ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the second (2004) 通常問題 #0054 | No. 1  イシ、アブラ、マコ、メイタなどの種類がある魚は何でしょう? 正解 : カレイ abc the second (2004) 通常問題  0054  | カレイ | 
| 2 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0539 | No. 2  果物のカキはカキノキ科ですが、魚介類のカキは何科でしょう? 正解 : イタボガキ科 abc the ninth (2011) 通常問題  0539  | イタボガキ科 | 
| 3 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0749 | No. 3  7世紀ごろに役小角(えんのおづぬ)によって始められたとされる、山伏となって厳しい修行を行い霊験を得ようとする宗教は何でしょう? 正解 : 修験道 abc the eighth (2010) 通常問題  0749  | 修験道 | 
| 4 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0364 | No. 4  室町時代に起こった応仁の乱で、東軍を率いたのは細川勝元(かつもと)ですが、西軍を率いたのは誰でしょう? 正解 : 山名宗全持豊(やまなそうぜんもちとよ) abc the fourth (2006) 通常問題  0364  | 山名宗全持豊(やまなそうぜんもちとよ) | 
| 5 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0642 | No. 5  俵型のおにぎりとおかずを折箱などに詰め合わせた弁当を、もともと芝居の幕間(まくあい)に食べたことから「何弁当」というでしょう? 正解 : 幕の内弁当 abc the seventh (2009) 通常問題  0642  | 幕の内弁当 | 
| 6 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0445 | No. 6  いずれもひらがなで表記される「あま市」「みよし市」といえば、どこの都道府県にある市でしょう? 正解 : 愛知県 abc the 12th (2014) 通常問題  0445  | 愛知県 | 
| 7 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0338 | No. 7  フジテレビの場合は「JOCX-TV」である、放送局に割り当てられた識別信号を何というでしょう? 正解 : コールサイン abc the tenth (2012) 通常問題  0338  | コールサイン | 
| 8 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0088 | No. 8  木こり小屋の兄弟・チルチルとミチルを主人公とする、メーテルリンクの小説のタイトルは何でしょう? 正解 : 『青い鳥』 abc the fourth (2006) 通常問題  0088  | 『青い鳥』 | 
| 9 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0559 | No. 9  第1回メフィスト賞を『すべてがFになる』で受賞した、『スカイ・クロラ』シリーズなどで知られる作家は誰でしょう? 正解 : 森博嗣(もり・ひろし) abc the 11th (2013) 通常問題  0559  | 森博嗣(もり・ひろし) | 
| 10 | EQIDEN2008 通常問題 #0486 | No. 10  のり巻きや伊達巻きを作るときに使われる、竹でできた小さな簾(すだれ)を何というでしょう? 正解 : 巻き簾(まきす) EQIDEN2008 通常問題  0486  | 巻き簾(まきす) | 
| 11 | EQIDEN2011 通常問題 #0255 | No. 11  牛やヤギ、羊などの偶蹄類によく見られる、いったん胃に送った食物を再び口に戻して咀嚼(そしゃく)する行為を何というでしょう? 正解 : 反芻(はんすう) EQIDEN2011 通常問題  0255  | 反芻(はんすう) | 
| 12 | abc the first (2003) 通常問題 #0924 | No. 12  就任以来、大相撲春場所で知事賞授与のために土俵に上がることを求めながら、いまだ果たせずにいる、全国初の女性知事といえば誰でしょう? 正解 : 太田房江 abc the first (2003) 通常問題  0924  | 太田房江 | 
| 13 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0257 | No. 13  中海(なかうみ)に臨む島根県東部の市で、どじょうすくいの踊りで有名な民謡にも名を残すのは何市でしょう? 正解 : 安来(やすぎ)市 abc the 11th (2013) 通常問題  0257  | 安来(やすぎ)市 | 
| 14 | 誤1 (2003) 通常問題 #0085 | No. 14  「推理小説」というジャンルを確立させたエドガー・アラン・ポーの小説は何でしょう? 正解 : モルグ街の殺人 誤1 (2003) 通常問題  0085  | モルグ街の殺人 | 
