ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2014通常問題 #0387 | No. 1  日本のテレビ局で、「北日本放送」の本社がある県は富山県ですが、「南日本放送」の本社がある県はどこでしょう? 正解 : 鹿児島県 EQIDEN2014 通常問題  0387 | 鹿児島県 | 
| 2 | abc the second (2004)通常問題 #0958 | No. 2  陸上のリレー競技で、バトンの受け渡しが行われる、スタートライン前後10mの区間のことを何というでしょう? 正解 : テイクオーバーゾーン abc the second (2004) 通常問題  0958 | テイクオーバーゾーン | 
| 3 | abc the seventh (2009)通常問題 #0682 | No. 3  手相における「heart line」と、鉄道における「loop line」をそれぞれ日本語に訳したとき、共通する読みは何でしょう? 正解 : かんじょうせん abc the seventh (2009) 通常問題  0682 | かんじょうせん | 
| 4 | 誤2 (2004)通常問題 #0338 | No. 4  アメリカ大リーグにはアメリカンリーグとナショナルリーグがありますが、所属するチームが多いのはどちらでしょう? 正解 : ナショナルリーグ 誤2 (2004) 通常問題  0338 | ナショナルリーグ | 
| 5 | abc the third (2005)通常問題 #0067 | No. 5  漢字で「さんずいに里」と書く長さの単位は「かいり」ですが、「口へんに里」と書く長さの単位は何でしょう? 正解 : 哩(マイル) abc the third (2005) 通常問題  0067 | 哩(マイル) | 
| 6 | abc the 11th (2013)通常問題 #0492 | No. 6  かつて哀川翔や柳葉敏郎が所属していたパフォーマンスグループは何でしょう? 正解 : 一世風靡セピア abc the 11th (2013) 通常問題  0492 | 一世風靡セピア | 
| 7 | 誤1 (2003)通常問題 #0351 | No. 7  自動車の燃料計で、満タンはFですが、空っぽを表すアルファベットは何でしょう? 正解 : E 誤1 (2003) 通常問題  0351 | E | 
| 8 | abc the 11th (2013)通常問題 #0021 | No. 8  昨年(2012年)、全編英語の新作『ヴァンパイア』が日本で公開された、『スワロウテイル』『リリィ・シュシュのすべて』などの代表作がある映画監督は誰でしょう? 正解 : 岩井俊二(いわい・しゅんじ) abc the 11th (2013) 通常問題  0021 | 岩井俊二(いわい・しゅんじ) | 
| 9 | abc the third (2005)通常問題 #0678 | No. 9  本名を岸邦浩(きし・くにひろ)という、かつては「キッチュ」と名乗っていた人気タレントは誰でしょう? 正解 : 松尾貴史(まつお・たかし) abc the third (2005) 通常問題  0678 | 松尾貴史(まつお・たかし) | 
| 10 | EQIDEN2008通常問題 #0129 | No. 10  梅雨入りのことを「入梅」と言うのに対し、梅雨明けのことを漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 出梅(しゅつばい) EQIDEN2008 通常問題  0129 | 出梅(しゅつばい) | 
| 11 | abc the first (2003)通常問題 #0032 | No. 11  ウィリアム・ハンナとジョセフ・バーバラにより生み出された、いつもケンカばかりしているネコとネズミのコンビといえば「何と何」でしょう? 正解 : トムとジェリー abc the first (2003) 通常問題  0032 | トムとジェリー | 
| 12 | 誤3 (2005)通常問題 #0387 | No. 12  『桜の園』『三人姉妹』『かもめ』などの作品を残した、ロシアの文豪は誰でしょう? 正解 : アントン・チェーホフ 誤3 (2005) 通常問題  0387 | アントン・チェーホフ | 
