ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0600 | No. 1 ジェイク・シマブクロ、つじあやの、高木ブーなどが演奏家として知られる、ハワイアン音楽に欠かせない4弦の楽器は何でしょう? 正解 : ウクレレ abc the sixth (2008) 通常問題 0600 | ウクレレ |
2 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0463 | No. 2 1908年11月に第100号をもって廃刊となった月刊文芸誌で、主宰の与謝野鉄幹や晶子らが活躍したのは何でしょう? 正解 : 「明星」 abc the eighth (2010) 通常問題 0463 | 「明星」 |
3 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0583 | No. 3 ヴィヴァン・ドゥノンが初代館長を務めた、ミロのヴィーナスやレオナルド・ダ・ヴィンチの『モナリザ』が所蔵されていることで知られるパリの美術館は何でしょう? 正解 : ルーヴル美術館 abc the tenth (2012) 通常問題 0583 | ルーヴル美術館 |
4 | EQIDEN2009 通常問題 #0379 | No. 4 陸上競技を大きく二つに分けると、トラック競技と何でしょう? 正解 : フィールド競技 EQIDEN2009 通常問題 0379 | フィールド競技 |
5 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0401 | No. 5 メガデスやメタリカに代表される過激なへヴィメタルのジャンルを、「ムチを打つ」という意味の英単語を使って「何メタル」というでしょう? 正解 : スラッシュメタル abc the tenth (2012) 通常問題 0401 | スラッシュメタル |
6 | 誤2 (2004) 通常問題 #0201 | No. 6 お互いの気持ちがしっくりといくこと、意気投合することを、ある動物を使って「何が合う」というでしょう? 正解 : 馬が合う 誤2 (2004) 通常問題 0201 | 馬が合う |
7 | EQIDEN2010 通常問題 #0044 | No. 7 ジェームズ・バリーの童話『ピーターパン』で、フック船長が嫌いな動物は何でしょう? 正解 : ワニ EQIDEN2010 通常問題 0044 | ワニ |
8 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0515 | No. 8 古代イスラエルの指導者モーセが、神から十戒を授かったとされる山は何でしょう? 正解 : シナイ山 abc the 12th (2014) 通常問題 0515 | シナイ山 |
9 | 誤2 (2004) 通常問題 #0098 | No. 9 今年の春流行している服の色で、人目を引くための蛍光色のことを、原子番号10の元素名から「何カラー」というでしょう? 正解 : ネオンカラー 誤2 (2004) 通常問題 0098 | ネオンカラー |
10 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0864 | No. 10 一般的な88鍵のピアノに、白い鍵盤はいくつあるでしょう? 正解 : 52 abc the seventh (2009) 通常問題 0864 | 52 |
11 | abc the first (2003) 通常問題 #0606 | No. 11 節分のとき、玄関先にいわしの頭と一緒につるしておくと鬼がこないといわれる、漢字では「木偏に冬」と書く植物は何でしょう? 正解 : ヒイラギ(柊) abc the first (2003) 通常問題 0606 | ヒイラギ(柊) |
12 | EQIDEN2014 通常問題 #0070 | No. 12 ネマティックやスメクティックなどの種類がある、ディスプレイに用いられる固体と液体の中間的な状態を何というでしょう? 正解 : 液晶(えきしょう) EQIDEN2014 通常問題 0070 | 液晶(えきしょう) |
13 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0020 | No. 13 窓口が複数あるところで、一列に並んだ客が空いた場所へ順番に入る方法を、ある食事道具にたとえて「何並び」というでしょう? 正解 : フォーク並び abc the ninth (2011) 敗者復活 0020 | フォーク並び |
14 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0120 | No. 14 「少年老い易く学成り難し」という言葉を残した、宋学の大成者とされる中国の儒学者は誰でしょう? 正解 : 朱熹(しゅき) abc the fourth (2006) 通常問題 0120 | 朱熹(しゅき) |
15 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0450 | No. 15 ボウリングで、1投目で倒せなかったピンを、2投目ですべて倒すことを何というでしょう? 正解 : スペア abc the 12th (2014) 通常問題 0450 | スペア |
