ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0284 | No. 1 数え年で男性の本厄にあたる3つの年齢とは、25歳、42歳と何歳でしょう? 正解 : 61歳 abc the 12th (2014) 通常問題 0284 | 61歳 |
2 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0050 | No. 2 「いわしの頭も信心から」という言葉の由来にもなった、日本では通常、毎年2月上旬に行われる年中行事は何でしょう? 正解 : 節分 abc the seventh (2009) 通常問題 0050 | 節分 |
3 | 誤1 (2003) 通常問題 #0036 | No. 3 ギリシャ建築やローマ建築、そして法隆寺金堂(こんどう)の柱に見られる、中央部分のふくらんだ柱のことを何というでしょう? 正解 : エンタシス 誤1 (2003) 通常問題 0036 | エンタシス |
4 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0155 | No. 4 すまし汁の一つ、けんちん汁発祥の地という説もある、鎌倉五山第一位の寺は何でしょう? 正解 : 建長寺(けんちょうじ) abc the 11th (2013) 通常問題 0155 | 建長寺(けんちょうじ) |
5 | EQIDEN2008 通常問題 #0036 | No. 5 かつて日本で2番目に広かったものの、現在は干拓でほぼ陸地化されている、秋田県にある湖は何でしょう? 正解 : 八郎潟 EQIDEN2008 通常問題 0036 | 八郎潟 |
6 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0800 | No. 6 人間の歯を構成する硬い組織で、エナメル質とセメント質の間にあるのは何でしょう? 正解 : 象牙質 abc the 11th (2013) 通常問題 0800 | 象牙質 |
7 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0027 | No. 7 映画化もされた小説『チーム・バチスタの栄光』の作者である、現役医師は誰でしょう? 正解 : 海堂尊(かいどうたける) abc the sixth (2008) 通常問題 0027 | 海堂尊(かいどうたける) |
8 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0348 | No. 8 ラテン語で「炎」という意味の言葉に由来する名前を持つ、和名を「ベニヅル」という鳥は何でしょう? 正解 : フラミンゴ abc the 12th (2014) 通常問題 0348 | フラミンゴ |
9 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0385 | No. 9 人民憲章の英語名に由来する、19世紀のイギリスで起こった、普通選挙権の拡大などの改革を要求した労働者運動を何というでしょう? 正解 : チャーティスト運動 abc the seventh (2009) 通常問題 0385 | チャーティスト運動 |
10 | EQIDEN2012 通常問題 #0320 | No. 10 昆虫の体の側面に並んでいる、空気を取り込むための穴のことを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 気門 EQIDEN2012 通常問題 0320 | 気門 |
11 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0276 | No. 11 これまでに、相対性理論、THE BAWDIES(ザ・ボウディーズ)、andymori(アンディモリ)が大賞を受賞した、全国のレコード店員によって選出される音楽賞は何でしょう? 正解 : CDショップ大賞 abc the ninth (2011) 通常問題 0276 | CDショップ大賞 |
12 | abc the first (2003) 通常問題 #0590 | No. 12 秋田のはたはた鮨や琵琶湖のふな鮨に代表される、塩漬けにした魚と酢飯とを自然発酵させて作るお鮨は何でしょう? 正解 : 熟鮨(なれずし) abc the first (2003) 通常問題 0590 | 熟鮨(なれずし) |
13 | abc the first (2003) 通常問題 #0922 | No. 13 サッカーで、ゴールキーパーが手を使うことができる、ゴールエリアを含む地域を何というでしょう? 正解 : ペナルティエリア abc the first (2003) 通常問題 0922 | ペナルティエリア |
14 | abc the third (2005) 通常問題 #0729 | No. 14 『びっくりシンフォニー』などで知られ、交響楽の父とも呼ばれる作曲家は誰でしょう? 正解 : ハイドン abc the third (2005) 通常問題 0729 | ハイドン |