| 13 | abc the third (2005)通常問題 #0598 | No. 13  アメリカ人作曲家の発案で、歩きながら演奏できるようにチューバを改造して作った低音楽器は何でしょう? 正解 : スーザフォン abc the third (2005) 通常問題  0598 | スーザフォン | 
| 14 | 誤2 (2004)通常問題 #0007 | No. 14  アッシュモレアン博物館の学芸員だった1900年に、クノッソス宮殿を中心とする古代文明を発見したイギリスの考古学者は誰でしょう? 正解 : アーサー・ジョン・エヴァンズ 誤2 (2004) 通常問題  0007 | アーサー・ジョン・エヴァンズ | 
| 15 | EQIDEN2008通常問題 #0251 | No. 15  言われたことをそっくりそのまま返答することを、ある鳥の名前を使って何というでしょう? 正解 : オウム返し EQIDEN2008 通常問題  0251 | オウム返し | 
| 16 | abc the sixth (2008)通常問題 #0548 | No. 16  二つ折りにする時の目安となる、原稿用紙の中央にあしらわれる記号のことを何というでしょう? 正解 : 魚尾(ぎょび) abc the sixth (2008) 通常問題  0548 | 魚尾(ぎょび) | 
| 17 | 誤3 (2005)通常問題 #0278 | No. 17  都市出身者の人間が地方に就職することを、アルファベット1文字で「何ターン」というでしょう? 正解 : Iターン 誤3 (2005) 通常問題  0278 | Iターン | 
| 18 | EQIDEN2009通常問題 #0110 | No. 18  5月下旬の北海道で急に気温が下がる現象を、この頃に咲く花の名前から「何冷え」というでしょう? 正解 : リラ冷え EQIDEN2009 通常問題  0110 | リラ冷え | 
| 19 | 誤4 (2006)通常問題 #0161 | No. 19  アルミニウムと酸素の化合物である、赤いものはルビー、それ以外の色のものはサファイアと呼ばれる鉱物は何でしょう? 正解 : コランダム(鋼玉) 誤4 (2006) 通常問題  0161 | コランダム(鋼玉) | 
| 20 | 誤3 (2005)通常問題 #0169 | No. 20  韓国料理の「コチュジャン」と、スパゲッティーの「ペペロンチーノ」の語源に共通する香辛料は何でしょう? 正解 : トウガラシ 誤3 (2005) 通常問題  0169 | トウガラシ | 
| 21 | abc the tenth (2012)通常問題 #0198 | No. 21  スノーボードのハーフパイプで、横に回転する技をスピンというのに対し、縦に回転する技を何というでしょう? 正解 : フリップ abc the tenth (2012) 通常問題  0198 | フリップ | 
| 22 | abc the 11th (2013)通常問題 #0687 | No. 22  害虫やカビを防ぐため、収穫後の農作物に農薬を掛けることを英語で何というでしょう? 正解 : ポストハーベスト abc the 11th (2013) 通常問題  0687 | ポストハーベスト | 
| 23 | EQIDEN2011通常問題 #0203 | No. 23  バレーボールのコートで、ネットから3mの距離に引かれている、後方からのスパイクの目安となるラインを何というでしょう? 正解 : アタックライン EQIDEN2011 通常問題  0203 | アタックライン | 
| 24 | abc the tenth (2012)敗者復活 #0006 | No. 24  ビリヤードで、台の短辺から撞いたボールを 1往復させてより手前に近づけた方が先攻・後攻の選択権を得るルールを何というでしょう? 正解 : バンキング abc the tenth (2012) 敗者復活  0006 | バンキング | 
| 25 | abc the third (2005)通常問題 #0376 | No. 25  フランス語で「二人のステップ」という意味がある、バレエで、男女二人一組で踊ることを何というでしょう? 正解 : パ・ド・ドゥ(pas de deux) abc the third (2005) 通常問題  0376 | パ・ド・ドゥ(pas de deux) | 
| 26 | abc the second (2004)通常問題 #0160 | No. 26  オペラにおいて主役を演じる女性歌手のことを「プリマ・ドンナ」というのに対し、男性歌手のことを何というでしょう? 正解 : プリモ・ウォーモ abc the second (2004) 通常問題  0160 | プリモ・ウォーモ | 
