ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the first (2003) 通常問題 #0230 | No. 1 きのこの特徴をいった言葉で、「においマツタケ」とくれば「味は何」と続くでしょう? 正解 : シメジ abc the first (2003) 通常問題 0230 | シメジ |
2 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0741 | No. 2 アウヤンテプイという山の頂上の一角から流れ落ちている、979メートルと世界最大の落差を誇る滝は何でしょう? 正解 : エンジェルフォール【スペイン語の「アンヘル滝」も○】 abc the tenth (2012) 通常問題 0741 | エンジェルフォール【スペイン語の「アンヘル滝」も○】 |
3 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0588 | No. 3 亜細亜大学があるのは東京都ですが、今年4月にノースアジア大学が誕生する、東北の県は何県でしょう? 正解 : 秋田県 abc the fifth (2007) 通常問題 0588 | 秋田県 |
4 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0764 | No. 4 人気の液晶テレビで、「AQUOS(アクオス)」はシャープですが、「VIERA(ヴィエラ)」といえばどこのメーカーの商品でしょう? 正解 : Panasonic abc the fourth (2006) 通常問題 0764 | Panasonic |
5 | EQIDEN2013 通常問題 #0062 | No. 5 彼ら自身の言葉で「人間」や「男性」といった意味を持つ、北海道の先住民族は何でしょう? 正解 : アイヌ族 EQIDEN2013 通常問題 0062 | アイヌ族 |
6 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0002 | No. 6 デンマークの建築家ヨルン・ウッツォンによって設計された、シドニーの名物となっている劇場は何でしょう? 正解 : (シドニー・)オペラハウス abc the seventh (2009) 敗者復活 0002 | (シドニー・)オペラハウス |
7 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0229 | No. 7 ウィンドウズXPに変わる新しいOSとして、マイクロソフトが今年発売する予定の新OSはウィンドウズ何でしょう? 正解 : ビスタ(VISTA) abc the fourth (2006) 通常問題 0229 | ビスタ(VISTA) |
8 | abc the first (2003) 通常問題 #0114 | No. 8 もともとは江戸時代に防火の目的で作られた幅のある道のことで、現在では名古屋や上野に地名として残っているものは何でしょう? 正解 : 広小路 abc the first (2003) 通常問題 0114 | 広小路 |
9 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0381 | No. 9 今年生誕200周年を迎えたアメリカの作家で、黒人奴隷の半生(はんせい)を描いた小説『アンクル・トムの小屋』で知られるのは誰でしょう? 正解 : ストウ夫人 abc the ninth (2011) 通常問題 0381 | ストウ夫人 |
10 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0683 | No. 10 テニスや卓球で、サービスがネットに触れた後に相手コートに入って打ち直しになることを何というでしょう? 正解 : レット abc the ninth (2011) 通常問題 0683 | レット |
11 | abc the first (2003) 通常問題 #0355 | No. 11 オーストラリアのノーザンテリトリーにあり、アボリジニの聖地としても知られる、巨大な1枚岩といえば何でしょう? 正解 : エアーズ・ロック abc the first (2003) 通常問題 0355 | エアーズ・ロック |
12 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0107 | No. 12 日本の国立公園のなかで、名前にカタカナが使われているものは、南アルプス国立公園とあとひとつは何でしょう? 正解 : 利尻礼文サロベツ国立公園 abc the tenth (2012) 通常問題 0107 | 利尻礼文サロベツ国立公園 |
13 | abc the second (2004) 通常問題 #0147 | No. 13 お坊さんが持っている仏具の一つ「シャクジョウ」を漢字にすると、「どんな金属の杖」と書くでしょう? 正解 : 錫(すず) abc the second (2004) 通常問題 0147 | 錫(すず) |
