ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0431 | No. 1  今年の「第78回選抜高校野球大会」に出場する、日本最南端の高校はどこでしょう? 正解 : 八重山商工(やえやましょうこう)高校 abc the fourth (2006) 通常問題  0431  | 八重山商工(やえやましょうこう)高校 | 
| 2 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0709 | No. 2  伝説のフォークユニット「アリス」のメンバーとは、堀内孝雄、谷村新司と誰でしょう? 正解 : 矢沢透(とおる) abc the fourth (2006) 通常問題  0709  | 矢沢透(とおる) | 
| 3 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0308 | No. 3  代表作に『二人の貴婦人』があるイタリアの画家で、牛肉や魚の薄切りをオリーブ油などと和えた料理に名を残すのは誰でしょう? 正解 : ヴィットーレ・カルパッチョ abc the tenth (2012) 通常問題  0308  | ヴィットーレ・カルパッチョ | 
| 4 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0662 | No. 4  NTTの3桁番号サービスで、電話番号案内は何番でしょう? 正解 :  104番 abc the tenth (2012) 通常問題  0662  | 104番 | 
| 5 | 誤1 (2003) 通常問題 #0289 | No. 5  広島県のものは昭和29年3月31日に、東京都のものはその翌日に誕生した、まったく同じ名前の市といえば何市でしょう? 正解 : 府中市 誤1 (2003) 通常問題  0289  | 府中市 | 
| 6 | 誤誤 (2007) 予備 #0002 | No. 6  日本を走る新幹線には「こだま」や「ひかり」など愛称がつけられていますが、 その中で、唯一、かな二文字の愛称は何でしょう? 正解 : とき 誤誤 (2007) 予備  0002  | とき | 
| 7 | EQIDEN2013 通常問題 #0330 | No. 7  トランプゲームのババ抜きで使うカードの枚数は、普通何枚でしょう? 正解 : 53枚 EQIDEN2013 通常問題  0330  | 53枚 | 
| 8 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0613 | No. 8  電池の一種にも使われている、原子番号3、元素記号Liの元素は何でしょう? 正解 : リチウム abc the eighth (2010) 通常問題  0613  | リチウム | 
| 9 | EQIDEN2012 通常問題 #0068 | No. 9  小説『D坂の殺人事件』で初登場した、江戸川乱歩が生み出した名探偵は誰でしょう? 正解 : 明智小五郎 EQIDEN2012 通常問題  0068  | 明智小五郎 | 
| 10 | EQIDEN2008 通常問題 #0408 | No. 10  交響曲『英雄』を作曲したのはベートーベンですが、『英雄ポロネーズ』を作曲したポーランドの作曲家は誰でしょう? 正解 : フレデリック・ショパン EQIDEN2008 通常問題  0408  | フレデリック・ショパン | 
| 11 | abc the second (2004) 通常問題 #0148 | No. 11  自転車の部品で、足を置くところはペダルといいますが、腰を降ろす所を何というでしょう? 正解 : サドル abc the second (2004) 通常問題  0148  | サドル | 
| 12 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0072 | No. 12  原子番号1の元素は水素、原子番号11の元素はナトリウムですが、原子番号111、元素記号Rgの元素は何でしょう? 正解 : レントゲニウム abc the 11th (2013) 通常問題  0072  | レントゲニウム | 
| 13 | EQIDEN2014 通常問題 #0103 | No. 13  童謡『紅葉(もみじ)』で、「松を彩る」と歌われている植物は楓(かえで)と何でしょう? 正解 : 蔦(つた) EQIDEN2014 通常問題  0103  | 蔦(つた) | 
| 14 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0073 | No. 14  著書『我が生涯の物語』は当時の貴重な風俗資料となっており、数々の女性遍歴で知られる18世紀のイタリアの冒険家は誰でしょう? 正解 : ジャコモ・カサノヴァ abc the fifth (2007) 通常問題  0073  | ジャコモ・カサノヴァ | 
| 15 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0498 | No. 15  仏教の四天王で、北を守護するのは多聞天ですが、南を守護するのは何でしょう? 正解 : 増長天 abc the tenth (2012) 通常問題  0498  | 増長天 | 
