ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the second (2004)

通常問題 #0344
No. 1

発売された当初と現在では説明書に書いてあるルールが全く異なっているという、樽に剣を刺していき人形を飛ばすと決着がつく、トミーから発売されているゲームは何でしょう?
正解 : 黒ひげ危機一発
abc the second (2004) 通常問題 0344
黒ひげ危機一発
2

誤3 (2005)

通常問題 #0397
No. 2

日本舞踊などで、家元や師匠から、その流派の芸名を名乗ることを許されることを何というでしょう?
正解 : 名取り
誤3 (2005) 通常問題 0397
名取り
3

EQIDEN2014

通常問題 #0233
No. 3

思いがけない幸運に恵まれた人のたとえにも用いられる、ガラスの靴のエピソードで有名なヨーロッパの童話は何でしょう?
正解 : 『シンデレラ』
EQIDEN2014 通常問題 0233
『シンデレラ』
4

abc the ninth (2011)

通常問題 #0530
No. 4

柔道では古賀稔彦(こが・としひこ)と吉田秀彦(よしだ・ひでひこ)が、水泳では岩崎恭子(いわさき・きょうこ)が金メダルを獲得したのは、どこの都市で開催されたオリンピックでしょう?
正解 : バルセロナ
abc the ninth (2011) 通常問題 0530
バルセロナ
5

abc the second (2004)

敗者復活 #0055
No. 5

1796年に結婚し、のちに皇后となった、ナポレオン1世の最初の妻といえば誰でしょう?
正解 : ジョセフィーヌ
abc the second (2004) 敗者復活 0055
ジョセフィーヌ
6

abc the 12th (2014)

敗者復活 #0001
No. 6

モンタギュー家の一人息子とキャピュレット家の一人娘との悲恋を描いた、シェイクスピアの戯曲は何でしょう?
正解 : 『ロミオとジュリエット』
abc the 12th (2014) 敗者復活 0001
『ロミオとジュリエット』
7

abc the 11th (2013)

通常問題 #0561
No. 7

タリム河の流れによって位置を変えたことから「さまよえる湖」と呼ばれた湖は何でしょう?
正解 : ロプノール湖(LobNor)
abc the 11th (2013) 通常問題 0561
ロプノール湖(LobNor)
8

EQIDEN2009

通常問題 #0171
No. 8

「公害等調整委員会」と「消防庁」の二つの外局をもつ中央省庁は何でしょう?
正解 : 総務省
EQIDEN2009 通常問題 0171
総務省
9

abc the seventh (2009)

通常問題 #0028
No. 9

かつてレアル・マドリードでゴールキーパーをしていた経歴をもつ、『ビギン・ザ・ビギン』『黒い瞳のナタリー』などの代表曲があるスペインの歌手は誰でしょう?
正解 : (フリオ・)イグレシアス
abc the seventh (2009) 通常問題 0028
(フリオ・)イグレシアス
10

abc the seventh (2009)

通常問題 #0709
No. 10

不本意喫煙や間接喫煙などとも呼ばれる、喫煙者の周囲にいる人が自分の意志と関係なくタバコの煙を吸ってしまうことを何というでしょう?
正解 : 受動喫煙
abc the seventh (2009) 通常問題 0709
受動喫煙
11

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0059
No. 11

「三国一の花嫁」という時の三国とは、日本、中国とどこでしょう?
正解 : インド(天竺)
abc the ninth (2011) 敗者復活 0059
インド(天竺)
12

abc the seventh (2009)

通常問題 #0847
No. 12

1937年にニューヨーク近郊のレイクハーストで炎上し、飛行船時代の幕を閉じたとされる、ドイツの飛行船は何でしょう?
正解 : ヒンデンブルク号
abc the seventh (2009) 通常問題 0847
ヒンデンブルク号
13

誤誤 (2007)

通常問題 #0168
No. 13

イスラム世界の拡大・防衛のために行われる「聖なる戦い・聖戦」のことを、アラビア語で何というでしょう?
正解 : ジハード
誤誤 (2007) 通常問題 0168
ジハード
14

abc the 11th (2013)