14 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0325 | No. 14 諺で、「長いものには巻かれろ」といいますが、「太いものには…」どうされろ、というでしょう? 正解 : 飲まれろ abc the fourth (2006) 通常問題 0325 | 飲まれろ |
15 | 誤1 (2003) 通常問題 #0175 | No. 15 「悪霊の神々」「そして伝説へ」「導かれし者たち」「天空の花嫁」「幻の大地」「エデンの戦士たち」といえば、何というゲームシリーズのサブタイトルでしょう? 正解 : ドラゴンクエスト 誤1 (2003) 通常問題 0175 | ドラゴンクエスト |
16 | 誤4 (2006) 通常問題 #0042 | No. 16 インターネットのブログで、相手の記事に対して、自分の記事へのリンクを貼り付ける機能を何というでしょう? 正解 : トラックバック 誤4 (2006) 通常問題 0042 | トラックバック |
17 | EQIDEN2008 通常問題 #0438 | No. 17 歌舞伎役者の坂東三津五郎(みつごろう)、坂東玉三郎の屋号は何でしょう? 正解 : 大和屋(やまとや) EQIDEN2008 通常問題 0438 | 大和屋(やまとや) |
18 | abc the third (2005) 通常問題 #0600 | No. 18 「足と靴と健康協議会」という団体が認定する、客の足にぴったり合った靴を選ぶ専門家を何というでしょう? 正解 : シューフィッター abc the third (2005) 通常問題 0600 | シューフィッター |
19 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0018 | No. 19 キツネ、タヌキ、オオカミといえば何科の動物でしょう? 正解 : イヌ科 abc the seventh (2009) 通常問題 0018 | イヌ科 |
20 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0402 | No. 20 今年生誕100周年を迎える、『山羊の歌』『在りし日の歌』などの詩集で知られる詩人は誰でしょう? 正解 : 中原中也 abc the fifth (2007) 通常問題 0402 | 中原中也 |
21 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0742 | No. 21 本来はテレーゼという女性のために作られた曲であった、ベートーベンの有名なピアノ曲は何でしょう? 正解 : 『エリーゼのために』 abc the fourth (2006) 通常問題 0742 | 『エリーゼのために』 |
22 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0055 | No. 22 1636年に現在のマサチューセッツ州ケンブリッジに創立された、アメリカ最古の大学といえばどこでしょう? 正解 : ハーバード大学 abc the fourth (2006) 敗者復活 0055 | ハーバード大学 |
23 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0048 | No. 23 もともとは天気の様子を見ることで、現在では事の成り行きを見守ってなかなか決断しないことをいう言葉は何でしょう? 正解 : 日和見 abc the fifth (2007) 敗者復活 0048 | 日和見 |
24 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0171 | No. 24 平安時代には御子左家(みこひだりけ)、難波家(なんばけ)、飛鳥井家(あすかいけ)といった家元が存在した宮中競技は何でしょう? 正解 : 蹴鞠 abc the 11th (2013) 通常問題 0171 | 蹴鞠 |
25 | EQIDEN2008 通常問題 #0250 | No. 25 昨年、初のフォトエッセイ『19Bpm(ナインティーン ビーピーエム)』を出版した、『涼宮ハルヒの憂鬱』のハルヒ役などで人気の声優は誰でしょう? 正解 : 平野綾(ひらの・あや) EQIDEN2008 通常問題 0250 | 平野綾(ひらの・あや) |
26 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0588 | No. 26 血管、網膜、指紋などがよく利用される、人間の生体器官や癖の情報を用いて行う個人認証技術を何というでしょう? 正解 : バイオメトリクス abc the seventh (2009) 通常問題 0588 | バイオメトリクス |
27 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0642 | No. 27 NHK朝の連続テレビ小説『ちりとてちん』ではテーマ曲のピアノ演奏を担当し、今月から放送される『ゲゲゲの女房』ではヒロインを演じる人気女優は誰でしょう? 正解 : 松下奈緒(まつした・なお) abc the eighth (2010) 通常問題 0642 | 松下奈緒(まつした・なお) |