| 15 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0291 | No. 15  刺身にしたものは「山ふぐ」とも呼ばれる、俗に「砂おろし」の別名をもつ食べ物は何でしょう? 正解 : こんにゃく[蒟蒻、菎蒻] abc the seventh (2009) 通常問題  0291  | こんにゃく[蒟蒻、菎蒻] | 
| 16 | abc the third (2005) 通常問題 #0739 | No. 16  一晩で、どれだけ多くの俳句を作ることが出来るかを競う遊びのことを何というでしょう? 正解 : 矢数俳諧 abc the third (2005) 通常問題  0739  | 矢数俳諧 | 
| 17 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0154 | No. 17  白亜紀後期に北アメリカに生息した、「3本の角がある顔」という意味の名を持つ恐竜は何でしょう? 正解 : トリケラトプス abc the ninth (2011) 通常問題  0154  | トリケラトプス | 
| 18 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0118 | No. 18  銅板の表面を針で削り、腐食させて作る版画を英語で何というでしょう? 正解 : エッチング abc the ninth (2011) 敗者復活  0118  | エッチング | 
| 19 | abc the second (2004) 通常問題 #0681 | No. 19  源頼光とその四天王が退治したといわれる、丹波国の大江山に住んでいた盗賊は誰でしょう? 正解 : 酒呑童子(しゅてんどうじ) abc the second (2004) 通常問題  0681  | 酒呑童子(しゅてんどうじ) | 
| 20 | EQIDEN2012 通常問題 #0057 | No. 20  将棋や囲碁などで、最終局面に至る前に不利なほうが負けを認めることを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 投了 EQIDEN2012 通常問題  0057  | 投了 | 
| 21 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0673 | No. 21  デジタルカメラではCOOLPIX(クールピックス)シリーズを販売している、かつての名前を「日本光学」といった光学機器メーカーはどこでしょう? 正解 : ニコン abc the fourth (2006) 通常問題  0673  | ニコン | 
| 22 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0030 | No. 22  芥川龍之介の小説『蜘蛛の糸』で、お釈迦様から蜘蛛の糸を垂らされた罪人の名前は何でしょう? 正解 : カンダタ 誤誤 (2007) 通常問題  0030  | カンダタ | 
| 23 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0685 | No. 23  突然変異で黒くなった生物をメラニズムというのに対し、白くなった生物を何というでしょう? 正解 : アルビノ abc the 11th (2013) 通常問題  0685  | アルビノ | 
| 24 | abc the first (2003) 通常問題 #0421 | No. 24  ことわざで、何かことが起こると意外なところに影響が及ぶことを、風が吹けば何屋がもうかるというでしょう? 正解 : (風が吹けば)桶屋が儲かる abc the first (2003) 通常問題  0421  | (風が吹けば)桶屋が儲かる | 
| 25 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0283 | No. 25  食品・農産物やその加工品の品質を審査するのに用いる、「日本農林規格」をアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : JAS【「JASマーク」などの解答はもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題  0283  | JAS【「JASマーク」などの解答はもう1回】 | 
| 26 | 誤2 (2004) 通常問題 #0331 | No. 26  会社に行かず、在宅作業を中心とした自由な働き方を、「スモールオフィス・ホームオフィス」の略で何というでしょう? 正解 : SOHO 誤2 (2004) 通常問題  0331  | SOHO | 
| 27 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0072 | No. 27  36個の鈴を掛けた「鈴屋(すずのや)」という書斎で研究した日本の国学者で、著書に源氏物語の注釈書『源氏物語玉の小櫛(おぐし)』があるのは誰でしょう? 正解 : 本居宣長(もとおり・のりなが) abc the eighth (2010) 敗者復活  0072  | 本居宣長(もとおり・のりなが) | 
