かる橋は何処でしょう? 正解 : 五条大橋 abc the third (2005) 通常問題  0914 | 五条大橋 | 
| 62 | EQIDEN2012通常問題 #0230 | No. 62  ドイツにあるミュンヘン国際空港とは姉妹空港提携を結んでいる、東海地方にある唯一の国際空港は何でしょう? 正解 : 中部国際空港【セントレア】 EQIDEN2012 通常問題  0230 | 中部国際空港【セントレア】 | 
| 63 | EQIDEN2014通常問題 #0226 | No. 63  昔話で、『さるかに合戦』ではさるを押しつぶし、『花咲かじいさん』では燃やされてしまうものは何でしょう? 正解 : 臼(うす) EQIDEN2014 通常問題  0226 | 臼(うす) | 
| 64 | abc the 12th (2014)通常問題 #0583 | No. 64  麻雀で、自分で引いた牌であがることを「ツモ」といいますが、他人の捨てた牌であがることを普通何というでしょう? 正解 : ロン abc the 12th (2014) 通常問題  0583 | ロン | 
| 65 | 誤1 (2003)通常問題 #0486 | No. 65  日本でも人気の、「イーストウィックの魔女たち」「カップルズ」「走れウサギ」などの作品で知られるアメリカの小説家は誰でしょう? 正解 : ジョン・アップダイク 誤1 (2003) 通常問題  0486 | ジョン・アップダイク | 
| 66 | abc the fourth (2006)通常問題 #0817 | No. 66  NFLではベアーズ、NBAではブルズ、MLBではカブスとホワイトソックスが本拠地を置く、アメリカの都市はどこでしょう? 正解 : シカゴ abc the fourth (2006) 通常問題  0817 | シカゴ | 
| 67 | abc the ninth (2011)通常問題 #0093 | No. 67  全く人情味がなく冷たい人間のことを、人間が流す2つのものに例えて「何も何もない」というでしょう? 正解 : 血も涙もない abc the ninth (2011) 通常問題  0093 | 血も涙もない | 
| 68 | 誤2 (2004)通常問題 #0161 | No. 68  ギリシャ語の「二つ」と「命題」の合成語で、板ばさみになっている状態をあらわす言葉は何でしょう? 正解 : ジレンマ 誤2 (2004) 通常問題  0161 | ジレンマ | 
| 69 | abc the seventh (2009)通常問題 #0833 | No. 69  イタリア語で「溺れる」という意味がある、バニラアイスにエスプレッソをかけたイタリアのデザートは何でしょう? 正解 : アフォガート[affogato] abc the seventh (2009) 通常問題  0833 | アフォガート[affogato] | 
| 70 | abc the tenth (2012)通常問題 #0531 | No. 70  外ではおとなしいが家の中ではいばっている人を、鎌倉初期の僧兵の名前から何というでしょう? 正解 : 内弁慶【陰弁慶、炬燵(こたつ)弁慶】 abc the tenth (2012) 通常問題  0531 | 内弁慶【陰弁慶、炬燵(こたつ)弁慶】 | 
| 71 | 誤3 (2005)通常問題 #0122 | No. 71  国立国会図書館の本館があるのは東京都ですが、平成14年10月にオープンした関西館があるのはどこの都道府県でしょう? 正解 : 京都府 誤3 (2005) 通常問題  0122 | 京都府 | 
| 72 | abc the sixth (2008)通常問題 #0648 | No. 72  本にカバーや帯などをつけて飾り付けをし、出版できる状態にすることを、漢字2文字で何と言うでしょう? 正解 : 装丁(そうてい) 【「装釘」「装幀」「装訂」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0648 | 装丁(そうてい) 【「装釘」「装幀」「装訂」も○】 | 
| 73 | abc the 12th (2014)通常問題 #0040 | No. 73  今年(2014年)2月、フリーアナウンサーの荒井千里(あらい・ちさと)との結婚を発表した、お笑いコンビキャイ~ンのメンバーは誰でしょう? 正解 : 天野ひろゆき abc the 12th (2014) 通常問題  0040 | 天野ひろゆき | 
| 74 | EQIDEN2014通常問題 #0030 | No. 74  発展途上国の製品を適正な価格で取引することで、生産者の生活向上を支える仕組みのことを「何トレード」というでしょう? 正解 : フェアトレード EQIDEN2014 通常問題  0030 | フェアトレード | 