通常問題 #0255
No. 14

播磨の土一揆を鎮圧したことでも知られる室町時代の武将で、1441年に将軍・足利義教を暗殺したのは誰でしょう?
正解 : 赤松満祐(あかまつ・みつすけ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0255
赤松満祐(あかまつ・みつすけ)
15

abc the eighth (2010)

通常問題 #0659
No. 15

美術用語で、壁や床なども利用して、空間全体を1つの作品として見せる芸術のことを何というでしょう?
正解 : インスタレーション[installation]
abc the eighth (2010) 通常問題 0659
インスタレーション[installation]
16

EQIDEN2008

通常問題 #0382
No. 16

フランス語で「貝殻」という意味のとおり、貝殻の上に材料を乗せてオーブンで焼いた料理は何でしょう?
正解 : コキーユ(コキール、Coquille)
EQIDEN2008 通常問題 0382
コキーユ(コキール、Coquille)
17

abc the fourth (2006)

通常問題 #0650
No. 17

オリコンのシングルチャート史上初の初登場1位曲でもあり、歴代最多の通算450万枚以上を売り上げた子門真人のヒット曲は何でしょう?
正解 : 『およげ!たいやきくん』
abc the fourth (2006) 通常問題 0650
『およげ!たいやきくん』
18

abc the second (2004)

通常問題 #0453
No. 18

源氏物語第28帖の巻名にもなっている、二百十日前後に吹く強い風のことを特に何と言うでしょう?
正解 : 野分(のわき・のわけ)
abc the second (2004) 通常問題 0453
野分(のわき・のわけ)
19

abc the second (2004)

通常問題 #0846
No. 19

昔の国名で越前といえば福井県、越後といえば新潟県のことですが、越中といえば今のどこの県にあたるでしょう?
正解 : 富山県
abc the second (2004) 通常問題 0846
富山県
20

EQIDEN2013

通常問題 #0375
No. 20

代表という意味の「セレソン」、チームカラーからつけられた「カナリヤ軍団」といった別名で呼ばれるのは、どこの国のサッカーのナショナルチームでしょう?
正解 : ブラジル
EQIDEN2013 通常問題 0375
ブラジル
21

誤3 (2005)

通常問題 #0185
No. 21

世の中とかくお金さえあれば何でもできるという考え方を「どこの沙汰も金次第」というでしょう?
正解 : 地獄
誤3 (2005) 通常問題 0185
地獄
22

abc the tenth (2012)

通常問題 #0657
No. 22

奈良の大仏には 966個、鎌倉の大仏には 656個ある、仏像の丸まった髪の毛のことを何というでしょう?
正解 : 螺髪(らはつ、らほつ)
abc the tenth (2012) 通常問題 0657
螺髪(らはつ、らほつ)
23

abc the 11th (2013)

通常問題 #0780
No. 23

陶芸で用いる「ろくろ」を漢字で書いた時、2文字に共通する部首は何でしょう?
正解 : 車へん
abc the 11th (2013) 通常問題 0780
車へん
24

abc the ninth (2011)

通常問題 #0786
No. 24

船を安定させるために載せる重量物と、線路の下に敷く石に共通する呼び名は何でしょう?
正解 : バラスト
abc the ninth (2011) 通常問題 0786
バラスト
25

abc the sixth (2008)

通常問題 #0460
No. 25

ECB・欧州中央銀行の本部がある、ドイツの都市はどこでしょう?
正解 : フランクフルト(・アム・マイン)
abc the sixth (2008) 通常問題 0460
フランクフルト(・アム・マイン)
26

EQIDEN2011

通常問題 #0316
No. 26

3%水溶液は「オキシドール」と呼ばれる、化学式H2O2で表される物質は何でしょう?
正解 : 過酸化水素
EQIDEN2011 通常問題 0316
過酸化水素
27

abc the eighth (2010)

通常問題 #0149
No. 27

白石一文の直木賞受賞作は『ほかならぬ人へ』ですが、その父である白石一郎の直木賞受賞作は何でしょう?
正解 : 『海狼伝(かいろうでん)』
abc the eighth (2010) 通常問題 0149
『海狼伝(かいろうでん)』
28

abc the seventh (2009)