16 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0516 | No. 16 現在発行されている5000円札にデザインされている、江戸時代の画家・尾形光琳の作品は何でしょう? 正解 : 『燕子花図』 abc the fifth (2007) 通常問題 0516 | 『燕子花図』 |
17 | 誤3 (2005) 予備 #0043 | No. 17 アメリカ50州で、他のどの州とも接していない2つの州とは、ハワイ州と何州でしょう? 正解 : アラスカ州 誤3 (2005) 予備 0043 | アラスカ州 |
18 | EQIDEN2014 通常問題 #0017 | No. 18 津軽海峡に引かれた生物境界線のことを、イギリスの動物学者の名から何線というでしょう? 正解 : ブラキストン線 EQIDEN2014 通常問題 0017 | ブラキストン線 |
19 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0429 | No. 19 「KD輸出」とも略される、機械などを部品の形で輸出し、現地で組み立てて販売する方式を何というでしょう? 正解 : ノックダウン輸出 abc the ninth (2011) 通常問題 0429 | ノックダウン輸出 |
20 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0474 | No. 20 納豆の中でも、特に藁(わら)の束に入れられたもののことを何というでしょう? 正解 : つと納豆【わらづと納豆、わらつと納豆】 abc the sixth (2008) 通常問題 0474 | つと納豆【わらづと納豆、わらつと納豆】 |
21 | abc the third (2005) 通常問題 #0441 | No. 21 『小公子』『小公女』などの児童文学の傑作を書いた、アメリカの女流作家は誰でしょう? 正解 : フランシス・エリザ・ホジソン・バーネット abc the third (2005) 通常問題 0441 | フランシス・エリザ・ホジソン・バーネット |
22 | abc the second (2004) 通常問題 #0807 | No. 22 沖縄で、標準語を「ヤマトグチ」と言いますが、沖縄地方独特の言葉を何と言うでしょう? 正解 : ウチナーグチ abc the second (2004) 通常問題 0807 | ウチナーグチ |
23 | abc the first (2003) 通常問題 #0927 | No. 23 『花鏡(かきょう)』や『風姿花伝(ふうしかでん)』といった理論書を残している、父の観阿弥とともに能の大成者となった人物は誰でしょう? 正解 : 世阿弥(ぜあみ) abc the first (2003) 通常問題 0927 | 世阿弥(ぜあみ) |
24 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0246 | No. 24 薄くはがすことができる性質から「千枚はがし」とも、光沢が強いことから「きらら」とも呼ばれる鉱物は何でしょう? 正解 : 雲母(うんも) abc the eighth (2010) 通常問題 0246 | 雲母(うんも) |
25 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0772 | No. 25 雑誌『Popteen』で活躍した人気モデルで、2007年に同じくモデルの梅田直樹と結婚し、昨年(2008年)には第1子を出産したのは誰でしょう? 正解 : 益若つばさ[ますわか・つばさ] abc the seventh (2009) 通常問題 0772 | 益若つばさ[ますわか・つばさ] |
26 | 誤3 (2005) 通常問題 #0156 | No. 26 今日、2005年3月21日の六曜は何でしょう? 正解 : 先勝 誤3 (2005) 通常問題 0156 | 先勝 |
27 | EQIDEN2011 通常問題 #0221 | No. 27 鹿児島県南部に突き出た2つの半島とは、大隅(おおすみ)半島と何でしょう? 正解 : 薩摩半島 EQIDEN2011 通常問題 0221 | 薩摩半島 |
28 | EQIDEN2013 通常問題 #0343 | No. 28 6度の航海の末ようやく日本に渡ることができた奈良時代の僧侶で、奈良に唐招提寺を開いたのは誰でしょう? 正解 : 鑑真(がんじん) EQIDEN2013 通常問題 0343 | 鑑真(がんじん) |
29 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0722 | No. 29 モーリス・ルブランの『怪盗ルパン』シリーズで、アルセーヌ・ルパンを追う警部は誰でしょう? 正解 : ガニマール警部 abc the fourth (2006) 通常問題 0722 | ガニマール警部 |
