ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0353 | No. 1  一つ一つの語句にとらわれず、文章全体のニュアンスを理解しやすいように訳すことを、「直訳」に対して何というでしょう? 正解 : 意訳 abc the seventh (2009) 通常問題  0353  | 意訳 | 
| 2 | abc the third (2005) 通常問題 #0762 | No. 2  アルファベット2文字で「DM」と略される、商品などの宣伝のために、特定の顧客層に向けて送られる郵便物を何というでしょう? 正解 : ダイレクトメール abc the third (2005) 通常問題  0762  | ダイレクトメール | 
| 3 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0051 | No. 3  春闘(しゅんとう)の時期によく聞かれる「ベア」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : ベース・アップ abc the sixth (2008) 敗者復活  0051  | ベース・アップ | 
| 4 | abc the second (2004) 通常問題 #0356 | No. 4  「頭蓋骨」という意味の言葉に由来する、イエス・キリストが十字架にかけられたエルサレムにある丘は何でしょう? 正解 : ゴルゴダ(ゴルゴタ)の丘 abc the second (2004) 通常問題  0356  | ゴルゴダ(ゴルゴタ)の丘 | 
| 5 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0719 | No. 5  童謡『森のくまさん』で、お嬢さんが落としていったイヤリングは何でできていると歌われているでしょう? 正解 : 貝がら abc the ninth (2011) 通常問題  0719  | 貝がら | 
| 6 | EQIDEN2011 通常問題 #0309 | No. 6  片方の大きなハサミを動かす様子が潮を呼び寄せているように見えることから名がついた、スナガニ科のカニは何でしょう? 正解 : シオマネキ EQIDEN2011 通常問題  0309  | シオマネキ | 
| 7 | abc the third (2005) 通常問題 #0413 | No. 7  財務省の内部部局で、一般会計、特別会計の予算編成を担当するのは何局でしょう? 正解 : 主計局 abc the third (2005) 通常問題  0413  | 主計局 | 
| 8 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0083 | No. 8  2010年に次回の冬のオリンピックが行われる、カナダの都市はどこでしょう? 正解 : バンクーバー abc the fourth (2006) 敗者復活  0083  | バンクーバー | 
| 9 | EQIDEN2010 通常問題 #0294 | No. 9  アンゴラウサギから取れた毛は「アンゴラ」といいますが、アンゴラヤギから取れた毛は何というでしょう? 正解 : モヘア EQIDEN2010 通常問題  0294  | モヘア | 
| 10 | EQIDEN2012 通常問題 #0022 | No. 10  ラグビーのトライとアメフトのタッチダウンでは、どちらの方が多く点数が入るでしょう? 正解 : (アメフトの)タッチダウン EQIDEN2012 通常問題  0022  | (アメフトの)タッチダウン | 
| 11 | 誤2 (2004) 通常問題 #0121 | No. 11  791年、蝦夷征伐のため大伴弟麻呂(おおとものおとまろ)を征夷大将軍に任命した天皇は誰でしょう? 正解 : 桓武天皇 (かんむてんのう) 誤2 (2004) 通常問題  0121  | 桓武天皇 (かんむてんのう) | 
| 12 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0540 | No. 12  1秒間に1センチメートル毎秒加速すると定義される単位で、その名前はイタリアの天文学者ガリレオ・ガリレイにちなむのは何でしょう? 正解 : ガル abc the tenth (2012) 通常問題  0540  | ガル | 
| 13 | abc the first (2003) 通常問題 #0025 | No. 13  動詞の活用形で、「クイズで飛ぶ」の「飛ぶ」は五段活用ですが、「クイズをする」の「する」の活用は何でしょう? 正解 : サ行変格活用 abc the first (2003) 通常問題  0025  | サ行変格活用 | 
| 14 | abc the second (2004) 敗者復活 #0071 | No. 14  1954年3月1日、ビキニ環礁で水爆実験による放射能を浴びてしまった、マグロ漁船の名前は何でしょう? 正解 : 第五福竜丸 abc the second (2004) 敗者復活  0071  | 第五福竜丸 | 
| 15 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0411 | No. 15  もともとは神が地上に下りることをいった、退職した官僚が、関係の深い民間企業に再就職することを何というでしょう? 正解 : 天下り abc the 12th (2014) 通常問題  0411  | 天下り | 
