ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0427 | No. 1  お笑いトリオ・ダチョウ倶楽部のメンバーといえば、上島竜兵、寺門ジモンと誰でしょう? 正解 : 肥後克広(ひご・かつひろ) abc the 11th (2013) 通常問題  0427  | 肥後克広(ひご・かつひろ) | 
| 2 | 誤4 (2006) 通常問題 #0324 | No. 2  フランス語の「風」と「林」を合わせて名付けられた、今シーズンからサッカーJ1に昇格するチームはどこでしょう? 正解 : ヴァンフォーレ甲府 誤4 (2006) 通常問題  0324  | ヴァンフォーレ甲府 | 
| 3 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0188 | No. 3  第1回ノーベル生理学・医学賞では受賞者候補にも挙がった、1894年にペスト菌を発見した日本の細菌学者は誰でしょう? 正解 : 北里柴三郎 abc the tenth (2012) 通常問題  0188  | 北里柴三郎 | 
| 4 | EQIDEN2009 通常問題 #0148 | No. 4  ドイツ語で「土地」という意味がある、スキー場を指す言葉は何でしょう? 正解 : ゲレンデ[Gel?nde] EQIDEN2009 通常問題  0148  | ゲレンデ[Gel?nde] | 
| 5 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0155 | No. 5  「ジャニタレ」や「ジャニヲタ」などというときの「ジャニ」とは、何という芸能事務所の略でしょう? 正解 : ジャニーズ事務所 abc the 12th (2014) 通常問題  0155  | ジャニーズ事務所 | 
| 6 | EQIDEN2008 通常問題 #0084 | No. 6  「私はその人を常に先生と呼んでいた」という書き出しで始まる、夏目漱石の小説は何でしょう? 正解 : 『こころ』 EQIDEN2008 通常問題  0084  | 『こころ』 | 
| 7 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0171 | No. 7  アメリカの自動車レース・インディ500で、優勝者が表彰台で飲むものといえば何でしょう? 正解 : 牛乳 abc the seventh (2009) 通常問題  0171  | 牛乳 | 
| 8 | abc the third (2005) 通常問題 #0348 | No. 8  オルコットの小説『若草物語』の中で、四姉妹の父親が従軍しているのは何戦争でしょう? 正解 : 南北戦争 abc the third (2005) 通常問題  0348  | 南北戦争 | 
| 9 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0250 | No. 9  1867年に徳川慶喜(よしのぶ)が大政奉還を行ったのは京都の何という城でしょう? 正解 : 二条城(にじょうじょう) abc the ninth (2011) 通常問題  0250  | 二条城(にじょうじょう) | 
| 10 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0655 | No. 10  小説『当世書生気質』や評論『小説真髄』などを著し、日本の近代文学の礎(いしずえ)を築いた明治の文学者は誰でしょう? 正解 : 坪内逍遥(つぼうち・しょうよう) abc the ninth (2011) 通常問題  0655  | 坪内逍遥(つぼうち・しょうよう) | 
| 11 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0306 | No. 11  日本には、ワールドBBC、NO EXCUSE、宮城MAX、千葉ホークスなどの強豪チームがある障害者スポーツといえば何でしょう? 正解 : 車いすバスケットボール abc the 11th (2013) 通常問題  0306  | 車いすバスケットボール | 
| 12 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0002 | No. 12  アメリカ・アリゾナ州のトゥームストンという街にある、ガッツ石松の決めゼリフでおなじみの牧場は何でしょう? 正解 : OK牧場 誤誤 (2007) 通常問題  0002  | OK牧場 | 
| 13 | EQIDEN2009 通常問題 #0351 | No. 13  1975年の第1回先進国首脳会議に参加した、当時の日本の総理大臣は誰でしょう? 正解 : 三木武夫 EQIDEN2009 通常問題  0351  | 三木武夫 | 
| 14 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0420 | No. 14  アイヌ語の「イヤイライケレ」、沖縄の方言の「にふぇーでーびる」といえば、いずれもどんな意味の挨拶でしょう? 正解 : ありがとう abc the tenth (2012) 通常問題  0420  | ありがとう | 