| 27 | abc the 12th (2014)通常問題 #0525 | No. 27  薬を売るための長いセリフが見どころとなっている、歌舞伎十八番の演目のひとつは何でしょう? 正解 : 『外郎売』(ういろううり) abc the 12th (2014) 通常問題  0525 | 『外郎売』(ういろううり) | 
| 28 | abc the eighth (2010)通常問題 #0780 | No. 28  大阪大学第4代総長を務めた日本の工学者で、宇田新太郎と共に「八木アンテナ」を発明し、それに名を残すのは誰でしょう? 正解 : 八木秀次 abc the eighth (2010) 通常問題  0780 | 八木秀次 | 
| 29 | EQIDEN2013通常問題 #0014 | No. 29  「マルキュー系ファッション」という時の「マルキュー」とは、渋谷のものが有名などのファッションビルのことでしょう? 正解 : SHIBUYA 109(シブヤ・イチマルキュー) EQIDEN2013 通常問題  0014 | SHIBUYA 109(シブヤ・イチマルキュー) | 
| 30 | abc the third (2005)通常問題 #0800 | No. 30  二酸化マンガンに過酸化水素を加えると、発生する気体は何でしょう? 正解 : 酸素 abc the third (2005) 通常問題  0800 | 酸素 | 
| 31 | abc the fourth (2006)通常問題 #0193 | No. 31  大気汚染や人工熱、建築物などの影響によって、都市の温度が周辺部に比べて高くなる現象を何というでしょう? 正解 : ヒート・アイランド abc the fourth (2006) 通常問題  0193 | ヒート・アイランド | 
| 32 | abc the second (2004)通常問題 #0332 | No. 32  真珠湾攻撃の際の暗号で、「我奇襲に成功せり」は「トラ・トラ・トラ」ですが、「真珠湾を攻撃せよ」は何でしょう? 正解 : ニイタカヤマノボレ abc the second (2004) 通常問題  0332 | ニイタカヤマノボレ | 
| 33 | abc the third (2005)通常問題 #0253 | No. 33  太陽系の惑星で、水星や金星を「地球型惑星」というのに対して、土星や海王星は「何型惑星」というでしょう? 正解 : 木星型惑星 abc the third (2005) 通常問題  0253 | 木星型惑星 | 
| 34 | EQIDEN2013通常問題 #0288 | No. 34  初代はショーン・コネリーが、現在はダニエル・クレイグがその役を演じている、映画『007(ダブル・オー・セブン)』シリーズの主人公は誰でしょう? 正解 : ジェームズ・ボンド EQIDEN2013 通常問題  0288 | ジェームズ・ボンド | 
| 35 | abc the third (2005)通常問題 #0975 | No. 35  日本民謡の節回しの基本とされている、長調の音階からファとシを抜いた音階のことを何と呼ぶでしょう? 正解 : ヨナ抜き音階(ペンタトニック) abc the third (2005) 通常問題  0975 | ヨナ抜き音階(ペンタトニック) | 
| 36 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0024 | No. 36  緑一色という変わったデザインの国旗を持つ、首都をトリポリに置くアフリカの国はどこでしょう? 正解 : リビア abc the sixth (2008) 敗者復活  0024 | リビア | 
| 37 | abc the first (2003)通常問題 #0868 | No. 37  スペイン語で「白い家」という意味がある、モロッコの港湾都市といえばどこでしょう? 正解 : カサブランカ abc the first (2003) 通常問題  0868 | カサブランカ | 
| 38 | abc the first (2003)通常問題 #0373 | No. 38  ある人が得意としていることを、他の人がとってかわってやってのけてしまうことを、「何を奪う」というでしょう? 正解 : お株 abc the first (2003) 通常問題  0373 | お株 | 