| 16 | abc the first (2003) 通常問題 #0653 | No. 16  ピラール、ローラ、ルシアの三姉妹からなるスペインのグループで、『アセレヘ~魔法のケチャップソング~』を歌い、アセレヘブームを巻き起こしているのは何でしょう? 正解 : ラス・ケチャップ abc the first (2003) 通常問題  0653  | ラス・ケチャップ | 
| 17 | EQIDEN2011 通常問題 #0365 | No. 17  ここぞというときに着る服と、競馬のレースでジョッキーが着る服に共通する呼び名は何でしょう? 正解 : 勝負服 EQIDEN2011 通常問題  0365  | 勝負服 | 
| 18 | abc the first (2003) 通常問題 #0931 | No. 18  ニューヨークのグッゲンハイム美術館本館や、東京の帝国ホテルの設計で知られるアメリカの建築家は誰でしょう? 正解 : フランク・ロイド・ライト abc the first (2003) 通常問題  0931  | フランク・ロイド・ライト | 
| 19 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0577 | No. 19  国会議員のバッジ、パスポートの表紙、50円硬貨に共通して描かれている花は何でしょう? 正解 : 菊 abc the 11th (2013) 通常問題  0577  | 菊 | 
| 20 | abc the third (2005) 通常問題 #0882 | No. 20  犯罪が発覚する前に犯人が自ら捜査機関に出向くことを自首と言うのに対し、発覚してから出向くことを何というでしょう? 正解 : 出頭 abc the third (2005) 通常問題  0882  | 出頭 | 
| 21 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0132 | No. 21  その街並みから「北欧のベニス」とも呼ばれる、スウェーデンの首都はどこでしょう? 正解 : ストックホルム 誤誤 (2007) 通常問題  0132  | ストックホルム | 
| 22 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0648 | No. 22  女子柔道の選手である、巴恵、順恵(よしえ)、雅恵の三姉妹の名字は何でしょう? 正解 : 上野 abc the fifth (2007) 通常問題  0648  | 上野 | 
| 23 | 誤2 (2004) 予備 #0053 | No. 23  短歌雑誌や俳句雑誌の名前にもなった、馬が食べると麻痺状態になることからその名がついたツツジ科の植物は何でしょう? 正解 : 馬酔木(あしび・あせび) 誤2 (2004) 予備  0053  | 馬酔木(あしび・あせび) | 
| 24 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0076 | No. 24  海で遭難した船や積荷などを引き上げるための船を特に何というでしょう? 正解 : サルベージ船(サルベージボート)【「サルベージ」が出れば○】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0076  | サルベージ船(サルベージボート)【「サルベージ」が出れば○】 | 
| 25 | EQIDEN2008 通常問題 #0434 | No. 25  今年(2008年)4月から東京芸術劇場の初代監督に就任予定である、演劇プロデュース集団「NODA・MAP」を主宰している劇作家は誰でしょう? 正解 : 野田秀樹 EQIDEN2008 通常問題  0434  | 野田秀樹 | 
| 26 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0300 | No. 26  プロレスの技で、スリーパーホールドは「裸絞め」のことですが、オクトパスホールドは日本語で何という技のことでしょう? 正解 : 卍固め(まんじがため) abc the tenth (2012) 通常問題  0300  | 卍固め(まんじがため) | 
| 27 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0693 | No. 27  かつて「バンツーホームランド」や「アパルトヘイト」などの人種隔離政策を行っていた国はどこでしょう? 正解 : 南アフリカ共和国 abc the 11th (2013) 通常問題  0693  | 南アフリカ共和国 | 
| 28 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0161 | No. 28  小説『蛍の河』で直木賞を受賞したのは伊藤桂一ですが、小説『蛍川』で芥川賞を受賞したのは誰でしょう? 正解 : 宮本輝 abc the fourth (2006) 通常問題  0161  | 宮本輝 | 
| 29 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0317 | No. 29  現在郵便局で販売されている2種類のくじつき葉書とは、「お年玉つき年賀葉書」と何でしょう? 正解 : かもめーる 誤誤 (2007) 通常問題  0317  | かもめーる | 