| 16 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0331 | No. 16  木材の「木目」で、まっすぐな「正目」に対して、山形や波形をしたものを何というでしょう? 正解 : 板目 abc the fourth (2006) 通常問題  0331  | 板目 | 
| 17 | EQIDEN2014 通常問題 #0371 | No. 17  物事の情勢が変化する境目のたとえにも使われる、海流がぶつかり合いよい漁場となる場所のことを何というでしょう? 正解 : 潮目(しおめ) EQIDEN2014 通常問題  0371  | 潮目(しおめ) | 
| 18 | 誤2 (2004) 通常問題 #0306 | No. 18  現在のJOC会長は竹田恆和(つねかず)ですが、現在のIOC会長は誰でしょう? 正解 : ジャック・ロゲ 誤2 (2004) 通常問題  0306  | ジャック・ロゲ | 
| 19 | abc the first (2003) 敗者復活 #0064 | No. 19  脱色剤を使って、髪内部のメラニン色素を分解して色を抜くことを、ヘアスタイル用語で何というでしょう? 正解 : ブリーチ abc the first (2003) 敗者復活  0064  | ブリーチ | 
| 20 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0041 | No. 20  正式名称を「企業短期経済観測調査」という、日本銀行が3ヶ月ごとに発表する景気動向の目安となる指数のことを、漢字4文字で何というでしょう? 正解 : 日銀短観【「短観」のみはもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題  0041  | 日銀短観【「短観」のみはもう1回】 | 
| 21 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0540 | No. 21  本筮法(ほんぜいほう)、中筮法(ちゅうぜいほう)、略筮法(りゃくぜいほう)などの使い方がある、占いで使われる50本の細い竹の棒は何でしょう? 正解 : 筮竹(ぜいちく) abc the 11th (2013) 通常問題  0540  | 筮竹(ぜいちく) | 
| 22 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0268 | No. 22  右利きの選手は1番と2番ピンの間、左利きの選手は1番と3番ピンの間のことを指す、ボウリング用語で「ポケット」の反対側のことを何というでしょう? 正解 : ブルックリン abc the ninth (2011) 通常問題  0268  | ブルックリン | 
| 23 | abc the third (2005) 通常問題 #0464 | No. 23  本名を藤野庄蔵(ふじのしょうぞう)という、『徳川家康』などの作品で知られる小説家は誰でしょう? 正解 : 山岡荘八(やまおかそうはち) abc the third (2005) 通常問題  0464  | 山岡荘八(やまおかそうはち) | 
| 24 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0707 | No. 24  現在は畔柳信雄(くろやなぎ・のぶお)が頭取を務めている、総資産では世界最大規模の日本の銀行はどこでしょう? 正解 : 三菱東京UFJ銀行 abc the fifth (2007) 通常問題  0707  | 三菱東京UFJ銀行 | 
| 25 | EQIDEN2008 通常問題 #0147 | No. 25  2012年に3度目の夏のオリンピックが開催される、ヨーロッパの都市はどこでしょう? 正解 : ロンドン EQIDEN2008 通常問題  0147  | ロンドン | 
| 26 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0656 | No. 26  コンピュータのキーボードを見ないで、指先の感覚だけを頼りにタイピングを行うことを、一般に何というでしょう? 正解 : タッチタイピング(タッチタイプ、タッチメソッド) abc the ninth (2011) 通常問題  0656  | タッチタイピング(タッチタイプ、タッチメソッド) | 
| 27 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0476 | No. 27  最近では「さずかり婚」や「オメデタ婚」という表現も使われ、英語では「shotgun marriage(ショットガン・マリッジ)」と呼ばれる結婚の形態は何でしょう? 正解 : できちゃった結婚 abc the seventh (2009) 通常問題  0476  | できちゃった結婚 | 
| 28 | 誤2 (2004) 通常問題 #0184 | No. 28  原題を直訳すると「諸国民の富の性質及び原因に関する一研究」となる、1776年に発刊されたアダム・スミスの著書は何でしょう? 正解 : 国富論 誤2 (2004) 通常問題  0184  | 国富論 | 
| 29 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0009 | No. 29  国際単位系で、大文字では10の15乗、小文字では10のマイナス12乗を表すアルファベット一文字は何でしょう? 正解 : P abc the seventh (2009) 通常問題  0009  | P | 
