ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0035 | No. 1  英語で「モス(moth)」は蛾(が)ですが、「モスキート(mosquito)」といえばどんな虫のことでしょう? 正解 : カ(蚊) abc the sixth (2008) 敗者復活  0035  | カ(蚊) | 
| 2 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0308 | No. 2  日本国憲法第54条によると衆議院が解散した時、解散から何日以内に総選挙を行わないといけないでしょう? 正解 : 40日 abc the 11th (2013) 通常問題  0308  | 40日 | 
| 3 | abc the third (2005) 通常問題 #0701 | No. 3  日本の代表的なカルスト台地で、秋吉台があるのは山口県ですが、平尾台がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 福岡県 abc the third (2005) 通常問題  0701  | 福岡県 | 
| 4 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0550 | No. 4  『故郷』『狂人日記』『阿Q正伝(あきゅうせいでん)』などの作品で知られる、近代中国の思想家・作家は誰でしょう? 正解 : 魯迅[ろじん、ルーシュン] abc the seventh (2009) 通常問題  0550  | 魯迅[ろじん、ルーシュン] | 
| 5 | EQIDEN2014 通常問題 #0371 | No. 5  物事の情勢が変化する境目のたとえにも使われる、海流がぶつかり合いよい漁場となる場所のことを何というでしょう? 正解 : 潮目(しおめ) EQIDEN2014 通常問題  0371  | 潮目(しおめ) | 
| 6 | EQIDEN2010 通常問題 #0220 | No. 6  元々は舞台で役者を足元から照らす照明のことで、華々しく登場したり、世間の注目を集めたりするときに「浴びる」ものといえば何でしょう? 正解 : 脚光 EQIDEN2010 通常問題  0220  | 脚光 | 
| 7 | abc the second (2004) 通常問題 #0052 | No. 7  マスコミなどが秘密を暴くことを「すっぱ抜く」などと言いますが、この「すっぱ」とは戦国時代に活躍したどんな人のことを指すでしょう? 正解 : 忍者(間者) abc the second (2004) 通常問題  0052  | 忍者(間者) | 
| 8 | 誤3 (2005) 通常問題 #0170 | No. 8  『恋する惑星』『天使の涙』『2046(に、ぜろ、よん、ろく)』などの作品で知られる、香港を代表する映画監督は誰でしょう? 正解 : 王家衛(ウォン・カーウァイ) 誤3 (2005) 通常問題  0170  | 王家衛(ウォン・カーウァイ) | 
| 9 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0672 | No. 9  垓下(がいか)の戦いで敵に囲まれた項羽の逸話に由来する、周囲を敵に囲まれることを意味する四字熟語は何でしょう? 正解 : 四面楚歌(しめんそか) abc the 12th (2014) 通常問題  0672  | 四面楚歌(しめんそか) | 
| 10 | EQIDEN2013 通常問題 #0044 | No. 10  本名を清水三十六(しみず・さとむ)という、『赤ひげ診療譚』『樅ノ木(もみのき)は残った』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 山本周五郎(やまもと・しゅうごろう) EQIDEN2013 通常問題  0044  | 山本周五郎(やまもと・しゅうごろう) | 
| 11 | 誤4 (2006) 通常問題 #0175 | No. 11  バレーボールで、スパイクを打ちやすくするためのトスをあげる選手を何というでしょう? 正解 : セッター(トサー) 誤4 (2006) 通常問題  0175  | セッター(トサー) | 
| 12 | abc the second (2004) 敗者復活 #0004 | No. 12  頭は猿、体は狸、尾は蛇、足は虎に似ているという、源頼政が退治したとされる架空の怪物は何でしょう? 正解 : ぬえ(鵺) abc the second (2004) 敗者復活  0004  | ぬえ(鵺) | 
| 13 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0695 | No. 13  冬に母のため、寒い中で筍を採った中国三国時代の人物の名に由来する、アジアに分布する竹の一種は何でしょう? 正解 : モウソウチク【「モウソウダケ」「コケダケ」「江南竹」でも○。「孟宗」のみはもう一回】 abc the eighth (2010) 通常問題  0695  | モウソウチク【「モウソウダケ」「コケダケ」「江南竹」でも○。「孟宗」のみはもう一回】 | 
| 14 | EQIDEN2009 通常問題 #0351 | No. 14  1975年の第1回先進国首脳会議に参加した、当時の日本の総理大臣は誰でしょう? 正解 : 三木武夫 EQIDEN2009 通常問題  0351  | 三木武夫 | 
