ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

EQIDEN2011

通常問題 #0161
No. 1

面、胴、小手、垂れ、すね当てが防具として使用される、武家の女子を中心に発逹した武道は何でしょう?
正解 : なぎなた
EQIDEN2011 通常問題 0161
なぎなた
2

abc the eighth (2010)

通常問題 #0217
No. 2

国会が、訴追を受けた裁判官を罷免するか否かを裁く機関を何というでしょう?
正解 : 弾劾裁判所
abc the eighth (2010) 通常問題 0217
弾劾裁判所
3

abc the eighth (2010)

通常問題 #0064
No. 3

有名な時計ブランドのフランク・ミュラー、タグ・ホイヤー、スウォッチといえば、どこの国のものでしょう?
正解 : スイス(連邦)
abc the eighth (2010) 通常問題 0064
スイス(連邦)
4

abc the seventh (2009)

通常問題 #0105
No. 4

英語で「身近で親しみのある女の子」という意味がある、昨年(2008年)9月に『偶然の確率』でデビューした音楽ユニットは何でしょう?
正解 : GIRL NEXT DOOR[ガールネクストドア]
abc the seventh (2009) 通常問題 0105
GIRL NEXT DOOR[ガールネクストドア]
5

abc the fifth (2007)

通常問題 #0187
No. 5

「宅急便」はヤマトホールディングスの登録商標ですが、「魔女の宅急便」は何という会社の登録商標でしょう?
正解 : スタジオジブリ
abc the fifth (2007) 通常問題 0187
スタジオジブリ
6

abc the first (2003)

通常問題 #0595
No. 6

青函トンネルの中にある2つの駅といえば、「竜飛海底駅」と何駅でしょう?
正解 : 吉岡海底駅
abc the first (2003) 通常問題 0595
吉岡海底駅
7

誤3 (2005)

予備 #0036
No. 7

俳優のロジャー、女優のデミ、映画監督のマイケルに共通するファミリーネームは何でしょう?
正解 : ムーア (Moore)
誤3 (2005) 予備 0036
ムーア (Moore)
8

abc the fifth (2007)

通常問題 #0459
No. 8

享保の飢饉の際に、時の将軍吉宗にサツマイモの栽培を提言し、甘藷先生と呼ばれた蘭学者は誰でしょう?
正解 : 青木昆陽
abc the fifth (2007) 通常問題 0459
青木昆陽
9

abc the seventh (2009)

通常問題 #0170
No. 9

ことわざで、何をするにも生きていなければ始まらないということを「命あっての何」というでしょう?
正解 : 物種[ものだね]
abc the seventh (2009) 通常問題 0170
物種[ものだね]
10

abc the third (2005)

通常問題 #0178
No. 10

1995年にGATTを発展させる形で設けられた「世界貿易機関」のことを、アルファベット3文字で何と言うでしょう?
正解 : WTO(World Trade Organization)
abc the third (2005) 通常問題 0178
WTO(World Trade Organization)
11

EQIDEN2008

通常問題 #0271
No. 11

1983年から3年連続でバロンドールを受賞した、現在はUEFA・欧州サッカー連盟の会長を務めるフランスの元サッカー選手は誰でしょう?
正解 : ミシェル・プラティニ
EQIDEN2008 通常問題 0271
ミシェル・プラティニ
12

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0079
No. 12

世界のダイヤモンド原石販売の約6割を独占している、南アフリカに本社を置く会社は何でしょう?
正解 : デ・ビアス社
abc the fourth (2006) 敗者復活 0079
デ・ビアス社
13

abc the fourth (2006)

通常問題 #0238
No. 13

ゼノンの有名なパラドックスの一つで、アキレスがいつまでも追いつくことができないと言われている動物は何でしょう?
正解 : 亀
abc the fourth (2006) 通常問題 0238
14

abc the first (2003)

通常問題 #0491
No. 14

世界の高峰ベスト10のうち、実に8つもの山が位置している国はどこでしょう?
正解 : ネパール
abc the first (2003) 通常問題 0491
ネパール
15

abc the seventh (2009)