| 30 | abc the second (2004) 通常問題 #0852 | No. 30  今年の春の選抜高校野球の行進曲になった、SMAPのヒット曲のタイトルは何でしょう? 正解 : 『世界に一つだけの花』 abc the second (2004) 通常問題  0852  | 『世界に一つだけの花』 | 
| 31 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0052 | No. 31  エジプトとエチオピアの戦争を通して男女の悲恋を描いた、ジュゼッペ・ヴェルディのオペラは何でしょう? 正解 : 『アイーダ』 abc the seventh (2009) 敗者復活  0052  | 『アイーダ』 | 
| 32 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0784 | No. 32  花丸(はなまる)、白イボ、黒イボ、もろきゅうなどの品種がある、ウリ科の野菜は何でしょう? 正解 : キュウリ abc the sixth (2008) 通常問題  0784  | キュウリ | 
| 33 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0144 | No. 33  茹でてから裏ごししたジャガイモのことを、「潰す」という意味の英語を使って何というでしょう? 正解 : マッシュ(ド)ポテト[mashed potatoes] abc the seventh (2009) 通常問題  0144  | マッシュ(ド)ポテト[mashed potatoes] | 
| 34 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0745 | No. 34  木管楽器のサキソフォンを考案した「アドルフ・サックス」は、どこの国の管楽器製作者でしょう? 正解 : ベルギー abc the 11th (2013) 通常問題  0745  | ベルギー | 
| 35 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0080 | No. 35  目玉焼きで、片面しか焼かないものを「サニーサイドアップ」といいますが、両面を焼くものを何というでしょう? 正解 : ターンオーバー abc the sixth (2008) 敗者復活  0080  | ターンオーバー | 
| 36 | abc the third (2005) 通常問題 #0028 | No. 36  日本の政党の略称で、「LDP」は自民党のことですが、「DPJ」といえばどこの政党でしょう? 正解 : 民主党 abc the third (2005) 通常問題  0028  | 民主党 | 
| 37 | abc the second (2004) 通常問題 #0518 | No. 37  「国家なる幻影」「NOと言える日本」「太陽の季節」などの著作がある、現在は東京都知事も務めている作家は誰でしょう? 正解 : 石原慎太郎 abc the second (2004) 通常問題  0518  | 石原慎太郎 | 
| 38 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0383 | No. 38  2000年から2008年まで大統領を務め、昨年3月の大統領選で再び当選した、第4代ロシア連邦大統領は誰でしょう? 正解 : ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン abc the 11th (2013) 通常問題  0383  | ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン | 
| 39 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0116 | No. 39  摂氏温度計の目盛が0℃を指しているとき、華氏温度計の目盛は何度になるでしょう? 正解 : 32°F abc the ninth (2011) 通常問題  0116  | 32°F | 
| 40 | abc the first (2003) 通常問題 #0793 | No. 40  日本の元号をアイウエオ順に並べるといちばん最後になる、貨幣の名称でも知られる元号は何でしょう? 正解 : 和銅 abc the first (2003) 通常問題  0793  | 和銅 | 
| 41 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0389 | No. 41  日本語では「単軌鉄道」と訳される、懸垂式と跨座(こざ)式の2種類に分類される鉄道を英語で何というでしょう? 正解 : モノレール abc the ninth (2011) 通常問題  0389  | モノレール | 
| 42 | abc the 12th (2014) 敗者復活 #0008 | No. 42  朝鮮で「東学党の乱」が起こった1894年の十干十二支は、今年(2014年)と同じ何だったでしょう? 正解 : 甲午(こうご/きのえうま) abc the 12th (2014) 敗者復活  0008  | 甲午(こうご/きのえうま) | 
| 43 | 誤4 (2006) 通常問題 #0191 | No. 43  日本国憲法第62条で定められている、衆議院や参議院が証人の出頭や記録の提出などを要求できる権利のことを何というでしょう? 正解 : 国政調査権 誤4 (2006) 通常問題  0191  | 国政調査権 | 