| 28 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0805 | No. 28  馬車に乗って馬を操る人を指す言葉が付けられた、カペラをα星とする星座は何でしょう? 正解 : 馭者座[ぎょしゃざ] abc the seventh (2009) 通常問題  0805  | 馭者座[ぎょしゃざ] | 
| 29 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0721 | No. 29  厚生労働省が策定した「健康日本(けんこうにっぽん)21」によると、1日の野菜摂取量の目安は何グラム以上とされているでしょう? 正解 : 350グラム abc the ninth (2011) 通常問題  0721  | 350グラム | 
| 30 | abc the first (2003) 通常問題 #0742 | No. 30  世の中の移り変わりが激しいことを喩えて、「三日見ぬ間の…」何というでしょう? 正解 : (三日見ぬ間の)桜 abc the first (2003) 通常問題  0742  | (三日見ぬ間の)桜 | 
| 31 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0573 | No. 31  標高1894メートルのナロードナヤ山を最高峰とする、アジアとヨーロッパの境界とされる山脈は何でしょう? 正解 : ウラル山脈 abc the eighth (2010) 通常問題  0573  | ウラル山脈 | 
| 32 | EQIDEN2008 通常問題 #0006 | No. 32  ドラマや映画で、撮影開始をクランクインというのに対し、撮影終了を何というでしょう? 正解 : クランクアップ EQIDEN2008 通常問題  0006  | クランクアップ | 
| 33 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0064 | No. 33  積乱雲が発達して上の部分が広がった雲のことを、金属を鍛える鉄製の台に似ていることから何雲というでしょう? 正解 : 鉄床雲[かなとこぐも] abc the seventh (2009) 敗者復活  0064  | 鉄床雲[かなとこぐも] | 
| 34 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0178 | No. 34  代表的な品種に「大房(おおぶさ)」「田中」「茂木(もぎ)」などがある、バラ科の果物は何でしょう? 正解 : 枇杷(びわ) abc the 11th (2013) 通常問題  0178  | 枇杷(びわ) | 
| 35 | abc the second (2004) 通常問題 #0291 | No. 35  世界で一番面積が広い国はロシアですが、2番目に広い国はどこでしょう? 正解 : カナダ abc the second (2004) 通常問題  0291  | カナダ | 
| 36 | abc the third (2005) 通常問題 #0946 | No. 36  地球に帰還した宇宙飛行士の健康維持のために、アメリカの運動生理学者ケネス・クーパーが提唱した、日本語では「有酸素運動」と訳される体操は何でしょう? 正解 : エアロビクス abc the third (2005) 通常問題  0946  | エアロビクス | 
| 37 | 誤1 (2003) 通常問題 #0449 | No. 37  しょうがはショウガ科の植物ですが、みょうがは何科の植物でしょう? 正解 : ショウガ科(同じ) 誤1 (2003) 通常問題  0449  | ショウガ科(同じ) | 
| 38 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0670 | No. 38  『サザエさん』ではマスオさんが、『ドラえもん』ではしずかちゃんが共に演奏するものの、下手である楽器は何でしょう? 正解 : バイオリン abc the sixth (2008) 通常問題  0670  | バイオリン | 
| 39 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0088 | No. 39  「音楽の父」と呼ばれたのはバッハですが、「音楽の母」と呼ばれたドイツの音楽家は誰でしょう? 正解 : ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル abc the fourth (2006) 敗者復活  0088  | ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル | 
| 40 | EQIDEN2014 通常問題 #0360 | No. 40  松戸市の市長を務めていたときには「すぐやる課」を設置した、自身の名を冠したドラッグストアで知られる実業家は誰でしょう? 正解 : 松本清(まつもと・きよし) EQIDEN2014 通常問題  0360  | 松本清(まつもと・きよし) | 
| 41 | EQIDEN2010 通常問題 #0044 | No. 41  ジェームズ・バリーの童話『ピーターパン』で、フック船長が嫌いな動物は何でしょう? 正解 : ワニ EQIDEN2010 通常問題  0044  | ワニ | 