| 15 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0246 | No. 15  顔の一部を指す表現で、「一重(ひとえ)」「二重(ふたえ)」といえば瞼(まぶた)ですが、「八重(やえ)」といえば何でしょう? 正解 : 歯【「八重歯」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0246  | 歯【「八重歯」も○】 | 
| 16 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0383 | No. 16  犯罪をモチーフとした退廃的・虚無的な作風の映画のことを、「暗い映画」という意味のフランス語で何というでしょう? 正解 : フィルム・ノワール[film noir] abc the seventh (2009) 通常問題  0383  | フィルム・ノワール[film noir] | 
| 17 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0981 | No. 17  フランス語で「野生的な」という意味の、毛先から細かくパーマをかけてウェーブを出した髪型は何でしょう? 正解 : ソバージュ abc the fourth (2006) 通常問題  0981  | ソバージュ | 
| 18 | abc the first (2003) 通常問題 #0086 | No. 18  日本で最初の女帝といえば何天皇でしょう? 正解 : 推古天皇 abc the first (2003) 通常問題  0086  | 推古天皇 | 
| 19 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0085 | No. 19  『精神分析入門』や『夢判断』といった著書で知られる、精神分析の創始者ともいわれるオーストリアの精神科医は誰でしょう? 正解 : ジークムント・フロイト abc the 12th (2014) 通常問題  0085  | ジークムント・フロイト | 
| 20 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0776 | No. 20  映画『レインマン』の主人公のように、自閉症の患者でありながらある特定の分野において並外れた才能を発揮することを何症候群というでしょう? 正解 : (イディオ・)サヴァン(症候群) abc the seventh (2009) 通常問題  0776  | (イディオ・)サヴァン(症候群) | 
| 21 | 誤2 (2004) 通常問題 #0009 | No. 21  国会において総理大臣が行う2種類の演説とは、所信表明演説と何でしょう? 正解 : 施政方針演説 誤2 (2004) 通常問題  0009  | 施政方針演説 | 
| 22 | EQIDEN2008 通常問題 #0374 | No. 22  アンパンやジャムパンを考案したとされる、日本の老舗パンメーカーはどこでしょう? 正解 : 木村屋 EQIDEN2008 通常問題  0374  | 木村屋 | 
| 23 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0582 | No. 23  「シュレディンガーの猫」のように、理想的な状況を想定して考察を行うことを実験になぞらえて何というでしょう? 正解 : 思考実験 abc the 12th (2014) 通常問題  0582  | 思考実験 | 
| 24 | EQIDEN2013 通常問題 #0289 | No. 24  恋愛小説を書く時にはメアリー・ウエストマコットという名前を使っていた、名探偵ポアロを生んだイギリスの女流作家は誰でしょう? 正解 : アガサ・クリスティ(Agatha Christie) EQIDEN2013 通常問題  0289  | アガサ・クリスティ(Agatha Christie) | 
| 25 | EQIDEN2012 通常問題 #0144 | No. 25  ローマ神話のユピテルにあたる、ギリシャ神話において、オリンポス十二神の王として崇められる最高神は誰でしょう? 正解 : ゼウス EQIDEN2012 通常問題  0144  | ゼウス | 
| 26 | abc the first (2003) 通常問題 #0866 | No. 26  『晩鐘』『種蒔く人』『落穂拾い』などの作品で知られるフランスの画家は誰でしょう? 正解 : フランソワ・ミレー abc the first (2003) 通常問題  0866  | フランソワ・ミレー | 
| 27 | EQIDEN2012 通常問題 #0295 | No. 27  東京の人形町、和歌山の紀伊田辺駅前、石川県の安宅住吉(あたかすみよし)神社などに銅像がある、衣川(ころもがわ)の戦いでの立ち往生で知られる人物は誰でしょう? 正解 : 武蔵坊弁慶 EQIDEN2012 通常問題  0295  | 武蔵坊弁慶 | 
| 28 | EQIDEN2009 通常問題 #0233 | No. 28  落語で、本題の前に話す短い話を何というでしょう? 正解 : 枕 EQIDEN2009 通常問題  0233  | 枕 | 
| 29 | abc the second (2004) 通常問題 #0848 | No. 29  アイスホッケーで、相手チームの選手が反則により退場し、1名多い状態のことを「何プレー」というでしょう? 正解 : パワープレー abc the second (2004) 通常問題  0848  | パワープレー | 