30 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0061 | No. 30 手首につけるアクセサリーは「ブレスレット」といいますが、足首につけるアクセサリーは英語で何というでしょう? 正解 : アンクレット[anklet] abc the eighth (2010) 敗者復活 0061 | アンクレット[anklet] |
31 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0392 | No. 31 昭和25年開催の第1回ミス日本コンテストでグランプリに輝いた人物で、のちに女優としても活躍したのは誰でしょう? 正解 : 山本富士子 誤誤 (2007) 通常問題 0392 | 山本富士子 |
32 | 誤3 (2005) 通常問題 #0323 | No. 32 他人のカードの磁気情報を、不正に読み取る犯罪行為を英語で何というでしょう? 正解 : スキミング 誤3 (2005) 通常問題 0323 | スキミング |
33 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0885 | No. 33 「冬の大三角形」を形成する3つの星とは、おおいぬ座のシリウス、こいぬ座のプロキオンとオリオン座の何でしょう? 正解 : ベテルギウス abc the fourth (2006) 通常問題 0885 | ベテルギウス |
34 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0070 | No. 34 両足を一杯に開いた状態から上半身を地面に付ける、大相撲の基本稽古の一つは何でしょう? 正解 : 股割り abc the fourth (2006) 敗者復活 0070 | 股割り |
35 | abc the second (2004) 通常問題 #0439 | No. 35 手相を見るとき、主に見る大きな3つの線といえば、生命線、知能線と何線でしょう? 正解 : 感情線 abc the second (2004) 通常問題 0439 | 感情線 |
36 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0538 | No. 36 オリンピックの金メダリストである、レスリングの吉田沙保里(さおり)や柔道の塚田真希、井上康生らが所属している会社はどこでしょう? 正解 : 綜合警備保障 abc the fourth (2006) 通常問題 0538 | 綜合警備保障 |
37 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0285 | No. 37 時計回りに一時間ほどかけて行われる、富士山などの火口をぐるっと歩く行事は何でしょう? 正解 : 御鉢巡り abc the fifth (2007) 通常問題 0285 | 御鉢巡り |
38 | abc the first (2003) 通常問題 #0236 | No. 38 愛称をチータという、『いっぽんどっこの唄』『三百六十五歩のマーチ』などのヒット曲で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : 水前寺清子 abc the first (2003) 通常問題 0236 | 水前寺清子 |
39 | EQIDEN2013 通常問題 #0270 | No. 39 マレー語で「あっちへ行け」という意味の言葉が語源とも言われている、テストでの「不正解」や「×印」を意味する言葉は何でしょう? 正解 : ペケ EQIDEN2013 通常問題 0270 | ペケ |
40 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0076 | No. 40 日本で3番目に長い川でもある、大雪山系を水源とし、日本海に流れこむ北海道の川は何でしょう? 正解 : 石狩川 abc the 12th (2014) 通常問題 0076 | 石狩川 |
41 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0750 | No. 41 1955年から24年間、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の主席指揮者を務めたオーストリア人指揮者は誰でしょう? 正解 : ヘルベルト・フォン・カラヤン(Herbert von Karajan) abc the sixth (2008) 通常問題 0750 | ヘルベルト・フォン・カラヤン(Herbert von Karajan) |
42 | 誤4 (2006) 通常問題 #0385 | No. 42 歌舞伎では「花道」と呼ばれる通路のことを、能では何というでしょう? 正解 : 橋掛かり 誤4 (2006) 通常問題 0385 | 橋掛かり |
43 | EQIDEN2008 通常問題 #0174 | No. 43 アメリカ・ノースカロライナ州にある町で、1903年にライト兄弟が人類初の飛行実験に成功した丘があるのはどこでしょう? 正解 : キティ・ホーク(Kitty Hawk) EQIDEN2008 通常問題 0174 | キティ・ホーク(Kitty Hawk) |