| 42 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0477 | No. 42  『新古今和歌集』などでよく見られる、有名な古い歌の一部を真似て新しい歌を作る技法を何というでしょう? 正解 : 本歌取り abc the fifth (2007) 通常問題  0477  | 本歌取り | 
| 43 | EQIDEN2009 通常問題 #0172 | No. 43  フランス語で「小さな家」という意味がある、マンションなどで上下二層の立体的な構造になっている部屋のタイプを何というでしょう? 正解 : メゾネット EQIDEN2009 通常問題  0172  | メゾネット | 
| 44 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0544 | No. 44  童謡『山の音楽家』の歌詞に登場する楽器はバイオリン、ピアノ、フルートと何でしょう? 正解 : 太鼓 abc the tenth (2012) 通常問題  0544  | 太鼓 | 
| 45 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0018 | No. 45  『シートン動物記』の第1話に登場する、狼の王の名前は何でしょう? 正解 : ロボ abc the 11th (2013) 通常問題  0018  | ロボ | 
| 46 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0383 | No. 46  四角形の中でも、4つの辺の長さが全て等しいものを特に何というでしょう? 正解 : 菱形(ひしがた、りょうけい) 【「斜方形」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0383  | 菱形(ひしがた、りょうけい) 【「斜方形」も○】 | 
| 47 | abc the second (2004) 通常問題 #0521 | No. 47  景気が悪いのにもかかわらず、物価が上昇し続ける現象のことを経済用語で何というでしょう? 正解 : スタグフレーション abc the second (2004) 通常問題  0521  | スタグフレーション | 
| 48 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0187 | No. 48  昨年(2013年)行われたベルリン・マラソンにおいて、男子マラソンの世界記録を樹立した、ケニアの陸上選手は誰でしょう? 正解 : ウィルソン・キプサング・キプロティチ abc the 12th (2014) 通常問題  0187  | ウィルソン・キプサング・キプロティチ | 
| 49 | 誤3 (2005) 通常問題 #0017 | No. 49  1949年にトルーマン大統領が年頭教書で示した社会経済政策のことを、ニューディール政策にならって何政策というでしょう? 正解 : フェアディール政策 誤3 (2005) 通常問題  0017  | フェアディール政策 | 
| 50 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0161 | No. 50  砂漠での移動手段に用いられることが多いことから「砂漠の船」とも呼ばれる動物は何でしょう? 正解 : ラクダ 誤誤 (2007) 通常問題  0161  | ラクダ | 
| 51 | EQIDEN2014 通常問題 #0055 | No. 51  2010年に映画化された『インシテミル』や、デビュー作『氷菓』などの作品で知られる日本の小説家は誰でしょう? 正解 : 米澤穂信(よねざわ・ほのぶ) EQIDEN2014 通常問題  0055  | 米澤穂信(よねざわ・ほのぶ) | 
| 52 | abc the second (2004) 通常問題 #0839 | No. 52  お刺身などのあしらいとして添える、野菜や海藻を何というでしょう? 正解 : つま abc the second (2004) 通常問題  0839  | つま | 
| 53 | 誤2 (2004) 通常問題 #0045 | No. 53  本名を村上美津という、1700回以上に渡る「放浪記」の舞台公演を続けている女優は誰でしょう? 正解 : 森光子 誤2 (2004) 通常問題  0045  | 森光子 | 
| 54 | 誤3 (2005) 通常問題 #0278 | No. 54  都市出身者の人間が地方に就職することを、アルファベット1文字で「何ターン」というでしょう? 正解 : Iターン 誤3 (2005) 通常問題  0278  | Iターン | 
| 55 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0866 | No. 55  光が1年に進む距離を表す、長さの単位は何でしょう? 正解 : 光年 abc the fourth (2006) 通常問題  0866  | 光年 | 
| 56 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0642 | No. 56  岡田将生(おかだ・まさき)と榮倉奈々(えいくら・なな)のダブル主演により映画化された、遺品整理業者で働く主人公を描くさだまさしの小説は何でしょう? 正解 : 『アントキノイノチ』 abc the tenth (2012) 通常問題  0642  | 『アントキノイノチ』 | 