| 30 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0326 | No. 30  落語の題名で、「目黒の」といえば「サンマ」ですが、「王子の」といえば、あとに続く動物は何でしょう? 正解 : 狐 abc the eighth (2010) 通常問題  0326  | 狐 | 
| 31 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0662 | No. 31  映画『パビリオン山椒魚』での共演をきっかけに知り合った女優・香椎由宇(かしいゆう)との結婚を、昨年発表した俳優は誰でしょう? 正解 : オダギリジョー abc the sixth (2008) 通常問題  0662  | オダギリジョー | 
| 32 | 誤2 (2004) 予備 #0023 | No. 32  16世紀、「アルマダ」と呼ばれる無敵艦隊を擁していた国はどこでしょう? 正解 : スペイン 誤2 (2004) 予備  0023  | スペイン | 
| 33 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0614 | No. 33  頭に「NEW」と付くアメリカの州の中で唯一、大西洋に面していないのはどこでしょう? 正解 : ニューメキシコ州 abc the fifth (2007) 通常問題  0614  | ニューメキシコ州 | 
| 34 | abc the third (2005) 通常問題 #0490 | No. 34  イタリア語で「うるさい虫たち」という意味の、有名人を追いかけまわすフリーのカメラマンを指す言葉は何でしょう? 正解 : パパラッチ abc the third (2005) 通常問題  0490  | パパラッチ | 
| 35 | EQIDEN2009 通常問題 #0142 | No. 35  昨年(2008年)6月にアメリカのプリンストン大学から名誉博士号を贈られた、『ノルウェイの森』『ねじまき鳥クロニクル』などの作品で知られる小説家は誰でしょう? 正解 : 村上春樹[むらかみ・はるき] EQIDEN2009 通常問題  0142  | 村上春樹[むらかみ・はるき] | 
| 36 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0768 | No. 36  かつて連邦刑務所が置かれたことから「監獄島」とも呼ばれる、サンフランシスコ湾にある島は何でしょう? 正解 : アルカトラズ島 abc the tenth (2012) 通常問題  0768  | アルカトラズ島 | 
| 37 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0404 | No. 37  「結婚式」の別名を、ともしびを意味する言葉から「何の典」というでしょう? 正解 : 華燭の典 abc the fifth (2007) 通常問題  0404  | 華燭の典 | 
| 38 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0486 | No. 38  命題「AならばBである」に対する、「BでなければAでない」という命題を何というでしょう? 正解 : 対偶(たいぐう) abc the 12th (2014) 通常問題  0486  | 対偶(たいぐう) | 
| 39 | abc the first (2003) 通常問題 #0510 | No. 39  折り詰め弁当の間の仕切りには欠かす事が出来ない、ビニール製でギザギザの葉っぱの作り物を何というでしょう? 正解 : バラン abc the first (2003) 通常問題  0510  | バラン | 
| 40 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0179 | No. 40  背番号14は読売ジャイアンツの永久欠番となっている、日本プロ野球史上初めてノーヒットノーランを達成した選手は誰でしょう? 正解 : 沢村栄治 abc the eighth (2010) 通常問題  0179  | 沢村栄治 | 
| 41 | EQIDEN2008 通常問題 #0244 | No. 41  少年マンガの週刊誌で『ジャンプ』は集英社、『マガジン』は講談社ですが、『サンデー』を出版しているのはどこでしょう? 正解 : 小学館 EQIDEN2008 通常問題  0244  | 小学館 | 
| 42 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0088 | No. 42  地方自治法によると、首長や議員のリコールには、原則、有権者の何分の1以上の署名が必要でしょう? 正解 : 3分の1 abc the ninth (2011) 通常問題  0088  | 3分の1 | 
| 43 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0787 | No. 43  ボクシングで、ボクサーが口の中を保護するために使用する器具のことを、英語で何というでしょう? 正解 : マウスピース abc the fifth (2007) 通常問題  0787  | マウスピース | 
| 44 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0025 | No. 44  裁縫で、針の頭を押すために指にはめるものは何でしょう? 正解 : 指貫(ゆびぬき)【「シンブル」も○】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0025  | 指貫(ゆびぬき)【「シンブル」も○】 | 
