ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2008通常問題 #0370 | No. 1  ビリヤードを始める際、玉を配置するために使用される三角形の枠のことを何というでしょう? 正解 : ラック EQIDEN2008 通常問題  0370 | ラック | 
| 2 | EQIDEN2011通常問題 #0156 | No. 2  熊本民謡にも「越すに越されぬ」と歌われている、西南戦争の激戦地となった坂はどこでしょう? 正解 : 田原坂(たばるざか) EQIDEN2011 通常問題  0156 | 田原坂(たばるざか) | 
| 3 | 誤4 (2006)通常問題 #0355 | No. 3  ヨーロッパにある「ベネルクス三国」の三国とは、ベルギー、オランダとどこでしょう? 正解 : ルクセンブルク 誤4 (2006) 通常問題  0355 | ルクセンブルク | 
| 4 | EQIDEN2008通常問題 #0266 | No. 4  童謡『山の音楽家』の日本語の歌詞で、太鼓を演奏する動物は何でしょう? 正解 : たぬき EQIDEN2008 通常問題  0266 | たぬき | 
| 5 | EQIDEN2014通常問題 #0007 | No. 5  英語では「wasted vote」という、選挙で落選者に投じられた票を何というでしょう? 正解 : 死票(しひょう) EQIDEN2014 通常問題  0007 | 死票(しひょう) | 
| 6 | abc the first (2003)通常問題 #0867 | No. 6  1999年にモービルと合併し、世界最大の石油会社を誕生させたアメリカの企業はどこでしょう? 正解 : エクソン abc the first (2003) 通常問題  0867 | エクソン | 
| 7 | 誤1 (2003)通常問題 #0181 | No. 7  都市対抗野球大会の優勝旗のことを、デザインされている動物から何旗というでしょう? 正解 : 黒獅子旗 誤1 (2003) 通常問題  0181 | 黒獅子旗 | 
| 8 | abc the 11th (2013)通常問題 #0118 | No. 8  日本の道路網の起点となる日本橋(にほんばし)は、何という川に架かっているでしょう? 正解 : 日本橋川(にほんばしがわ)※「神田川」は×。 abc the 11th (2013) 通常問題  0118 | 日本橋川(にほんばしがわ)※「神田川」は×。 | 
| 9 | EQIDEN2012通常問題 #0386 | No. 9  正式には「新人選手選択会議」という、プロ野球で、各球団が有力選手との交渉権を得るための会議を何というでしょう? 正解 : ドラフト会議 EQIDEN2012 通常問題  0386 | ドラフト会議 | 
| 10 | abc the tenth (2012)通常問題 #0366 | No. 10  1984年に、ヨーグルト、青りんご、小倉、ピーナッツの4種類でスタートした、柔らかい食パンの間に具を閉じ込めた、山崎製パンの人気サンドイッチシリーズは何でしょう? 正解 : ランチパック abc the tenth (2012) 通常問題  0366 | ランチパック | 
| 11 | abc the first (2003)通常問題 #0716 | No. 11  日本の都市をヘボン式でアルファベット順に並べた時、最初に来るのは網走市ですが、最後に来るのは何市でしょう? 正解 : 逗子市 abc the first (2003) 通常問題  0716 | 逗子市 | 
| 12 | 誤誤 (2007)通常問題 #0146 | No. 12  公的な機関によって定められた規格を「デジューレ・スタンダード」というのに対し、競争によって決まった「事実上の標準規格」のことを何スタンダードというでしょう? 正解 : デファクト・スタンダード 誤誤 (2007) 通常問題  0146 | デファクト・スタンダード | 
| 13 | abc the sixth (2008)通常問題 #0186 | No. 13  イタリア料理の前菜はアンティパストといいますが、ロシア料理の前菜を何というでしょう? 正解 : ザクースカ abc the sixth (2008) 通常問題  0186 | ザクースカ | 
| 14 | abc the ninth (2011)通常問題 #0152 | No. 14  共に熊を意味する名を持つNFLの「ベアーズ」とメジャーリーグの「カブス」はアメリカの何という都市に本拠地を置いているでしょう? 正解 : シカゴ abc the ninth (2011) 通常問題  0152 | シカゴ | 
| 15 | abc the seventh (2009)通常問題 #0001 | No. 15  昨年(2008年)11月2日、マイナビABCチャンピオンシップでプロ転向後初めての優勝を果たした、17歳の男子ゴルファーは誰でしょう? 正解 : 石川遼[いしかわ・りょう] abc the seventh (2009) 通常問題  0001 | 石川遼[いしかわ・りょう] | 