| 44 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0310 | No. 44  バーコードや口座番号などに含まれる、読み取りエラーなどを検出するために付け加えられた桁のことを何というでしょう? 正解 : チェックディジット【「チェックキャラクタ」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0310  | チェックディジット【「チェックキャラクタ」も○】 | 
| 45 | abc the second (2004) 通常問題 #0978 | No. 45  大相撲で「向こう正面」といわれるのは土俵から見てどの方向を指しているでしょう? 正解 : 南 abc the second (2004) 通常問題  0978  | 南 | 
| 46 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0480 | No. 46  年齢によって「カブ」「ベンチャー」「ローバー」などの部門に分かれて活動する、青少年団体といえば何でしょう? 正解 : ボーイスカウト abc the fifth (2007) 通常問題  0480  | ボーイスカウト | 
| 47 | EQIDEN2010 通常問題 #0150 | No. 47  アメリカの歴代大統領の中で、唯一任期の途中で辞任したのは誰でしょう? 正解 : リチャード・ミルハウス・ニクソン[Richard Milhous Nixon] EQIDEN2010 通常問題  0150  | リチャード・ミルハウス・ニクソン[Richard Milhous Nixon] | 
| 48 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0550 | No. 48  『故郷』『狂人日記』『阿Q正伝(あきゅうせいでん)』などの作品で知られる、近代中国の思想家・作家は誰でしょう? 正解 : 魯迅[ろじん、ルーシュン] abc the seventh (2009) 通常問題  0550  | 魯迅[ろじん、ルーシュン] | 
| 49 | EQIDEN2012 通常問題 #0191 | No. 49  ドイツ語の三人称で使われる3種類の性別とは、男性、女性と何でしょう? 正解 : 中性 EQIDEN2012 通常問題  0191  | 中性 | 
| 50 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0271 | No. 50  今年(2014年)没後20周年を迎える、かつて「音速の貴公子」と呼ばれた、ブラジルのF1ドライバーは誰でしょう? 正解 : アイルトン・セナ abc the 12th (2014) 通常問題  0271  | アイルトン・セナ | 
| 51 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0877 | No. 51  源平の合戦で知られる屋島、『二十四の瞳』で知られる小豆島などが共に属している県はどこでしょう? 正解 : 香川県 abc the fourth (2006) 通常問題  0877  | 香川県 | 
| 52 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0092 | No. 52  俗に「音楽の三要素」と呼ばれる3つの要素とは、「リズム」「メロディ」とあと1つは何でしょう? 正解 : ハーモニー[harmony] abc the eighth (2010) 敗者復活  0092  | ハーモニー[harmony] | 
| 53 | abc the first (2003) 通常問題 #0384 | No. 53  バス、デスカント、アルト、ソプラノなどの種類がある、ここにいる皆さんはおそらく大半の人が触ったことがあるであろう楽器は何? 正解 : リコーダー abc the first (2003) 通常問題  0384  | リコーダー | 
| 54 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0492 | No. 54  一人で大勢の敵に対抗できるほど強いさまを、漢数字の「一」と「千」を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 一騎当千(いっきとうせん) abc the 12th (2014) 通常問題  0492  | 一騎当千(いっきとうせん) | 
| 55 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0251 | No. 55  バスケットボールで、パスを空中でキャッチし、着地せずにダンクシュートを決めることを何と言うでしょう? 正解 : アリウープ abc the eighth (2010) 通常問題  0251  | アリウープ | 
| 56 | 誤1 (2003) 通常問題 #0432 | No. 56  院内感染で有名なメチシリン耐性黄色ブドウ球菌を、アルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : MRSA 誤1 (2003) 通常問題  0432  | MRSA | 