通常問題 #0855
No. 15

アルゼンチンとブラジルの国境にまたがる、先住民の言葉で「すごい水」を意味する滝は何でしょう?
正解 : イグアス(の)滝[Iguazu]
abc the seventh (2009) 通常問題 0855
イグアス(の)滝[Iguazu]
16

abc the third (2005)

敗者復活 #0093
No. 16

発見者トーマス・ラッフルズの名がつけられた、東南アジアに分布する世界最大の花は何でしょう?
正解 : ラフレシア
abc the third (2005) 敗者復活 0093
ラフレシア
17

abc the second (2004)

通常問題 #0478
No. 17

小倉百人一首で、最初の一文字だけで歌が特定できる、いわゆる「一字きまり」の歌は何首あるでしょう?
正解 : 7首 (「むすめふさほせ」として覚えます)
abc the second (2004) 通常問題 0478
7首 (「むすめふさほせ」として覚えます)
18

誤4 (2006)

通常問題 #0337
No. 18

イクラといえば鮭の卵ですが、数の子といえば何の卵でしょう?
正解 : ニシン
誤4 (2006) 通常問題 0337
ニシン
19

誤2 (2004)

通常問題 #0041
No. 19

映画「ローマの休日」にも登場した、脂肪分の低いイタリアのアイスクリームのことを何というでしょう?
正解 : ジェラート
誤2 (2004) 通常問題 0041
ジェラート
20

EQIDEN2013

通常問題 #0221
No. 20

一般に「ステーキ」と言った場合、どんな食材で作ったステーキのことを指すでしょう?
正解 : 牛肉
EQIDEN2013 通常問題 0221
牛肉
21

abc the ninth (2011)

通常問題 #0323
No. 21

1972年の札幌オリンピック女子フィギュアスケートで銅メダルを獲得し、「札幌の恋人」と呼ばれたアメリカのスケート選手は誰でしょう?
正解 : ジャネット・リン
abc the ninth (2011) 通常問題 0323
ジャネット・リン
22

abc the second (2004)

通常問題 #0030
No. 22

743年に制定され、公地公民制度が完全に崩壊する原因となった法令は何でしょう?
正解 : 墾田永年私財法(こんでんえいねんしざいのほう)
abc the second (2004) 通常問題 0030
墾田永年私財法(こんでんえいねんしざいのほう)
23

abc the 11th (2013)

通常問題 #0763
No. 23

生のお米を密封して圧力をかけ、それを一気に開け放つことで弾けさせる駄菓子を、一般に何と呼ぶでしょう?
正解 : ポン菓子
abc the 11th (2013) 通常問題 0763
ポン菓子
24

abc the sixth (2008)

通常問題 #0420
No. 24

日本の政令指定都市のうち都道府県庁所在地でないのは、北九州市、川崎市、堺市とどこでしょう?
正解 : 浜松市
abc the sixth (2008) 通常問題 0420
浜松市
25

abc the third (2005)

通常問題 #0771
No. 25

フランス語で「古い制度」という意味がある、フランス革命以前の封建的な社会の体制のことを何というでしょう?
正解 : アンシャン・レジーム
abc the third (2005) 通常問題 0771
アンシャン・レジーム
26

abc the 12th (2014)

通常問題 #0226
No. 26

好文木、花の兄、春告草といえば、春に見頃を迎える何という植物の別名でしょう?
正解 : 梅
abc the 12th (2014) 通常問題 0226
27

abc the fourth (2006)

通常問題 #0851
No. 27

野球で、インフィールドから外野スタンドに飛び込んだ時、走者全てに2塁の進塁が認められるルールを何というでしょう?
正解 : エンタイトルツーベース
abc the fourth (2006) 通常問題 0851
エンタイトルツーベース
28

abc the sixth (2008)

通常問題 #0225
No. 28

カナダ・ブリティッシュコロンビア州の都市で、2010年に冬のオリンピックが開催されるのはどこでしょう?
正解 : バンクーバー
abc the sixth (2008) 通常問題 0225
バンクーバー
29

誤3 (2005)

通常問題 #0075
No. 29

ヨーロッパ資本主義経済の初期に取られた「自由放任主義」を、「なすにまかせよ」という意味のフランス語で何というでしょう?
正解 : レッセ・フェール
誤3 (2005) 通常問題 0075
レッセ・フェール
30