| 75 | abc the sixth (2008)通常問題 #0428 | No. 75  和泉式部や紫式部が仕えた事で知られる、一条天皇の中宮は誰でしょう? 正解 : 藤原彰子(しょうし、あきこ) 【「上東門院(じょうとうもんいん)」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0428 | 藤原彰子(しょうし、あきこ) 【「上東門院(じょうとうもんいん)」も○】 | 
| 76 | EQIDEN2009通常問題 #0133 | No. 76  最高峰のアグン山や、ガムラン音楽で知られる、インドネシア唯一のヒンドゥー文化の島はどこでしょう? 正解 : バリ島 EQIDEN2009 通常問題  0133 | バリ島 | 
| 77 | 誤1 (2003)通常問題 #0316 | No. 77  ディズニーアニメ『ピーターパン』の登場人物で、ワニが苦手な片腕の海賊の親分といえば誰でしょう? 正解 : フック船長 誤1 (2003) 通常問題  0316 | フック船長 | 
| 78 | 誤2 (2004)通常問題 #0058 | No. 78  インドのサヘートという町に遺跡がある、スタッダという商人によって建設された仏教寺院で、『平家物語』の冒頭に登場していることで知られるのは何でしょう? 正解 : 祇園精舎 誤2 (2004) 通常問題  0058 | 祇園精舎 | 
| 79 | abc the fourth (2006)通常問題 #0140 | No. 79  「文福茶釜」の逸話がある茂林寺(もりんじ)は群馬県にありますが、「狸ばやし」の逸話がある証誠寺(しょうじょうじ)はどこの都道府県にあるでしょう? 正解 : 千葉県 abc the fourth (2006) 通常問題  0140 | 千葉県 | 
| 80 | abc the fifth (2007)通常問題 #0558 | No. 80  ことわざで「子供は風の子」といいますが、大人は何の子というでしょう? 正解 : 火 abc the fifth (2007) 通常問題  0558 | 火 | 
| 81 | abc the second (2004)通常問題 #0704 | No. 81  今年行われたアメリカンフットボールの第38回スーパーボウルを制したチームはどこでしょう? 正解 : ニューイングランド・ペイトリオッツ abc the second (2004) 通常問題  0704 | ニューイングランド・ペイトリオッツ | 
| 82 | abc the seventh (2009)通常問題 #0248 | No. 82  家庭で使う都市ガスと上水道の使用量を表すときに、共通して用いられる単位は何でしょう? 正解 : 立方メートル abc the seventh (2009) 通常問題  0248 | 立方メートル | 
| 83 | EQIDEN2011通常問題 #0058 | No. 83  母国の常識からかけ離れた文化に接触したときの驚きや戸惑いを、英語で何というでしょう? 正解 : カルチャーショック EQIDEN2011 通常問題  0058 | カルチャーショック | 
| 84 | abc the seventh (2009)通常問題 #0105 | No. 84  英語で「身近で親しみのある女の子」という意味がある、昨年(2008年)9月に『偶然の確率』でデビューした音楽ユニットは何でしょう? 正解 : GIRL NEXT DOOR[ガールネクストドア] abc the seventh (2009) 通常問題  0105 | GIRL NEXT DOOR[ガールネクストドア] | 
| 85 | abc the seventh (2009)通常問題 #0537 | No. 85  スウェーデンの植物学者アンドレアス・ダールがその名の由来である、メキシコの国の花であるキク科の多年生植物は何でしょう? 正解 : ダリア abc the seventh (2009) 通常問題  0537 | ダリア | 
| 86 | abc the eighth (2010)通常問題 #0209 | No. 86  茶道で、茶釜が煮えたぎる音のことを何というでしょう? 正解 : 松風(まつかぜ、しょうふう) abc the eighth (2010) 通常問題  0209 | 松風(まつかぜ、しょうふう) | 
| 87 | abc the ninth (2011)通常問題 #0684 | No. 87  楽器メーカーの「ローランド」「河合楽器」「ヤマハ」がいずれも本社をおいている、静岡県の市はどこでしょう? 正解 : 浜松市 abc the ninth (2011) 通常問題  0684 | 浜松市 | 