| 39 | abc the first (2003)通常問題 #0307 | No. 39  東京があるのは関東平野ですが、名古屋があるのは何平野でしょう? 正解 : 濃尾平野 abc the first (2003) 通常問題  0307 | 濃尾平野 | 
| 40 | abc the seventh (2009)通常問題 #0380 | No. 40  財閥・ロスチャイルド家が富を築いたドイツの都市で、太めのソーセージにもその名が付けられているのはどこでしょう? 正解 : フランクフルト(・アム・マイン)[Frankfurt am Main] abc the seventh (2009) 通常問題  0380 | フランクフルト(・アム・マイン)[Frankfurt am Main] | 
| 41 | abc the fourth (2006)通常問題 #0682 | No. 41  領有権が問題となっている「竹島」が行政上属している、日本の都道府県はどこでしょう? 正解 : 島根県 abc the fourth (2006) 通常問題  0682 | 島根県 | 
| 42 | 誤4 (2006)通常問題 #0108 | No. 42  現在、大学入試センター試験で選択できる外国語科目は、英語、ドイツ語、フランス語、中国語と何語でしょう? 正解 : 韓国語 誤4 (2006) 通常問題  0108 | 韓国語 | 
| 43 | abc the tenth (2012)通常問題 #0736 | No. 43  道路運送車両法施行規則に定められている軽自動車の総排気量は、何cc以下でしょう? 正解 : 660cc abc the tenth (2012) 通常問題  0736 | 660cc | 
| 44 | abc the first (2003)通常問題 #0769 | No. 44  生涯に108曲の交響曲を作り、「交響曲の父」と呼ばれるオーストリアの作曲家は誰でしょう? 正解 : ハイドン abc the first (2003) 通常問題  0769 | ハイドン | 
| 45 | EQIDEN2012通常問題 #0228 | No. 45  都道府県庁所在地の市で、名前に「都(みやこ)」という漢字が付くのは京都市と何市でしょう? 正解 : 宇都宮市 EQIDEN2012 通常問題  0228 | 宇都宮市 | 
| 46 | abc the first (2003)通常問題 #0511 | No. 46  紫式部の『源氏物語』のなかで、唯一、上・下巻に分かれているのは何でしょう? 正解 : 『若菜』 abc the first (2003) 通常問題  0511 | 『若菜』 | 
| 47 | EQIDEN2010通常問題 #0372 | No. 47  金融商品取引法の第158条で禁止されている、有価証券の価格を変動させるためにウソの情報を流すことを何というでしょう? 正解 : 風説の流布 EQIDEN2010 通常問題  0372 | 風説の流布 | 
| 48 | abc the eighth (2010)通常問題 #0631 | No. 48  『八甲田山』『八つ墓村』などの映画音楽を担当していた、作家・芥川龍之介の三男にあたる作曲家は誰でしょう? 正解 : 芥川也寸志(あくたがわ・やすし) abc the eighth (2010) 通常問題  0631 | 芥川也寸志(あくたがわ・やすし) | 
| 49 | abc the tenth (2012)通常問題 #0324 | No. 49  英語では「オポチュニスティック・インフェクション」という、健康なヒトでは感染しない病原体がおこす感染症を何というでしょう? 正解 : 日和見感染症 abc the tenth (2012) 通常問題  0324 | 日和見感染症 | 
| 50 | EQIDEN2010通常問題 #0134 | No. 50  ケチな老人スクルージを主人公とする、チャールズ・ディケンズの小説は何でしょう? 正解 : 『クリスマス・キャロル』[A Christmas Carol] EQIDEN2010 通常問題  0134 | 『クリスマス・キャロル』[A Christmas Carol] | 