28 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0146 | No. 28 バングラデシュ国歌『我が黄金のベンガルよ』やインド国歌『ジャナ・ガナ・マナ』を作詞・作曲した、インドの詩人は誰でしょう? 正解 : ラビンドラナート・タゴール abc the ninth (2011) 敗者復活 0146 | ラビンドラナート・タゴール |
29 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0096 | No. 29 ウォッカにレモンジュースなどを加えたカクテルの名前にもなっている、三角形の胴に3本の弦を張ったロシアの楽器は何でしょう? 正解 : バラライカ abc the sixth (2008) 敗者復活 0096 | バラライカ |
30 | 誤2 (2004) 通常問題 #0377 | No. 30 甲状軟骨が成長して大きくなったものである、男性に見られるのどのふくらみのことを一般に何というでしょう? 正解 : のどぼとけ 誤2 (2004) 通常問題 0377 | のどぼとけ |
31 | abc the second (2004) 敗者復活 #0040 | No. 31 鎖国していた頃の日本で唯一海外と貿易を行っていた、長崎に造られた人工の島は何でしょう? 正解 : 出島 abc the second (2004) 敗者復活 0040 | 出島 |
32 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0074 | No. 32 2026年に完成を予定している、スペイン・バルセロナに建設中の、アントニオ・ガウディが設計した教会は何でしょう? 正解 : サグラダ・ファミリア abc the 12th (2014) 通常問題 0074 | サグラダ・ファミリア |
33 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0228 | No. 33 能における三役とは、ワキ方、囃子方(はやしかた)と何でしょう? 正解 : 狂言方 abc the seventh (2009) 通常問題 0228 | 狂言方 |
34 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0447 | No. 34 ビジュアル系バンド「jealkb(ジュアルケービー)」ではボーカルのhaderu(ハデル)をつとめる、ロンドンブーツ1号2号のメンバーは誰でしょう? 正解 : 田村淳(たむら・あつし) abc the 11th (2013) 通常問題 0447 | 田村淳(たむら・あつし) |
35 | EQIDEN2009 通常問題 #0362 | No. 35 代々木体育館や東京都庁の設計を手がけ、日本人初のプリッツカー賞を受賞した建築家は誰でしょう? 正解 : 丹下健三 EQIDEN2009 通常問題 0362 | 丹下健三 |
36 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0151 | No. 36 その著書『われはロボット(I,Robot)』の中で「ロボット工学三原則」を示した、アメリカのSF作家は誰でしょう? 正解 : アイザック・アシモフ abc the sixth (2008) 通常問題 0151 | アイザック・アシモフ |
37 | 誤1 (2003) 通常問題 #0024 | No. 37 森林浴の効果の主成分である、植物が出している殺菌力を持つ芳香性物質は何でしょう? 正解 : フィトンチッド 誤1 (2003) 通常問題 0024 | フィトンチッド |
38 | EQIDEN2013 通常問題 #0288 | No. 38 初代はショーン・コネリーが、現在はダニエル・クレイグがその役を演じている、映画『007(ダブル・オー・セブン)』シリーズの主人公は誰でしょう? 正解 : ジェームズ・ボンド EQIDEN2013 通常問題 0288 | ジェームズ・ボンド |
39 | 誤4 (2006) 予備 #0042 | No. 39 将棋で、対局中に同じ局面が4回現れ、勝負無しとなることを何というでしょう? 正解 : 千日手(せんにちて) 誤4 (2006) 予備 0042 | 千日手(せんにちて) |
40 | abc the second (2004) 通常問題 #0913 | No. 40 眠り病の病原体であるトリパノソーマを媒介するハエといえば何でしょう? 正解 : ツェツェバエ abc the second (2004) 通常問題 0913 | ツェツェバエ |
41 | EQIDEN2009 通常問題 #0131 | No. 41 バイオリンなどで、弓を使わずに弦を指ではじく演奏方法をイタリア語で何というでしょう? 正解 : ピッチカート[pizzicato] EQIDEN2009 通常問題 0131 | ピッチカート[pizzicato] |
42 | abc the second (2004) 通常問題 #0202 | No. 42 1994年に出版されベストセラーとなった、ダウンタウン・松本人志のエッセイは何でしょう? 正解 : 「遺書」 abc the second (2004) 通常問題 0202 | 「遺書」 |