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0031
No. 30

薄切りの肉や魚に小麦粉をつけてとき卵に浸し、バターやオリーブオイルでソテーしたイタリア料理は何でしょう?
正解 : ピカタ
abc the sixth (2008) 敗者復活 0031
ピカタ
31

abc the tenth (2012)

通常問題 #0686
No. 31

イカやタコの足に多く見られる、物にくっつくための円形の器官は何でしょう?
正解 : 吸盤
abc the tenth (2012) 通常問題 0686
吸盤
32

EQIDEN2014

通常問題 #0030
No. 32

発展途上国の製品を適正な価格で取引することで、生産者の生活向上を支える仕組みのことを「何トレード」というでしょう?
正解 : フェアトレード
EQIDEN2014 通常問題 0030
フェアトレード
33

abc the ninth (2011)

通常問題 #0578
No. 33

日本最大の金産出量を誇る、鹿児島県伊佐(いさ)市にある鉱山は何でしょう?
正解 : 菱刈(ひしかり)鉱山
abc the ninth (2011) 通常問題 0578
菱刈(ひしかり)鉱山
34

EQIDEN2012

通常問題 #0382
No. 34

陸上競技の三段跳びの、1歩目はホップ、2歩目はステップですが、3歩目は何というでしょう?
正解 : ジャンプ
EQIDEN2012 通常問題 0382
ジャンプ
35

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0006
No. 35

歌舞伎の舞台の「花道」にあたる、能の舞台で揚幕から本舞台まで続く通路を何というでしょう?
正解 : 橋掛かり(橋懸かり)
abc the ninth (2011) 敗者復活 0006
橋掛かり(橋懸かり)
36

abc the fourth (2006)

通常問題 #0530
No. 36

チャイコフスキーのバレエ組曲『眠れる森の美女』に登場する、ヒロインの名前は何でしょう?
正解 : オーロラ
abc the fourth (2006) 通常問題 0530
オーロラ
37

abc the third (2005)

通常問題 #0409
No. 37

結婚指輪などでよく見られる、宝石を一つもはめ込んでいない指輪を、食品に例えて何というでしょう?
正解 : かまぼこ(かまぼこ型)
abc the third (2005) 通常問題 0409
かまぼこ(かまぼこ型)
38

abc the eighth (2010)

通常問題 #0362
No. 38

「Miu Miu(ミュウミュウ)」という姉妹ブランドも展開している、イタリアのファッションブランドは何でしょう?
正解 : プラダ[PRADA]
abc the eighth (2010) 通常問題 0362
プラダ[PRADA]
39

abc the tenth (2012)

通常問題 #0057
No. 39

ギリシャ語で「形」を意味する、キリスト教の中でも東方正教会の伝統で大切にされてきた、板絵の聖画像のことを何というでしょう?
正解 : イコン
abc the tenth (2012) 通常問題 0057
イコン
40

誤2 (2004)

予備 #0028
No. 40

ボールを入れる穴を、ゴルフでは「ホール」といいますが、ビリヤードでは何というでしょう?
正解 : ポケット
誤2 (2004) 予備 0028
ポケット
41

abc the second (2004)

通常問題 #0342
No. 41

大阪府にある唯一の村は何村でしょう?
正解 : 千早赤阪村 (ちはやあかさかむら)
abc the second (2004) 通常問題 0342
千早赤阪村 (ちはやあかさかむら)
42

abc the seventh (2009)

通常問題 #0502
No. 42

サケの卵をほぐしたものをイクラといいますが、ほぐさないものを普通何というでしょう?
正解 : 筋子[すじこ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0502
筋子[すじこ]
43

EQIDEN2008

通常問題 #0398
No. 43

アメリカの作曲家クインシー・ジョーンズから名をとった、北野武や宮崎駿の映画音楽を数多く手がけた音楽プロデューサーは誰でしょう?
正解 : 久石譲(ひさいし・じょう)
EQIDEN2008 通常問題 0398
久石譲(ひさいし・じょう)
44

誤誤 (2007)

