ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0350 | No. 1 中国・唐の時代の詩人で、玄宗皇帝と楊貴妃の愛を綴った叙事詩『長恨歌』で知られるのは誰でしょう? 正解 : 白居易 abc the fifth (2007) 通常問題 0350 | 白居易 |
2 | 誤2 (2004) 通常問題 #0258 | No. 2 星雲や星団を「メシエ番号」で分類するときがありますが、このメシエ番号1番にあたる星雲は何でしょう? 正解 : かに星雲 誤2 (2004) 通常問題 0258 | かに星雲 |
3 | abc the second (2004) 通常問題 #0878 | No. 3 歌舞伎の演目のうち、泥棒を主人公とするもののことを特に「何物」と言うでしょう? 正解 : 白波(浪)物 abc the second (2004) 通常問題 0878 | 白波(浪)物 |
4 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0022 | No. 4 ドイツ語では「ハンマークラーヴィア」と呼ばれる、3つのペダルと88の鍵を持つイタリア生まれの楽器は何でしょう? 正解 : ピアノ abc the fourth (2006) 敗者復活 0022 | ピアノ |
5 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0602 | No. 5 中国の人民服を元に作られたスタンドカラーのことを、毛沢東の愛称から何カラーというでしょう? 正解 : マオカラー abc the ninth (2011) 通常問題 0602 | マオカラー |
6 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0269 | No. 6 紅茶のブランド飲料で、「午後の紅茶」を販売しているのはキリンビバレッジですが、「紅茶花伝」を販売しているメーカーはどこでしょう? 正解 : 日本コカ・コーラ abc the 11th (2013) 通常問題 0269 | 日本コカ・コーラ |
7 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0245 | No. 7 日本初の勅撰漢詩集『凌雲集』の編纂を命じた天皇で、空海、橘逸勢(たちばなの・はやなり)とともに「三筆」と呼ばれたのは誰でしょう? 正解 : 嵯峨天皇 abc the seventh (2009) 通常問題 0245 | 嵯峨天皇 |
8 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0584 | No. 8 国際原子力機関の本部がある、ヨーロッパの都市はどこでしょう? 正解 : ウィーン abc the tenth (2012) 通常問題 0584 | ウィーン |
9 | abc the second (2004) 通常問題 #0767 | No. 9 元々はお客様が来たときにお茶を出し忘れたことを言った言葉で、今では無謀な行いを指すものは何でしょう? 正解 : 無茶 abc the second (2004) 通常問題 0767 | 無茶 |
10 | 誤2 (2004) 通常問題 #0304 | No. 10 ヨーロッパ最高峰のモンブランがそびえるのは、フランスとどこの国の国境でしょう? 正解 : イタリア 誤2 (2004) 通常問題 0304 | イタリア |
11 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0734 | No. 11 ドイツの物理学者の名に因む、国際的な周波数の単位は何でしょう? 正解 : ヘルツ(Hz) abc the fourth (2006) 通常問題 0734 | ヘルツ(Hz) |
12 | abc the third (2005) 通常問題 #0230 | No. 12 アルファベット3文字では「EEZ」と略される、ある国が独占的に経済行為を行うことができる海域のことを何というでしょう? 正解 : 排他的経済水域 abc the third (2005) 通常問題 0230 | 排他的経済水域 |
13 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0501 | No. 13 一般的な学校に比べて規模が大きく、生徒の人数も多い学校のことを、ある動物にたとえて何というでしょう? 正解 : マンモス校 abc the seventh (2009) 通常問題 0501 | マンモス校 |
14 | EQIDEN2014 通常問題 #0148 | No. 14 イグアノドンやプテラノドンなどの恐竜の名前に付けられている「ドン」とは、ギリシャ語で何という意味があるでしょう? 正解 : 歯 EQIDEN2014 通常問題 0148 | 歯 |
15 | EQIDEN2010 通常問題 #0003 | No. 15 ロコモコやローストビーフには欠かせない、肉汁をベースに小麦粉などを混ぜて作られるソースは何でしょう? 正解 : グレービーソース EQIDEN2010 通常問題 0003 | グレービーソース |
16 | abc the third (2005) 通常問題 #0361 | No. 16 ハマーショルドの後を受け、アジア人としてはじめて国連事務総長に就任した旧ビルマの人物は誰でしょう? 正解 : ウ・タント(U Thant) abc the third (2005) 通常問題 0361 | ウ・タント(U Thant) |