43 | EQIDEN2012 通常問題 #0073 | No. 43 英語では「ポタシウム」という、原子番号 19、元素記号 Kの元素は何でしょう? 正解 : カリウム EQIDEN2012 通常問題 0073 | カリウム |
44 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0027 | No. 44 映画化もされた小説『チーム・バチスタの栄光』の作者である、現役医師は誰でしょう? 正解 : 海堂尊(かいどうたける) abc the sixth (2008) 通常問題 0027 | 海堂尊(かいどうたける) |
45 | abc the second (2004) 通常問題 #0823 | No. 45 相撲で、立ち会いなどのときに相手の目の前でパチンと手を打つ奇襲技のことを何というでしょう? 正解 : 猫だまし abc the second (2004) 通常問題 0823 | 猫だまし |
46 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0288 | No. 46 南アメリカ大陸で赤道が通過している3つの国とは、ブラジル、エクアドルとどこでしょう? 正解 : コロンビア abc the ninth (2011) 通常問題 0288 | コロンビア |
47 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0116 | No. 47 日本では国会の承認が必要である、代表が署名した条約に対して当事国内で行う最終的な同意手続きのことを何というでしょう? 正解 : 批准(ひじゅん) abc the eighth (2010) 通常問題 0116 | 批准(ひじゅん) |
48 | abc the third (2005) 通常問題 #0671 | No. 48 志賀直哉らとともに『白樺』を創刊した作家で、代表作に『真理先生』『友情』などがあるのは誰でしょう? 正解 : 武者小路実篤 abc the third (2005) 通常問題 0671 | 武者小路実篤 |
49 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0258 | No. 49 大鵬に次ぐ大相撲の幕内優勝31回の記録を持っている、力士としてただ一人、国民栄誉賞を受賞しているのは誰でしょう? 正解 : 千代の富士貢(ちよのふじ・みつぐ) abc the sixth (2008) 通常問題 0258 | 千代の富士貢(ちよのふじ・みつぐ) |
50 | 誤4 (2006) 通常問題 #0275 | No. 50 芥川賞の受賞作が掲載される雑誌は『文藝春秋』ですが、直木賞の受賞作が掲載される雑誌は何でしょう? 正解 : 『オール讀物』 誤4 (2006) 通常問題 0275 | 『オール讀物』 |
51 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0362 | No. 51 日本法律学校を前身とする大学は日本大学ですが、英吉利(イギリス)法律学校を前身とするのは現在の何大学でしょう? 正解 : 中央大学 abc the 12th (2014) 通常問題 0362 | 中央大学 |
52 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0336 | No. 52 全天に 88ある星座のうち、2等星の数が6個と最も多い星座は何でしょう? 正解 : おおぐま座 abc the tenth (2012) 通常問題 0336 | おおぐま座 |
53 | EQIDEN2009 通常問題 #0252 | No. 53 ヴェルダン条約とメルセン条約により3ヵ国に分割され、現在のドイツ、フランス、イタリアの起源となった王国は何でしょう? 正解 : フランク王国 EQIDEN2009 通常問題 0252 | フランク王国 |
54 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0441 | No. 54 非常に忙しい様子や、嬉しいことが重なる様子を、2つの年中行事を用いて「何と何が一緒に来たよう」というでしょう? 正解 : 盆と正月 abc the sixth (2008) 通常問題 0441 | 盆と正月 |
55 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0625 | No. 55 ディズニー作品としても有名な『バンビ』の原作者であるオーストリアの作家は誰でしょう? 正解 : フェーリックス・ザルテン abc the tenth (2012) 通常問題 0625 | フェーリックス・ザルテン |
56 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0222 | No. 56 角膜を保存する機関はアイバンクですが、遺伝子を保存する機関のことを何バンクというでしょう? 正解 : ジーンバンク abc the fifth (2007) 通常問題 0222 | ジーンバンク |