| 45 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0154 | No. 45  古典文学『大鏡』で、過去の出来事について語り合う二人の老人とは、大宅世継(おおやけのよつぎ)と誰でしょう? 正解 : 夏山繁樹(なつやまのしげき) abc the fourth (2006) 通常問題  0154  | 夏山繁樹(なつやまのしげき) | 
| 46 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0260 | No. 46  平安時代中期に確立され、九条流や小野宮流などの流派がある、宮中などの行事に関する知識を扱う学問を何というでしょう? 正解 : 有職故実[ゆうそくこじつ] abc the seventh (2009) 通常問題  0260  | 有職故実[ゆうそくこじつ] | 
| 47 | abc the first (2003) 通常問題 #0267 | No. 47  未熟な柚子の皮と唐辛子をすりおろして塩を加えて熟成させた、福岡県名産の香辛料といえば何でしょう? 正解 : ゆずこしょう abc the first (2003) 通常問題  0267  | ゆずこしょう | 
| 48 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0285 | No. 48  野外での観察を重視し自然の美を題材とした、コローやミレーに代表される、19世紀フランスの風景画家グループを何というでしょう? 正解 : バルビゾン派 abc the 12th (2014) 通常問題  0285  | バルビゾン派 | 
| 49 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0629 | No. 49  『枕草子』の作者は清少納言、『徒然草』の作者は兼好法師ですが、『方丈記』の作者は誰でしょう? 正解 : 鴨長明(かもの・ちょうめい) abc the ninth (2011) 通常問題  0629  | 鴨長明(かもの・ちょうめい) | 
| 50 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0545 | No. 50  物事に結論を出して終わりにすることを、ある切れ字を用いて「何をつける」というでしょう? 正解 : けりをつける abc the tenth (2012) 通常問題  0545  | けりをつける | 
| 51 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0049 | No. 51  映画『ローマの休日』でハリウッドデビューを果たし、『麗しのサブリナ』『マイ・フェア・レディ』などに出演した名女優は誰でしょう? 正解 : オードリー・ヘップバーン abc the sixth (2008) 通常問題  0049  | オードリー・ヘップバーン | 
| 52 | 誤3 (2005) 通常問題 #0011 | No. 52  数学の三角関数で、サインは「正弦」、コサインは「余弦」ですが、タンジェントを日本語で何というでしょう? 正解 : 正接 誤3 (2005) 通常問題  0011  | 正接 | 
| 53 | abc the first (2003) 敗者復活 #0071 | No. 53  カール・ベックの詩に感動したヨハン・シュトラウス2世が、彼の詩の最終行を題名として作曲した、オーストリアの第2の国歌とまで言われる作品は何でしょう? 正解 : 美しく青きドナウ abc the first (2003) 敗者復活  0071  | 美しく青きドナウ | 
| 54 | abc the third (2005) 通常問題 #0303 | No. 54  歌を歌うときやクイズで答えるときに用いる「マイク」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : マイクロフォン abc the third (2005) 通常問題  0303  | マイクロフォン | 
| 55 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0556 | No. 55  俗に、「紅(べに)差し指」と呼ばれる指は何でしょう? 正解 : 薬指 abc the fourth (2006) 通常問題  0556  | 薬指 | 
| 56 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0027 | No. 56  2人での話し合いを「対談」といいますが、3人での話し合いを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 鼎談[ていだん] abc the seventh (2009) 通常問題  0027  | 鼎談[ていだん] | 
| 57 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0854 | No. 57  徳川幕府に属した藩の内、最も石高が高かったのはどこの藩だったでしょう? 正解 : 加賀藩 abc the fourth (2006) 通常問題  0854  | 加賀藩 | 