通常問題 #0288
No. 44

昭和10年に書いた『逆行』が第1回芥川賞の候補にもなっている、本名を津島修治(つしま・しゅうじ)という作家は誰でしょう?
正解 : 太宰治
誤誤 (2007) 通常問題 0288
太宰治
45

誤2 (2004)

通常問題 #0232
No. 45

今年の元日に決勝が行われたサッカー天皇杯で、初優勝を飾ったチームはどこでしょう?
正解 : ジュビロ磐田
誤2 (2004) 通常問題 0232
ジュビロ磐田
46

abc the fifth (2007)

通常問題 #0248
No. 46

古代ギリシャにおける三大建築様式とは、ドーリア式、イオニア式と何式でしょう?
正解 : コリント式
abc the fifth (2007) 通常問題 0248
コリント式
47

abc the second (2004)

通常問題 #0606
No. 47

サーフボードの先端を「ノーズ」というのに対して、反対側の最後尾の部分を何というでしょう?
正解 : テール
abc the second (2004) 通常問題 0606
テール
48

誤4 (2006)

通常問題 #0211
No. 48

和歌山県の県の木になっている、備長炭の原料として有名なブナ科の常緑樹は何でしょう?
正解 : ウバメガシ
誤4 (2006) 通常問題 0211
ウバメガシ
49

abc the tenth (2012)

通常問題 #0500
No. 49

正式には「相互通貨取決め」という、各国の中央銀行間で相互に自国通貨を預け合うことや枠組みを決めることを何というでしょう?
正解 : スワップ協定【通貨スワップ協定】
abc the tenth (2012) 通常問題 0500
スワップ協定【通貨スワップ協定】
50

誤1 (2003)

通常問題 #0272
No. 50

全然音沙汰のないことを、俗に何のつぶてというでしょう?
正解 : 梨
誤1 (2003) 通常問題 0272
51

abc the 12th (2014)

通常問題 #0386
No. 51

金箔はこの性質を用いて作られている、金属に打撃を加えると板状に延びる性質を漢字2文字で何というでしょう?
正解 : 展性
abc the 12th (2014) 通常問題 0386
展性
52

abc the ninth (2011)

通常問題 #0740
No. 52

ヒジュラ暦の第9月にあたる、イスラム教徒が日中に断食、禁欲する月を何というでしょう?
正解 : ラマダン
abc the ninth (2011) 通常問題 0740
ラマダン
53

EQIDEN2012

通常問題 #0027
No. 53

アメリカの軍用飛行機で、「戦闘機」を意味するFはファイターの略ですが、「爆撃機」を意味するBは何という単語の頭文字でしょう?
正解 : ボマー
EQIDEN2012 通常問題 0027
ボマー
54

EQIDEN2010

通常問題 #0334
No. 54

歌舞伎の醍醐味とされる、早替りや宙乗りなど、見た目重視の奇抜な演出のことを何というでしょう?
正解 : 外連(けれん)
EQIDEN2010 通常問題 0334
外連(けれん)
55

EQIDEN2012

通常問題 #0315
No. 55

日本の国会で、少人数に分かれて開かれる委員会に対し、所属議員全員が出席して行う会議を何というでしょう?
正解 : 本会議
EQIDEN2012 通常問題 0315
本会議
56

abc the 11th (2013)

通常問題 #0620
No. 56

秋保(あきう)温泉、作並温泉、鳴子温泉といったらどこの都道府県の温泉でしょう?
正解 : 宮城県
abc the 11th (2013) 通常問題 0620
宮城県
57

EQIDEN2008

通常問題 #0063
No. 57

茨城県つくば市と姉妹都市関係にある、マサチューセッツ工科大学やハーバード大学があるアメリカの学園都市はどこでしょう?
正解 : ケンブリッジ(Cambridge)
EQIDEN2008 通常問題 0063
ケンブリッジ(Cambridge)
58

EQIDEN2010

通常問題 #0122
No. 58

出世魚として知られ「とどのつまり」の語源ともなった魚で、卵巣を塩漬けにしたものがカラスミと呼ばれるのは何でしょう?
正解 : ボラ
EQIDEN2010 通常問題 0122
ボラ
59