44 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0546 | No. 44 1942年に示されたイギリスの社会保障制度に関する報告で、「ゆりかごから墓場まで」のスローガンで知られるのは何でしょう? 正解 : ベバリッジ報告 abc the ninth (2011) 通常問題 0546 | ベバリッジ報告 |
45 | abc the second (2004) 通常問題 #0350 | No. 45 見掛けが立派でも中身が伴わないことを、羊の頭を看板に出しながら実際には犬の肉を売った中国の故事から何というでしょう? 正解 : 羊頭狗肉(ようとうくにく) abc the second (2004) 通常問題 0350 | 羊頭狗肉(ようとうくにく) |
46 | EQIDEN2008 通常問題 #0348 | No. 46 別名を「むささびシュート」という、ハンドボールで倒れこみながら打つシュートのことを何というでしょう? 正解 : プロンジョンシュート EQIDEN2008 通常問題 0348 | プロンジョンシュート |
47 | abc the first (2003) 敗者復活 #0018 | No. 47 音楽用語で、曲の終わりでソリストがテクニックを十分発揮できるよう作られた部分を、イタリア語で何というでしょう? 正解 : カデンツァ abc the first (2003) 敗者復活 0018 | カデンツァ |
48 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0215 | No. 48 昨年10月に歌手・森山良子の長女・奈歩さんと結婚したお笑い芸人で、矢作兼(やはぎけん)と「おぎやはぎ」というコンビを組んでいるのは誰でしょう? 正解 : 小木博明 誤誤 (2007) 通常問題 0215 | 小木博明 |
49 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0064 | No. 49 『楽園の泉』『幼年期の終わり』『2001年宇宙の旅』などの作品で知られる、昨年(2008年)亡くなったSF作家といえば誰でしょう? 正解 : (アーサー・C・)クラーク abc the seventh (2009) 通常問題 0064 | (アーサー・C・)クラーク |
50 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0527 | No. 50 電磁誘導現象や電気分解の法則の発見で知られる、イギリスの物理学者は誰でしょう? 正解 : (マイケル・)ファラデー abc the seventh (2009) 通常問題 0527 | (マイケル・)ファラデー |
51 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0052 | No. 51 『勝利の朝』『招かれざる客』『冬のライオン』『黄昏』の4つの作品でアカデミー主演女優賞を受賞した女優は誰でしょう? 正解 : キャサリン・ヘップバーン abc the fifth (2007) 通常問題 0052 | キャサリン・ヘップバーン |
52 | abc the second (2004) 通常問題 #0550 | No. 52 漢字で「土の筆」と書く植物は「つくし」ですが、「土の竜」と書く動物は何でしょう? 正解 : もぐら abc the second (2004) 通常問題 0550 | もぐら |
53 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0729 | No. 53 職場の環境美化を目的としたスローガンを、整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字を取って何というでしょう? 正解 : 5S abc the tenth (2012) 通常問題 0729 | 5S |
54 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0263 | No. 54 今年(2009年)は世界天文年ですが、今から400年前に世界で初めて望遠鏡による天体観測を行ったイタリアの物理学者は誰でしょう? 正解 : ガリレオ・ガリレイ abc the seventh (2009) 通常問題 0263 | ガリレオ・ガリレイ |
55 | EQIDEN2010 通常問題 #0224 | No. 55 「石炭をばはや積み果てつ」という書き出しで始まる、エリスに心を奪われる主人公・太田豊太郎の姿を描いた、森鴎外の小説は何でしょう? 正解 : 『舞姫』 EQIDEN2010 通常問題 0224 | 『舞姫』 |
56 | EQIDEN2013 通常問題 #0089 | No. 56 オーストラリアの6つの州の中で、最も面積が大きいのは西オーストラリア州ですが、最も面積が小さいのは何州でしょう? 正解 : タスマニア州(Tasmania) EQIDEN2013 通常問題 0089 | タスマニア州(Tasmania) |