| 57 | 誤3 (2005) 通常問題 #0076 | No. 57  濃塩酸と濃硝酸を3:1に混合した、金をも溶かす液体といえば何でしょう? 正解 : 王水 誤3 (2005) 通常問題  0076  | 王水 | 
| 58 | EQIDEN2008 通常問題 #0197 | No. 58  打撃が得意な格闘家と、シュートを積極的に撃(う)って得点を狙うサッカー選手に、共通する呼び名は何でしょう? 正解 : ストライカー EQIDEN2008 通常問題  0197  | ストライカー | 
| 59 | abc the first (2003) 敗者復活 #0012 | No. 59  着物で、背中の中心の縫い目から袖口までの長さのことを何というでしょう? 正解 : 裄(ゆき) abc the first (2003) 敗者復活  0012  | 裄(ゆき) | 
| 60 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0295 | No. 60  1865年、フォード劇場でジョン・ブースに暗殺された、アメリカ第16代大統領は誰でしょう? 正解 : エイブラハム・リンカーン(Abraham Lincoln) abc the sixth (2008) 通常問題  0295  | エイブラハム・リンカーン(Abraham Lincoln) | 
| 61 | abc the second (2004) 通常問題 #0898 | No. 61  1955年4月にインドネシアのバンドンで開催され、反植民地主義や平和共存などの「平和十原則」を決議した会議は何でしょう? 正解 : アジア・アフリカ会議(A・A会議) abc the second (2004) 通常問題  0898  | アジア・アフリカ会議(A・A会議) | 
| 62 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0256 | No. 62  最近では動物愛護の立場から利用する人も多い、人工の毛皮のことを英語で何というでしょう? 正解 : フェイクファー abc the fifth (2007) 通常問題  0256  | フェイクファー | 
| 63 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0648 | No. 63  数学で、多角形の外角の和は常に何度になるでしょう? 正解 : 360度 abc the 12th (2014) 通常問題  0648  | 360度 | 
| 64 | EQIDEN2009 通常問題 #0080 | No. 64  補助通貨単位はサタン、通貨単位はバーツを使っている、バンコクに首都を置く東南アジアの国といえばどこでしょう? 正解 : タイ(王国) EQIDEN2009 通常問題  0080  | タイ(王国) | 
| 65 | EQIDEN2013 通常問題 #0143 | No. 65  本の巻末にある、作者や版数、発行者の名前などが書かれている部分を何というでしょう? 正解 : 奥付(おくづけ) EQIDEN2013 通常問題  0143  | 奥付(おくづけ) | 
| 66 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0111 | No. 66  俗に、「天の花」と書いて「天花(てんか)」、「六つの花」と書いて「六花(りっか)」とも呼ばれるものは何でしょう? 正解 : 雪 abc the eighth (2010) 通常問題  0111  | 雪 | 
| 67 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0073 | No. 67  シュウ酸溶液中に浸し電気を流すことで行われるアルミニウムの表面処理のことで、弁当箱のものがよく知られるのは何でしょう? 正解 : アルマイト abc the tenth (2012) 通常問題  0073  | アルマイト | 
| 68 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0194 | No. 68  NFLのレッドスキンズ、NBAのウィザーズ、NHLのキャピタルズが本拠地を置く、アメリカの都市はどこでしょう? 正解 : ワシントンD.C. abc the sixth (2008) 通常問題  0194  | ワシントンD.C. | 
| 69 | 誤1 (2003) 通常問題 #0369 | No. 69  ネットワークシステムで他のコンピュータにサービスを提供するコンピュータを「サーバー」といいますが、サービスを受ける側のコンピュータのことを何というでしょう? 正解 : クライアント 誤1 (2003) 通常問題  0369  | クライアント | 
| 70 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0003 | No. 70  ダイエットをして体重が減った後に、もとの体重以上に戻ってしまうことを何というでしょう? 正解 : リバウンド abc the eighth (2010) 通常問題  0003  | リバウンド | 
| 71 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0292 | No. 71  匈奴(きょうど)の捕虜となった李陵(りりょう)を弁護したため宮刑に処せられた、『史記』の作者である中国・前漢時代の歴史家は誰でしょう? 正解 : 司馬遷(しばせん) abc the tenth (2012) 通常問題  0292  | 司馬遷(しばせん) | 