| 15 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0074 | No. 15  相撲の用語で、やせ型の力士をソップ型というのに対し、太っている力士のことを何というでしょう? 正解 : アンコ型 abc the fifth (2007) 通常問題  0074  | アンコ型 | 
| 16 | EQIDEN2008 通常問題 #0150 | No. 16  醤油屋の手代・徳兵衛(とくべえ)と女郎(じょろう)・お初(はつ)との悲恋を綴った、近松門左衛門の浄瑠璃作品は何でしょう? 正解 : 『曽根崎心中』 EQIDEN2008 通常問題  0150  | 『曽根崎心中』 | 
| 17 | abc the third (2005) 通常問題 #0727 | No. 17  サハラ砂漠から地中海を超えて南ヨーロッパへと吹く、高温多湿の局地風を何というでしょう? 正解 : シロッコ abc the third (2005) 通常問題  0727  | シロッコ | 
| 18 | EQIDEN2013 通常問題 #0112 | No. 18  標高1925mの車山(くるまやま)を最高峰とする長野県にある高原で、三菱電機のルームエアコンの名前にもなっているのは何でしょう? 正解 : 霧ヶ峰(きりがみね) EQIDEN2013 通常問題  0112  | 霧ヶ峰(きりがみね) | 
| 19 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0329 | No. 19  アマゾン川の河口がある海は大西洋ですが、ナイル川の河口がある海はどこでしょう? 正解 : 地中海 abc the fourth (2006) 通常問題  0329  | 地中海 | 
| 20 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0612 | No. 20  土用の丑の日にウナギを食べる習慣を考え出したといわれる江戸時代の人物で、エレキテルの復元で知られているのは誰でしょう? 正解 : 平賀源内(ひらが・げんない) abc the tenth (2012) 通常問題  0612  | 平賀源内(ひらが・げんない) | 
| 21 | abc the second (2004) 通常問題 #0441 | No. 21  「凱旋門」「西部戦線異常なし」で知られるドイツの作家は誰でしょう? 正解 : レマルク abc the second (2004) 通常問題  0441  | レマルク | 
| 22 | EQIDEN2008 通常問題 #0430 | No. 22  肩にはフギンとムニンという2羽のカラスがとまっている、北欧神話の最高神といえば誰でしょう? 正解 : オーディン EQIDEN2008 通常問題  0430  | オーディン | 
| 23 | abc the second (2004) 通常問題 #0829 | No. 23  飲食店ののれんなどに「二升五合」などと書かれていることがありますが、これはお店が栄えることを祈ったしゃれで何と読ませるでしょう? 正解 : ますますはんじょう・しょうばいはんじょう abc the second (2004) 通常問題  0829  | ますますはんじょう・しょうばいはんじょう | 
| 24 | 誤4 (2006) 通常問題 #0025 | No. 24  「山道を登りながらかう考へた」という書き出しで始まる、夏目漱石の小説は何でしょう? 正解 : 『草枕』 誤4 (2006) 通常問題  0025  | 『草枕』 | 
| 25 | 誤1 (2003) 通常問題 #0263 | No. 25  「ル・マン24時間耐久レース」が行なわれるフランスのサーキットはどこでしょう? 正解 : サルテ・サーキット 誤1 (2003) 通常問題  0263  | サルテ・サーキット | 
| 26 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0002 | No. 26  校舎にツタが絡まっていたことから名付けられたとされる、アメリカ東部の名門私立大学8校を総称して何というでしょう? 正解 : アイビー・リーグ abc the tenth (2012) 敗者復活  0002  | アイビー・リーグ | 
| 27 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0195 | No. 27  ルビーやサファイアなどがこれの一種である、酸化アルミニウムの結晶からなる鉱物を何というでしょう? 正解 : コランダム abc the 12th (2014) 通常問題  0195  | コランダム | 
| 28 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0159 | No. 28  坂本九の代表曲「上を向いて歩こう」を作詞したのは永六輔ですが、作曲したのは誰でしょう? 正解 : 中村八大(なかむら・はちだい) abc the 11th (2013) 通常問題  0159  | 中村八大(なかむら・はちだい) | 
| 29 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0703 | No. 29  昨年サディスティック・ミカ・バンドの三代目ヴォーカルに迎えられた、『リルラ・リルハ』などのヒット曲で知られるモデル兼歌手は誰でしょう? 正解 : 木村カエラ abc the fifth (2007) 通常問題  0703  | 木村カエラ | 