EQIDEN2014

通常問題 #0114
No. 59

椚ヶ丘(くぬぎがおか)中学校のおちこぼれクラスの担任に、謎の生物「殺(ころ)せんせー」が就任するというストーリーの、松井優征(まつい・ゆうせい)の漫画は何でしょう?
正解 : 『暗殺教室』
EQIDEN2014 通常問題 0114
『暗殺教室』
60

誤4 (2006)

通常問題 #0085
No. 60

佐渡裕(さど・ゆたか)、西本智実(にしもと・ともみ)、小沢征爾(おざわ・せいじ)といえば、オーケストラではどんなパートを担当する音楽家でしょう?
正解 : 指揮
誤4 (2006) 通常問題 0085
指揮
61

abc the 11th (2013)

通常問題 #0534
No. 61

「ボンジョルノ」「イタリアンフルーツ」「ベッキオホワイト」などの食器で知られる、イタリアの人気陶磁器ブランドは何でしょう?
正解 : リチャード・ジノリ(Richard Ginori)
abc the 11th (2013) 通常問題 0534
リチャード・ジノリ(Richard Ginori)
62

abc the third (2005)

通常問題 #0087
No. 62

国際連盟の創設を提案した、アメリカ第28代大統領は誰でしょう?
正解 : ウィルソン
abc the third (2005) 通常問題 0087
ウィルソン
63

abc the first (2003)

通常問題 #0323
No. 63

アフリカ大陸で最も南にある国は南アフリカ共和国ですが、最も北にある国はどこでしょう?
正解 : チュニジア
abc the first (2003) 通常問題 0323
チュニジア
64

abc the second (2004)

通常問題 #0732
No. 64

本名をアマンティーヌ・オーロール・デュパンという、作曲家ショパンの愛人としても有名なフランスの女流作家は誰でしょう?
正解 : ジョルジュ・サンド
abc the second (2004) 通常問題 0732
ジョルジュ・サンド
65

abc the first (2003)

敗者復活 #0001
No. 65

花札の「坊主」に描かれている、イネ科の多年草は何でしょう?
正解 : ススキ
abc the first (2003) 敗者復活 0001
ススキ
66

abc the sixth (2008)

通常問題 #0133
No. 66

アイスホッケーの試合で打ち合う、硬いゴム製の円盤を何というでしょう?
正解 : パック【「ディスク」も○】
abc the sixth (2008) 通常問題 0133
パック【「ディスク」も○】
67

abc the third (2005)

通常問題 #0595
No. 67

「ある」「さる」「いわゆる」など、体言を修飾することだけを役目とする品詞を何というでしょう?
正解 : 連体詞
abc the third (2005) 通常問題 0595
連体詞
68

abc the sixth (2008)

通常問題 #0612
No. 68

元々はバイク用製品のボタンなどをつくる会社だった、「錆びない心」という意味を持つシルバーアクセサリーのブランドは何でしょう?
正解 : クロムハーツ(Chrome Hearts)
abc the sixth (2008) 通常問題 0612
クロムハーツ(Chrome Hearts)
69

abc the ninth (2011)

通常問題 #0044
No. 69

日本では琴ヶ浜や十八鳴浜(くぐなりはま)のものが有名な、砂の表面摩擦により音が出る現象は何でしょう?
正解 : 鳴き砂(鳴り砂)
abc the ninth (2011) 通常問題 0044
鳴き砂(鳴り砂)
70

誤1 (2003)

通常問題 #0048
No. 70

物事を片っ端から余すことなく片づけていくことを、非常に小さい虫の名を使って何というでしょう?
正解 : しらみつぶし
誤1 (2003) 通常問題 0048
しらみつぶし
71

abc the seventh (2009)

通常問題 #0701
No. 71

放送作家の喰始(たべ・はじめ)が主宰している、柴田理恵や久本雅美らが所属する劇団は何でしょう?
正解 : WAHAHA本舗[ワハハほんぽ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0701
WAHAHA本舗[ワハハほんぽ]
72

abc the eighth (2010)