| 58 | 誤4 (2006) 予備 #0037 | No. 58  乗り物で、索道(さくどう)といえばロープウェイですが、鋼索鉄道(こうさくてつどう)といえば何でしょう? 正解 : ケーブルカー 誤4 (2006) 予備  0037  | ケーブルカー | 
| 59 | abc the third (2005) 通常問題 #0194 | No. 59  木曾義仲が平家の大軍を破った合戦場・倶利伽羅峠は、石川県と何県の境にあるでしょう? 正解 : 富山県 abc the third (2005) 通常問題  0194  | 富山県 | 
| 60 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0033 | No. 60  1926年にジョセフ・ドラップスがブリュッセルで創業した、世界的な高級チョコレートメーカーは何でしょう? 正解 : ゴディバ(GODIVA) abc the 11th (2013) 通常問題  0033  | ゴディバ(GODIVA) | 
| 61 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0296 | No. 61  生け花の用語で、花が水をよく吸収するように茎の切り口を焼いたり、茎を水中で切ったりすることを何というでしょう? 正解 : 水揚げ 誤誤 (2007) 通常問題  0296  | 水揚げ | 
| 62 | 誤3 (2005) 通常問題 #0258 | No. 62  3月23日から甲子園球場で開幕する「第77回選抜高校野球大会」の、入場行進曲は何でしょう? 正解 : 『君こそスターだ』(サザンオールスターズ) 誤3 (2005) 通常問題  0258  | 『君こそスターだ』(サザンオールスターズ) | 
| 63 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0163 | No. 63  鎌倉幕府の職名を使った慣用句で、道理の通じない相手と争っても無駄であるという事を、「泣く子と何には勝てない」と言うでしょう? 正解 : 地頭(じとう) abc the 11th (2013) 通常問題  0163  | 地頭(じとう) | 
| 64 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0101 | No. 64  昨年 11月に来日したジグミ・ケサル・ナムギャル・ワンチュクが国王をつとめるアジアの国はどこでしょう? 正解 : ブータン王国 abc the tenth (2012) 通常問題  0101  | ブータン王国 | 
| 65 | EQIDEN2008 通常問題 #0137 | No. 65  日本に生息する2種類のキツネとは、キタキツネと何でしょう? 正解 : ホンドギツネ EQIDEN2008 通常問題  0137  | ホンドギツネ | 
| 66 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0128 | No. 66  川端康成の小説『伊豆の踊子』で、主人公がヒロインの踊り子と出会う伊豆地方の峠はどこでしょう? 正解 : 天城峠 abc the fifth (2007) 通常問題  0128  | 天城峠 | 
| 67 | EQIDEN2014 通常問題 #0025 | No. 67  政党のうち、政権を構成しているものを与党というのに対し、政権を構成していないものを何というでしょう? 正解 : 野党 EQIDEN2014 通常問題  0025  | 野党 | 
| 68 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0275 | No. 68  カクテルで、ドッグス・ノーズ、パナシェ、シャンディ・ガフ、レッド・アイといえば、ベースとなるお酒は何でしょう? 正解 : ビール abc the tenth (2012) 通常問題  0275  | ビール | 
| 69 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0742 | No. 69  本来はテレーゼという女性のために作られた曲であった、ベートーベンの有名なピアノ曲は何でしょう? 正解 : 『エリーゼのために』 abc the fourth (2006) 通常問題  0742  | 『エリーゼのために』 | 
| 70 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0308 | No. 70  代表作に『二人の貴婦人』があるイタリアの画家で、牛肉や魚の薄切りをオリーブ油などと和えた料理に名を残すのは誰でしょう? 正解 : ヴィットーレ・カルパッチョ abc the tenth (2012) 通常問題  0308  | ヴィットーレ・カルパッチョ | 
| 71 | abc the second (2004) 通常問題 #0213 | No. 71  V6の森田剛、SMAPの草なぎ剛、クレヨンしんちゃんの野原しんのすけに共通する出身地である、埼玉県の都市はどこでしょう? 正解 : 春日部市(かすかべ) abc the second (2004) 通常問題  0213  | 春日部市(かすかべ) | 
| 72 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0566 | No. 72  『大いなる遺産』『二都物語』などの作品で知られる、19世紀に活躍したイギリスの作家は誰でしょう? 正解 : チャールズ・ディケンズ(Charles John Huffam Dickens) abc the 11th (2013) 通常問題  0566  | チャールズ・ディケンズ(Charles John Huffam Dickens) | 