| 30 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0118 | No. 30  室町時代に管領(かんれい)の職を独占したいわゆる「三管領」とは、斯波(しば)家、細川家と何家でしょう? 正解 : 畠山家 abc the fifth (2007) 通常問題  0118  | 畠山家 | 
| 31 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0569 | No. 31  シェイクスピアの四大悲劇の主人公の中で、自分の娘に騙され、国を追い出されたのは誰でしょう? 正解 : リア王 abc the seventh (2009) 通常問題  0569  | リア王 | 
| 32 | EQIDEN2013 通常問題 #0003 | No. 32  英語で「forget me not(フォゲットミーノット)」と呼ばれる植物はワスレナグサですが、「touch me not(タッチミーノット)」と呼ばれる植物は何でしょう? 正解 : ホウセンカ EQIDEN2013 通常問題  0003  | ホウセンカ | 
| 33 | EQIDEN2009 通常問題 #0308 | No. 33  アルファベット2文字で「yd」と表される長さの単位で、アメリカンフットボールやゴルフなどのスポーツでよく用いられるのは何でしょう? 正解 : ヤード EQIDEN2009 通常問題  0308  | ヤード | 
| 34 | 誤1 (2003) 通常問題 #0216 | No. 34  ゾロアスター教で、よい神様はアフラ・マズダといいますが、悪い神様の名前は何というでしょう? 正解 : アーリマン 誤1 (2003) 通常問題  0216  | アーリマン | 
| 35 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0703 | No. 35  ボウリングで、第 10フレームの3投すべてでストライクを出すことを何というでしょう? 正解 : パンチアウト【ストライキングアウト】 abc the tenth (2012) 通常問題  0703  | パンチアウト【ストライキングアウト】 | 
| 36 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0004 | No. 36  1582年、本能寺の変で織田信長を討った、戦国時代の武将は誰でしょう? 正解 : 明智光秀(あけち・みつひで)【「惟任光秀(これとう・みつひで)」「明智惟任日向守光秀」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0004  | 明智光秀(あけち・みつひで)【「惟任光秀(これとう・みつひで)」「明智惟任日向守光秀」も○】 | 
| 37 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0757 | No. 37  作品中に登場する会社の名前をタイトルにしている、「ロボット」という言葉が最初に登場したチャペックの戯曲は何でしょう? 正解 : 『R=U=R』 abc the fourth (2006) 通常問題  0757  | 『R=U=R』 | 
| 38 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0534 | No. 38  もともとは囲碁の白黒どちらの陣地でもない目のことで、転じて何をやっても無益なことを指すようになった言葉は何でしょう? 正解 : 駄目 abc the sixth (2008) 通常問題  0534  | 駄目 | 
| 39 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0327 | No. 39  息子の金平(かねひら)は「きんぴらごぼう」の名前の由来であり、自身も昔話『金太郎』のモデルとなった平安時代の武士は誰でしょう? 正解 : 坂田金時(さかたのきんとき)【「さかた」と「きんとき」が出れば○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0327  | 坂田金時(さかたのきんとき)【「さかた」と「きんとき」が出れば○】 | 
| 40 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0408 | No. 40  南米の国の中で、唯一英語を公用語にしているのはどこでしょう? 正解 : ガイアナ共和国(republic of Guyana) abc the 11th (2013) 通常問題  0408  | ガイアナ共和国(republic of Guyana) | 
| 41 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0607 | No. 41  底が尖っていたり穴があいていたりして、注がれた酒を飲み干すまでおけない杯のことを何というでしょう? 正解 : 可杯(べくさかずき、べくはい) abc the fourth (2006) 通常問題  0607  | 可杯(べくさかずき、べくはい) | 
| 42 | abc the second (2004) 通常問題 #0649 | No. 42  1982年「佐川君からの手紙」で芥川賞を受賞した劇作家で、息子に俳優の大鶴義丹がいるのは誰でしょう? 正解 : 唐十郎 abc the second (2004) 通常問題  0649  | 唐十郎 | 