| 51 | abc the fifth (2007)通常問題 #0583 | No. 51  昨年、ドラマ『タイヨウのうた』で演じた「Kaoru Amane」としてリリースしたシングル『タイヨウのうた』がヒットして話題となった女優は誰でしょう? 正解 : 沢尻エリカ abc the fifth (2007) 通常問題  0583 | 沢尻エリカ | 
| 52 | abc the seventh (2009)通常問題 #0239 | No. 52  緊急の知らせを聞いて大急ぎで駆けつけることを、武士が持っている刀にたとえて何というでしょう? 正解 : 押っ取り刀[おっとりがたな] abc the seventh (2009) 通常問題  0239 | 押っ取り刀[おっとりがたな] | 
| 53 | 誤誤 (2007)通常問題 #0038 | No. 53  英語で、置時計のことを「clock」といいますが、腕時計のことを何というでしょう? 正解 : watch 誤誤 (2007) 通常問題  0038 | watch | 
| 54 | EQIDEN2011通常問題 #0082 | No. 54  錠剤を飲みやすくするために、表面を糖で覆ったものを特に何錠というでしょう? 正解 : 糖衣錠(とういじょう) EQIDEN2011 通常問題  0082 | 糖衣錠(とういじょう) | 
| 55 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0050 | No. 55  郵便で、特に宛名に書いた本人に直接見てもらいたい時に書かれる漢字二文字の言葉は何でしょう? 正解 : 親展 abc the fifth (2007) 敗者復活  0050 | 親展 | 
| 56 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0022 | No. 56  イギリス人技師ゴーランドが命名した、飛騨山脈、木曽山脈、赤石山脈の総称は何でしょう? 正解 : 日本アルプス abc the ninth (2011) 敗者復活  0022 | 日本アルプス | 
| 57 | abc the eighth (2010)通常問題 #0565 | No. 57  2004年にシングル『光の中へ』でメジャーデビューを果たした、『やさしさで溢れるように』『明日(あした)がくるなら』などの代表曲を持つ歌手は誰でしょう? 正解 : JUJU(ジュジュ) abc the eighth (2010) 通常問題  0565 | JUJU(ジュジュ) | 
| 58 | 誤誤 (2007)通常問題 #0189 | No. 58  カクテルの作り方で、シェイカーを振って作る作り方を「シェーク」というのに対し、ミキシンググラスの中でかき混ぜる作り方を何というでしょう? 正解 : ステア 誤誤 (2007) 通常問題  0189 | ステア | 
| 59 | abc the ninth (2011)通常問題 #0162 | No. 59  山号を「天音山(てんねんざん)」という、「安珍・清姫伝説」の舞台として知られる和歌山県のお寺は何でしょう? 正解 : 道成寺(どうじょうじ) abc the ninth (2011) 通常問題  0162 | 道成寺(どうじょうじ) | 
| 60 | abc the fourth (2006)通常問題 #0781 | No. 60  『風流深川唄』『鶴八鶴次郎』『明治一代女』などの作品が評価されて、昭和10年の第1回直木賞を受賞した作家は誰でしょう? 正解 : 川口松太郎(かわぐち・まつたろう) abc the fourth (2006) 通常問題  0781 | 川口松太郎(かわぐち・まつたろう) | 
| 61 | abc the sixth (2008)通常問題 #0175 | No. 61  『アンネの日記』で知られるアンネ・フランクが隠れ住んでいた、オランダの都市はどこでしょう? 正解 : アムステルダム abc the sixth (2008) 通常問題  0175 | アムステルダム | 
| 62 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0041 | No. 62  『新約聖書』のヨハネの書に記されたメギドの戦いのことで、転じて「最終戦争」という意味合いで使われる言葉は何でしょう? 正解 : ハルマゲドン[Harmaged?n] abc the seventh (2009) 敗者復活  0041 | ハルマゲドン[Harmaged?n] | 