通常問題 #0451
No. 28

ボート競技の種目で、オールを一人1本持って漕ぐものをスウィープといいますが、一人2本持って漕ぐものを何というでしょう?
正解 : スカル
abc the seventh (2009) 通常問題 0451
スカル
29

誤1 (2003)

通常問題 #0095
No. 29

ジュースの容器などに使われているペットボトルの「ペット」とは何の略でしょう?
正解 : ポリエチレン・テレフタレート
誤1 (2003) 通常問題 0095
ポリエチレン・テレフタレート
30

abc the 11th (2013)

通常問題 #0639
No. 30

狂言で、一つの物語を最初から最後まで上演することを「何狂言」というでしょう?
正解 : 通し狂言
abc the 11th (2013) 通常問題 0639
通し狂言
31

abc the third (2005)

通常問題 #0562
No. 31

中国の歴史家「司馬遷(しばせん)」に遠く及ばないということでペンネームを付けた、『竜馬がゆく』などの作品で知られる作家は誰でしょう?
正解 : 司馬遼太郎
abc the third (2005) 通常問題 0562
司馬遼太郎
32

abc the third (2005)

通常問題 #0923
No. 32

アナスタシア・ミスキナ、マリア・シャラポワといえば、どこの国の女子プロテニスプレーヤーでしょう?
正解 : ロシア
abc the third (2005) 通常問題 0923
ロシア
33

誤4 (2006)

通常問題 #0126
No. 33

卒業後に僻地で働くと学費が免除されるという制度を持つ、栃木県にある医科大学は何でしょう?
正解 : 自治医科大学
誤4 (2006) 通常問題 0126
自治医科大学
34

abc the eighth (2010)

通常問題 #0441
No. 34

エスプレッソ・コーヒーを飲むときに使う、通常より小さいカップを何カップというでしょう?
正解 : デミタス(カップ)
abc the eighth (2010) 通常問題 0441
デミタス(カップ)
35

誤4 (2006)

通常問題 #0283
No. 35

一人の男性を二人の女性が取り合うストーリーにちなんだ漢字が使われている、『暫(しばらく)』と共に漢字一文字で表される歌舞伎十八番の一つは何でしょう?
正解 : 『嫐(うわなり)』
誤4 (2006) 通常問題 0283
『嫐(うわなり)』
36

abc the ninth (2011)

通常問題 #0088
No. 36

地方自治法によると、首長や議員のリコールには、原則、有権者の何分の1以上の署名が必要でしょう?
正解 : 3分の1
abc the ninth (2011) 通常問題 0088
3分の1
37

EQIDEN2010

通常問題 #0169
No. 37

レストランで、食事の前に食欲を増すために飲むお酒のことを、フランス語で何というでしょう?
正解 : アペリティフ
EQIDEN2010 通常問題 0169
アペリティフ
38

誤2 (2004)

通常問題 #0314
No. 38

国家公務員の採用や勤務条件に関する勧告を行う、内閣所轄の行政機関は何でしょう?
正解 : 人事院
誤2 (2004) 通常問題 0314
人事院
39

abc the fifth (2007)

通常問題 #0321
No. 39

田口壮も所属している、昨年・2006年のワールドシリーズを制したメジャーリーグのチームはどこでしょう?
正解 : セントルイス・カージナルス
abc the fifth (2007) 通常問題 0321
セントルイス・カージナルス
40

abc the 11th (2013)

通常問題 #0214
No. 40

九州大学病院精神病科7号室で目を覚ました主人公の「私」が記憶を取り戻していく姿を描いた、夢野久作の小説は何でしょう?
正解 : 『ドグラ・マグラ』
abc the 11th (2013) 通常問題 0214
『ドグラ・マグラ』
41

EQIDEN2012

通常問題 #0248
No. 41

「雄飛(ゆうひ)」の対義語にあたる、他人に屈伏して従うことや、実力を養いながら活躍の機会をじっと待つことを意味する言葉は何でしょう?
正解 : 雌伏(しふく)
EQIDEN2012 通常問題 0248
雌伏(しふく)
42

EQIDEN2010

通常問題 #0220
No. 42

元々は舞台で役者を足元から照らす照明のことで、華々しく登場したり、世間の注目を集めたりするときに「浴びる」ものといえば何でしょう?
正解 : 脚光
EQIDEN2010 通常問題 0220
脚光
43