| 30 | EQIDEN2011 通常問題 #0362 | No. 30  3人でじゃんけんをして、グー、チョキ、パーであいこになったとき、3人の手で伸びている指は全部で何本でしょう? 正解 : 7本 EQIDEN2011 通常問題  0362  | 7本 | 
| 31 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0853 | No. 31  創業間もないベンチャー企業に資金を供給する大口個人投資家のことを、英語で何というでしょう? 正解 : エンジェル abc the fourth (2006) 通常問題  0853  | エンジェル | 
| 32 | abc the second (2004) 通常問題 #0047 | No. 32  第1部『犯罪大通り』、第2部『白い男』で構成される、マルセル・カルネ監督の映画のタイトルは何でしょう? 正解 : 天井桟敷の人々 abc the second (2004) 通常問題  0047  | 天井桟敷の人々 | 
| 33 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0092 | No. 33  昨年10月に85歳で亡くなった、フラクタル幾何学を提唱したことで知られるアメリカの数学者は誰でしょう? 正解 : ブノワ・マンデルブロー abc the ninth (2011) 通常問題  0092  | ブノワ・マンデルブロー | 
| 34 | abc the second (2004) 通常問題 #0868 | No. 34  ローマ共和政で第1回三頭政治を行った政治家といえば、カエサル、クラッススと誰でしょう? 正解 : ポンペイウス abc the second (2004) 通常問題  0868  | ポンペイウス | 
| 35 | abc the first (2003) 通常問題 #0618 | No. 35  もともとは古米と新米の交替の時期をさした言葉で、転じて物事の入れ替えの激しい時期のことを何というでしょう? 正解 : 端境期(はざかいき) abc the first (2003) 通常問題  0618  | 端境期(はざかいき) | 
| 36 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0437 | No. 36  ヒンディー語で「熱いスパイス」という意味がある、シナモンやクローブ、ナツメグなどを乾煎り(からいり)し砕いて作られる香辛料は何でしょう? 正解 : ガラムマサラ abc the ninth (2011) 通常問題  0437  | ガラムマサラ | 
| 37 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0727 | No. 37  2009年に国際サッカー連盟が創設した、年間で最も美しいゴールに与えられる賞のことを、1950年代に活躍したハンガリー代表選手にちなんで何というでしょう? 正解 : FIFAプスカシュ賞※「プスカシュ賞」で○。 abc the 11th (2013) 通常問題  0727  | FIFAプスカシュ賞※「プスカシュ賞」で○。 | 
| 38 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0311 | No. 38  DNAを構成している4つの塩基とは、アデニン、シトシン、グアニンとあと1つは何でしょう? 正解 : チミン[thymine] abc the eighth (2010) 通常問題  0311  | チミン[thymine] | 
| 39 | abc the third (2005) 通常問題 #0862 | No. 39  もともとは「長い着物」という意味である、ベトナムの女性の民族衣装といえば何でしょう? 正解 : アオザイ abc the third (2005) 通常問題  0862  | アオザイ | 
| 40 | 誤1 (2003) 通常問題 #0472 | No. 40  ホトトギスやカッコウにみられる、他の鳥の巣に卵を産んで温めさせたり雛を育てさせる習性のことを何というでしょう? 正解 : 托卵 誤1 (2003) 通常問題  0472  | 托卵 | 
| 41 | 誤3 (2005) 通常問題 #0298 | No. 41  スターティングメンバーの数で、ポロは1チーム4人ですが、ウォーターポロは1チーム何人でしょう? 正解 : 7人 誤3 (2005) 通常問題  0298  | 7人 | 
| 42 | EQIDEN2012 通常問題 #0233 | No. 42  料理やカクテルの作り方やそれを記したもののことを、「処方箋」という意味の言葉から何というでしょう? 正解 : レシピ EQIDEN2012 通常問題  0233  | レシピ | 
| 43 | abc the third (2005) 通常問題 #0190 | No. 43  頭に3本の角を持つことからその名がついた、白亜紀後期に生息していた草食の恐竜は何でしょう? 正解 : トリケラトプス abc the third (2005) 通常問題  0190  | トリケラトプス | 