| 88 | abc the second (2004)通常問題 #0515 | No. 88  最近多くの大学が入試に採用しているAO入試のAOとは、何という英語を略したものでしょう? 正解 : アドミッション・オフィス(Admission Office) abc the second (2004) 通常問題  0515 | アドミッション・オフィス(Admission Office) | 
| 89 | abc the second (2004)通常問題 #0082 | No. 89  ニューヨークのマンハッタン島は3つの川に囲まれていますが、ハドソン川、ハーレム川と、何という川でしょう? 正解 : イースト川 abc the second (2004) 通常問題  0082 | イースト川 | 
| 90 | 誤4 (2006)通常問題 #0105 | No. 90  「すり足で歩く」という意味がある、アクセルを踏まなくても低速で動き出すという、オートマチック車に特有の現象は何でしょう? 正解 : クリープ現象 誤4 (2006) 通常問題  0105 | クリープ現象 | 
| 91 | abc the 11th (2013)通常問題 #0537 | No. 91  アウステルリッツの戦いでの勝利を祝してナポレオン1世が建築を命じた、エトワール広場に立つパリの名所といえば何でしょう? 正解 : (エトワール)凱旋門(Arc de triomphe de l'Étoile) abc the 11th (2013) 通常問題  0537 | (エトワール)凱旋門(Arc de triomphe de l'Étoile) | 
| 92 | abc the 12th (2014)通常問題 #0200 | No. 92  現在行われている5つのジャンボ宝くじのうち、一年で最初に発売・抽選が行われるのは何でしょう? 正解 : グリーンジャンボ宝くじ abc the 12th (2014) 通常問題  0200 | グリーンジャンボ宝くじ | 
| 93 | abc the fourth (2006)通常問題 #0547 | No. 93  スニーカーのひもを通す金属の輪のことを、ある鳥の名前を使って何というでしょう? 正解 : 鳩目 abc the fourth (2006) 通常問題  0547 | 鳩目 | 
| 94 | abc the second (2004)通常問題 #0995 | No. 94  ナイアッド、タラッサ、デスピナ、ガラテア、ラリッサ、プロテウス、トリトン、ネレイドといえば、太陽系の何という惑星の衛星でしょう? 正解 : 海王星 abc the second (2004) 通常問題  0995 | 海王星 | 
| 95 | abc the 11th (2013)通常問題 #0178 | No. 95  代表的な品種に「大房(おおぶさ)」「田中」「茂木(もぎ)」などがある、バラ科の果物は何でしょう? 正解 : 枇杷(びわ) abc the 11th (2013) 通常問題  0178 | 枇杷(びわ) | 
| 96 | abc the tenth (2012)通常問題 #0311 | No. 96  日本では大井川鐵道井川線でのみ採用されている、急勾配を上り下りするための鉄道の方式で、考案したスイス人技師の名がついているのは何でしょう? 正解 : アプト式 abc the tenth (2012) 通常問題  0311 | アプト式 | 
| 97 | EQIDEN2012通常問題 #0356 | No. 97  「LaLa(ララ)」「花とゆめ」「ヤングアニマル」などの漫画雑誌を発行している出版社はどこでしょう? 正解 : 白泉社(はくせんしゃ) EQIDEN2012 通常問題  0356 | 白泉社(はくせんしゃ) | 
| 98 | abc the tenth (2012)通常問題 #0201 | No. 98  魚を焼く時に、焼けすぎを防ぐために焦げやすい尾と胸ビレにつける塩を何というでしょう? 正解 : 化粧塩 abc the tenth (2012) 通常問題  0201 | 化粧塩 | 
| 99 | 誤誤 (2007)通常問題 #0110 | No. 99  日本三景で、松島は宮城県、宮島は広島県にありますが、天橋立がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 京都府 誤誤 (2007) 通常問題  0110 | 京都府 | 
| 100 | abc the second (2004)通常問題 #0198 | No. 100  緑地に赤い丸はバングラディッシュの国旗ですが、青地に黄色い丸はどこの国の国旗でしょう? 正解 : パラオ abc the second (2004) 通常問題  0198 | パラオ |