17 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0723 | No. 17 大老・井伊直弼の生涯を描いた舟橋聖一の小説で、1963年に NHK大河ドラマ第1作として映像化されたのは何でしょう? 正解 : 『花の生涯』 abc the tenth (2012) 通常問題 0723 | 『花の生涯』 |
18 | EQIDEN2011 通常問題 #0023 | No. 18 1906年にノーベル平和賞をアメリカ人として初めて受賞した、同国の第26代大統領は誰でしょう? 正解 : セオドア・ルーズベルト EQIDEN2011 通常問題 0023 | セオドア・ルーズベルト |
19 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0443 | No. 19 『CLANNAD(クラナド)』『らき☆すた』『涼宮ハルヒの憂鬱』などのアニメを制作している、宇治市に本社を置くアニメ製作会社は何でしょう? 正解 : ㈱京都アニメーション(京アニ) abc the sixth (2008) 通常問題 0443 | ㈱京都アニメーション(京アニ) |
20 | abc the second (2004) 通常問題 #0476 | No. 20 国際連合の旗に描かれていない、唯一の大陸は何大陸でしょう? 正解 : 南極大陸 abc the second (2004) 通常問題 0476 | 南極大陸 |
21 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0053 | No. 21 国際サッカー連盟の略称はFIFAですが、欧州サッカー連盟の略称を、アルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : UEFA(ウエファ) abc the 12th (2014) 通常問題 0053 | UEFA(ウエファ) |
22 | 誤4 (2006) 予備 #0032 | No. 22 童謡『この道』の歌詞で、この道に咲いている花は何でしょう? 正解 : アカシア 誤4 (2006) 予備 0032 | アカシア |
23 | 誤1 (2003) 通常問題 #0400 | No. 23 幕末に「海援隊」を組織したのは坂本龍馬ですが、「陸援隊」を組織した土佐藩の志士は誰でしょう? 正解 : 中岡慎太郎 誤1 (2003) 通常問題 0400 | 中岡慎太郎 |
24 | EQIDEN2012 通常問題 #0107 | No. 24 その名前は「Smart Urban Going Card」を略したものである、2009年から JR九州が導入した ICカード乗車券は何でしょう? 正解 : SUGOCA(スゴカ) EQIDEN2012 通常問題 0107 | SUGOCA(スゴカ) |
25 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0691 | No. 25 かつてイギリスの20ポンド紙幣の肖像にもなっていた、代表曲に『愛の挨拶』や『威風堂々』があるイギリスの作曲家は誰でしょう? 正解 : エドワード・エルガー abc the 12th (2014) 通常問題 0691 | エドワード・エルガー |
26 | EQIDEN2014 通常問題 #0213 | No. 26 小麦栽培が盛んなカナダの「平原3州」といえば、アルバータ州、サスカチュワン州と何州でしょう? 正解 : マニトバ州 EQIDEN2014 通常問題 0213 | マニトバ州 |
27 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0056 | No. 27 カメラのレンズとボディを接合する部分を、特に何というでしょう? 正解 : マウント abc the eighth (2010) 通常問題 0056 | マウント |
28 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0156 | No. 28 装飾として彫刻された板が取り付けられることもある、光や風を通すために空けられた天井と鴨居(かもい)との隙間のことを何というでしょう? 正解 : 欄間 abc the fifth (2007) 通常問題 0156 | 欄間 |
29 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0644 | No. 29 バイクレースの種目「モトクロス」とは、モーターサイクルと何という英語を組み合わせた言葉でしょう? 正解 : クロスカントリー abc the 12th (2014) 通常問題 0644 | クロスカントリー |
30 | EQIDEN2010 通常問題 #0209 | No. 30 ハワイ式、ブルカノ式、プリニー式、ストロンボリ式などの種類がある、山や地表から溶岩やマグマが出てくる現象といえば何でしょう? 正解 : 噴火【「火山」はもう1回】 EQIDEN2010 通常問題 0209 | 噴火【「火山」はもう1回】 |
31 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0660 | No. 31 ビリヤードで、試合を開始する時に突く第1打のことを何というでしょう? 正解 : ブレイクショット【「ブレイク」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0660 | ブレイクショット【「ブレイク」も○】 |