| 44 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0537 | No. 44  翌日の来場を願うという目的で、大相撲の一日の取り組みの後に打たれる太鼓を特に何というでしょう? 正解 : はね太鼓 abc the 12th (2014) 通常問題  0537  | はね太鼓 | 
| 45 | abc the second (2004) 敗者復活 #0089 | No. 45  一般に「会社が倒産した」とされる状況とは、手形などの不渡りを何回発生させた時とされているでしょう? 正解 : 2回 abc the second (2004) 敗者復活  0089  | 2回 | 
| 46 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0389 | No. 46  『オンリーロンリーグローリー』『天体観測』などのヒット曲がある、藤原基央(もとお)がボーカルをつとめるロックバンドは何でしょう? 正解 : BUMP OF CHICKEN 誤誤 (2007) 通常問題  0389  | BUMP OF CHICKEN | 
| 47 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0269 | No. 47  警察官のうち、全員が国家公務員扱いになるのはどの階級以上でしょう? 正解 : 警視正 abc the fifth (2007) 通常問題  0269  | 警視正 | 
| 48 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0433 | No. 48  ハードカバーの本に付けられることが多い、しおりの役目を果たす紐を何というでしょう? 正解 : スピン abc the seventh (2009) 通常問題  0433  | スピン | 
| 49 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0471 | No. 49  葛飾北斎の代表作『富嶽三十六景』は、全部で何枚の絵で構成されているでしょう? 正解 : 46枚 abc the sixth (2008) 通常問題  0471  | 46枚 | 
| 50 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0361 | No. 50  作詞は田漢(でん・かん)が、作曲は聶耳(じょう・じ)が手がけた、中国の国歌は何でしょう? 正解 : 『義勇軍行進曲』 abc the sixth (2008) 通常問題  0361  | 『義勇軍行進曲』 | 
| 51 | 誤1 (2003) 通常問題 #0114 | No. 51  「ペーパードライバー」に対して、自動車を所有している運転者のことを何というでしょう? 正解 : オーナードライバー 誤1 (2003) 通常問題  0114  | オーナードライバー | 
| 52 | EQIDEN2011 通常問題 #0131 | No. 52  一般的なトランペットに、音を調節するためのピストンはいくつあるでしょう? 正解 : 3つ EQIDEN2011 通常問題  0131  | 3つ | 
| 53 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0508 | No. 53  ギリシャ神話に登場する、神との戦いに敗れた罰として、世界の西の果てで天を支えたという巨人の名前は何でしょう? 正解 : アトラス[Atlās] abc the eighth (2010) 通常問題  0508  | アトラス[Atlās] | 
| 54 | abc the first (2003) 通常問題 #0968 | No. 54  テレビゲームなどで「RPG」といったらどんな種類のゲームの略称でしょう? 正解 : ロールプレイングゲーム abc the first (2003) 通常問題  0968  | ロールプレイングゲーム | 
| 55 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0184 | No. 55  英語本来の意味では「最下位」を表す言葉だったが、日本では最下位から2番目の人を指すようになったのは何でしょう? 正解 : ブービー[booby] abc the eighth (2010) 通常問題  0184  | ブービー[booby] | 
| 56 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0343 | No. 56  ミュンヘン一揆の後に獄中で口述筆記された、ドイツの政治家アドルフ・ヒトラーの著書は何でしょう? 正解 : 『わが闘争』 abc the 12th (2014) 通常問題  0343  | 『わが闘争』 | 
| 57 | abc the first (2003) 通常問題 #0260 | No. 57  明け方の空にかかる虹は、東西南北どちらの方角にかかるでしょう? 正解 : 西 abc the first (2003) 通常問題  0260  | 西 | 