15 | 誤3 (2005) 通常問題 #0040 | No. 15 性同一性障害特例法の施行により戸籍上の性別が女になったため、本名が「平原麻紀」に変わったタレントは誰でしょう? 正解 : カルーセル麻紀 誤3 (2005) 通常問題 0040 | カルーセル麻紀 |
16 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0158 | No. 16 中納言、蔵人頭(くろうどのとう)など、かつて律令の定め以外に設けられた官職を特に何というでしょう? 正解 : 令外官[りょうげのかん] abc the seventh (2009) 通常問題 0158 | 令外官[りょうげのかん] |
17 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0657 | No. 17 2019年にアジアで初めてラグビー・ワールドカップを開催することが決定した国はどこでしょう? 正解 : 日本 abc the eighth (2010) 通常問題 0657 | 日本 |
18 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0259 | No. 18 道路標識で、青い四角の中に白地で「V」の形が描かれた物が示しているのは何でしょう? 正解 : 安全地帯 abc the eighth (2010) 通常問題 0259 | 安全地帯 |
19 | 誤2 (2004) 通常問題 #0372 | No. 19 距離の単位・メートルを表す字でもある、アメリカを表す漢字一字は何でしょう? 正解 : 米 誤2 (2004) 通常問題 0372 | 米 |
20 | EQIDEN2008 通常問題 #0184 | No. 20 化学実験で使われる「塩化コバルト紙」とは、どんな物質を検出するのに使われるでしょう? 正解 : 水 EQIDEN2008 通常問題 0184 | 水 |
21 | EQIDEN2013 通常問題 #0364 | No. 21 小学校1年生で習う漢字のなかではもっとも画数が多い、12画の漢字は何でしょう? 正解 : 森 EQIDEN2013 通常問題 0364 | 森 |
22 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0925 | No. 22 那覇空港から首里(しゅり)までの12.9キロメートルを走る、日本最南端のモノレールの愛称は何でしょう? 正解 : ゆいレール abc the fourth (2006) 通常問題 0925 | ゆいレール |
23 | abc the second (2004) 通常問題 #0245 | No. 23 トライアンフ、ピンクマーシュ、ルビーなどの品種がある、ミカン科の果物は何でしょう? 正解 : グレープフルーツ abc the second (2004) 通常問題 0245 | グレープフルーツ |
24 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0016 | No. 24 秋は日が沈むのが早いことをたとえて、「秋の日は何落とし」というでしょう? 正解 : 釣瓶落とし[つるべおとし] abc the seventh (2009) 敗者復活 0016 | 釣瓶落とし[つるべおとし] |
25 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0321 | No. 25 田口壮も所属している、昨年・2006年のワールドシリーズを制したメジャーリーグのチームはどこでしょう? 正解 : セントルイス・カージナルス abc the fifth (2007) 通常問題 0321 | セントルイス・カージナルス |
26 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0835 | No. 26 キリストが洗礼を受けた川として「旧約聖書」にも登場する、死海に注ぐ川は何でしょう? 正解 : ヨルダン川 abc the fourth (2006) 通常問題 0835 | ヨルダン川 |
27 | 誤1 (2003) 通常問題 #0233 | No. 27 「源氏物語」の最初の巻は「桐壺」ですが、最後の巻の名前は何でしょう? 正解 : 夢浮橋 誤1 (2003) 通常問題 0233 | 夢浮橋 |
28 | EQIDEN2009 通常問題 #0042 | No. 28 日本の県庁所在地で、名前に「古い」という漢字が使われるのは名古屋市ですが、「新しい」という漢字が使われるのはどこでしょう? 正解 : 新潟市 EQIDEN2009 通常問題 0042 | 新潟市 |
29 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0362 | No. 29 「受け取る人」という意味がある、臓器移植においてドナーから臓器を移植される人を何というでしょう? 正解 : レシピエント(recipient) 【「ドニー」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0362 | レシピエント(recipient) 【「ドニー」も○】 |