57 | 誤4 (2006) 通常問題 #0036 | No. 57 昭和21年11月3日に公布され、翌年の5月3日に施行された、現在の日本国最高法規は何でしょう? 正解 : 日本国憲法 誤4 (2006) 通常問題 0036 | 日本国憲法 |
58 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0247 | No. 58 日本語では「介護支援専門員」という、介護が必要と認定された人に支援計画を作成する専門職は何でしょう? 正解 : ケアマネージャー abc the ninth (2011) 通常問題 0247 | ケアマネージャー |
59 | abc the first (2003) 通常問題 #0386 | No. 59 役員や社員らが、将来的にあらかじめ決められた価格で自社株を購入できる権利を何というでしょう? 正解 : ストックオプション abc the first (2003) 通常問題 0386 | ストックオプション |
60 | 誤1 (2003) 通常問題 #0516 | No. 60 超人主義を主張したドイツの哲学者で、「神は死んだ」という言葉でも知られるのは誰でしょう? 正解 : フリードリヒ・W・ニーチェ 誤1 (2003) 通常問題 0516 | フリードリヒ・W・ニーチェ |
61 | abc the first (2003) 通常問題 #0141 | No. 61 屋号を萬屋(よろずや)という、映画『ピンポン』やドラマ『HR』などで人気の若手歌舞伎役者は誰でしょう? 正解 : (二世)中村獅童 abc the first (2003) 通常問題 0141 | (二世)中村獅童 |
62 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0641 | No. 62 一般的な軍人将棋の駒のうち、唯一、大将に勝つことができる駒は何でしょう? 正解 : スパイ abc the ninth (2011) 通常問題 0641 | スパイ |
63 | abc the third (2005) 通常問題 #0799 | No. 63 現在のアメリカ大統領はジョージ・ブッシュですが、副大統領は誰でしょう? 正解 : リチャード・チェイニー abc the third (2005) 通常問題 0799 | リチャード・チェイニー |
64 | EQIDEN2010 通常問題 #0367 | No. 64 ムンバイにある撮影所「フィルム・シティー」を中心とした、インドの映画産業全般を指す言葉は何でしょう? 正解 : ボリウッド[Bollywood] EQIDEN2010 通常問題 0367 | ボリウッド[Bollywood] |
65 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0741 | No. 65 1628年に著書『動物における血液と心臓の運動について』の中で、いわゆる「血液循環説」を唱えたイギリスの医学者は誰でしょう? 正解 : ウィリアム・ハーヴェー abc the fifth (2007) 通常問題 0741 | ウィリアム・ハーヴェー |
66 | EQIDEN2012 通常問題 #0125 | No. 66 活躍中のアデル、今は亡きエイミー・ワインハウスといえば、どこの国のシンガーソングライターでしょう? 正解 : イギリス EQIDEN2012 通常問題 0125 | イギリス |
67 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0323 | No. 67 数学で、一般に半径を表すときに使われる小文字のアルファベットは何でしょう? 正解 : r abc the seventh (2009) 通常問題 0323 | r |
68 | EQIDEN2008 通常問題 #0084 | No. 68 「私はその人を常に先生と呼んでいた」という書き出しで始まる、夏目漱石の小説は何でしょう? 正解 : 『こころ』 EQIDEN2008 通常問題 0084 | 『こころ』 |
69 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0337 | No. 69 プランクトンなどの死骸などが海の中を沈んでいく様子を、ある自然現象にたとえて何というでしょう? 正解 : マリンスノー abc the sixth (2008) 通常問題 0337 | マリンスノー |
70 | abc the third (2005) 通常問題 #0051 | No. 70 何枚も重ねた紙などを刺し通して穴を開ける錐(きり)の一種を、ある数字を用いて何というでしょう? 正解 : 千枚通し abc the third (2005) 通常問題 0051 | 千枚通し |
71 | abc the first (2003) 通常問題 #0674 | No. 71 絵を描くときに、キャンバスを固定しておく台のことを何というでしょう? 正解 : イーゼル abc the first (2003) 通常問題 0674 | イーゼル |