| 57 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0454 | No. 57  原子番号101の元素に名を残す、元素の周期表を作成したことで知られるロシアの化学者は誰でしょう? 正解 : ドミトリ・メンデレーエフ abc the sixth (2008) 通常問題  0454  | ドミトリ・メンデレーエフ | 
| 58 | abc the third (2005) 通常問題 #0286 | No. 58  リーフデ号の船尾にはこの人物の木像が飾られていた、『愚神礼賛』などの著書で知られるオランダの人文主義者は誰でしょう? 正解 : デジデリウス・エラスムス abc the third (2005) 通常問題  0286  | デジデリウス・エラスムス | 
| 59 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0069 | No. 59  昨年行われたFIFAワールドカップ南アフリカ大会で、史上8カ国目となる優勝を果たした国はどこでしょう? 正解 : スペイン abc the ninth (2011) 敗者復活  0069  | スペイン | 
| 60 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0089 | No. 60  鯵(あじ)の側面から尾にかけてついている、とげ状の堅いウロコを何というでしょう? 正解 : ぜいご(ぜんご) abc the sixth (2008) 通常問題  0089  | ぜいご(ぜんご) | 
| 61 | 誤4 (2006) 通常問題 #0002 | No. 61  仏教への信仰が篤く、東大寺をはじめ全国に国分寺を建立させたのは何天皇でしょう? 正解 : 聖武天皇 誤4 (2006) 通常問題  0002  | 聖武天皇 | 
| 62 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0004 | No. 62  「山鯨(やまくじら)」や「牡丹肉(ぼたんにく)」と呼ばれて食用にされるのは、どんな動物の肉でしょう? 正解 : イノシシ abc the tenth (2012) 通常問題  0004  | イノシシ | 
| 63 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0778 | No. 63  カーリングで、ストーンを投げ入れる目標となる同心円のことを何というでしょう? 正解 : ハウス(House) abc the 11th (2013) 通常問題  0778  | ハウス(House) | 
| 64 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0132 | No. 64  WIPO(世界知的所有権機関)が発表した2005年の国際特許出願状況で、国別部門で1位となった国はどこでしょう? 正解 : アメリカ合衆国 abc the fourth (2006) 通常問題  0132  | アメリカ合衆国 | 
| 65 | EQIDEN2011 通常問題 #0066 | No. 65  背面跳びが考案されるまでは一般的であった、陸上の走り高跳びでお腹を下にしてバーを越す飛び方を何というでしょう? 正解 : ベリーロール EQIDEN2011 通常問題  0066  | ベリーロール | 
| 66 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0513 | No. 66  コントラクトブリッジでは13組全てのトリックを取ること、プロ野球では満塁ホームラン、ゴルフやテニスでは4大世界大会制覇を指す英語は何でしょう? 正解 : グランドスラム[Grand Slam] abc the eighth (2010) 通常問題  0513  | グランドスラム[Grand Slam] | 
| 67 | EQIDEN2011 通常問題 #0346 | No. 67  日本初のナショナルトラスト運動にも参加した、『赤穂浪士』『鞍馬天狗』などの小説で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 大佛次郎(おさらぎ・じろう) EQIDEN2011 通常問題  0346  | 大佛次郎(おさらぎ・じろう) | 
| 68 | EQIDEN2009 通常問題 #0200 | No. 68  『三階節(さんがいぶし)』『米山甚句(よねやまじんく)』『佐渡おけさ』といったら、何県の民謡でしょう? 正解 : 新潟県 EQIDEN2009 通常問題  0200  | 新潟県 | 
| 69 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0027 | No. 69  夫のとんぼとの間にトトとニニという双子の子供をもうけている、角野栄子(かどの・えいこ)の児童文学『魔女の宅急便』シリーズの主人公は誰でしょう? 正解 : キキ abc the 12th (2014) 通常問題  0027  | キキ | 
| 70 | abc the second (2004) 敗者復活 #0080 | No. 70  選挙でどう頑張っても当選が見込めない候補者のことを、「あわ」という意味の言葉を使って何候補というでしょう? 正解 : 泡沫候補 abc the second (2004) 敗者復活  0080  | 泡沫候補 | 