| 63 | 誤2 (2004)通常問題 #0162 | No. 63  第二次世界大戦直後の日本の復興に尽力し、「老兵は死なず、ただ消え去るのみ」の言葉を残したアメリカの軍人は誰でしょう? 正解 : マッカーサー 誤2 (2004) 通常問題  0162 | マッカーサー | 
| 64 | abc the seventh (2009)通常問題 #0544 | No. 64  野菜の切り方で、半月切りのものをさらに半分に切ったものを何というでしょう? 正解 : いちょう切り abc the seventh (2009) 通常問題  0544 | いちょう切り | 
| 65 | EQIDEN2010通常問題 #0346 | No. 65  葉の形が三味線のばちに似ていることからそう呼ばれる、ナズナの別名は何でしょう? 正解 : ぺんぺん草 EQIDEN2010 通常問題  0346 | ぺんぺん草 | 
| 66 | abc the fifth (2007)通常問題 #0100 | No. 66  昭和25年に行われた、プロ野球の第1回日本シリーズを制したチームはどこだったでしょう? 正解 : 毎日オリオンズ abc the fifth (2007) 通常問題  0100 | 毎日オリオンズ | 
| 67 | abc the fourth (2006)通常問題 #0324 | No. 67  芥川賞受賞作『海峡の光』などの作品で知られる、女優・中山美穂の夫である作家は誰でしょう? 正解 : 辻仁成(つじひとなり) abc the fourth (2006) 通常問題  0324 | 辻仁成(つじひとなり) | 
| 68 | abc the eighth (2010)通常問題 #0295 | No. 68  こしじまとしことのユニットであるcapsule(カプセル)としての活動や、テクノユニットPerfumeのプロデュースで知られる人物は誰でしょう? 正解 : 中田ヤスタカ abc the eighth (2010) 通常問題  0295 | 中田ヤスタカ | 
| 69 | abc the fourth (2006)通常問題 #0978 | No. 69  今年行われるサッカーのワールドカップで、予選を免除された唯一の国はどこでしょう? 正解 : ドイツ連邦共和国 abc the fourth (2006) 通常問題  0978 | ドイツ連邦共和国 | 
| 70 | abc the ninth (2011)通常問題 #0418 | No. 70  セント・オールバーンズの戦いに始まり、ボズワースの戦いによって収束に向かった、15世紀のイギリス王国でおこった内乱は何でしょう? 正解 : バラ戦争 abc the ninth (2011) 通常問題  0418 | バラ戦争 | 
| 71 | abc the ninth (2011)通常問題 #0570 | No. 71  九州地方の方言で「夢想家」を意味するペンネームを持つ作家で、『瓶詰めの地獄』『ドグラ・マグラ』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : 夢野久作(ゆめの・きゅうさく) abc the ninth (2011) 通常問題  0570 | 夢野久作(ゆめの・きゅうさく) | 
| 72 | abc the 11th (2013)通常問題 #0225 | No. 72  化学式C40H56で表される、スイカやトマトに含まれる赤い色素は何でしょう? 正解 : リコピン※「リコペン」も○。 abc the 11th (2013) 通常問題  0225 | リコピン※「リコペン」も○。 | 
| 73 | 誤1 (2003)通常問題 #0063 | No. 73  農民生活を題材に崇高な世界を描き続けたフランスの画家で、代表作に『羊飼いの少女』『晩鐘』『落穂拾い』があるのは誰でしょう? 正解 : ミレー 誤1 (2003) 通常問題  0063 | ミレー | 
| 74 | abc the fourth (2006)通常問題 #0509 | No. 74  小学生に大人気のゲーム『甲虫王者 ムシキング』で使われる2種類のカードとは、「ムシカード」と何カードでしょう? 正解 : わざカード abc the fourth (2006) 通常問題  0509 | わざカード | 