通常問題 #0767
No. 72

著書『中国』の中で「シルクロード」を命名したドイツの地理学者は誰でしょう?
正解 : フェルディナント・フォン・リヒトホーフェン(Ferdinand von Richthofen)
abc the eighth (2010) 通常問題 0767
フェルディナント・フォン・リヒトホーフェン(Ferdinand von Richthofen)
73

EQIDEN2009

通常問題 #0190
No. 73

国連機関の一つである国際司法裁判所がある、オランダの都市はどこでしょう?
正解 : (デン・)ハーグ[Den Haag]
EQIDEN2009 通常問題 0190
(デン・)ハーグ[Den Haag]
74

abc the 11th (2013)

通常問題 #0224
No. 74

通常の半分のサイズの新聞をタブロイド判というのに対し、通常のサイズの新聞のことを何というでしょう?
正解 : ブランケット判
abc the 11th (2013) 通常問題 0224
ブランケット判
75

abc the 12th (2014)

通常問題 #0601
No. 75

現在発行されている52円切手の図柄になっている、気象庁の開花予想にも用いられている桜の品種は何でしょう?
正解 : ソメイヨシノ
abc the 12th (2014) 通常問題 0601
ソメイヨシノ
76

abc the eighth (2010)

通常問題 #0586
No. 76

お灸のもぐさや草もちの緑色を出すのに使われる、キク科の植物は何でしょう?
正解 : ヨモギ
abc the eighth (2010) 通常問題 0586
ヨモギ
77

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0039
No. 77

ホラー映画の登場人物で、フレディが登場するのは『エルム街の悪夢』ですが、ジェイソンが登場する映画といえば何でしょう?
正解 : 『13日の金曜日』
abc the fifth (2007) 敗者復活 0039
『13日の金曜日』
78

誤1 (2003)

通常問題 #0109
No. 78

戯曲『ロミオとジュリエット』の舞台となっている、イタリアの都市はどこでしょう?
正解 : ベローナ
誤1 (2003) 通常問題 0109
ベローナ
79

abc the tenth (2012)

通常問題 #0411
No. 79

昭和 44年に山田拓実が創業したラーメンチェーン店で、その愛好者を「ジロリアン」というのは何でしょう?
正解 : ラーメン二郎
abc the tenth (2012) 通常問題 0411
ラーメン二郎
80

abc the fourth (2006)

通常問題 #0342
No. 80

会社を設立した2人の名前から社名をとった、「hp」というロゴで知られるパソコンメーカーはどこでしょう?
正解 : ヒューレット・パッカード
abc the fourth (2006) 通常問題 0342
ヒューレット・パッカード
81

誤誤 (2007)

通常問題 #0372
No. 81

アオエンドウを砂糖で甘く煮詰めたものを、ある鳥の名前を使って「何豆」というでしょう?
正解 : うぐいす豆
誤誤 (2007) 通常問題 0372
うぐいす豆
82

abc the fourth (2006)

通常問題 #0643
No. 82

美しい歌声で船乗りを誘い、殺したというギリシャ神話の魔女は誰でしょう?
正解 : セイレーン
abc the fourth (2006) 通常問題 0643
セイレーン
83

abc the tenth (2012)

通常問題 #0292
No. 83

匈奴(きょうど)の捕虜となった李陵(りりょう)を弁護したため宮刑に処せられた、『史記』の作者である中国・前漢時代の歴史家は誰でしょう?
正解 : 司馬遷(しばせん)
abc the tenth (2012) 通常問題 0292
司馬遷(しばせん)
84

誤誤 (2007)

通常問題 #0048
No. 84

苗字は関原という、かつては「バービーボーイズ」、現在は「福耳」で活動している女性シンガーは誰でしょう?
正解 : 杏子
誤誤 (2007) 通常問題 0048
杏子
85

abc the first (2003)

通常問題 #0151
No. 85

デンマークの考古学者・トムセンの「三時代区分法」で、「石器時代」と「鉄器時代」の間にあたるのは何時代でしょう?
正解 : 青銅器時代
abc the first (2003) 通常問題 0151
青銅器時代
86

abc the eighth (2010)