| 16 | 誤2 (2004)通常問題 #0120 | No. 16  態度が大きく威圧的な人のことを頭が高いといいますが、穏やかで他人に対して謙虚な人のことを何が低いというでしょう? 正解 : 腰 誤2 (2004) 通常問題  0120 | 腰 | 
| 17 | abc the seventh (2009)通常問題 #0416 | No. 17  太陽暦の一年は通常365日ありますが、太陰暦の一年は通常何日あるでしょう? 正解 : 354日 abc the seventh (2009) 通常問題  0416 | 354日 | 
| 18 | abc the 12th (2014)通常問題 #0462 | No. 18  琴の名手である盲目の美女とその奉公人・佐助との愛を描いた、谷崎潤一郎の小説は何でしょう? 正解 : 『春琴抄』(しゅんきんしょう) abc the 12th (2014) 通常問題  0462 | 『春琴抄』(しゅんきんしょう) | 
| 19 | abc the 11th (2013)通常問題 #0312 | No. 19  エッセイ『午前零時の玄米パン』で作家デビューした、小説『かもめ食堂』で知られる女性作家は誰でしょう? 正解 : 群ようこ(むれ・ようこ) abc the 11th (2013) 通常問題  0312 | 群ようこ(むれ・ようこ) | 
| 20 | 誤4 (2006)通常問題 #0035 | No. 20  「mini」「nano」「shuffle」などの種類がある、アップルコンピュータの携帯型音楽プレイヤーは何でしょう? 正解 : iPod 誤4 (2006) 通常問題  0035 | iPod | 
| 21 | 誤3 (2005)通常問題 #0331 | No. 21  「これを食べた日は髪の毛がほつれない」といわれる、鯉を輪切りにしてじっくり煮込んだ味噌汁は何でしょう? 正解 : 鯉こく 誤3 (2005) 通常問題  0331 | 鯉こく | 
| 22 | abc the second (2004)通常問題 #0923 | No. 22  今年で発売25周年を迎え、現在は全15種類が1本10円で発売されている、やおきんのスナック菓子といえば何でしょう? 正解 : うまい棒 abc the second (2004) 通常問題  0923 | うまい棒 | 
| 23 | abc the third (2005)通常問題 #0528 | No. 23  日本では携帯電話用の内蔵型OSとして幅広く用いられている、東京大学の坂村健(たけし)教授が開発したOSは何でしょう? 正解 : TRON(トロン) abc the third (2005) 通常問題  0528 | TRON(トロン) | 
| 24 | EQIDEN2011通常問題 #0348 | No. 24  列車種別のひとつである「特急」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : 特別急行 EQIDEN2011 通常問題  0348 | 特別急行 | 
| 25 | abc the eighth (2010)通常問題 #0064 | No. 25  有名な時計ブランドのフランク・ミュラー、タグ・ホイヤー、スウォッチといえば、どこの国のものでしょう? 正解 : スイス(連邦) abc the eighth (2010) 通常問題  0064 | スイス(連邦) | 
| 26 | abc the seventh (2009)通常問題 #0259 | No. 26  『ライオンと魔女』から『さいごの戦い』までの全7作からなる、イギリスの作家クライブ・ステープルス・ルイスによるシリーズ作品は何でしょう? 正解 : 『ナルニア国物語』 abc the seventh (2009) 通常問題  0259 | 『ナルニア国物語』 | 
| 27 | abc the eighth (2010)通常問題 #0594 | No. 27  江戸時代の東海道で、唯一の海上交通路であった「七里の渡し」とは宮宿(みやじゅく)とどこを結んでいたでしょう? 正解 : 桑名宿(くわなじゅく)【「桑名」でも○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0594 | 桑名宿(くわなじゅく)【「桑名」でも○】 | 
| 28 | 誤1 (2003)通常問題 #0499 | No. 28  国会でお馴染みの「ヤジ」は、国会内での用語では「何発言」というでしょう? 正解 : 不規則発言 誤1 (2003) 通常問題  0499 | 不規則発言 | 
| 29 | 誤誤 (2007)通常問題 #0107 | No. 29  炊きたてのご飯をすり鉢でつぶして円筒(えんとう)状にした、秋田名物は何でしょう? 正解 : きりたんぽ 誤誤 (2007) 通常問題  0107 | きりたんぽ | 