72 | abc the third (2005) 通常問題 #0519 | No. 72 「コンキスタドール」と呼ばれたスペインの探検家の一人で、アステカ帝国を滅ぼしたのは誰でしょう? 正解 : エルナン・コルテス abc the third (2005) 通常問題 0519 | エルナン・コルテス |
73 | 誤1 (2003) 通常問題 #0108 | No. 73 自分の両親や祖父母を尊属といいますが、子供や孫のことを何というでしょう? 正解 : 卑属 誤1 (2003) 通常問題 0108 | 卑属 |
74 | abc the third (2005) 通常問題 #0272 | No. 74 ドイツのバイエルン州にある、毎年、ワーグナーの楽劇(ガクゲキ)が上演される劇場はどこでしょう? 正解 : バイロイト劇場 abc the third (2005) 通常問題 0272 | バイロイト劇場 |
75 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0098 | No. 75 ヨーロッパを流れる国際河川で、ライン川が注ぐのは北海ですが、ドナウ川が注ぐ海は何でしょう? 正解 : 黒海 abc the sixth (2008) 通常問題 0098 | 黒海 |
76 | 誤2 (2004) 通常問題 #0285 | No. 76 ストラスブールの青年将校ルージェ・ド・リールによって作られた、フランス国歌のタイトルは何でしょう? 正解 : 『ラ・マルセイエーズ』 誤2 (2004) 通常問題 0285 | 『ラ・マルセイエーズ』 |
77 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0320 | No. 77 バイオリンなどの弦楽器を、弓を使わずに指で弦を弾く演奏法を何というでしょう? 正解 : ピチカート abc the fourth (2006) 通常問題 0320 | ピチカート |
78 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0410 | No. 78 北九州市は昭和38年に5つの都市が合併して誕生しましたが、それは小倉(こくら)、戸畑(とばた)、門司(もじ)、八幡(やはた)とどこでしょう? 正解 : 若松(わかまつ) abc the eighth (2010) 通常問題 0410 | 若松(わかまつ) |
79 | abc the third (2005) 敗者復活 #0067 | No. 79 100円の2割引きの2割増しはいくらでしょう? 正解 : 96円 abc the third (2005) 敗者復活 0067 | 96円 |
80 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0710 | No. 80 イシコリドメが作ったとされる三種の神器の一つで、現在は伊勢神宮に祀られているのは何でしょう? 正解 : 八咫鏡(やたのかがみ)【「真経津鏡(まふつのかがみ)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0710 | 八咫鏡(やたのかがみ)【「真経津鏡(まふつのかがみ)」も○】 |
81 | EQIDEN2011 通常問題 #0378 | No. 81 自転車3大ロードレースのうち、一年で最も早く開催されるのは何でしょう? 正解 : ジロ・デ・イタリア EQIDEN2011 通常問題 0378 | ジロ・デ・イタリア |
82 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0209 | No. 82 辛い調味料の原料になるワサビとカラシナは、共に何科の植物でしょう? 正解 : アブラナ科 abc the tenth (2012) 通常問題 0209 | アブラナ科 |
83 | EQIDEN2011 通常問題 #0069 | No. 83 現在は最新作の「knit(ニット)」が稼動している、16枚のパネルをリズムに合わせてタッチする、コナミの音楽ゲームは何でしょう? 正解 : 『jubeat(ユビート)』 EQIDEN2011 通常問題 0069 | 『jubeat(ユビート)』 |
84 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0442 | No. 84 本名をエーリッヒ・ヴァイスという、「脱出王」の異名をもつアメリカの奇術師は誰でしょう? 正解 : ハリー・フーディーニ abc the 11th (2013) 通常問題 0442 | ハリー・フーディーニ |
85 | EQIDEN2009 通常問題 #0121 | No. 85 キリストの父親はヨセフですが、お釈迦様の父親は誰でしょう? 正解 : 浄飯王[じょうぼんのう、じょうぼんおう] EQIDEN2009 通常問題 0121 | 浄飯王[じょうぼんのう、じょうぼんおう] |
86 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0633 | No. 86 F1のドライバーズポイントで、1位は何点獲得できるでしょう? 正解 : 25点 abc the 11th (2013) 通常問題 0633 | 25点 |