| 43 | EQIDEN2014 通常問題 #0003 | No. 43  漫画『スラムダンク』では庶民シュートと呼ばれた、バスケットボールの基本となるランニングシュートは何でしょう? 正解 : レイアップシュート EQIDEN2014 通常問題  0003  | レイアップシュート | 
| 44 | EQIDEN2008 通常問題 #0304 | No. 44  書道家の双雲(そううん)、俳優の真治(しんじ)、サッカー解説者の修宏(のぶひろ)に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 武田 EQIDEN2008 通常問題  0304  | 武田 | 
| 45 | EQIDEN2013 通常問題 #0372 | No. 45  ゴーギャンをモデルに小説『月と六ペンス』を書いた、イギリスの作家は誰でしょう? 正解 : ウィリアム・サマセット・モーム(William Somerset Maugham) EQIDEN2013 通常問題  0372  | ウィリアム・サマセット・モーム(William Somerset Maugham) | 
| 46 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0817 | No. 46  17本の竹の管を並べ、側面の吹き口から空気を出し入れして音を出す、雅楽で使われる管楽器は何でしょう? 正解 : 笙[しょう] abc the seventh (2009) 通常問題  0817  | 笙[しょう] | 
| 47 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0377 | No. 47  一年の厄を払うために、元日の朝に初めて汲む水を何というでしょう? 正解 : 若水 abc the fifth (2007) 通常問題  0377  | 若水 | 
| 48 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0405 | No. 48  紀元前31年、オクタヴィアヌスの軍がマルクス・アントニウスとクレオパトラの軍を破った海戦は何でしょう? 正解 : アクティウムの海戦 abc the ninth (2011) 通常問題  0405  | アクティウムの海戦 | 
| 49 | 誤3 (2005) 通常問題 #0335 | No. 49  小泉総理が総理大臣になる前に務めていた2つの大臣とは、厚生大臣と何大臣でしょう? 正解 : 郵政大臣 誤3 (2005) 通常問題  0335  | 郵政大臣 | 
| 50 | abc the second (2004) 通常問題 #0816 | No. 50  20世紀のポスター芸術の先駆けとなった、代表作に「ムーランルージュにて」などがあるフランスの画家は誰でしょう? 正解 : トゥールーズ・ロートレック abc the second (2004) 通常問題  0816  | トゥールーズ・ロートレック | 
| 51 | abc the third (2005) 通常問題 #0571 | No. 51  セルバンテスの物語『ドン・キホーテ』で、ドン・キホーテが大男と思い込んで戦いを挑んだものといったら何でしょう? 正解 : 風車 abc the third (2005) 通常問題  0571  | 風車 | 
| 52 | EQIDEN2010 通常問題 #0102 | No. 52  かつて、帳簿をつけるときにマイナスの額を目立つように赤色で書いたことから、一般的に「損失」を表わす言葉は何でしょう? 正解 : 赤字【題意からこれ以外は不可】 EQIDEN2010 通常問題  0102  | 赤字【題意からこれ以外は不可】 | 
| 53 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0522 | No. 53  日本では西田敏行や市村正親などが演じている、人気ミュージカル『屋根の上のヴァイオリン弾き』の主人公の名前は何でしょう? 正解 : テヴィエ abc the fifth (2007) 通常問題  0522  | テヴィエ | 
| 54 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0079 | No. 54  イタリアで「カンタータ」に対して生まれた楽曲の形式で、日本語では「奏鳴曲」と訳されるものは何でしょう? 正解 : ソナタ abc the sixth (2008) 通常問題  0079  | ソナタ | 
| 55 | 誤2 (2004) 通常問題 #0307 | No. 55  ベリー、ボックス、ユーモア、ジョークなどの頭に共通してつく言葉は何でしょう? 正解 : ブラック 誤2 (2004) 通常問題  0307  | ブラック | 
| 56 | EQIDEN2009 通常問題 #0048 | No. 56  一進一退の攻防が展開される試合のことを、公園にある遊び道具を使って何というでしょう? 正解 : シーソーゲーム EQIDEN2009 通常問題  0048  | シーソーゲーム | 
| 57 | EQIDEN2012 通常問題 #0154 | No. 57  瀬戸内海に浮かぶ女木島(めぎじま)がそれに当たるという、童話『桃太郎』で桃太郎が鬼を退治しに行った島はどこでしょう? 正解 : 鬼ヶ島 EQIDEN2012 通常問題  0154  | 鬼ヶ島 | 