| 72 | abc the third (2005) 通常問題 #0514 | No. 72  野菜の「ごぼう」を漢字で書いたとき、出てくる動物は何でしょう? 正解 : 牛 abc the third (2005) 通常問題  0514  | 牛 | 
| 73 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0063 | No. 73  サーフィンで、サーフボードに腹ばいになり、両手で水をかいて進む動作を何というでしょう? 正解 : パドリング abc the fourth (2006) 敗者復活  0063  | パドリング | 
| 74 | abc the 12th (2014) 敗者復活 #0007 | No. 74  すい臓にある組織・ランゲルハンス島の発見者であるランゲルハンスは、現在でいうどこの国の病理学者でしょう? 正解 : ドイツ abc the 12th (2014) 敗者復活  0007  | ドイツ | 
| 75 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0118 | No. 75  ラテン語で「石を飛ばす弓」という意味がある、航空母艦などの甲板の上から航空機を飛び立たせるための装置を何と言うでしょう? 正解 : カタパルト abc the ninth (2011) 通常問題  0118  | カタパルト | 
| 76 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0495 | No. 76  正式名称を「伝染性紅斑(でんせんせいこうはん)」という、主に幼児から小学生に発症する病気を、両側の頬が赤くなることから一般に何というでしょう? 正解 : りんご病 abc the fourth (2006) 通常問題  0495  | りんご病 | 
| 77 | abc the third (2005) 通常問題 #0028 | No. 77  日本の政党の略称で、「LDP」は自民党のことですが、「DPJ」といえばどこの政党でしょう? 正解 : 民主党 abc the third (2005) 通常問題  0028  | 民主党 | 
| 78 | abc the third (2005) 通常問題 #0115 | No. 78  信じている人を裏切ってひどい目に遭わせることを、「何を飲ませる」というでしょう? 正解 : 煮え湯 abc the third (2005) 通常問題  0115  | 煮え湯 | 
| 79 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0661 | No. 79  別名を『人曲(じんきょく)』や『十日物語』という、ボッカチオの短編小説集は何でしょう? 正解 : 『デカメロン』 abc the fifth (2007) 通常問題  0661  | 『デカメロン』 | 
| 80 | abc the first (2003) 通常問題 #0154 | No. 80  歴代自由民主党総裁のうち、ただひとり総理大臣になったことがないのは誰でしょう? 正解 : 河野洋平 abc the first (2003) 通常問題  0154  | 河野洋平 | 
| 81 | EQIDEN2012 通常問題 #0244 | No. 81  特に石油タンカーの通過が多く海上交通の要衝となっている、ペルシャ湾とオマーン湾を結ぶ海峡は何海峡でしょう? 正解 : ホルムズ海峡 EQIDEN2012 通常問題  0244  | ホルムズ海峡 | 
| 82 | EQIDEN2013 通常問題 #0334 | No. 82  日本三大名園のうち、金沢市にあるのは兼六園ですが、水戸市にあるのは何でしょう? 正解 : 偕楽園(かいらくえん) EQIDEN2013 通常問題  0334  | 偕楽園(かいらくえん) | 
| 83 | 誤4 (2006) 通常問題 #0180 | No. 83  シンガー・YUKIとラッパー・CICO(チコ)の2人からなり、『サンライズ』や『Dreamland』などのヒット曲を持つ女性デュオは何でしょう? 正解 : BENNIE K 誤4 (2006) 通常問題  0180  | BENNIE K | 
| 84 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0391 | No. 84  馬に比べて耳が長いことから、別名を「ウサギ馬」ともいう動物は何でしょう? 正解 : ロバ abc the seventh (2009) 通常問題  0391  | ロバ | 
| 85 | 誤3 (2005) 通常問題 #0366 | No. 85  『アリラン』と共に愛唱される、「桔梗(ききょう)の花」という意味の韓国民謡は何でしょう? 正解 : 『トラジ』 誤3 (2005) 通常問題  0366  | 『トラジ』 | 
| 86 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0009 | No. 86  アメリカ人のチャールズ・ダロウが考案したものを原型とする、「独占」という意味の名前を持つボードゲームは何でしょう? 正解 : モノポリー abc the sixth (2008) 通常問題  0009  | モノポリー | 