| 30 | abc the ninth (2011)通常問題 #0789 | No. 30  上毛かるたでは「日本の名湯」とうたわれている、名物の石段街で知られる群馬県の温泉はどこでしょう? 正解 : 伊香保(いかほ)温泉 abc the ninth (2011) 通常問題  0789 | 伊香保(いかほ)温泉 | 
| 31 | abc the sixth (2008)通常問題 #0249 | No. 31  茶道の三千家の別名で、表千家は不審庵(ふしんあん)、裏千家は今日庵(こんにちあん)ですが、武者小路千家は何でしょう? 正解 : 官休庵(かんきゅうあん) abc the sixth (2008) 通常問題  0249 | 官休庵(かんきゅうあん) | 
| 32 | abc the third (2005)通常問題 #0336 | No. 32  ブドウ栽培が盛んなフランス北東部の地方で、お祝いの席でよく飲まれるシャンペンのふるさととして知られるのはどこでしょう? 正解 : シャンパーニュ地方 abc the third (2005) 通常問題  0336 | シャンパーニュ地方 | 
| 33 | 誤誤 (2007)予備 #0004 | No. 33  最新小説『チエちゃんと私』を出版した、3月24日公開の映画『アルゼンチンババア』の原作者である女性作家は誰でしょう? 正解 : よしもとばなな 誤誤 (2007) 予備  0004 | よしもとばなな | 
| 34 | abc the seventh (2009)通常問題 #0753 | No. 34  主にハードロックをひく際に行われる、エレキギターの音をアンプを通して激しく歪(ひず)ませるテクニックのことを英語で何というでしょう? 正解 : ディストーション abc the seventh (2009) 通常問題  0753 | ディストーション | 
| 35 | abc the fourth (2006)通常問題 #0394 | No. 35  現在の日本の硬貨で唯一、算用数字が書かれていないのは何円玉でしょう? 正解 : 五円玉 abc the fourth (2006) 通常問題  0394 | 五円玉 | 
| 36 | 誤2 (2004)通常問題 #0321 | No. 36  アメリカの作家ジェームス・チャーチウォードが著書『失われた大陸』の中で語っている、太平洋上に浮かぶ伝説の大陸は何でしょう? 正解 : ムー大陸 誤2 (2004) 通常問題  0321 | ムー大陸 | 
| 37 | abc the sixth (2008)通常問題 #0423 | No. 37  興奮がみなぎっている状態や、様々なものが混ざっている状態を、化学実験で用いる容器に例えて何というでしょう? 正解 : 坩堝(るつぼ) 【「melting pot」「crucible」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0423 | 坩堝(るつぼ) 【「melting pot」「crucible」も○】 | 
| 38 | abc the eighth (2010)通常問題 #0197 | No. 38  日本で特許権が保護される期間は、出願してから最大何年間でしょう? 正解 : 20年間 abc the eighth (2010) 通常問題  0197 | 20年間 | 
| 39 | abc the second (2004)通常問題 #0774 | No. 39  ボニールックやサブリナパンツなどが有名な、映画の中から生まれたファッションのことを何というでしょう? 正解 : シネモード abc the second (2004) 通常問題  0774 | シネモード | 
| 40 | abc the first (2003)通常問題 #0614 | No. 40  もともとは「洋服ダンス」という意味で、現在ではもっている洋服のことを指す言葉といったら何でしょう? 正解 : ワードローブ abc the first (2003) 通常問題  0614 | ワードローブ | 
| 41 | abc the fifth (2007)通常問題 #0079 | No. 41  長崎県佐世保市に本社を置き、自社のスタジオから番組を直接配信している、テレフォンショッピングの大手企業はどこでしょう? 正解 : ジャパネットたかた abc the fifth (2007) 通常問題  0079 | ジャパネットたかた | 
| 42 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0016 | No. 42  カクテルのマタドールやマルガリータのベースとなっている、メキシコ特産のお酒は何でしょう? 正解 : テキーラ abc the fourth (2006) 敗者復活  0016 | テキーラ | 
| 43 | abc the 12th (2014)通常問題 #0263 | No. 43  日本の都道府県で、人口密度が最も高いのは東京都ですが、最も低いのはどこでしょう? 正解 : 北海道 abc the 12th (2014) 通常問題  0263 | 北海道 | 