57 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0540 | No. 57 唱歌『四季の歌』の1番の歌詞に登場する花は何でしょう? 正解 : すみれ abc the 12th (2014) 通常問題 0540 | すみれ |
58 | abc the first (2003) 通常問題 #0565 | No. 58 弓道の的の真ん中にある黒い点のことで、相手の考えていることをズバリと当てることをいうのは何でしょう? 正解 : 図星 abc the first (2003) 通常問題 0565 | 図星 |
59 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0680 | No. 59 弓道で矢を入れておくのは矢筒ですが、アーチェリーで矢を入れておく筒を何というでしょう? 正解 : クイーバー abc the sixth (2008) 通常問題 0680 | クイーバー |
60 | EQIDEN2012 通常問題 #0277 | No. 60 金閣寺の正式名称は「鹿苑寺(ろくおんじ)」ですが、銀閣寺の正式名称は何というでしょう? 正解 : 慈照寺(じしょうじ) EQIDEN2012 通常問題 0277 | 慈照寺(じしょうじ) |
61 | 誤3 (2005) 通常問題 #0187 | No. 61 ソビエト作家同盟初代議長を務めた人物で、代表作『どん底』で知られるのは誰でしょう? 正解 : マクシム・ゴーリキー 誤3 (2005) 通常問題 0187 | マクシム・ゴーリキー |
62 | EQIDEN2010 通常問題 #0334 | No. 62 歌舞伎の醍醐味とされる、早替りや宙乗りなど、見た目重視の奇抜な演出のことを何というでしょう? 正解 : 外連(けれん) EQIDEN2010 通常問題 0334 | 外連(けれん) |
63 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0110 | No. 63 大根やにんじんなどを、包丁で薄く長く紙のようにむくことを何むきというでしょう? 正解 : かつらむき abc the fifth (2007) 敗者復活 0110 | かつらむき |
64 | 誤1 (2003) 通常問題 #0460 | No. 64 日本に生息するキツネといえば、キタキツネと何でしょう? 正解 : ホンドギツネ 誤1 (2003) 通常問題 0460 | ホンドギツネ |
65 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0446 | No. 65 気象庁の海洋気象台が置かれている4つの都市とは、函館、神戸、長崎とどこでしょう? 正解 : 舞鶴 abc the fourth (2006) 通常問題 0446 | 舞鶴 |
66 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0187 | No. 66 「宅急便」はヤマトホールディングスの登録商標ですが、「魔女の宅急便」は何という会社の登録商標でしょう? 正解 : スタジオジブリ abc the fifth (2007) 通常問題 0187 | スタジオジブリ |
67 | abc the third (2005) 通常問題 #0361 | No. 67 ハマーショルドの後を受け、アジア人としてはじめて国連事務総長に就任した旧ビルマの人物は誰でしょう? 正解 : ウ・タント(U Thant) abc the third (2005) 通常問題 0361 | ウ・タント(U Thant) |
68 | 誤2 (2004) 通常問題 #0190 | No. 68 ハンフリー・ボガートとイングリット・バーグマンが共演した懐かしの名画で、「君の瞳に乾杯」の名台詞が有名なのは何でしょう? 正解 : カサブランカ 誤2 (2004) 通常問題 0190 | カサブランカ |
69 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0009 | No. 69 スウェーデンでは「スヌス・ムムリク」と呼ばれる、トーベ・ヤンソンの『ムーミン』シリーズに登場する吟遊詩人は誰でしょう? 正解 : スナフキン abc the fourth (2006) 通常問題 0009 | スナフキン |
70 | 誤1 (2003) 通常問題 #0364 | No. 70 昔からの諺で、柿が赤くなると逆に青くなるといわれるのはどんな職業の人でしょう? 正解 : 医者 誤1 (2003) 通常問題 0364 | 医者 |
71 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0382 | No. 71 童謡「あわて床屋」の中で、床屋に行ったお客である動物は何でしょう? 正解 : ウサギ abc the 11th (2013) 通常問題 0382 | ウサギ |