| 87 | EQIDEN2008 通常問題 #0410 | No. 87  平安時代の六歌仙の中で唯一、小倉百人一首に歌が収められていないのは誰でしょう? 正解 : 大友黒主(大伴黒主、おおとものくろぬし) EQIDEN2008 通常問題  0410  | 大友黒主(大伴黒主、おおとものくろぬし) | 
| 88 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0332 | No. 88  英語では「レディバード」「レディバグ」という、ナミ、ナナホシなどの種類がいる虫は何でしょう? 正解 : テントウムシ abc the ninth (2011) 通常問題  0332  | テントウムシ | 
| 89 | EQIDEN2010 通常問題 #0273 | No. 89  ボクシングなどの格闘技で、相手が攻撃してくる勢いを利用して仕掛ける反撃のことを総称して何というでしょう? 正解 : カウンター EQIDEN2010 通常問題  0273  | カウンター | 
| 90 | 誤2 (2004) 通常問題 #0180 | No. 90  北海道と本州の間に引かれている動物分布の境界線のことを、それを想定したイギリスの軍人の名前から何線というでしょう? 正解 : ブラキストン線 誤2 (2004) 通常問題  0180  | ブラキストン線 | 
| 91 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0006 | No. 91  ウェイトリフティングを行う4m四方の競技台のことを、英語で何というでしょう? 正解 : プラットホーム abc the sixth (2008) 敗者復活  0006  | プラットホーム | 
| 92 | abc the first (2003) 通常問題 #0233 | No. 92  「長十郎」といえば梨の品種ですが、「利平」はどんな秋の味覚の品種でしょう? 正解 : 栗 abc the first (2003) 通常問題  0233  | 栗 | 
| 93 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0005 | No. 93  元々は弓を十分に引き絞って構えている状態のことで、転じて十分に準備をして機会を待つさまを言った言葉は何でしょう? 正解 : 満を持す abc the fifth (2007) 敗者復活  0005  | 満を持す | 
| 94 | abc the first (2003) 通常問題 #0670 | No. 94  日本放送協会はアルファベット3文字でNHKといいますが、イギリス放送協会はアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : BBC abc the first (2003) 通常問題  0670  | BBC | 
| 95 | abc the 11th (2013) 敗者復活 #0008 | No. 95  ニュージーランドの国土を主に構成している北島と南島のうち、首都ウェリントンがあるのはどちらでしょう? 正解 : 北島※「北(North)」、「ノースアイランド(North Island)」など、「北」or「北島」を指す言葉があれば○。 abc the 11th (2013) 敗者復活  0008  | 北島※「北(North)」、「ノースアイランド(North Island)」など、「北」or「北島」を指す言葉があれば○。 | 
| 96 | 誤4 (2006) 通常問題 #0357 | No. 96  ビニールテープや毛糸などで作られる、チアリーダーが演技・応援の際に手にする道具を何というでしょう? 正解 : ポンポン(ボンボン) 誤4 (2006) 通常問題  0357  | ポンポン(ボンボン) | 
| 97 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0142 | No. 97  ルネサンス期のイタリアで誕生した、14行から成る叙情詩のことをイタリア語で何というでしょう? 正解 : ソネット abc the fifth (2007) 通常問題  0142  | ソネット | 
| 98 | abc the third (2005) 通常問題 #0301 | No. 98  英語で「称賛」という意味がある、影響を受けた歌手に敬意を払い、その人の曲をカバーしたアルバムのことを何と言うでしょう? 正解 : トリビュートアルバム abc the third (2005) 通常問題  0301  | トリビュートアルバム | 
| 99 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0146 | No. 99  日本語では「聖譚曲」という、ハイドンの『天地創造』やヘンデルの『メサイア』に代表される宗教的音楽劇を何というでしょう? 正解 : オラトリオ abc the 12th (2014) 通常問題  0146  | オラトリオ | 
| 100 | EQIDEN2011 通常問題 #0160 | No. 100  J-POPなどの音楽で、曲の一番盛り上がる部分を俗に何というでしょう? 正解 : サビ EQIDEN2011 通常問題  0160  | サビ |