87 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0700 | No. 87 沖縄県の金武町(きんちょう)という町が発祥の地とされている、ご飯の上にひき肉や生野菜を載せ、上からサルサをかけた料理は何でしょう? 正解 : タコライス abc the fifth (2007) 通常問題 0700 | タコライス |
88 | abc the second (2004) 通常問題 #0916 | No. 88 本来はイタリア語で「ハエのようにうるさくつきまとう虫」という意味がある、スターなどの有名人をつけ回すカメラマンのことを何というでしょう? 正解 : パパラッチ abc the second (2004) 通常問題 0916 | パパラッチ |
89 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0040 | No. 89 評論家の生田長江(いくた・ちょうこう)が「ブルーストッキング」を和訳して命名した、1911年に平塚らいてうらが創刊した文芸誌は何でしょう? 正解 : 『青鞜』(せいとう) abc the 11th (2013) 通常問題 0040 | 『青鞜』(せいとう) |
90 | EQIDEN2009 通常問題 #0318 | No. 90 フランス語で「ニスを塗る」という意味がある、展覧会の前日に招待客を呼んで行う内覧会のことを何というでしょう? 正解 : ベルニサージュ[vernissage] EQIDEN2009 通常問題 0318 | ベルニサージュ[vernissage] |
91 | abc the second (2004) 通常問題 #0094 | No. 91 第1次世界大戦中のイタリア戦線を舞台に、アメリカの青年将校ヘンリーとイギリス人看護婦の恋愛を描いた、ヘミングウェーの代表作は何でしょう? 正解 : 武器よさらば(A Farewell to Arms) abc the second (2004) 通常問題 0094 | 武器よさらば(A Farewell to Arms) |
92 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0312 | No. 92 裏返しにした碁笥(ごけ)の蓋に載せるのが一般的である、囲碁の対局中に相手から取った石のことを何というでしょう? 正解 : あげはま abc the 12th (2014) 通常問題 0312 | あげはま |
93 | EQIDEN2014 通常問題 #0398 | No. 93 都道府県や市町村の境界に設置されている、行政区域の名前とともに地元の名物などのイラストをあしらった標識を「何サイン」というでしょう? 正解 : カントリーサイン EQIDEN2014 通常問題 0398 | カントリーサイン |
94 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0190 | No. 94 骨折の中でも特に、皮膚が傷つき折れた骨が体外に露出しているような骨折のことを一般に何というでしょう? 正解 : 複雑骨折 abc the 11th (2013) 通常問題 0190 | 複雑骨折 |
95 | 誤4 (2006) 通常問題 #0184 | No. 95 100mを10秒ちょうどで走ったとき、その平均時速は何キロメートルになるでしょう? 正解 : 36km 誤4 (2006) 通常問題 0184 | 36km |
96 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0337 | No. 96 昨年夏の甲子園の対今治西高校戦で、10連続奪三振と1試合22奪三振の新記録を作った桐光学園の投手は誰でしょう? 正解 : 松井裕樹(まつい・ゆうき) abc the 11th (2013) 通常問題 0337 | 松井裕樹(まつい・ゆうき) |
97 | abc the third (2005) 通常問題 #0767 | No. 97 林芙美子の小説『浮雲』では「月に35日雨が降る」とされている、平成5年に世界遺産に登録された鹿児島県の島はどこでしょう? 正解 : 屋久島 abc the third (2005) 通常問題 0767 | 屋久島 |
98 | EQIDEN2012 通常問題 #0207 | No. 98 冬のオリンピックの種目であるボブスレー、リュージュ、スケルトンのうち、タイムが1000分の1秒まで計測されるのはどれでしょう? 正解 : リュージュ EQIDEN2012 通常問題 0207 | リュージュ |
99 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0003 | No. 99 アイヌ語で「フキの葉の下に住む人々」という意味の名を持つ、アイヌの伝承に登場する人型の生き物は何でしょう? 正解 : コロポックル 誤誤 (2007) 通常問題 0003 | コロポックル |
100 | 誤1 (2003) 通常問題 #0245 | No. 100 入母屋(いりもや)、腰折れ、切り妻(きりづま)といったら、建物に関する何の種類のことでしょう? 正解 : 屋根 誤1 (2003) 通常問題 0245 | 屋根 |