32 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0506 | No. 32 立秋(りっしゅう)過ぎの暑さを「残暑」といいますが、立春(りっしゅん)過ぎの寒さを何というでしょう? 正解 : 余寒(よかん) abc the fourth (2006) 通常問題 0506 | 余寒(よかん) |
33 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0100 | No. 33 秋の七草に数えられるキク科の多年草で、『源氏物語』第30帖の題名にもなっているものは何でしょう? 正解 : 藤袴(フジバカマ) abc the eighth (2010) 通常問題 0100 | 藤袴(フジバカマ) |
34 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0162 | No. 34 男子日本代表は「さむらいJAPAN」、女子日本代表は「さくらジャパン」といえばこのスポーツは何でしょう? 正解 : ホッケー※「グランドホッケー」も○。 abc the 11th (2013) 通常問題 0162 | ホッケー※「グランドホッケー」も○。 |
35 | EQIDEN2012 通常問題 #0328 | No. 35 剣道で用いる、竹で作られた刀のことを何というでしょう? 正解 : 竹刀(しない) EQIDEN2012 通常問題 0328 | 竹刀(しない) |
36 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0236 | No. 36 アクルックスとベクルックスという2つの一等星をもつ、全天で最も小さい星座は何でしょう? 正解 : 南十字座 abc the sixth (2008) 通常問題 0236 | 南十字座 |
37 | abc the third (2005) 通常問題 #0666 | No. 37 女性初の衆議院議長は土井たか子ですが、現在の議長でもある女性初の参議院議長は誰でしょう? 正解 : 扇千景(林寛子) abc the third (2005) 通常問題 0666 | 扇千景(林寛子) |
38 | 誤4 (2006) 通常問題 #0262 | No. 38 北九州市、姫路市、室蘭市、釜石市といえば、どこの会社の製鉄所がある都市でしょう? 正解 : 新日本製鐵 誤4 (2006) 通常問題 0262 | 新日本製鐵 |
39 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0105 | No. 39 元素の周期表で、横の並びを周期というのに対し、縦の並びを何というでしょう? 正解 : 族 abc the ninth (2011) 敗者復活 0105 | 族 |
40 | 誤3 (2005) 通常問題 #0179 | No. 40 元オリックスのパンチ佐藤や極楽とんぼの山本圭壱らが所属し、萩本欽一が監督を務める野球チームは何でしょう? 正解 : (茨城)ゴールデンゴールズ 誤3 (2005) 通常問題 0179 | (茨城)ゴールデンゴールズ |
41 | EQIDEN2013 通常問題 #0067 | No. 41 1桁の素数で最も大きい数字は7ですが、2桁の素数で最も大きい数字はいくつでしょう? 正解 : 97 EQIDEN2013 通常問題 0067 | 97 |
42 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0089 | No. 42 テレビ番組『人志松本のすべらない話』ではナレーションを、アニメ『サザエさん』ではアナゴさん役を務める声優は誰でしょう? 正解 : 若本規夫(わかもと・のりお) abc the ninth (2011) 通常問題 0089 | 若本規夫(わかもと・のりお) |
43 | abc the first (2003) 通常問題 #0078 | No. 43 天狗がもっているのは羽うちわ(はうちわ)ですが、貧乏神がもっているのはどんなうちわでしょう? 正解 : しぶうちわ abc the first (2003) 通常問題 0078 | しぶうちわ |
44 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0330 | No. 44 江戸時代の儒学者・林羅山が有馬温泉、草津温泉と共に日本三名泉に数えた、岐阜県にある温泉は何でしょう? 正解 : 下呂温泉 abc the eighth (2010) 通常問題 0330 | 下呂温泉 |
45 | 誤誤 (2007) 予備 #0018 | No. 45 1994年、平成に入って初めてノーベル賞を受賞した日本人は誰でしょう? 正解 : 大江健三郎 誤誤 (2007) 予備 0018 | 大江健三郎 |
46 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0099 | No. 46 地球の自転と同じ角速度で運動するため、地球上からは止まっているように見える人工衛星を何というでしょう? 正解 : 静止衛星 abc the sixth (2008) 通常問題 0099 | 静止衛星 |
47 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0454 | No. 47 現在はチェコの評論家イジ・グルーサが会長を務めている、文学を通じて相互理解を図る国際団体は何でしょう? 正解 : 国際ペンクラブ[International PEN] abc the seventh (2009) 通常問題 0454 | 国際ペンクラブ[International PEN] |