| 73 | abc the third (2005) 通常問題 #0837 | No. 73  生涯独身であったために姪のハリエット・レインがファーストレディーを務めた、アメリカの第15代大統領は誰でしょう? 正解 : ブキャナン abc the third (2005) 通常問題  0837  | ブキャナン | 
| 74 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0041 | No. 74  数字を表す言葉で、「ウノ、ドス、トレス」はスペイン語ですが、「ウノ、ドゥエ、トレ」というのは何語でしょう? 正解 : イタリア語 abc the fourth (2006) 通常問題  0041  | イタリア語 | 
| 75 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0657 | No. 75  学問や技術などの奥義を、自分の子供の一人にだけ伝えることを表す四字熟語は何でしょう? 正解 : 一子相伝(いっしそうでん) abc the ninth (2011) 通常問題  0657  | 一子相伝(いっしそうでん) | 
| 76 | 誤2 (2004) 通常問題 #0119 | No. 76  イタリア・ボローニャ地方の代表的な料理である、波打った幅広い板状のパスタといえば何でしょう? 正解 : ラザニア 誤2 (2004) 通常問題  0119  | ラザニア | 
| 77 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0218 | No. 77  現役時代はセッターとしてモントリオールオリンピックに出場したこともある、現在の女子バレーボール日本代表チームの監督といえば誰でしょう? 正解 : 柳本晶一 abc the fifth (2007) 通常問題  0218  | 柳本晶一 | 
| 78 | 誤4 (2006) 通常問題 #0125 | No. 78  ボウリングで、第10フレームにおいて3回連続ストライクをとることを何というでしょう? 正解 : パンチアウト 誤4 (2006) 通常問題  0125  | パンチアウト | 
| 79 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0266 | No. 79  切れ目なくタバコを吸い続ける人を、金属製品に喩えて何スモーカーというでしょう? 正解 : チェーンスモーカー abc the fourth (2006) 通常問題  0266  | チェーンスモーカー | 
| 80 | 誤1 (2003) 通常問題 #0396 | No. 80  ラグビーで、「トライ」をした時に入る得点は何点でしょう? 正解 : 5点 誤1 (2003) 通常問題  0396  | 5点 | 
| 81 | EQIDEN2011 通常問題 #0104 | No. 81  6人制バレーボールで、スパイクやブロックはできないが自由に交代可能な、守備専門のプレーヤーを何というでしょう? 正解 : リベロ EQIDEN2011 通常問題  0104  | リベロ | 
| 82 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0372 | No. 82  英語で、同義語のことを「シノニム」というのに対し、対義語のことを何というでしょう? 正解 : アントニム abc the ninth (2011) 通常問題  0372  | アントニム | 
| 83 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0178 | No. 83  サマセット・モームの小説『月と六ペンス』に登場する、ゴーギャンがモデルとされる画家の名前は何でしょう? 正解 : チャールズ・ストリックランド abc the ninth (2011) 通常問題  0178  | チャールズ・ストリックランド | 
| 84 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0560 | No. 84  オスマン帝国が地中海の制海権を握るきっかけとなった、1538年におこったオスマン帝国とスペイン、ヴェネツィア、ローマ教皇軍との戦いは何でしょう? 正解 : プレヴェザの海戦[Battle of Preveza] abc the eighth (2010) 通常問題  0560  | プレヴェザの海戦[Battle of Preveza] | 
| 85 | 誤1 (2003) 通常問題 #0487 | No. 85  ロゴには「芸術のための芸術」という意味のラテン語Ars gratia artis(アルス グラティア アルティス)が書かれている、アメリカの映画会社はどこでしょう? 正解 : MGM 誤1 (2003) 通常問題  0487  | MGM | 
| 86 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0724 | No. 86  日本の行政機関で、公安審査委員会は法務省の外局ですが、国家公安委員会は何という省庁の外局でしょう? 正解 : 内閣府(Cabinet Office) abc the 11th (2013) 通常問題  0724  | 内閣府(Cabinet Office) | 