| 58 | abc the second (2004) 通常問題 #0914 | No. 58  甲府盆地が代表例である、川が山地から平地に流れるところに出来た緩やかな傾斜の地形を何というでしょう? 正解 : 扇状地 abc the second (2004) 通常問題  0914  | 扇状地 | 
| 59 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0622 | No. 59  野沢菜の由来になった「野沢温泉」は長野県にありますが、小松菜の名の由来となった「小松川」がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 東京都 abc the sixth (2008) 通常問題  0622  | 東京都 | 
| 60 | abc the third (2005) 通常問題 #0199 | No. 60  野菜の切り方で、輪切りを二等分にしたものを半月切りといいますが、半月切りをさらに二等分にすると何切りというでしょう? 正解 : いちょう切り abc the third (2005) 通常問題  0199  | いちょう切り | 
| 61 | EQIDEN2014 通常問題 #0247 | No. 61  クロム酸化物を原料とする、透明感のある緑色の顔料は何でしょう? 正解 : ビリジアン EQIDEN2014 通常問題  0247  | ビリジアン | 
| 62 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0097 | No. 62  オーケストラの指揮者が振る指揮棒のことを、ドイツ語で何というでしょう? 正解 : タクト abc the ninth (2011) 通常問題  0097  | タクト | 
| 63 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0749 | No. 63  7世紀ごろに役小角(えんのおづぬ)によって始められたとされる、山伏となって厳しい修行を行い霊験を得ようとする宗教は何でしょう? 正解 : 修験道 abc the eighth (2010) 通常問題  0749  | 修験道 | 
| 64 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0163 | No. 64  最高級のものは「トラディツィオナーレ」と呼ばれる、ブドウの果汁からつくられるイタリアのお酢は何でしょう? 正解 : バルサミコ酢[Aceto Balsamico] abc the eighth (2010) 通常問題  0163  | バルサミコ酢[Aceto Balsamico] | 
| 65 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0205 | No. 65  『現代日本への警鐘』『大阪人はなぜ振り込め詐欺に引っかからないのか』と2冊の著書を相次いで出版したお笑いタレントは誰でしょう? 正解 : カンニング竹山 誤誤 (2007) 通常問題  0205  | カンニング竹山 | 
| 66 | abc the first (2003) 通常問題 #0738 | No. 66  1968年の「白い鮫のいる島」でデビューした、本名を井上優美子という漫画家で、代表作にそばかすなんて気にしない「キャンディキャンディ」があるのは誰でしょう? 正解 : いがらしゆみこ abc the first (2003) 通常問題  0738  | いがらしゆみこ | 
| 67 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0753 | No. 67  丹下健三、槇文彦についで、日本人で3番目にプリツカー賞を受賞した建築家は誰でしょう? 正解 : 安藤忠雄 abc the fifth (2007) 通常問題  0753  | 安藤忠雄 | 
| 68 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0039 | No. 68  紫外線を意味する「UV」とは、何という英語を略したものでしょう? 正解 : ウルトラバイオレット[Ultraviolet] abc the seventh (2009) 通常問題  0039  | ウルトラバイオレット[Ultraviolet] | 
| 69 | 誤4 (2006) 予備 #0035 | No. 69  稲を異常に伸ばす「馬鹿苗病」の研究により発見された、種無しブドウを作る時に利用される植物ホルモンは何でしょう? 正解 : ジベレリン 誤4 (2006) 予備  0035  | ジベレリン | 
| 70 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0551 | No. 70  裏切り者の代名詞として扱われることも多い、キリストを銀貨30枚で売り渡した十二使徒の一人は誰でしょう? 正解 : イスカリオテのユダ[Judas Iscariot]【「ユダ」「イスカリオテのシモンの子ユダ」も○「ヤコブの子ユダ」は×】 abc the eighth (2010) 通常問題  0551  | イスカリオテのユダ[Judas Iscariot]【「ユダ」「イスカリオテのシモンの子ユダ」も○「ヤコブの子ユダ」は×】 | 