30 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0728 | No. 30 発生させる毒素は痙攣性疾患(けいれんせいしっかん)の治療やしわ取りなど美容用途にも用いられている、クロストリジウム属の細菌は何でしょう? 正解 : ボツリヌス菌 abc the tenth (2012) 通常問題 0728 | ボツリヌス菌 |
31 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0711 | No. 31 箱根駅伝のコースにある4つの中継所とは、鶴見中継所、戸塚中継所、平塚中継所とどこでしょう? 正解 : 小田原中継所 abc the ninth (2011) 通常問題 0711 | 小田原中継所 |
32 | abc the second (2004) 通常問題 #0035 | No. 32 紀元前27年に即位した、ローマ帝国の初代皇帝といえば誰でしょう? 正解 : アウグストゥス/オクタヴィアヌス abc the second (2004) 通常問題 0035 | アウグストゥス/オクタヴィアヌス |
33 | 誤4 (2006) 通常問題 #0392 | No. 33 現在使われている二千円札に描かれている、沖縄を代表する建物といえば何でしょう? 正解 : 守礼門 誤4 (2006) 通常問題 0392 | 守礼門 |
34 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0027 | No. 34 荷物を積んだトレーラーを貨物列車に載せて運ぶ輸送方式のことを、「豚の背中」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : ピギーバック方式 abc the fourth (2006) 通常問題 0027 | ピギーバック方式 |
35 | EQIDEN2011 通常問題 #0262 | No. 35 プロ野球選手で、日本ハムの斎藤佑樹(さいとう・ゆうき)と楽天の田中将大(たなか・まさひろ)に共通する背番号は何番でしょう? 正解 : 18 EQIDEN2011 通常問題 0262 | 18 |
36 | abc the first (2003) 通常問題 #0230 | No. 36 きのこの特徴をいった言葉で、「においマツタケ」とくれば「味は何」と続くでしょう? 正解 : シメジ abc the first (2003) 通常問題 0230 | シメジ |
37 | abc the second (2004) 通常問題 #0580 | No. 37 アメリカ合衆国で、大統領、副大統領ともいなくなった場合に職務を代行するのはどんな役職でしょう? 正解 : 下院議長 abc the second (2004) 通常問題 0580 | 下院議長 |
38 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0092 | No. 38 ラテン名を「アヴィケンナ」という、著書『医学典範』などで知られるアラビアの医学者は誰でしょう? 正解 : イブン・シーナー abc the tenth (2012) 通常問題 0092 | イブン・シーナー |
39 | EQIDEN2012 通常問題 #0085 | No. 39 息子には「きんぴらごぼう」の名前の由来となった金平(きんぴら)がいる、昔話『金太郎』のモデルとなった平安時代の武士は誰でしょう? 正解 : 坂田金時(さかたのきんとき) EQIDEN2012 通常問題 0085 | 坂田金時(さかたのきんとき) |
40 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0606 | No. 40 全282条が楔形(くさびがた)文字で記されている、「目には目を、歯には歯を」の一節で有名な古代バビロニアの法典は何でしょう? 正解 : ハムラビ法典 abc the seventh (2009) 通常問題 0606 | ハムラビ法典 |
41 | abc the third (2005) 通常問題 #0335 | No. 41 フレックスタイム制において、社員全員が出社してなければならない時間帯のことを何というでしょう? 正解 : コアタイム abc the third (2005) 通常問題 0335 | コアタイム |
42 | EQIDEN2008 通常問題 #0322 | No. 42 水晶のことは英語でクリスタルといいますが、紫水晶(むらさきずいしょう)のことを英語で何というでしょう? 正解 : アメシスト(Amethyst) EQIDEN2008 通常問題 0322 | アメシスト(Amethyst) |
43 | EQIDEN2010 通常問題 #0382 | No. 43 心理学では記憶する情報を唱えることをいう、イベントなどで直前に行う予行演習を英語で何というでしょう? 正解 : リハーサル[rehearsal] EQIDEN2010 通常問題 0382 | リハーサル[rehearsal] |