| 44 | EQIDEN2013通常問題 #0445 | No. 44  ひらがなやカタカナのことを「仮名」というのに対して、漢字のことを何というでしょう? 正解 : 真名(まな、まんな) EQIDEN2013 通常問題  0445 | 真名(まな、まんな) | 
| 45 | abc the fourth (2006)通常問題 #0524 | No. 45  スペイン南部の都市・グラナダにある、アラビア語で「赤い城」という意味の名前を持つ宮殿は何でしょう? 正解 : アルハンブラ宮殿 abc the fourth (2006) 通常問題  0524 | アルハンブラ宮殿 | 
| 46 | abc the third (2005)通常問題 #0911 | No. 46  「守るも攻むるも黒鉄(くろがね)の」という歌い出しで知られる、瀬戸口藤吉が作曲した有名な行進曲は何でしょう? 正解 : 『軍艦』(軍艦行進曲・行進曲軍艦・軍艦マーチ) abc the third (2005) 通常問題  0911 | 『軍艦』(軍艦行進曲・行進曲軍艦・軍艦マーチ) | 
| 47 | 誤1 (2003)通常問題 #0290 | No. 47  著書「市民政府二論」のなかで自然権や抵抗権があることを主張し、名誉革命を正当化したイギリス経験論の代表的哲学者は誰でしょう? 正解 : ジョン=ロック 誤1 (2003) 通常問題  0290 | ジョン=ロック | 
| 48 | abc the 11th (2013)通常問題 #0475 | No. 48  昨年6月に声優の田中理恵と結婚した、ドナルドダックの声優や、テレビ東京の番組『おはスタ』のMCを務めるタレントは誰でしょう? 正解 : 山寺宏一(やまでら・こういち) abc the 11th (2013) 通常問題  0475 | 山寺宏一(やまでら・こういち) | 
| 49 | abc the third (2005)通常問題 #0154 | No. 49  ソフトボールの試合で、延長戦のイニングをノーアウト2塁の状態から始める促進ルールのことを何というでしょう? 正解 : タイブレーカー(タイブレーク) abc the third (2005) 通常問題  0154 | タイブレーカー(タイブレーク) | 
| 50 | 誤3 (2005)通常問題 #0063 | No. 50  スペイン語で「赤道」という意味の国名を持つ、南米の国はどこでしょう? 正解 : エクアドル 誤3 (2005) 通常問題  0063 | エクアドル | 
| 51 | abc the tenth (2012)通常問題 #0743 | No. 51  手紙を書くのを面倒がる人を「筆不精(ふでぶしょう)」といいますが、出かけるのを面倒がる人を何というでしょう? 正解 : 出不精(でぶしょう) abc the tenth (2012) 通常問題  0743 | 出不精(でぶしょう) | 
| 52 | abc the first (2003)通常問題 #0244 | No. 52  魚の良い漁場となる、異なる二つの潮流、とくに暖流と寒流の接する海面に現れる帯状の筋を何というでしょう? 正解 : 潮目(しおめ、しおのめ) abc the first (2003) 通常問題  0244 | 潮目(しおめ、しおのめ) | 
| 53 | EQIDEN2008通常問題 #0075 | No. 53  英語では「リープイヤー(leap yaer)」という、2月29日が存在する年のことを何というでしょう? 正解 : 閏年(うるうどし) EQIDEN2008 通常問題  0075 | 閏年(うるうどし) | 
| 54 | 誤4 (2006)通常問題 #0172 | No. 54  「先天的音楽機能不全状態」のことを、一般には漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 音痴 誤4 (2006) 通常問題  0172 | 音痴 | 
| 55 | EQIDEN2010通常問題 #0236 | No. 55  バナナが熟した時に表面に現れる、食べ頃を目安となる黒い斑点のことを「何スポット」というでしょう? 正解 : シュガー(スポット)【「スイート(スポット)」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0236 | シュガー(スポット)【「スイート(スポット)」も○】 | 
| 56 | abc the seventh (2009)通常問題 #0516 | No. 56  Windowsのパソコンでは画面の一番下に置かれることが多い、スタートボタンや現在起動しているアプリケーションなどが表示される場所のことを何というでしょう? 正解 : タスクバー abc the seventh (2009) 通常問題  0516 | タスクバー | 