72 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0442 | No. 72 手塚治虫の漫画『ブラックジャック』に登場する、安楽死を請け負う隻眼(せきがん)の医者は誰でしょう? 正解 : ドクター・キリコ abc the seventh (2009) 通常問題 0442 | ドクター・キリコ |
73 | EQIDEN2014 通常問題 #0167 | No. 73 現存する日本最古のものは神戸市の中山手通(なかやまてどおり)にある、イスラム教の礼拝堂を何というでしょう? 正解 : モスク EQIDEN2014 通常問題 0167 | モスク |
74 | EQIDEN2011 通常問題 #0168 | No. 74 フィギュアスケートで、競技大会のプログラムが全て終わった後に観客サービスとして行われる演技を何というでしょう? 正解 : エキシビション(ガーラ) EQIDEN2011 通常問題 0168 | エキシビション(ガーラ) |
75 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0049 | No. 75 その変化の様子が牡丹、松葉、柳、散り菊の順に見立てられる、日本の伝統的な花火は何でしょう? 正解 : 線香花火 abc the ninth (2011) 通常問題 0049 | 線香花火 |
76 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0776 | No. 76 2頭の馬がジーンズを引っ張るイラストで有名な、アメリカを拠点とするジーンズメーカーは何でしょう? 正解 : リーバイス(Levi's) abc the sixth (2008) 通常問題 0776 | リーバイス(Levi's) |
77 | EQIDEN2013 通常問題 #0227 | No. 77 インドゴムノキやドラセナなどに代表される、主に葉っぱを鑑賞するために栽培される植物のことを総称して「何植物」というでしょう? 正解 : 観葉植物 EQIDEN2013 通常問題 0227 | 観葉植物 |
78 | abc the first (2003) 通常問題 #0901 | No. 78 人間の永久歯は32本ありますが、乳歯は何本あるでしょう? 正解 : 20本 abc the first (2003) 通常問題 0901 | 20本 |
79 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0338 | No. 79 京都の観光名所である「鹿苑寺(ろくおんじ)」と「慈照寺(じしょうじ)」は共に何宗のお寺でしょう? 正解 : 臨済宗(りんざいしゅう) abc the eighth (2010) 通常問題 0338 | 臨済宗(りんざいしゅう) |
80 | abc the third (2005) 通常問題 #0112 | No. 80 昭和51年10月16日に市川崑監督で上映された、角川映画第一作目の作品は何でしょう? 正解 : 『犬神家の一族』 abc the third (2005) 通常問題 0112 | 『犬神家の一族』 |
81 | EQIDEN2010 通常問題 #0082 | No. 81 第一次世界大戦のきっかけとなったオーストリア皇太子暗殺事件を、それが起きた地名から何というでしょう? 正解 : サラエボ事件 EQIDEN2010 通常問題 0082 | サラエボ事件 |
82 | EQIDEN2014 通常問題 #0214 | No. 82 イベントの司会者を指す「MC」とは、何という英語を略したものでしょう? 正解 : マスターオブセレモニー EQIDEN2014 通常問題 0214 | マスターオブセレモニー |
83 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0012 | No. 83 その文字数から「三十一文字(みそひともじ)」と呼ばれる、文学形態の一つは何でしょう? 正解 : 短歌【「和歌」「狂歌」も○】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0012 | 短歌【「和歌」「狂歌」も○】 |
84 | abc the first (2003) 通常問題 #0677 | No. 84 太陽系惑星9つのうち、大きさでも重さでも5番目になる惑星はなんでしょう? 正解 : 地球 abc the first (2003) 通常問題 0677 | 地球 |
85 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0245 | No. 85 1792年、日本人漂流民と共に根室に来航し、日本との通商を求めたロシアの軍人は誰でしょう? 正解 : アダム・ラクスマン 誤誤 (2007) 通常問題 0245 | アダム・ラクスマン |
86 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0690 | No. 86 769年に道鏡が皇位に就こうとした際に、宇佐八幡宮の神託を受けて道鏡の野心をくじいた、奈良時代の官吏は誰でしょう? 正解 : 和気清麻呂[わけの・きよまろ] abc the seventh (2009) 通常問題 0690 | 和気清麻呂[わけの・きよまろ] |