44 | EQIDEN2011 通常問題 #0055 | No. 44 ◎(にじゅうまる)のマークは、天気記号では曇りを表しますが、地図記号では何の場所を表すでしょう? 正解 : 市役所【「特別区の区役所」も○】 EQIDEN2011 通常問題 0055 | 市役所【「特別区の区役所」も○】 |
45 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0083 | No. 45 昨年ロックの殿堂入りを果たした、『ダンシング・クイーン』などのヒット曲で知られるスウェーデンの音楽グループは何でしょう? 正解 : アバ abc the ninth (2011) 敗者復活 0083 | アバ |
46 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0637 | No. 46 紀元前3世紀頃のギリシア生まれの学者で、地球の直径を測定したり、素数の判定方法にその名を残すのは誰でしょう? 正解 : エラトステネス abc the 11th (2013) 通常問題 0637 | エラトステネス |
47 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0782 | No. 47 「益子焼(ましこやき)」はどこの都道府県の焼き物でしょう? 正解 : 栃木県 abc the fifth (2007) 通常問題 0782 | 栃木県 |
48 | abc the second (2004) 通常問題 #0450 | No. 48 道標 (みちしるべ)や記念などの目的で作られる、山頂や登山道で見かける石を積み上げたものを何というでしょう? 正解 : ケルン abc the second (2004) 通常問題 0450 | ケルン |
49 | 誤2 (2004) 通常問題 #0062 | No. 49 小説などの著作物を発行して得られる、著作権使用料のことを何というでしょう? 正解 : 印税 誤2 (2004) 通常問題 0062 | 印税 |
50 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0785 | No. 50 『万葉集』の第14巻にあるものが有名な、東国地方で作られた民謡風の短歌のことを何というでしょう? 正解 : 東歌(あずまうた) abc the eighth (2010) 通常問題 0785 | 東歌(あずまうた) |
51 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0632 | No. 51 映画の監督をすることを、監督が手に持つあるものを使って「何をとる」というでしょう? 正解 : メガホン abc the 12th (2014) 通常問題 0632 | メガホン |
52 | EQIDEN2009 通常問題 #0217 | No. 52 「手帳」「見本」「高台」など、二字熟語で1文字目を訓読み、2文字目を音読みすることを「何読み」というでしょう? 正解 : 湯桶読み[ゆとうよみ] EQIDEN2009 通常問題 0217 | 湯桶読み[ゆとうよみ] |
53 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0515 | No. 53 北をヒューロン湖、南をエリー湖に挟まれていることからフランス語で「海峡」という意味があるアメリカの都市はどこでしょう? 正解 : デトロイト(Detroit) abc the 11th (2013) 通常問題 0515 | デトロイト(Detroit) |
54 | EQIDEN2014 通常問題 #0049 | No. 54 大文字では万有引力定数、小文字では重力加速度を表すアルファベット1文字は何でしょう? 正解 : g EQIDEN2014 通常問題 0049 | g |
55 | abc the third (2005) 通常問題 #0876 | No. 55 音楽用語で、シャープを漢字に直すと「嬰(えい)」ですが、フラットを漢字にすると何でしょう? 正解 : 変(へん) abc the third (2005) 通常問題 0876 | 変(へん) |
56 | EQIDEN2014 通常問題 #0153 | No. 56 その投球フォームは「トルネード投法」と呼ばれた、日米通算で201勝をあげ、今年(2014年)野球殿堂入りしたプロ野球選手は誰でしょう? 正解 : 野茂英雄(のも・ひでお) EQIDEN2014 通常問題 0153 | 野茂英雄(のも・ひでお) |
57 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0538 | No. 57 オリンピックの金メダリストである、レスリングの吉田沙保里(さおり)や柔道の塚田真希、井上康生らが所属している会社はどこでしょう? 正解 : 綜合警備保障 abc the fourth (2006) 通常問題 0538 | 綜合警備保障 |