48 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0688 | No. 48 昨年11月、「世界一問題数の多いビデオゲーム」としてギネスに登録された、現在コナミが展開しているオンラインクイズゲームは何でしょう? 正解 : 『クイズマジックアカデミー賢者の扉』 abc the 11th (2013) 通常問題 0688 | 『クイズマジックアカデミー賢者の扉』 |
49 | abc the second (2004) 通常問題 #0654 | No. 49 『旧約聖書』で、少年時代のダビデが石一つのみで倒したといわれるペリシテ人の大男の名前は何でしょう? 正解 : ゴリアテ abc the second (2004) 通常問題 0654 | ゴリアテ |
50 | EQIDEN2009 通常問題 #0193 | No. 50 炎色反応の色で、リチウムは赤色、ナトリウムは黄色ですが、カリウムは何色でしょう? 正解 : 紫色 EQIDEN2009 通常問題 0193 | 紫色 |
51 | 誤3 (2005) 通常問題 #0254 | No. 51 ポルトガル語で「ボート」という意味がある、サバの押し寿司といえば何でしょう? 正解 : バッテラ 誤3 (2005) 通常問題 0254 | バッテラ |
52 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0463 | No. 52 1925年に制定施行された、主に共産主義とつながった破壊的な活動を取り締まることを目的とした法律は何でしょう? 正解 : 治安維持法(ちあんいじほう) abc the 11th (2013) 通常問題 0463 | 治安維持法(ちあんいじほう) |
53 | EQIDEN2013 通常問題 #0356 | No. 53 今年(2013年)2月19日発売の通算2795号で、54年の歴史に幕を下ろした、実業之日本社の漫画雑誌は何でしょう? 正解 : 「漫画サンデー」 EQIDEN2013 通常問題 0356 | 「漫画サンデー」 |
54 | EQIDEN2011 通常問題 #0390 | No. 54 優勝カップを寄贈したアメリカのテニス選手の名に由来する、男子テニスの国別対抗戦は何でしょう? 正解 : デビスカップ EQIDEN2011 通常問題 0390 | デビスカップ |
55 | 誤2 (2004) 通常問題 #0050 | No. 55 氷上のスポーツ・カーリングで、ストーンの滑りを良くするために氷の上を掃く道具のことを何というでしょう? 正解 : ブルーム 誤2 (2004) 通常問題 0050 | ブルーム |
56 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0718 | No. 56 童謡『ぞうさん』『ふしぎなポケット』などを作詞した、山口県出身の詩人は誰でしょう? 正解 : まど・みちお abc the sixth (2008) 通常問題 0718 | まど・みちお |
57 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0278 | No. 57 トップ、ストレーナー、ボディといった部品から構成される、カクテルを作るときに使う道具は何でしょう? 正解 : シェイカー abc the 12th (2014) 通常問題 0278 | シェイカー |
58 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0746 | No. 58 1994年には娘のチャンドリカ・クマラトゥンガも首相に就任している、1960年に世界で初めて女性として首相に就任したスリランカの政治家は誰でしょう? 正解 : シリマボ・バンダラナイケ abc the fifth (2007) 通常問題 0746 | シリマボ・バンダラナイケ |
59 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0321 | No. 59 台の上のゴールマンにボールを投げ渡すと得点になる、バスケットボールへの導入ゲームとして行われている球技は何でしょう? 正解 : ポートボール abc the fourth (2006) 通常問題 0321 | ポートボール |
60 | 誤1 (2003) 通常問題 #0216 | No. 60 ゾロアスター教で、よい神様はアフラ・マズダといいますが、悪い神様の名前は何というでしょう? 正解 : アーリマン 誤1 (2003) 通常問題 0216 | アーリマン |
61 | abc the third (2005) 敗者復活 #0100 | No. 61 イギリスのブレア政権が使い始めた、進学も就職もせず、職業訓練も受けていない若者のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : ニート(NEET) abc the third (2005) 敗者復活 0100 | ニート(NEET) |
62 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0233 | No. 62 巡業や花相撲の余興に演じられる、相撲の決まり手や禁じ手などを滑稽に演じた取り組みを何というでしょう? 正解 : 初っ切り(しょっきり) abc the fourth (2006) 通常問題 0233 | 初っ切り(しょっきり) |