EQIDEN2011

通常問題 #0176
No. 43

医師法第24条の規定により5年間の保存が義務付けられている、患者に対する医師の診療記録のことをドイツ語で何というでしょう?
正解 : カルテ
EQIDEN2011 通常問題 0176
カルテ
44

abc the third (2005)

敗者復活 #0016
No. 44

元素記号で、「Ar」はアルゴンですが、「Br」は何でしょう?
正解 : 臭素
abc the third (2005) 敗者復活 0016
臭素
45

誤3 (2005)

通常問題 #0239
No. 45

勝敗の結果が示されることを、相撲で行司が取組に使う物から、「何が上がる」というでしょう?
正解 : 軍配
誤3 (2005) 通常問題 0239
軍配
46

abc the first (2003)

通常問題 #0839
No. 46

アマチュア無線の交信で使われる「CQ」とは、何という言葉の略でしょう?
正解 : Call to Quarters
abc the first (2003) 通常問題 0839
Call to Quarters
47

abc the tenth (2012)

通常問題 #0526
No. 47

全長約1.2メートル、体重約30キロと、ペンギンの仲間で最も大きい種類は何ペンギンでしょう?
正解 : コウテイペンギン【エンペラーペンギン】
abc the tenth (2012) 通常問題 0526
コウテイペンギン【エンペラーペンギン】
48

EQIDEN2012

通常問題 #0118
No. 48

初代大統領はトシオ・ナカヤマ、現職の大統領は日系4世であるマニー・モリが務めている、首都をパリキールに置く国はどこでしょう?
正解 : ミクロネシア連邦
EQIDEN2012 通常問題 0118
ミクロネシア連邦
49

abc the second (2004)

通常問題 #0570
No. 49

畳の原料となる「い草」の生産が盛んな、熊本県の平野はどこでしょう?
正解 : 八代(やつしろ)平野
abc the second (2004) 通常問題 0570
八代(やつしろ)平野
50

abc the sixth (2008)

通常問題 #0561
No. 50

二十四節気で、一年の最初に来るのは小寒ですが、最後に来るのは何でしょう?
正解 : 冬至
abc the sixth (2008) 通常問題 0561
冬至
51

abc the tenth (2012)

通常問題 #0224
No. 51

本名を菊次一弘(きくつぎ・かずひろ)という、昨年、日本人として4年ぶりの大関昇進を果たした佐渡ヶ嶽部屋に所属する力士は誰でしょう?
正解 : 琴奨菊和弘(ことしょうぎく・かずひろ)【四股名の「琴奨菊」のみで○】
abc the tenth (2012) 通常問題 0224
琴奨菊和弘(ことしょうぎく・かずひろ)【四股名の「琴奨菊」のみで○】
52

誤2 (2004)

通常問題 #0190
No. 52

ハンフリー・ボガートとイングリット・バーグマンが共演した懐かしの名画で、「君の瞳に乾杯」の名台詞が有名なのは何でしょう?
正解 : カサブランカ
誤2 (2004) 通常問題 0190
カサブランカ
53

abc the second (2004)

通常問題 #0978
No. 53

大相撲で「向こう正面」といわれるのは土俵から見てどの方向を指しているでしょう?
正解 : 南
abc the second (2004) 通常問題 0978
54

EQIDEN2008

通常問題 #0129
No. 54

梅雨入りのことを「入梅」と言うのに対し、梅雨明けのことを漢字二文字で何というでしょう?
正解 : 出梅(しゅつばい)
EQIDEN2008 通常問題 0129
出梅(しゅつばい)
55

abc the sixth (2008)

通常問題 #0736
No. 55

切れ味の悪くなったノコギリの刃を、ヤスリなどで研いで鋭くすることを何というでしょう?
正解 : 目立て
abc the sixth (2008) 通常問題 0736
目立て
56

abc the 12th (2014)

通常問題 #0574
No. 56

1944年に結ばれ、IMFと世界銀行の設立が決められた国際協定のことを、それが結ばれたアメリカの街の名前から何というでしょう?
正解 : ブレトンウッズ協定
abc the 12th (2014) 通常問題 0574
ブレトンウッズ協定
57