| 71 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0159 | No. 71  坂本九の代表曲「上を向いて歩こう」を作詞したのは永六輔ですが、作曲したのは誰でしょう? 正解 : 中村八大(なかむら・はちだい) abc the 11th (2013) 通常問題  0159  | 中村八大(なかむら・はちだい) | 
| 72 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0040 | No. 72  0から10までの整数を全て足すと55ですが、全てかけるといくつになるでしょう? 正解 : 1月0日 abc the fourth (2006) 敗者復活  0040  | 1月0日 | 
| 73 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0279 | No. 73  千年以上も続いた東ローマ帝国を、1453年に滅ぼした国はどこでしょう? 正解 : オスマン・トルコ 誤誤 (2007) 通常問題  0279  | オスマン・トルコ | 
| 74 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0090 | No. 74  江戸時代には庄屋、名主(なぬし)などの村役人を指し、現在では「世話焼き」の意味で使われる言葉といえば何でしょう? 正解 : 肝煎 abc the fifth (2007) 敗者復活  0090  | 肝煎 | 
| 75 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0680 | No. 75  アメリカの州の別名で、「サンフラワー・ステート」といえばカンザス州ですが、「サンシャイン・ステート」といえば何州のことでしょう? 正解 : フロリダ州 abc the seventh (2009) 通常問題  0680  | フロリダ州 | 
| 76 | abc the third (2005) 通常問題 #0882 | No. 76  犯罪が発覚する前に犯人が自ら捜査機関に出向くことを自首と言うのに対し、発覚してから出向くことを何というでしょう? 正解 : 出頭 abc the third (2005) 通常問題  0882  | 出頭 | 
| 77 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0554 | No. 77  ゴルフで、ハンディキャップを引く前のスコアを「グロス」というのに対し、ハンディキャップを引いた後のスコアを何というでしょう? 正解 : ネット abc the sixth (2008) 通常問題  0554  | ネット | 
| 78 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0063 | No. 78  東京23区で漢字3文字の名称を持つのは、世田谷区、千代田区と何区でしょう? 正解 : 江戸川区 abc the fourth (2006) 通常問題  0063  | 江戸川区 | 
| 79 | abc the first (2003) 通常問題 #0904 | No. 79  1911年に、日米通商航海条約の改正によって関税自主権の回復を達成した当時の外務大臣は誰でしょう? 正解 : 小村寿太郎 abc the first (2003) 通常問題  0904  | 小村寿太郎 | 
| 80 | abc the first (2003) 通常問題 #0335 | No. 80  古代ギリシアの三大悲劇詩人と呼ばれるのは、ソフォクレス、エウリピデスと誰でしょう? 正解 : アイスキュロス abc the first (2003) 通常問題  0335  | アイスキュロス | 
| 81 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0617 | No. 81  15歳の少年・斉藤政夫と2歳年上の従姉・民子との淡い恋を描いた、伊藤左千夫の小説は何でしょう? 正解 : 『野菊の墓』 abc the ninth (2011) 通常問題  0617  | 『野菊の墓』 | 
| 82 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0189 | No. 82  英語で、少数派を「マイノリティ」というのに対して、多数派の事を何というでしょう? 正解 : マジョリティ abc the tenth (2012) 通常問題  0189  | マジョリティ | 
| 83 | EQIDEN2009 通常問題 #0028 | No. 83  牛の左右の角が同じ大きさであることから生まれた、実力に差がないことを表す言葉は何でしょう? 正解 : 互角 EQIDEN2009 通常問題  0028  | 互角 | 
| 84 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0268 | No. 84  地球上で最大の哺乳類であるシロナガスクジラは、ハクジラ、ヒゲクジラのどちらに分類されるでしょう? 正解 : ヒゲクジラ abc the fifth (2007) 通常問題  0268  | ヒゲクジラ | 