58 | 誤2 (2004) 通常問題 #0233 | No. 58 幼稚園を管轄する官庁は文部科学省ですが、保育園を管轄する官庁はどこでしょう? 正解 : 厚生労働省 誤2 (2004) 通常問題 0233 | 厚生労働省 |
59 | EQIDEN2012 通常問題 #0234 | No. 59 2ケタの素数で、最も小さいのは 11ですが、最も大きいのはいくつでしょう? 正解 : 97 EQIDEN2012 通常問題 0234 | 97 |
60 | EQIDEN2009 通常問題 #0383 | No. 60 国際連合の本部があるのはニューヨークですが、かつて国際連盟の本部が置かれていた都市はどこでしょう? 正解 : ジュネーブ EQIDEN2009 通常問題 0383 | ジュネーブ |
61 | abc the first (2003) 通常問題 #0757 | No. 61 常温で液体の元素は、水銀と何でしょう? 正解 : 臭素 abc the first (2003) 通常問題 0757 | 臭素 |
62 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0276 | No. 62 昨年の三井住友 VISA太平洋マスターズで史上3人目となるアマチュアでの日本ツアー優勝を果たした、東北福祉大学在学中のゴルファーは誰でしょう? 正解 : 松山英樹(まつやま・ひでき) abc the tenth (2012) 通常問題 0276 | 松山英樹(まつやま・ひでき) |
63 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0039 | No. 63 日本で、都道府県知事と参議院議員の被選挙権は、ともに満何歳からでしょう? 正解 : 30歳 abc the sixth (2008) 通常問題 0039 | 30歳 |
64 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0070 | No. 64 1817年にドイツのシュトロマイヤーが発見した原子番号48の元素で、四大公害病の1つイタイイタイ病の原因となったのは何でしょう? 正解 : カドミウム 誤誤 (2007) 通常問題 0070 | カドミウム |
65 | abc the first (2003) 通常問題 #0140 | No. 65 日本の童歌『ずいずいずっころばし』の唄に出てくるお味噌は、どんな味噌でしょう? 正解 : ゴマ味噌 abc the first (2003) 通常問題 0140 | ゴマ味噌 |
66 | 誤1 (2003) 通常問題 #0353 | No. 66 百人一首の最初の歌「秋の田のかりほの庵(いお)の苫をあらみわが衣手は露に濡れつつ」の詠み人は誰でしょう? 正解 : 天智天皇 誤1 (2003) 通常問題 0353 | 天智天皇 |
67 | abc the second (2004) 通常問題 #0742 | No. 67 お菓子の飾り付けに用いられるフキの砂糖漬けのことを、「天使の薬草」という意味のラテン語で何というでしょう? 正解 : アンゼリカ abc the second (2004) 通常問題 0742 | アンゼリカ |
68 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0800 | No. 68 ひろしのTシャツに張り付いたカエルのピョン吉がドタバタを繰り広げる、かつてTVアニメで人気を博した吉沢やすみの漫画は何でしょう? 正解 : 『ど根性ガエル』 abc the sixth (2008) 通常問題 0800 | 『ど根性ガエル』 |
69 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0386 | No. 69 1066年にイングランドを征服し、ノルマン朝の初代国王となったのは誰でしょう? 正解 : ウィリアム1世 abc the tenth (2012) 通常問題 0386 | ウィリアム1世 |
70 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0690 | No. 70 アルベール・カミュの小説『異邦人』で、殺人の動機を問われた時に「太陽が眩しかったからだ」と答えた主人公は誰でしょう? 正解 : ムルソー abc the fifth (2007) 通常問題 0690 | ムルソー |
71 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0536 | No. 71 麻雀で牌を引きながら発したのが始まりである、昨年亡くなったコメディアン・谷啓の有名なギャグは何でしょう? 正解 : ガチョーン abc the ninth (2011) 通常問題 0536 | ガチョーン |
72 | abc the second (2004) 通常問題 #0915 | No. 72 最大公約数を表すアルファベット3文字といえば何でしょう? 正解 : G.C.M abc the second (2004) 通常問題 0915 | G.C.M |