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0098
No. 57

イギリスの通貨単位、ポンドの補助通貨単位は何でしょう?
正解 : ペニー
abc the fifth (2007) 敗者復活 0098
ペニー
58

abc the third (2005)

通常問題 #0640
No. 58

京都の祇園祭りには欠かせない食材で、漢字では魚へんに「豊か」と書くのは何でしょう?
正解 : ハモ
abc the third (2005) 通常問題 0640
ハモ
59

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0010
No. 59

熊本、福岡、佐賀、長崎の4つの県に囲まれ、最高級の海苔が取れることで有名な遠浅(とおあさ)の海はどこでしょう?
正解 : 有明海
abc the fifth (2007) 敗者復活 0010
有明海
60

誤2 (2004)

予備 #0062
No. 60

高校野球の規則で甲子園にベンチ入りできる選手は、1チーム何人までと決められているでしょう?
正解 : 18人
誤2 (2004) 予備 0062
18人
61

誤誤 (2007)

通常問題 #0322
No. 61

ケーキ、トマト、整形などの上に付く、フランス語で「小さい」という意味の言葉は何でしょう?
正解 : プチ
誤誤 (2007) 通常問題 0322
プチ
62

EQIDEN2014

通常問題 #0109
No. 62

女優の名前で、華(はる)、瞳、メイサといえば、共通する苗字は何でしょう?
正解 : 黒木
EQIDEN2014 通常問題 0109
黒木
63

abc the first (2003)

通常問題 #0362
No. 63

病気が日に日に少しずつ良くなる様子を「何を剥ぐよう」というでしょう?
正解 : 薄紙
abc the first (2003) 通常問題 0362
薄紙
64

abc the first (2003)

通常問題 #0956
No. 64

農業、運輸など特定の分野に詳しく、官庁に強い影響力をもった政治家のことを一般に何と呼ぶでしょう?
正解 : 族議員
abc the first (2003) 通常問題 0956
族議員
65

EQIDEN2008

通常問題 #0299
No. 65

「カレンダーメーカー」や「脳内メーカー」など、名前を入力すると占いやデータ分析ができるサービスが話題となったWebサイトは何でしょう?
正解 : うそこメーカー(~おもしろシステムプロジェクト~)
EQIDEN2008 通常問題 0299
うそこメーカー(~おもしろシステムプロジェクト~)
66

abc the fourth (2006)

通常問題 #0991
No. 66

底がeである対数を自然対数といいますが、底が10である対数を何対数というでしょう?
正解 : 常用対数
abc the fourth (2006) 通常問題 0991
常用対数
67

abc the seventh (2009)

通常問題 #0274
No. 67

ロシアの王朝・ロマノフ朝の、最初の皇帝はミハイル・ロマノフですが、最後の皇帝は誰でしょう?
正解 : ニコライ2世
abc the seventh (2009) 通常問題 0274
ニコライ2世
68

abc the seventh (2009)

通常問題 #0540
No. 68

ドラマでは福山雅治が演じた、東野圭吾(ひがしの・けいご)の小説『探偵ガリレオ』シリーズの主人公である天才物理学者の名前は何でしょう?
正解 : 湯川学[ゆかわ・まなぶ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0540
湯川学[ゆかわ・まなぶ]
69

abc the tenth (2012)

通常問題 #0298
No. 69

小学校で習う公式で、長方形の面積は「縦×横」ですが、平行四辺形の面積は「何×何」でしょう?
正解 : 底辺×高さ
abc the tenth (2012) 通常問題 0298
底辺×高さ
70

誤1 (2003)

通常問題 #0012
No. 70

ジーンズを部分的に色落ちさせるために、石と一緒に洗うことを何というでしょう?
正解 : ストーンウォッシュ
誤1 (2003) 通常問題 0012
ストーンウォッシュ
71

EQIDEN2010

通常問題 #0021
No. 71

今年4月には劇場版第18作目の『超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁』が公開される、臼井儀人(うすい・よしと)の漫画を原作とする人気アニメは何でしょう?
正解 : 『クレヨンしんちゃん』
EQIDEN2010 通常問題 0021
『クレヨンしんちゃん』
72

abc the sixth (2008)