| 71 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0215 | No. 71  都内では京急蒲田駅でみられる、駅や信号所などで列車の進行方向を変える線路の配線を何というでしょう? 正解 : スイッチバック(switchback) abc the 11th (2013) 通常問題  0215  | スイッチバック(switchback) | 
| 72 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0317 | No. 72  代表作に『薬指の標本』『妊娠カレンダー』『博士の愛した数式』などがある女性作家は誰でしょう? 正解 : 小川洋子 abc the sixth (2008) 通常問題  0317  | 小川洋子 | 
| 73 | 誤3 (2005) 予備 #0037 | No. 73  ピアノの鍵盤の1オクターブの中に、黒鍵はいくつあるでしょう? 正解 : 5つ 誤3 (2005) 予備  0037  | 5つ | 
| 74 | EQIDEN2014 通常問題 #0066 | No. 74  漫画を描くときはクリスチーネ剛田と名乗っている、漫画『ドラえもん』に登場するジャイアンの妹は誰でしょう? 正解 : ジャイ子 EQIDEN2014 通常問題  0066  | ジャイ子 | 
| 75 | EQIDEN2013 通常問題 #0181 | No. 75  銀行の預金の中でも、特に手形や小切手の支払いを決済するための口座を特に何というでしょう? 正解 : 当座預金 EQIDEN2013 通常問題  0181  | 当座預金 | 
| 76 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0148 | No. 76  著書に『ソクラテスの弁明』『クリトン』などがある、イデア論で知られる古代ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : プラトン abc the seventh (2009) 通常問題  0148  | プラトン | 
| 77 | abc the second (2004) 通常問題 #0444 | No. 77  シュバリエ・オフィシェ・コマンダー・グランドフィシェ・グランクロアの5階級に分かれている、1802年にナポレオン1世によって制定されたフランスの最高勲章は何でしょう? 正解 : レジオン・ド・ヌール勲章 abc the second (2004) 通常問題  0444  | レジオン・ド・ヌール勲章 | 
| 78 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0537 | No. 78  「これを知らずに碁を打つな」という格言もある、アタリの連続で相手の石を取る手筋は何でしょう? 正解 : シチョウ abc the ninth (2011) 通常問題  0537  | シチョウ | 
| 79 | EQIDEN2011 通常問題 #0137 | No. 79  今年1月、主人公・伊達直人(だて・なおと)を名乗る匿名の寄付活動が全国に広がった、梶原一騎(かじわら・いっき)原作のプロレス漫画は何でしょう? 正解 : 『タイガーマスク』 EQIDEN2011 通常問題  0137  | 『タイガーマスク』 | 
| 80 | abc the first (2003) 通常問題 #0210 | No. 80  今年3月に発足した中国の新国家体制で、国家主席になったのは胡錦濤(こ・きんとう)ですが、首相になったのは誰でしょう? 正解 : 温家宝(おん・かほう) abc the first (2003) 通常問題  0210  | 温家宝(おん・かほう) | 
| 81 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0202 | No. 81  はんにゃの川島やオードリーの若林などのように、相方のキャラが強いあまり目立たないお笑い芸人のことを、俗に何芸人というでしょう? 正解 : じゃないほう芸人【「じゃない芸人」も○】 abc the ninth (2011) 通常問題  0202  | じゃないほう芸人【「じゃない芸人」も○】 | 
| 82 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0214 | No. 82  紀元前に西地中海の覇権を巡り、ローマとカルタゴが3回にわたって行った戦争のことを何というでしょう? 正解 : ポエニ戦争 abc the 12th (2014) 通常問題  0214  | ポエニ戦争 | 
| 83 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0014 | No. 83  別名を「エッグシェイプ」という、カイコの繭(まゆ)のように丸みを持ったスカートのことを英語で何というでしょう? 正解 : コクーンスカート abc the ninth (2011) 敗者復活  0014  | コクーンスカート | 
| 84 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0160 | No. 84  「緑の芸術」とも呼ばれる、樹木を動物の形や幾何学模様に刈り込むことを英語で何というでしょう? 正解 : トピアリー abc the tenth (2012) 通常問題  0160  | トピアリー | 