通常問題 #0603
No. 86

正多面体のうち一つの面が正三角形なのは、正四面体、正八面体と何でしょう?
正解 : 正二十面体
abc the eighth (2010) 通常問題 0603
正二十面体
87

abc the seventh (2009)

通常問題 #0355
No. 87

F1などのレース競技で途中リタイヤを示す「DNF」とは、何という言葉の略でしょう?
正解 : Did Not Finish
abc the seventh (2009) 通常問題 0355
Did Not Finish
88

abc the fifth (2007)

通常問題 #0649
No. 88

クレイジーキャッツのボーカルは植木等(うえき・ひとし)ですが、クレイジーケンバンドのボーカルは誰でしょう?
正解 : 横山剣
abc the fifth (2007) 通常問題 0649
横山剣
89

誤3 (2005)

通常問題 #0270
No. 89

信長の妹・お市の方が嫁いだ二人の武将とは、浅井長政と誰でしょう?
正解 : 柴田勝家
誤3 (2005) 通常問題 0270
柴田勝家
90

誤1 (2003)

通常問題 #0467
No. 90

スイス人オットマー・グッドマンが生み出したキャラクターで、南極に住むペンギンの男の子といえば何でしょう?
正解 : pingu
誤1 (2003) 通常問題 0467
pingu
91

abc the second (2004)

敗者復活 #0013
No. 91

サッカーワールドカップ・ドイツ大会1次予選で日本が対戦する3カ国とは、オマーン、インドとどこでしょう?
正解 : シンガポール
abc the second (2004) 敗者復活 0013
シンガポール
92

EQIDEN2011

通常問題 #0325
No. 92

今年2月にサービスが開始された、東海地方の私鉄やバスなどで利用できるICカード乗車券の通称は何でしょう?
正解 : manaca(マナカ)
EQIDEN2011 通常問題 0325
manaca(マナカ)
93

abc the 11th (2013)

通常問題 #0360
No. 93

映画やテレビの撮影のために、屋外に作った本物そっくりの街や建物のことを、和製英語で何というでしょう?
正解 : オープンセット
abc the 11th (2013) 通常問題 0360
オープンセット
94

EQIDEN2014

通常問題 #0195
No. 94

作曲家の作品整理番号で、ケッヘル番号はモーツァルトですが、ホーボーケン番号は誰でしょう?
正解 : フランツ・ハイドン
EQIDEN2014 通常問題 0195
フランツ・ハイドン
95

abc the third (2005)

通常問題 #0928
No. 95

夏場の化粧品にも用いられる、「耐水性のある」という意味の言葉は何でしょう?
正解 : ウォータープルーフ
abc the third (2005) 通常問題 0928
ウォータープルーフ
96

abc the 12th (2014)

通常問題 #0016
No. 96

元々は「仏教における大地の奥底」を表していた、現在では「決して、絶対に」という意味で使われる言葉は何でしょう?
正解 : 金輪際(こんりんざい)
abc the 12th (2014) 通常問題 0016
金輪際(こんりんざい)
97

abc the first (2003)

通常問題 #0694
No. 97

「共に年をとり、死んだら同じ墓に入る」という意味の、夫婦が仲睦まじく連れ添う様子を表す四字熟語は何でしょう?
正解 : 偕老同穴
abc the first (2003) 通常問題 0694
偕老同穴
98

EQIDEN2013

通常問題 #0434
No. 98

楽譜に表記される記号で、シャープを「嬰記号」、フラットを「変記号」といいますが、ナチュラルは「何記号」というでしょう?
正解 : 本位記号
EQIDEN2013 通常問題 0434
本位記号
99

abc the ninth (2011)

通常問題 #0279
No. 99

いくつかの具体的事実から一般的な命題や法則を導き出す思考のプロセスのことを、「演繹(えんえき)」に対して何というでしょう?
正解 : 帰納(きのう)
abc the ninth (2011) 通常問題 0279
帰納(きのう)
100

EQIDEN2009

通常問題 #0021
No. 100

かまどの煙を床下に通して室内を暖める、朝鮮の暖房設備を何というでしょう?
正解 : オンドル[温突、温石]
EQIDEN2009 通常問題 0021
オンドル[温突、温石]

もう一回、引き直す