| 57 | abc the first (2003)通常問題 #0338 | No. 57  北朝鮮の核兵器開発を防ぐために設けられた「朝鮮半島エネルギー開発機構」をアルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : KEDO abc the first (2003) 通常問題  0338 | KEDO | 
| 58 | abc the second (2004)通常問題 #0618 | No. 58  ハヤブサをかたどった頭の上に日輪を戴いた姿であらわされる、古代エジプトの太陽神を何というでしょう? 正解 : ラー abc the second (2004) 通常問題  0618 | ラー | 
| 59 | abc the third (2005)通常問題 #0770 | No. 59  英語では「カップ アンド ボール」、日本語の別名では「日月(じつげつ)ボール」という玩具(がんぐ)は何でしょう? 正解 : けんだま abc the third (2005) 通常問題  0770 | けんだま | 
| 60 | EQIDEN2009通常問題 #0303 | No. 60  日本経済新聞の最終面に掲載されている、著名人が自らの半生を振り返る自叙伝のタイトルは何でしょう? 正解 : 「私の履歴書」 EQIDEN2009 通常問題  0303 | 「私の履歴書」 | 
| 61 | abc the sixth (2008)通常問題 #0611 | No. 61  フィリピンの第3代大統領の名が付けられた、「アジアのノーベル賞」とも呼ばれる国際的な賞は何でしょう? 正解 : (ラモン・)マグサイサイ賞 abc the sixth (2008) 通常問題  0611 | (ラモン・)マグサイサイ賞 | 
| 62 | EQIDEN2014通常問題 #0129 | No. 62  薬を服用するタイミングをいう言葉で、食事をしてから約2時間後のことを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 食間 EQIDEN2014 通常問題  0129 | 食間 | 
| 63 | abc the fourth (2006)通常問題 #0131 | No. 63  全人口の約0.5%が使うのみに留まっている、ドイツ語、フランス語、イタリア語に次ぐ、スイス第四の公用語は何でしょう? 正解 : ロマンシュ語 abc the fourth (2006) 通常問題  0131 | ロマンシュ語 | 
| 64 | EQIDEN2013通常問題 #0127 | No. 64  「北大西洋条約」「集積回路についての知的財産に関する条約」「絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約」といえば、全て締結された都市から「何条約」と呼ばれるでしょう? 正解 : ワシントン条約 EQIDEN2013 通常問題  0127 | ワシントン条約 | 
| 65 | abc the sixth (2008)通常問題 #0757 | No. 65  新興企業向けの株式市場の愛称で、東京証券取引所は「マザーズ」ですが、大阪証券取引所は何というでしょう? 正解 : ヘラクレス abc the sixth (2008) 通常問題  0757 | ヘラクレス | 
| 66 | abc the eighth (2010)通常問題 #0274 | No. 66  記号「D」で表される、絹糸やナイロン糸の太さを表す単位は何でしょう? 正解 : デニール[denier] abc the eighth (2010) 通常問題  0274 | デニール[denier] | 
| 67 | abc the second (2004)通常問題 #0516 | No. 67  ビリヤードで「ナインボール」に使われる玉は10個ですが、「ローテーションゲーム」で使う玉はいくつでしょう? 正解 : 16個 abc the second (2004) 通常問題  0516 | 16個 | 
| 68 | abc the fifth (2007)通常問題 #0366 | No. 68  1911年にイェール大学の助教授、ハイラム・ビンガムが発見した、ペルーにあるインカ帝国の遺跡は何でしょう? 正解 : マチュピチュ abc the fifth (2007) 通常問題  0366 | マチュピチュ | 
| 69 | abc the first (2003)敗者復活 #0096 | No. 69  今までに冬季オリンピックが2度開催された都市は、サンモリッツ、レークプラシッドとどこでしょう? 正解 : インスブルック abc the first (2003) 敗者復活  0096 | インスブルック | 
| 70 | abc the second (2004)通常問題 #0034 | No. 70  端数のつかない、最後の桁の数字が0で終わる数を英語で何ナンバーというでしょう? 正解 : ラウンドナンバー abc the second (2004) 通常問題  0034 | ラウンドナンバー | 