73 | abc the third (2005) 敗者復活 #0058 | No. 73 草餅や草だんごの「草」とは、どんな植物の葉のことでしょう? 正解 : よもぎ abc the third (2005) 敗者復活 0058 | よもぎ |
74 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0294 | No. 74 話題のサイトmixiも自らこの状態であると公言している、特にパソコンのソフトウェアなどで商品化手前状態である開発版のことを、あるギリシャ文字を使って何というでしょう? 正解 : β版 誤誤 (2007) 通常問題 0294 | β版 |
75 | EQIDEN2014 通常問題 #0311 | No. 75 釣りの用語で、魚が泳いでいる層のことを、特に何というでしょう? 正解 : タナ EQIDEN2014 通常問題 0311 | タナ |
76 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0059 | No. 76 アルファベット二文字で「JV」と略される、主に建築業界において、一つの工事を複数の会社が共同で取り仕切る為に組まれる共同企業体を何と言うでしょう? 正解 : ジョイントベンチャー abc the fifth (2007) 通常問題 0059 | ジョイントベンチャー |
77 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0451 | No. 77 紙の製法が西洋に伝わるきっかけとなった、751年に起こった唐とイスラム勢力との戦いは何でしょう? 正解 : タラス河畔の戦い abc the fifth (2007) 通常問題 0451 | タラス河畔の戦い |
78 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0181 | No. 78 禅宗において、座禅中の僧の眠気や気の緩みを戒めるために指導する僧侶が用いる、長いヘラ状の棒を何というでしょう? 正解 : 警策(きょうさく、けいさく) abc the fourth (2006) 通常問題 0181 | 警策(きょうさく、けいさく) |
79 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0606 | No. 79 涙を表していることになるため、お葬式の際に唯一身につけてもよいとされる宝石は何でしょう? 正解 : 真珠 abc the tenth (2012) 通常問題 0606 | 真珠 |
80 | 誤1 (2003) 予備 #0010 | No. 80 ポーカーで、5枚のカードをすべて同じスートで揃えた役を何というでしょう? 正解 : フラッシュ 誤1 (2003) 予備 0010 | フラッシュ |
81 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0251 | No. 81 バスケットボールで、パスを空中でキャッチし、着地せずにダンクシュートを決めることを何と言うでしょう? 正解 : アリウープ abc the eighth (2010) 通常問題 0251 | アリウープ |
82 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0768 | No. 82 鎌倉時代以降に摂政や関白に任じられた「五摂家」とは、二条家、九条家、一条家、鷹司(たかつかさ)家と何家でしょう? 正解 : 近衛家[このえけ] abc the seventh (2009) 通常問題 0768 | 近衛家[このえけ] |
83 | abc the third (2005) 通常問題 #0469 | No. 83 世界最古の金属活字による印刷も行われた、918年に王建(おうけん)によって建国された朝鮮半島の国は何でしょう? 正解 : 高麗(こうらい) abc the third (2005) 通常問題 0469 | 高麗(こうらい) |
84 | EQIDEN2010 通常問題 #0245 | No. 84 テレビ番組『世界の果てまでイッテQ!』の珍獣ハンターとしてブレイクした、昨年の『24時間テレビ』でマラソンランナーを務めたお笑い芸人は誰でしょう? 正解 : イモトアヤコ EQIDEN2010 通常問題 0245 | イモトアヤコ |
85 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0422 | No. 85 昨年(2012年)の国連総会をもって、「オブザーバー組織」から「オブザーバー国家」に格上げされた、中心都市をエルサレムに置く中東の地域はどこでしょう? 正解 : パレスチナ自治政府(Palestinian Authority、PA) abc the 11th (2013) 通常問題 0422 | パレスチナ自治政府(Palestinian Authority、PA) |
86 | 誤3 (2005) 通常問題 #0344 | No. 86 仏教の力で国を治めようと、全国に国分寺や国分尼寺を建立させた奈良時代の天皇は誰でしょう? 正解 : 聖武天皇 誤3 (2005) 通常問題 0344 | 聖武天皇 |