87 | abc the second (2004) 通常問題 #0365 | No. 87 たくさんの人たちが、話を聞こうとして静まりかえる様子のことを、「何を打ったよう」というでしょう? 正解 : 水を打ったよう abc the second (2004) 通常問題 0365 | 水を打ったよう |
88 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0230 | No. 88 日本では弥生時代以降一般的になった、死者の両足を伸ばした姿勢で埋葬することを何というでしょう? 正解 : 伸展葬 abc the tenth (2012) 通常問題 0230 | 伸展葬 |
89 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0210 | No. 89 1980年、『死者の木霊(ししゃのこだま)』でデビューした日本の小説家で、探偵・浅見光彦の生みの親として知られるのは誰でしょう? 正解 : 内田康夫(うちだ・やすお) abc the 12th (2014) 通常問題 0210 | 内田康夫(うちだ・やすお) |
90 | 誤3 (2005) 通常問題 #0180 | No. 90 化学反応で、それ自体は変化しないものの、化学変化に影響を与える存在を特に何というでしょう? 正解 : 触媒 誤3 (2005) 通常問題 0180 | 触媒 |
91 | abc the third (2005) 通常問題 #0927 | No. 91 歌舞伎十八番の題名を五十音順に並べると、最初は『外郎売(ういろううり)』ですが、最後は何でしょう? 正解 : 『矢の根(やのね)』 abc the third (2005) 通常問題 0927 | 『矢の根(やのね)』 |
92 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0028 | No. 92 ユーロ紙幣の裏面に共通して描かれている、ヨーロッパ連合の協力性を象徴する建築物は何でしょう? 正解 : 橋 abc the 11th (2013) 通常問題 0028 | 橋 |
93 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0597 | No. 93 ワシントン、ジェファーソン、セオドア・ルーズベルト、リンカーンの4人の顔が刻まれている、アメリカ・サウスダコタ州にある山は何でしょう? 正解 : ラシュモア山 abc the ninth (2011) 通常問題 0597 | ラシュモア山 |
94 | abc the second (2004) 通常問題 #0602 | No. 94 アルファベット2文字で「FW」と略される、コンピューターネットワークのセキュリティに欠かせない防御壁といえば何でしょう? 正解 : ファイアウォール abc the second (2004) 通常問題 0602 | ファイアウォール |
95 | abc the third (2005) 敗者復活 #0034 | No. 95 ことわざで、おかしくてたまらないときに「茶を沸かす」とされる体の一部はどこでしょう? 正解 : へそ abc the third (2005) 敗者復活 0034 | へそ |
96 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0597 | No. 96 独立行政法人国立文化財機構が管轄している4つの国立博物館とは、東京国立博物館、京都国立博物館、奈良国立博物館とどこでしょう? 正解 : 九州国立博物館 abc the 11th (2013) 通常問題 0597 | 九州国立博物館 |
97 | EQIDEN2011 通常問題 #0215 | No. 97 ソフトボールのピッチャーが放つ最もポピュラーな投球法で、「風車(ふうしゃ)」という意味があるのは何でしょう? 正解 : ウィンドミル EQIDEN2011 通常問題 0215 | ウィンドミル |
98 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0431 | No. 98 小林秀雄賞、山本周五郎賞、三島由紀夫賞などの文学賞を主催している出版社は何でしょう? 正解 : 新潮社 abc the eighth (2010) 通常問題 0431 | 新潮社 |
99 | EQIDEN2014 通常問題 #0012 | No. 99 赤と青緑、黄色と青紫のような、色相環(しきそうかん)のちょうど正反対にある2つの色の関係を何というでしょう? 正解 : 補色(ほしょく) EQIDEN2014 通常問題 0012 | 補色(ほしょく) |
100 | abc the third (2005) 通常問題 #0065 | No. 100 布袋様のかついでいる袋もそう呼ばれる、怒りが抑えきれなくなった時、その緒が切れる袋は何でしょう? 正解 : 堪忍袋 abc the third (2005) 通常問題 0065 | 堪忍袋 |