| 71 | abc the tenth (2012)通常問題 #0518 | No. 71  北海道の郷土料理、石狩鍋に食材として使われる魚は何でしょう? 正解 : 鮭 abc the tenth (2012) 通常問題  0518 | 鮭 | 
| 72 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0086 | No. 72  金をも溶かす液体「王水」は、何と何を混合した液体でしょう? 正解 : 塩酸と硝酸(濃塩酸と濃硝酸)【どちらか一方しか答えなかった場合はもう1回】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0086 | 塩酸と硝酸(濃塩酸と濃硝酸)【どちらか一方しか答えなかった場合はもう1回】 | 
| 73 | abc the second (2004)敗者復活 #0067 | No. 73  ロシアの作家・チェーホフのいわゆる「四大戯曲」といえば「かもめ」「三人姉妹」「ワーニャ伯父さん」と何でしょう? 正解 : 桜の園 abc the second (2004) 敗者復活  0067 | 桜の園 | 
| 74 | abc the fourth (2006)通常問題 #0609 | No. 74  コイン投げでレース名を決めたという逸話も残っている、イギリス競馬での3歳馬最高峰のレースは何でしょう? 正解 : ダービー abc the fourth (2006) 通常問題  0609 | ダービー | 
| 75 | abc the tenth (2012)通常問題 #0138 | No. 75  リキュールの名前にもなっている「キュラソー島」は、どこの国の領土でしょう? 正解 : オランダ abc the tenth (2012) 通常問題  0138 | オランダ | 
| 76 | abc the ninth (2011)通常問題 #0387 | No. 76  血糖を減少させるはたらきがあるため糖尿病の治療にも用いられる、すい臓から分泌されるペプチドホルモンは何でしょう? 正解 : インスリン abc the ninth (2011) 通常問題  0387 | インスリン | 
| 77 | abc the fourth (2006)通常問題 #0887 | No. 77  ソノマやナパなどの産地があり、アメリカのワインの大半を生産している州はどこでしょう? 正解 : カリフォルニア州 abc the fourth (2006) 通常問題  0887 | カリフォルニア州 | 
| 78 | abc the eighth (2010)通常問題 #0510 | No. 78  身近な例ではポップアップトースターやサーモスタットに利用されている、熱膨張率の異なる2種類の金属板を張り合わせたものを何というでしょう? 正解 : バイメタル abc the eighth (2010) 通常問題  0510 | バイメタル | 
| 79 | abc the 11th (2013)通常問題 #0655 | No. 79  山に咲く桜は山桜といいますが、平野部に咲く桜は何というでしょう? 正解 : 里桜 abc the 11th (2013) 通常問題  0655 | 里桜 | 
| 80 | EQIDEN2011通常問題 #0394 | No. 80  魚が生息できないことから名がついた、塩分濃度の高さと海抜の低さが世界一の湖は何でしょう? 正解 : 死海 EQIDEN2011 通常問題  0394 | 死海 | 
| 81 | EQIDEN2012通常問題 #0297 | No. 81  アムール川の流れの影響を受けていたと考えられていたことからロシア語で「河口」という意味の名前が付けられた、日本海を流れる寒流は何でしょう? 正解 : リマン海流 EQIDEN2012 通常問題  0297 | リマン海流 | 
| 82 | EQIDEN2014通常問題 #0220 | No. 82  日本で発行される運転免許証の帯の色は、金、青と、免許を初めて取得したときの何色でしょう? 正解 : 緑 EQIDEN2014 通常問題  0220 | 緑 | 
| 83 | EQIDEN2011通常問題 #0016 | No. 83  現在、イギリスで連立政権を組む2つの政党とは、保守党と何でしょう? 正解 : 自由民主党(自民党) EQIDEN2011 通常問題  0016 | 自由民主党(自民党) | 
| 84 | EQIDEN2010通常問題 #0388 | No. 84  百分率のことを「パーセント」といいますが、百万分率のことを何というでしょう? 正解 : ppm【parts per million】 EQIDEN2010 通常問題  0388 | ppm【parts per million】 | 
| 85 | abc the tenth (2012)敗者復活 #0006 | No. 85  ビリヤードで、台の短辺から撞いたボールを 1往復させてより手前に近づけた方が先攻・後攻の選択権を得るルールを何というでしょう? 正解 : バンキング abc the tenth (2012) 敗者復活  0006 | バンキング | 