通常問題 #0228
No. 72

日本で献血ができるのは、満何歳までと決められているでしょう?
正解 : 69歳
abc the sixth (2008) 通常問題 0228
69歳
73

abc the sixth (2008)

通常問題 #0057
No. 73

男性が女性をあれこれ批評し合うことを、『源氏物語』の一節に例えて何というでしょう?
正解 : 雨夜の品定め
abc the sixth (2008) 通常問題 0057
雨夜の品定め
74

abc the ninth (2011)

通常問題 #0270
No. 74

酸性・アルカリ性を示す指数「pH(ペーハー)」とは、何というイオンの濃度を示す指数でしょう?
正解 : 水素イオン【厳密には「オキソニウムイオン」】
abc the ninth (2011) 通常問題 0270
水素イオン【厳密には「オキソニウムイオン」】
75

abc the fifth (2007)

通常問題 #0634
No. 75

ビリヤードで、ポケットのないテーブルを「キャロム」と呼ぶのに対して、ポケットのあるテーブルを何と呼ぶでしょう?
正解 : プール
abc the fifth (2007) 通常問題 0634
プール
76

abc the 12th (2014)

通常問題 #0225
No. 76

「気体の体積は圧力に反比例し、絶対温度に比例する」という法則を、イギリスとフランスの2人の物理学者の名前をとって何というでしょう?
正解 : ボイル・シャルルの法則
abc the 12th (2014) 通常問題 0225
ボイル・シャルルの法則
77

abc the first (2003)

通常問題 #0064
No. 77

漫画『オバケのQ太郎』に登場する、Q太郎の弟の名前は何でしょう?
正解 : O次郎
abc the first (2003) 通常問題 0064
O次郎
78

EQIDEN2013

通常問題 #0122
No. 78

一般に「三代集」と呼ばれる3つの勅撰和歌集とは、古今和歌集、後撰和歌集と何でしょう?
正解 : 拾遺和歌集(しゅういわかしゅう)
EQIDEN2013 通常問題 0122
拾遺和歌集(しゅういわかしゅう)
79

誤1 (2003)

通常問題 #0491
No. 79

ポケットビリヤードのテーブルの別名から、ビリヤードが楽しめる酒場のことを何というでしょう?
正解 : プールバー
誤1 (2003) 通常問題 0491
プールバー
80

abc the fourth (2006)

通常問題 #0548
No. 80

「Tokai Ic Card」の略である、この秋JR東海が導入予定であるICカードの愛称といえば何でしょう?
正解 : TOICA(トイカ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0548
TOICA(トイカ)
81

abc the fifth (2007)

通常問題 #0496
No. 81

本名を平岡公威(ひらおか・きみたけ)といい、代表作に『仮面の告白』『潮騒』『金閣寺』がある作家は誰でしょう?
正解 : 三島由紀夫
abc the fifth (2007) 通常問題 0496
三島由紀夫
82

abc the 12th (2014)

通常問題 #0419
No. 82

南米の高地に生息する、グアナコ、ビクーニャ、リャマ、アルパカといえば、いずれも何科の動物でしょう?
正解 : ラクダ科
abc the 12th (2014) 通常問題 0419
ラクダ科
83

abc the fourth (2006)

通常問題 #0791
No. 83

化学反応で、酸とアルカリが混じり合ってお互いの性質を消してしまうことを何というでしょう?
正解 : 中和
abc the fourth (2006) 通常問題 0791
中和
84

abc the third (2005)

通常問題 #0193
No. 84

警察の詰所で、警官が住まないタイプの物を交番というのに対し、職住一体型の物を何と言うでしょう?
正解 : 駐在所
abc the third (2005) 通常問題 0193
駐在所
85

abc the fifth (2007)

通常問題 #0155
No. 85

『めまい』『鳥』『サイコ』などのサスペンス作品で知られる、イギリスの映画監督は誰でしょう?
正解 : アルフレッド・ヒッチコック
abc the fifth (2007) 通常問題 0155
アルフレッド・ヒッチコック
86

abc the second (2004)