| 58 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0763 | No. 58  1555年に毛利元就(もうり・もとなり)が陶晴賢(すえ・はるかた)を討ち、毛利氏が勢力を拡大した戦いを、舞台となった広島県の島の名をとって何というでしょう? 正解 : 厳島(いつくしま)の戦い abc the eighth (2010) 通常問題  0763  | 厳島(いつくしま)の戦い | 
| 59 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0607 | No. 59  輸出入のバランスをとる目的から、3つの国の間で貿易を行うことを「何貿易」というでしょう? 正解 : 三角貿易 abc the eighth (2010) 通常問題  0607  | 三角貿易 | 
| 60 | EQIDEN2011 通常問題 #0342 | No. 60  サッカーなどで、対戦するチームがそれぞれの本拠地で交互に試合を行う方式を何というでしょう? 正解 : ホーム・アンド・アウェイ EQIDEN2011 通常問題  0342  | ホーム・アンド・アウェイ | 
| 61 | 誤3 (2005) 通常問題 #0116 | No. 61  打たれたり、潰れたり、張り裂けそうになったりする体の部分はどこでしょう? 正解 : 胸 誤3 (2005) 通常問題  0116  | 胸 | 
| 62 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0144 | No. 62  山口市に本社を置くファーストリテイリング社が展開する、カジュアルな衣服を低価格で販売することでお馴染みのチェーン店は何でしょう? 正解 : ㈱ユニクロ(UNIQLO CO.,LTD) abc the sixth (2008) 通常問題  0144  | ㈱ユニクロ(UNIQLO CO.,LTD) | 
| 63 | abc the first (2003) 通常問題 #0347 | No. 63  毎年1月15日に「山焼き」という伝統行事が催される、別名を「三笠山」という奈良県にある山は何でしょう? 正解 : 若草山 abc the first (2003) 通常問題  0347  | 若草山 | 
| 64 | abc the third (2005) 通常問題 #0973 | No. 64  山梨県の名物料理で、幅の広い麺を生のまま味噌で煮込んだものは何でしょう? 正解 : ほうとう abc the third (2005) 通常問題  0973  | ほうとう | 
| 65 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0795 | No. 65  死んだ農奴を買い集める詐欺師チチコフを主人公とする、ロシアの作家ニコライ・ゴーゴリの代表作は何でしょう? 正解 : 『死せる魂』 abc the 11th (2013) 通常問題  0795  | 『死せる魂』 | 
| 66 | abc the second (2004) 通常問題 #0592 | No. 66  1901年、第1回ノーベル平和賞を受賞した二人は、アンリ・デュナンと誰でしょう? 正解 : フレデリック・パシー abc the second (2004) 通常問題  0592  | フレデリック・パシー | 
| 67 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0020 | No. 67  和牛のブランドの一つ、前沢牛(まえさわぎゅう)といえばどこの都道府県の名産でしょう? 正解 : 岩手県 abc the fourth (2006) 通常問題  0020  | 岩手県 | 
| 68 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0459 | No. 68  享保の飢饉の際に、時の将軍吉宗にサツマイモの栽培を提言し、甘藷先生と呼ばれた蘭学者は誰でしょう? 正解 : 青木昆陽 abc the fifth (2007) 通常問題  0459  | 青木昆陽 | 
| 69 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0646 | No. 69  探検家コロンブスの出身地で、「ジーンズ」という言葉の語源とされているイタリアの都市はどこでしょう? 正解 : ジェノバ abc the sixth (2008) 通常問題  0646  | ジェノバ | 
| 70 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0761 | No. 70  現在「第12回世界水泳選手権」が開催されている、オーストラリアの都市はどこでしょう? 正解 : メルボルン abc the fifth (2007) 通常問題  0761  | メルボルン | 
| 71 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0462 | No. 71  0から9の数字のうち、円周率を読みだしたときに最も遅く出てくる数字は何でしょう? 正解 : 0 abc the fourth (2006) 通常問題  0462  | 0 | 