| 75 | abc the tenth (2012)通常問題 #0583 | No. 75  ヴィヴァン・ドゥノンが初代館長を務めた、ミロのヴィーナスやレオナルド・ダ・ヴィンチの『モナリザ』が所蔵されていることで知られるパリの美術館は何でしょう? 正解 : ルーヴル美術館 abc the tenth (2012) 通常問題  0583 | ルーヴル美術館 | 
| 76 | abc the 11th (2013)通常問題 #0284 | No. 76  昨年のJFLで優勝し、今年からJ2に昇格した、長崎県をホームとするサッカークラブは何でしょう? 正解 : V・ファーレン長崎 abc the 11th (2013) 通常問題  0284 | V・ファーレン長崎 | 
| 77 | abc the second (2004)通常問題 #0812 | No. 77  恋愛小説を書く時はメアリー・ウェストマコットというペンネームを使っていた、ミス・マープルや名探偵ポワロの生みの親としても知られる女性推理作家は誰でしょう? 正解 : アガサ・クリスティ abc the second (2004) 通常問題  0812 | アガサ・クリスティ | 
| 78 | abc the fifth (2007)通常問題 #0407 | No. 78  今シーズンは8チームが参加している、2005年より始まった日本のプロバスケットボールリーグを「何リーグ」というでしょう? 正解 : bjリーグ abc the fifth (2007) 通常問題  0407 | bjリーグ | 
| 79 | abc the sixth (2008)通常問題 #0265 | No. 79  鬼のお面と蓑(みの)を身に付け「泣ぐ子はいねぇが」と出刃包丁を持って家々を訪れる、秋田県・男鹿(おが)半島に伝わる風習は何でしょう? 正解 : なまはげ(生剥) abc the sixth (2008) 通常問題  0265 | なまはげ(生剥) | 
| 80 | EQIDEN2009通常問題 #0303 | No. 80  日本経済新聞の最終面に掲載されている、著名人が自らの半生を振り返る自叙伝のタイトルは何でしょう? 正解 : 「私の履歴書」 EQIDEN2009 通常問題  0303 | 「私の履歴書」 | 
| 81 | abc the 12th (2014)通常問題 #0392 | No. 81  メキシコ料理のソース・ワカモレやお寿司のカリフォルニア・ロールには欠かせない、和名をワニナシという果物は何でしょう? 正解 : アボカド abc the 12th (2014) 通常問題  0392 | アボカド | 
| 82 | 誤1 (2003)通常問題 #0218 | No. 82  ドイツの高速道路はアウトバーン、イタリアの高速道路はアウトストラーダといいますが、スペインの高速道路のことを何というでしょう? 正解 : アウトピスト 誤1 (2003) 通常問題  0218 | アウトピスト | 
| 83 | 誤誤 (2007)通常問題 #0330 | No. 83  その独特な生態系から「第7の大陸」とも呼ばれる、アフリカ大陸の東に位置する世界で4番目に大きい島はどこでしょう? 正解 : マダガスカル島 誤誤 (2007) 通常問題  0330 | マダガスカル島 | 
| 84 | abc the ninth (2011)通常問題 #0793 | No. 84  「レーザーを角膜に当て、修正する」という意味のギリシャ語から命名された、利用者が増加している視力矯正手術は何でしょう? 正解 : レーシック手術 abc the ninth (2011) 通常問題  0793 | レーシック手術 | 
| 85 | abc the second (2004)通常問題 #0693 | No. 85  観客席が舞台を四方から取り囲む施設を、ラテン語の「闘技場」という意味で何というでしょう? 正解 : アリーナ abc the second (2004) 通常問題  0693 | アリーナ | 
| 86 | abc the seventh (2009)通常問題 #0042 | No. 86  日本では南極観測船の「ふじ」や「しらせ」が代表的な、水面の氷を割りながら進む船を何というでしょう? 正解 : 砕氷船 abc the seventh (2009) 通常問題  0042 | 砕氷船 | 
| 87 | 誤4 (2006)予備 #0014 | No. 87  1185年に現在の山口県下関市あたりで行われた、源平最後の合戦は何でしょう? 正解 : 壇ノ浦の戦い 誤4 (2006) 予備  0014 | 壇ノ浦の戦い | 