87 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0528 | No. 87 男性はバジ、女性はチマと呼ばれる袴と身につける、朝鮮半島の民族衣装である上着を何というでしょう? 正解 : チョゴリ abc the sixth (2008) 通常問題 0528 | チョゴリ |
88 | EQIDEN2010 通常問題 #0086 | No. 88 ジャズの名曲『聖者の行進』をオフィシャルソングとする、今年の第44回スーパーボウルを制覇したチームはどこでしょう? 正解 : ニューオリンズ・セインツ EQIDEN2010 通常問題 0086 | ニューオリンズ・セインツ |
89 | 誤4 (2006) 通常問題 #0128 | No. 89 1598年に「ナントの勅令」を発布した、フランス・ブルボン朝の初代国王は誰でしょう? 正解 : アンリ4世 誤4 (2006) 通常問題 0128 | アンリ4世 |
90 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0330 | No. 90 裏返して広げたカードの中から2枚を選んでめくり、数字が同じものを当てて取った数を競う、トランプゲームの一種は何でしょう? 正解 : 神経衰弱 abc the ninth (2011) 通常問題 0330 | 神経衰弱 |
91 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0581 | No. 91 映画『オズの魔法使』に主演し、劇中歌『Over the Rainbow』を歌ったアメリカの歌手は誰でしょう? 正解 : ジュディ・ガーランド abc the sixth (2008) 通常問題 0581 | ジュディ・ガーランド |
92 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0429 | No. 92 本名を目黒寅彦(めぐろ・とらひこ)という、松方弘樹と目黒祐樹の父親でもある往年の時代劇俳優は誰でしょう? 正解 : 近衛十四郎(このえ・じゅうしろう) abc the eighth (2010) 通常問題 0429 | 近衛十四郎(このえ・じゅうしろう) |
93 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0313 | No. 93 地上に降り積もった雪が、強風により巻き上げられることを何というでしょう? 正解 : 地吹雪 abc the fourth (2006) 通常問題 0313 | 地吹雪 |
94 | 誤4 (2006) 通常問題 #0174 | No. 94 その命日は「蝸牛忌(かぎゅうき)」と呼ばれる、『風流仏(ふうりゅうぶつ)』『五重塔』などの作品で知られる小説家は誰でしょう? 正解 : 幸田露伴(こうだ・ろはん) 誤4 (2006) 通常問題 0174 | 幸田露伴(こうだ・ろはん) |
95 | abc the third (2005) 通常問題 #0188 | No. 95 月間600万人が利用する、サイバーマップ・ジャパンが運営している国内最大のインターネット地図情報サービスは何でしょう? 正解 : マピオン abc the third (2005) 通常問題 0188 | マピオン |
96 | abc the first (2003) 通常問題 #0441 | No. 96 惑星の周囲を回る衛星のことを、英語では「サテライト」といいますが、ロシア語では何というでしょう? 正解 : スプートニク abc the first (2003) 通常問題 0441 | スプートニク |
97 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0638 | No. 97 日本で現在発行されている切手で一番安いのは1円切手ですが、2番目に安いのは何円切手でしょう? 正解 : 3円 abc the fourth (2006) 通常問題 0638 | 3円 |
98 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0041 | No. 98 日本の和歌集において、歌の作者が不明であったり、作者を明かしたくないときに記された言葉は何でしょう? 正解 : 詠み人知らず abc the 12th (2014) 通常問題 0041 | 詠み人知らず |
99 | abc the third (2005) 通常問題 #0026 | No. 99 日本のプロ野球の通算記録で二塁打、三塁打、盗塁の数がいずれも歴代第一位である、阪急ブレーブスで活躍した選手は誰でしょう? 正解 : 福本豊 abc the third (2005) 通常問題 0026 | 福本豊 |
100 | EQIDEN2013 通常問題 #0202 | No. 100 気象用語の「エルニーニョ」と「ラニーニャ」はともに何語の言葉でしょう? 正解 : スペイン語 EQIDEN2013 通常問題 0202 | スペイン語 |