| 72 | abc the second (2004) 通常問題 #0311 | No. 72  イギリスの貴族の称号で「アール」といえば伯爵のことですが、「バロン」といえば何のことでしょう? 正解 : 男爵 abc the second (2004) 通常問題  0311  | 男爵 | 
| 73 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0816 | No. 73  北アメリカ大陸で最も高い山はマッキンリーですが、南アメリカ大陸で最も高い山は何でしょう? 正解 : アコンカグア abc the seventh (2009) 通常問題  0816  | アコンカグア | 
| 74 | abc the first (2003) 通常問題 #0166 | No. 74  今年は未年ですが、昔の時刻で「未(ヒツジ)の刻」といえば現在の何時頃にあたるでしょう? 正解 : 午後2時(14時) abc the first (2003) 通常問題  0166  | 午後2時(14時) | 
| 75 | abc the third (2005) 通常問題 #0077 | No. 75  愛媛県松山市にある、日本最古といわれている温泉は何でしょう? 正解 : 道後温泉 abc the third (2005) 通常問題  0077  | 道後温泉 | 
| 76 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0990 | No. 76  議会などで、会が成立し、議決をするために必要な最小限の出席者の数を何というでしょう? 正解 : 定足数 abc the fourth (2006) 通常問題  0990  | 定足数 | 
| 77 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0060 | No. 77  焼いたウナギを細かく切り、キュウリの薄切りと和えた酢の物のことを何というでしょう? 正解 : うざく abc the seventh (2009) 通常問題  0060  | うざく | 
| 78 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0563 | No. 78  記念や道標などの目的で作られる、山頂や山道で登山者が石を積み上げたものを何というでしょう? 正解 : ケルン abc the seventh (2009) 通常問題  0563  | ケルン | 
| 79 | 誤4 (2006) 通常問題 #0252 | No. 79  クロスカントリースキーと射撃とを組み合わせた、オリンピックの種目にもなっている競技は何でしょう? 正解 : バイアスロン 誤4 (2006) 通常問題  0252  | バイアスロン | 
| 80 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0725 | No. 80  ネット銀行で、支店名に「ワルツ」「ジャズ」「ロック」等、音楽のジャンルにちなんだ名前をつけている事で知られるのはどこでしょう? 正解 : 楽天銀行 abc the tenth (2012) 通常問題  0725  | 楽天銀行 | 
| 81 | 誤2 (2004) 通常問題 #0251 | No. 81  もともとはアメリカ空軍のパイロットのために作られた、「光を遮断する」という意味があるサングラスの名前は何でしょう? 正解 : レイバン 誤2 (2004) 通常問題  0251  | レイバン | 
| 82 | EQIDEN2010 通常問題 #0077 | No. 82  2008年6月から該当者に表示が義務付けられた「聴覚障害者運転標識」に描かれている生き物は何でしょう? 正解 : 蝶 EQIDEN2010 通常問題  0077  | 蝶 | 
| 83 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0656 | No. 83  市内には白根山北岳が属する、日本で唯一、名前にカタカナが含まれる山梨県の市はどこでしょう? 正解 : 南アルプス市 abc the seventh (2009) 通常問題  0656  | 南アルプス市 | 
| 84 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0045 | No. 84  2006年に証券取引法を改正して制定された、インサイダー取引や風説の流布(るふ)を禁じている法律は何でしょう? 正解 : 金融商品取引法(きんゆうしょうひんとりひきほう) abc the 11th (2013) 通常問題  0045  | 金融商品取引法(きんゆうしょうひんとりひきほう) | 
| 85 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0131 | No. 85  全人口の約0.5%が使うのみに留まっている、ドイツ語、フランス語、イタリア語に次ぐ、スイス第四の公用語は何でしょう? 正解 : ロマンシュ語 abc the fourth (2006) 通常問題  0131  | ロマンシュ語 | 