| 88 | EQIDEN2014通常問題 #0098 | No. 88  黒岩涙香(くろいわ・るいこう)が自身の新聞「萬朝報(よろずちょうほう)」で募集して名前が決まった、五目並べを競技化した遊びは何でしょう? 正解 : 連珠(れんじゅ) EQIDEN2014 通常問題  0098 | 連珠(れんじゅ) | 
| 89 | abc the eighth (2010)通常問題 #0213 | No. 89  アルギエバ、デネボラ、レグルスといった星が存在する、黄道12星座の1つは何でしょう? 正解 : しし座[Leo] abc the eighth (2010) 通常問題  0213 | しし座[Leo] | 
| 90 | abc the sixth (2008)通常問題 #0416 | No. 90  南北朝の合一(ごういつ)時には北朝の天皇であった、一休さんの父親という説もある第100代天皇は誰でしょう? 正解 : 後小松天皇 abc the sixth (2008) 通常問題  0416 | 後小松天皇 | 
| 91 | abc the fifth (2007)通常問題 #0329 | No. 91  約束の期日が当てにならないことをたとえた言葉で、「紺屋の」は「明後日」ですが、「そば屋の」といえば何と続くでしょう? 正解 : ただいま abc the fifth (2007) 通常問題  0329 | ただいま | 
| 92 | EQIDEN2013通常問題 #0261 | No. 92  「わだばゴッホになる」という決意の言葉も有名な、『大世界の柵』『釈迦十大弟子』などの代表作で知られる版画家は誰でしょう? 正解 : 棟方志功(むなかた・しこう) EQIDEN2013 通常問題  0261 | 棟方志功(むなかた・しこう) | 
| 93 | abc the second (2004)通常問題 #0409 | No. 93  シラ、キボ、マウェンジといった峰が連なる、タンザニアにあるアフリカ大陸最高峰の山はどこでしょう? 正解 : キリマンジャロ abc the second (2004) 通常問題  0409 | キリマンジャロ | 
| 94 | abc the 12th (2014)通常問題 #0314 | No. 94  正式には「ミュンヘン音楽学校の合唱曲練習書」という、ドイツの音楽家フランツ・ヴュルナーによって作られた合唱の教則本は何でしょう? 正解 : コールユーブンゲン abc the 12th (2014) 通常問題  0314 | コールユーブンゲン | 
| 95 | EQIDEN2014通常問題 #0001 | No. 95  用心の上にも用心深く物事を行うことを、「何を叩いて渡る」というでしょう? 正解 : 石橋 EQIDEN2014 通常問題  0001 | 石橋 | 
| 96 | EQIDEN2009通常問題 #0354 | No. 96  地理の学習などに用いられる、国や地域などに色が塗られていない地図を普通何というでしょう? 正解 : 白地図[はくちず] EQIDEN2009 通常問題  0354 | 白地図[はくちず] | 
| 97 | EQIDEN2008通常問題 #0449 | No. 97  NTTの「災害用伝言ダイヤル」の番号は何番でしょう? 正解 : 171 EQIDEN2008 通常問題  0449 | 171 | 
| 98 | abc the tenth (2012)通常問題 #0034 | No. 98  正式には「世界文庫」という、黄色いカバーでも知られる、岩波文庫のモデルとなったドイツの文庫はどこでしょう? 正解 : レクラム文庫 abc the tenth (2012) 通常問題  0034 | レクラム文庫 | 
| 99 | 誤1 (2003)通常問題 #0442 | No. 99  水を電気分解したときに、陰極に発生する気体は水素ですが、陽極に発生する気体は何でしょう? 正解 : 酸素 誤1 (2003) 通常問題  0442 | 酸素 | 
| 100 | abc the 12th (2014)通常問題 #0083 | No. 100  女子プロゴルファーの智恵(ちえ)、映画コメンテーターの昆(こん)、女優の架純(かすみ)に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 有村(ありむら) abc the 12th (2014) 通常問題  0083 | 有村(ありむら) |