| 86 | EQIDEN2009通常問題 #0128 | No. 86  皮膚に障害を与える薬品を使うことで、新しい皮膚の再生を促す美容法を何というでしょう? 正解 : ケミカルピーリング EQIDEN2009 通常問題  0128 | ケミカルピーリング | 
| 87 | 誤2 (2004)予備 #0070 | No. 87  1842年に戦艦コーンウォリス号の上で調印された、アヘン戦争の講和条約は何でしょう? 正解 : 南京条約 誤2 (2004) 予備  0070 | 南京条約 | 
| 88 | abc the 11th (2013)通常問題 #0782 | No. 88  もともとは軍隊用語である、野球における選手の足の速さによる攻撃力のことを、「打力」に対して何力(なにりょく)というでしょう? 正解 : 機動力(きどうりょく) abc the 11th (2013) 通常問題  0782 | 機動力(きどうりょく) | 
| 89 | abc the ninth (2011)通常問題 #0516 | No. 89  世界三大航空連合と呼ばれる3つの連合組織とは、スカイチーム、スターアライアンスと何でしょう? 正解 : ワンワールド abc the ninth (2011) 通常問題  0516 | ワンワールド | 
| 90 | abc the 12th (2014)通常問題 #0079 | No. 90  揚浜式、入浜式、流下式(りゅうかしき)などの種類がある、かつて日本で塩を作っていた場所のことを何というでしょう? 正解 : 塩田 abc the 12th (2014) 通常問題  0079 | 塩田 | 
| 91 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0016 | No. 91  秋は日が沈むのが早いことをたとえて、「秋の日は何落とし」というでしょう? 正解 : 釣瓶落とし[つるべおとし] abc the seventh (2009) 敗者復活  0016 | 釣瓶落とし[つるべおとし] | 
| 92 | abc the fifth (2007)通常問題 #0765 | No. 92  日本で初めての漢詩集は『懐風藻』ですが、日本で初めての勅撰漢詩集といえば何でしょう? 正解 : 『凌雲集』 abc the fifth (2007) 通常問題  0765 | 『凌雲集』 | 
| 93 | abc the third (2005)敗者復活 #0082 | No. 93  古語で、下一段活用をする唯一の動詞は何でしょう? 正解 : 蹴る abc the third (2005) 敗者復活  0082 | 蹴る | 
| 94 | abc the fifth (2007)通常問題 #0470 | No. 94  漢字では鳥のかわせみと全く同じ字を書く、半透明の美しい緑色のものが有名な宝石は何でしょう? 正解 : 翡翠 abc the fifth (2007) 通常問題  0470 | 翡翠 | 
| 95 | abc the second (2004)通常問題 #0225 | No. 95  田中美里、新山千春、釈由美子らが共通してヒロインを演じた怪獣映画シリーズは何でしょう? 正解 : ゴジラ abc the second (2004) 通常問題  0225 | ゴジラ | 
| 96 | 誤3 (2005)通常問題 #0368 | No. 96  もともとはキズの全く無い宝石を表していた、欠点のない様を表す言葉は何でしょう? 正解 : 完璧 誤3 (2005) 通常問題  0368 | 完璧 | 
| 97 | abc the first (2003)通常問題 #0155 | No. 97  日本の鉄道で、現在一番長い路線は東北本線ではなくなりました。京都と幡生(はたぶ)を結ぶ何線でしょう? 正解 : 山陰本線 abc the first (2003) 通常問題  0155 | 山陰本線 | 
| 98 | EQIDEN2010通常問題 #0156 | No. 98  1968年に大塚食品が販売を開始した、世界初のレトルトカレーといえば何でしょう? 正解 : ボンカレー EQIDEN2010 通常問題  0156 | ボンカレー | 
| 99 | abc the fifth (2007)通常問題 #0597 | No. 99  甲羅は民族楽器チャランゴに用いられる、別名をヨロイネズミという南アメリカ原産のほ乳類は何でしょう? 正解 : アルマジロ abc the fifth (2007) 通常問題  0597 | アルマジロ | 
| 100 | abc the 12th (2014)通常問題 #0590 | No. 100  漢字では「家の鴨(いえのかも)」と書く、マガモを飼いならして家畜にした鳥は何でしょう? 正解 : アヒル abc the 12th (2014) 通常問題  0590 | アヒル |