| 86 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0059 | No. 86  「三国一の花嫁」という時の三国とは、日本、中国とどこでしょう? 正解 : インド(天竺) abc the ninth (2011) 敗者復活  0059  | インド(天竺) | 
| 87 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0706 | No. 87  F1などのカーレースで、レースの中断を表すときに振られる旗は何色でしょう? 正解 : 赤 abc the fourth (2006) 通常問題  0706  | 赤 | 
| 88 | EQIDEN2014 通常問題 #0228 | No. 88  イギリスで近代建築を学び、日本銀行本店や東京駅を設計した、明治・大正期の建築家は誰でしょう? 正解 : 辰野金吾(たつの・きんご) EQIDEN2014 通常問題  0228  | 辰野金吾(たつの・きんご) | 
| 89 | EQIDEN2010 通常問題 #0275 | No. 89  19世紀中ごろ、自らの宗家のお家芸として「歌舞伎十八番」を制定した、江戸時代の歌舞伎俳優は誰でしょう? 正解 : (七代目)市川団十郎【「(五代目)市川海老蔵」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0275  | (七代目)市川団十郎【「(五代目)市川海老蔵」も○】 | 
| 90 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0013 | No. 90  安土桃山時代に京都で念仏踊りを広め、後に歌舞伎の創始者とみなされた女性は誰でしょう? 正解 : 出雲阿国(いずものおくに) abc the sixth (2008) 敗者復活  0013  | 出雲阿国(いずものおくに) | 
| 91 | EQIDEN2009 通常問題 #0200 | No. 91  『三階節(さんがいぶし)』『米山甚句(よねやまじんく)』『佐渡おけさ』といったら、何県の民謡でしょう? 正解 : 新潟県 EQIDEN2009 通常問題  0200  | 新潟県 | 
| 92 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0577 | No. 92  今年4月からJRAが発売している、5つのレースの勝ち馬を予想する「5重勝単勝式馬券」の愛称は何でしょう? 正解 : WIN5(ウィンファイブ) abc the ninth (2011) 通常問題  0577  | WIN5(ウィンファイブ) | 
| 93 | 誤2 (2004) 通常問題 #0281 | No. 93  スポーツ競技で、すでに樹立されている記録と同じ記録のことを特に何というでしょう? 正解 : タイ記録(同記録・タイレコード) 誤2 (2004) 通常問題  0281  | タイ記録(同記録・タイレコード) | 
| 94 | EQIDEN2014 通常問題 #0108 | No. 94  学校教育法の第7章の表題となっている、一般の中学校と高等学校の教育を一貫して行う学校のことを何というでしょう? 正解 : 中等教育学校 EQIDEN2014 通常問題  0108  | 中等教育学校 | 
| 95 | EQIDEN2013 通常問題 #0332 | No. 95  民法第725条によると、「親族」とは、6親等までの血族、3親等までの姻族と、誰でしょう? 正解 : 配偶者 EQIDEN2013 通常問題  0332  | 配偶者 | 
| 96 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0278 | No. 96  乱獲や密漁により価値が急騰している、フォアグラ、トリュフと並び世界三大珍味に数えられるチョウザメの卵は何でしょう? 正解 : キャビア 誤誤 (2007) 通常問題  0278  | キャビア | 
| 97 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0745 | No. 97  学習帳のうち、使う教科があらかじめ定められておらず、ページに罫線やマス目がないものを、特に何というでしょう? 正解 : 自由帳 abc the 12th (2014) 通常問題  0745  | 自由帳 | 
| 98 | abc the third (2005) 通常問題 #0547 | No. 98  若いころはその風貌から「ゴールデンベアー」と呼ばれたアメリカのプロゴルファーで、「帝王」のニックネームでも知られるのは誰でしょう? 正解 : ジャック・ニクラウス abc the third (2005) 通常問題  0547  | ジャック・ニクラウス | 
| 99 | abc the first (2003) 敗者復活 #0046 | No. 99  ポンプの水が出ない時に、出るように注ぐ別の水を何というでしょう? 正解 : 呼び水 abc the first (2003) 敗者復活  0046  | 呼び水 | 
| 100 | abc the first (2003) 通常問題 #0747 | No. 100  「George is handsome.」という英文に登場する単語のうち、名詞はどれでしょう? 正解 : George abc the first (2003) 通常問題  0747  | George |