| 85 | abc the third (2005) 通常問題 #0666 | No. 85  女性初の衆議院議長は土井たか子ですが、現在の議長でもある女性初の参議院議長は誰でしょう? 正解 : 扇千景(林寛子) abc the third (2005) 通常問題  0666  | 扇千景(林寛子) | 
| 86 | 誤1 (2003) 通常問題 #0193 | No. 86  映画『マイ・フェア・レディ』で、ヒギンズ教授にレディに仕立て上げられる花売りの娘の名前は何でしょう? 正解 : イライザ 誤1 (2003) 通常問題  0193  | イライザ | 
| 87 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0601 | No. 87  現在発行されている52円切手の図柄になっている、気象庁の開花予想にも用いられている桜の品種は何でしょう? 正解 : ソメイヨシノ abc the 12th (2014) 通常問題  0601  | ソメイヨシノ | 
| 88 | abc the second (2004) 通常問題 #0287 | No. 88  松尾芭蕉が「奥の細道」の中で「暑き日を海に入れたり」「五月雨を集めて早し」と2度も俳句に読み込んでいる、山形県の川は何でしょう? 正解 : 最上川 abc the second (2004) 通常問題  0287  | 最上川 | 
| 89 | 誤3 (2005) 通常問題 #0091 | No. 89  引退する際の言葉「我が巨人軍は永久に不滅です」はあまりに有名である、「ミスター・ジャイアンツ」と呼ばれたプロ野球選手は誰でしょう? 正解 : 長嶋茂雄 誤3 (2005) 通常問題  0091  | 長嶋茂雄 | 
| 90 | EQIDEN2013 通常問題 #0240 | No. 90  特定の人をひいきすることは「肩入れ」といいますが、お嫁に行くことをある乗り物の名を使って「何入れ」というでしょう? 正解 : 輿(こし)入れ EQIDEN2013 通常問題  0240  | 輿(こし)入れ | 
| 91 | abc the third (2005) 通常問題 #0234 | No. 91  ローマにマクドナルドの1号店が誕生した頃のイタリアで、ファーストフードへのアンチテーゼとして生まれた、食生活を見直そうとする運動は何でしょう? 正解 : スローフード abc the third (2005) 通常問題  0234  | スローフード | 
| 92 | 誤4 (2006) 予備 #0002 | No. 92  冬には白鳥も飛来する、琵琶湖、霞ヶ浦、サロマ湖に次いで、日本で4番目に大きい福島県の湖は何でしょう? 正解 : 猪苗代湖 誤4 (2006) 予備  0002  | 猪苗代湖 | 
| 93 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0080 | No. 93  人間の赤血球や白血球を作る、骨の中心にある軟らかい組織を何というでしょう? 正解 : 骨髄 abc the fifth (2007) 敗者復活  0080  | 骨髄 | 
| 94 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0282 | No. 94  将棋の格言で、「金の底に打つこれは岩より堅い」「これがない将棋は負け将棋」と言われる駒は何でしょう? 正解 : 歩【「歩兵」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0282  | 歩【「歩兵」も○】 | 
| 95 | abc the third (2005) 敗者復活 #0092 | No. 95  太平洋戦争時の日本で軍隊に入ることを要請した召集令状を、その色から俗に何といったでしょう? 正解 : 赤紙 abc the third (2005) 敗者復活  0092  | 赤紙 | 
| 96 | abc the first (2003) 通常問題 #0057 | No. 96  閣議に関する事項のまとめ役であり、同時に総理大臣のスポークスマンを務める内閣のポストは何でしょう? 正解 : (内閣)官房長官 abc the first (2003) 通常問題  0057  | (内閣)官房長官 | 
| 97 | abc the second (2004) 通常問題 #0559 | No. 97  国民栄誉賞の受賞者のうち、役者の「一夫」と漫画家の「町子」に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 長谷川 abc the second (2004) 通常問題  0559  | 長谷川 | 
| 98 | EQIDEN2010 通常問題 #0350 | No. 98  現在、日本でひらがな表記の市を4つ持っている唯一の都道府県はどこでしょう? 正解 : 茨城県 EQIDEN2010 通常問題  0350  | 茨城県 | 
| 99 | 誤3 (2005) 通常問題 #0232 | No. 99  日本語では「ツクリタケ」、フランス語では「シャンピニオン」と呼ばれる、料理によく使われるキノコは何でしょう? 正解 : マッシュルーム 誤3 (2005) 通常問題  0232  | マッシュルーム | 
| 100 | abc the first (2003) 通常問題 #0514 | No. 100  近代政治学の祖とされるイタリアの思想家で、「君主論」を書いたことで知られるのは誰でしょう? 正解 : マキャベリ abc the first (2003) 通常問題  0514  | マキャベリ |