| 87 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0320 | No. 87  日本最初の国宝・弥勒菩薩像がある、京都のお寺は何でしょう? 正解 : 広隆寺 誤誤 (2007) 通常問題  0320  | 広隆寺 | 
| 88 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0532 | No. 88  テニスやゴルフの大会でも特に、プロ・アマを問わず誰でも参加できるものを「何大会」というでしょう? 正解 : オープン大会 abc the sixth (2008) 通常問題  0532  | オープン大会 | 
| 89 | abc the third (2005) 通常問題 #0056 | No. 89  製鉄業が盛んなアメリカ・ペンシルバニア州南西部の都市で、メジャーリーグのパイレーツが本拠地を置いているのはどこでしょう? 正解 : ピッツパーグ abc the third (2005) 通常問題  0056  | ピッツパーグ | 
| 90 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0896 | No. 90  『リップ・ヴァン・ウィンクル』など30余りの物語が収められた、アメリカの作家・アーヴィングの短編集は何でしょう? 正解 : 『スケッチブック』 abc the seventh (2009) 通常問題  0896  | 『スケッチブック』 | 
| 91 | EQIDEN2013 通常問題 #0232 | No. 91  1994年10月の第1回放送はHOUND DOGがメインゲストだった、昨年12月に終了したフジテレビの長寿音楽番組は何でしょう? 正解 : 『HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP』(ヘイ!ヘイ!ヘイ!ミュージックチャンプ) EQIDEN2013 通常問題  0232  | 『HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP』(ヘイ!ヘイ!ヘイ!ミュージックチャンプ) | 
| 92 | abc the first (2003) 通常問題 #0704 | No. 92  お兄さんの恭一と弟の俊三のあいだで母親の愛情を受けられずに成長していく少年を描いた、下村湖人の自伝的小説は何でしょう? 正解 : 『次郎物語』 abc the first (2003) 通常問題  0704  | 『次郎物語』 | 
| 93 | EQIDEN2010 通常問題 #0151 | No. 93  落語『お血脈(おけちみゃく)』や歌舞伎『楼門五三桐(さんもんごさんのきり)』に登場する、伝説の大盗賊は誰でしょう? 正解 : 石川五右衛門 EQIDEN2010 通常問題  0151  | 石川五右衛門 | 
| 94 | abc the second (2004) 通常問題 #0662 | No. 94  中国人では3人目となるNBA選手、姚明(ヤオ・ミン)が所属している、ヒューストンに本拠地を置くチームはどこでしょう? 正解 : (ヒューストン・)ロケッツ abc the second (2004) 通常問題  0662  | (ヒューストン・)ロケッツ | 
| 95 | EQIDEN2011 通常問題 #0293 | No. 95  1993年にロンドンで設立された、薔薇や野苺などをモチーフとするクラシカルなデザインが特徴の雑貨ブランドは何でしょう? 正解 : キャス・キッドソン【「キットソン」は別のものなので×】 EQIDEN2011 通常問題  0293  | キャス・キッドソン【「キットソン」は別のものなので×】 | 
| 96 | abc the second (2004) 通常問題 #0471 | No. 96  コーヒーカップやティーカップとセットで使われる受け皿のことを、英語で何というでしょう? 正解 : ソーサー abc the second (2004) 通常問題  0471  | ソーサー | 
| 97 | 誤1 (2003) 通常問題 #0116 | No. 97  岩清水八幡宮で元服したことから「八幡太郎」と呼ばれた、平安時代後期の武将は誰でしょう? 正解 : 源義家 誤1 (2003) 通常問題  0116  | 源義家 | 
| 98 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0084 | No. 98  世界観光機関と世界貿易機関に共通する、アルファベット3文字の略称は何でしょう? 正解 : WTO abc the fifth (2007) 敗者復活  0084  | WTO | 
| 99 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0043 | No. 99  「変わり者」という意味がある、サーフィンやスノーボードで左足を前にして立つ姿勢は何でしょう? 正解 : グーフィー abc the ninth (2011) 敗者復活  0043  | グーフィー | 
| 100 | abc the first (2003) 通常問題 #0448 | No. 100  童謡『たきび』で、たきびをしている道端に咲いている花は何でしょう? 正解 : 山茶花(さざんか) abc the first (2003) 通常問題  0448  | 山茶花(さざんか) |