通常問題 #0096
No. 86

本の評判がよく、大いに売れることをある中国の都市の名前から「どこの紙価を高める」と言うでしょう?
正解 : 洛陽の紙価を高める
abc the second (2004) 通常問題 0096
洛陽の紙価を高める
87

abc the tenth (2012)

通常問題 #0052
No. 87

日本の一般電気事業者 10社の中で、唯一原子力発電所がない会社はどこでしょう?
正解 : 沖縄電力
abc the tenth (2012) 通常問題 0052
沖縄電力
88

abc the first (2003)

通常問題 #0258
No. 88

特定の産品の輸入量が急増する際に、国内産業保護のために一時的に関税を引き上げる措置を何というでしょう?
正解 : セーフガード
abc the first (2003) 通常問題 0258
セーフガード
89

EQIDEN2009

通常問題 #0342
No. 89

「agitating point(アジテーティング・ポイント)」という言葉の略である、ある集団の隠れ家を意味する言葉は何でしょう?
正解 : アジト
EQIDEN2009 通常問題 0342
アジト
90

誤4 (2006)

予備 #0002
No. 90

冬には白鳥も飛来する、琵琶湖、霞ヶ浦、サロマ湖に次いで、日本で4番目に大きい福島県の湖は何でしょう?
正解 : 猪苗代湖
誤4 (2006) 予備 0002
猪苗代湖
91

abc the third (2005)

通常問題 #0330
No. 91

開発当初は「ミスタービデオ」という名前だった、弟のルイージとともに活躍する任天堂の人気キャラクターは誰でしょう?
正解 : マリオ
abc the third (2005) 通常問題 0330
マリオ
92

abc the fourth (2006)

通常問題 #0100
No. 92

カクテル「ダイキリ」の語源となった、ダイキリ鉱山がある国はどこでしょう?
正解 : キューバ
abc the fourth (2006) 通常問題 0100
キューバ
93

abc the 12th (2014)

通常問題 #0104
No. 93

高さ85メートルの展望台までエレベーターで拝観できる、世界最大のブロンズ像でもある茨城県の大仏は何でしょう?
正解 : 牛久大仏(うしくだいぶつ)
abc the 12th (2014) 通常問題 0104
牛久大仏(うしくだいぶつ)
94

abc the fourth (2006)

通常問題 #0402
No. 94

物事が思いどおりに進んでいることを、帆船が快調に進む様子にたとえて何というでしょう?
正解 : 順風満帆(じゅんぷうまんぱん)
abc the fourth (2006) 通常問題 0402
順風満帆(じゅんぷうまんぱん)
95

abc the 11th (2013)

通常問題 #0018
No. 95

『シートン動物記』の第1話に登場する、狼の王の名前は何でしょう?
正解 : ロボ
abc the 11th (2013) 通常問題 0018
ロボ
96

abc the eighth (2010)

通常問題 #0290
No. 96

鉛との合金はハンダ、銅との合金は青銅となる金属は何でしょう?
正解 : 錫(スズ)
abc the eighth (2010) 通常問題 0290
錫(スズ)
97

abc the first (2003)

通常問題 #0608
No. 97

自動車の追い駆けっこをカーチェイスといいますが、戦闘機による空中戦をある動物の名を使って何というでしょう?
正解 : ドッグ・ファイト
abc the first (2003) 通常問題 0608
ドッグ・ファイト
98

abc the ninth (2011)

通常問題 #0377
No. 98

現在放映中の第43部で打ち切られることが決まった、TBSの長寿時代劇シリーズは何でしょう?
正解 : 『水戸黄門』
abc the ninth (2011) 通常問題 0377
『水戸黄門』
99

EQIDEN2009

通常問題 #0096
No. 99

元々は間違えて別の家を訪ねてしまうことを指す言葉で、転じて見当違いであることを意味するのは何でしょう?
正解 : お門違い[おかどちがい]
EQIDEN2009 通常問題 0096
お門違い[おかどちがい]
100

誤1 (2003)

通常問題 #0381
No. 100

ランカスター家とヨーク家が争った、15世紀のイギリス貴族の内乱を、両家の紋章に使われた花から「何戦争」というでしょう?
正解 : バラ戦争
誤1 (2003) 通常問題 0381
バラ戦争

もう一回、引き直す