| 85 | 誤1 (2003) 通常問題 #0290 | No. 85  著書「市民政府二論」のなかで自然権や抵抗権があることを主張し、名誉革命を正当化したイギリス経験論の代表的哲学者は誰でしょう? 正解 : ジョン=ロック 誤1 (2003) 通常問題  0290  | ジョン=ロック | 
| 86 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0667 | No. 86  昭和38年、当時のプロ野球コミッショナー内村祐之(うちむら・ゆうし)が制定した、野球の硬式球につけられる縫い目の数はいくつでしょう? 正解 : 108 abc the 12th (2014) 通常問題  0667  | 108 | 
| 87 | abc the third (2005) 敗者復活 #0009 | No. 87  ラテン語で「小人」という意味がある、10のマイナス9乗を示す接頭語は何でしょう? 正解 : ナノ abc the third (2005) 敗者復活  0009  | ナノ | 
| 88 | abc the second (2004) 通常問題 #0002 | No. 88  別名をマーカス島という、東経153度58分に位置する日本最東端の島はどこでしょう? 正解 : 南鳥島 abc the second (2004) 通常問題  0002  | 南鳥島 | 
| 89 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0143 | No. 89  後桃園天皇在位中の1772年に「明和」から改められた、五十音順で1番最初にくる日本の元号は何でしょう? 正解 : 安永 abc the 12th (2014) 通常問題  0143  | 安永 | 
| 90 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0769 | No. 90  血糖値の調節に関わるインシュリンやグルカゴンを分泌する、膵臓(すいぞう)の中に島のように点在する組織を何というでしょう? 正解 : ランゲルハンス島 abc the seventh (2009) 通常問題  0769  | ランゲルハンス島 | 
| 91 | abc the second (2004) 通常問題 #0127 | No. 91  小林旭、ドリフターズ、氷川きよしに共通する歌のタイトルは何でしょう? 正解 : ズンドコ節 abc the second (2004) 通常問題  0127  | ズンドコ節 | 
| 92 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0523 | No. 92  禅宗の問答において、「そもさん」と問い掛けられた時には何といって返すのが決まりでしょう? 正解 : 説破(せっぱ) abc the fourth (2006) 通常問題  0523  | 説破(せっぱ) | 
| 93 | 誤4 (2006) 通常問題 #0314 | No. 93  昨年6月から運用を開始した、日本の運輸多目的人工衛星はひまわり何号でしょう? 正解 : ひまわり6号 誤4 (2006) 通常問題  0314  | ひまわり6号 | 
| 94 | 誤1 (2003) 通常問題 #0029 | No. 94  TBSの懐かしの音楽番組「ザ・ベストテン」で、唯一の9999点満点を記録した、西城秀樹のヒット曲は何でしょう? 正解 : 『YOUNG MAN(Y.M.C.A.)』 誤1 (2003) 通常問題  0029  | 『YOUNG MAN(Y.M.C.A.)』 | 
| 95 | 誤4 (2006) 通常問題 #0054 | No. 95  「僕の前に道はない/僕の後ろに道はできる」の一節が有名な、高村光太郎の詩の題名は何でしょう? 正解 : 『道程』 誤4 (2006) 通常問題  0054  | 『道程』 | 
| 96 | EQIDEN2008 通常問題 #0014 | No. 96  「歌うように」という意味がある音楽の発想記号で、二ノ宮知子の人気漫画のタイトルにもなっているのは何でしょう? 正解 : カンタービレ(Cantabile) EQIDEN2008 通常問題  0014  | カンタービレ(Cantabile) | 
| 97 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0314 | No. 97  宝塚歌劇団で、5つある組に所属せず、どの組にも出演できる人たちを何というでしょう? 正解 : 専科 abc the fourth (2006) 通常問題  0314  | 専科 | 
| 98 | 誤3 (2005) 通常問題 #0143 | No. 98  化学式C8H10N4O2で与えられる、紅茶やコーヒーに含まれるアルカロイドは何でしょう? 正解 : カフェイン 誤3 (2005) 通常問題  0143  | カフェイン | 
| 99 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0025 | No. 99  大相撲で、行司の最高位は立行司ですが、床山の最高位は何というでしょう? 正解 : 特等床山 abc the 11th (2013) 通常問題  0025  | 特等床山 | 
| 100 | abc the first (2003) 通常問題 #0408 | No. 100  相撲で場所入りした力士が出場する用意をする控え室を何というでしょう? 正解 : 支度部屋 abc the first (2003) 通常問題  0408  | 支度部屋 |