63 | abc the third (2005) 通常問題 #0841 | No. 63 片面だけ焼いた目玉焼きのことを「サニーサイド・アップ」というのに対し、両面とも焼いた目玉焼きのことを何というでしょう? 正解 : ターンオーバー abc the third (2005) 通常問題 0841 | ターンオーバー |
64 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0760 | No. 64 鳥羽伏見の戦いや北越戦争で活躍した、高杉晋作によって創設された長州藩の軍事組織は何でしょう? 正解 : 奇兵隊 abc the ninth (2011) 通常問題 0760 | 奇兵隊 |
65 | abc the third (2005) 通常問題 #0012 | No. 65 「カミソリ大臣」といわれた明治時代の外交官で、治外法権の撤廃や下関条約締結に貢献したのは誰でしょう? 正解 : 陸奥宗光 abc the third (2005) 通常問題 0012 | 陸奥宗光 |
66 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0449 | No. 66 昨年、プロ野球の沢村賞を受賞した、東北楽天ゴールデンイーグルスの投手は誰でしょう? 正解 : 田中将大(たなか・まさひろ) abc the tenth (2012) 通常問題 0449 | 田中将大(たなか・まさひろ) |
67 | abc the first (2003) 通常問題 #0382 | No. 67 ビール瓶の容量で、大瓶は633mlですが、小瓶は何mlでしょう? 正解 : 336ml abc the first (2003) 通常問題 0382 | 336ml |
68 | 誤3 (2005) 通常問題 #0378 | No. 68 唐津焼、伊万里焼、有田焼といえば、全てどこの都道府県の焼き物でしょう? 正解 : 佐賀県 誤3 (2005) 通常問題 0378 | 佐賀県 |
69 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0524 | No. 69 『インテルメッツォ』『サロメ』『ばらの騎士』などのオペラで知られる、ドイツの作曲家は誰でしょう? 正解 : リヒャルト・シュトラウス abc the eighth (2010) 通常問題 0524 | リヒャルト・シュトラウス |
70 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0637 | No. 70 人間の目の虹彩(こうさい)の中央に位置し、外界からの光が通過する部分を何というでしょう? 正解 : 瞳孔 abc the fifth (2007) 通常問題 0637 | 瞳孔 |
71 | EQIDEN2008 通常問題 #0079 | No. 71 国を囲む3つの海を表した3本の波のマークで有名な、デンマークを代表する陶磁器メーカーは何でしょう? 正解 : ロイヤルコペンハーゲン(Royal Copenhagen) EQIDEN2008 通常問題 0079 | ロイヤルコペンハーゲン(Royal Copenhagen) |
72 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0105 | No. 72 英語で「身近で親しみのある女の子」という意味がある、昨年(2008年)9月に『偶然の確率』でデビューした音楽ユニットは何でしょう? 正解 : GIRL NEXT DOOR[ガールネクストドア] abc the seventh (2009) 通常問題 0105 | GIRL NEXT DOOR[ガールネクストドア] |
73 | abc the third (2005) 通常問題 #0509 | No. 73 玄宗皇帝と楊貴妃の悲恋をうたった叙事詩『長恨歌(ちょうごんか)』の作者は誰でしょう? 正解 : 白楽天(白居易) abc the third (2005) 通常問題 0509 | 白楽天(白居易) |
74 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0537 | No. 74 1215年、ジョン王に貴族の権利を認めさせた文書で、のちにイギリス立憲政治の土台となったものは何でしょう? 正解 : マグナ・カルタ(Magna Carta、the Great Charter、大憲章) abc the sixth (2008) 通常問題 0537 | マグナ・カルタ(Magna Carta、the Great Charter、大憲章) |
75 | abc the second (2004) 通常問題 #0298 | No. 75 都市銀行で、かつての「あさひ銀行」は今の「りそな銀行」ですが、「さくら銀行」は今の何銀行でしょう? 正解 : 三井住友銀行 abc the second (2004) 通常問題 0298 | 三井住友銀行 |
76 | 誤1 (2003) 通常問題 #0040 | No. 76 17世紀前半に活躍したオランダの法律学者で、「国際法の父」と称されるのは誰でしょう? 正解 : グロチウス 誤1 (2003) 通常問題 0040 | グロチウス |
77 | abc the first (2003) 通常問題 #0195 | No. 77 ヒマラヤ山脈の南の麓に位置する、お茶の産地としても有名なインドの保養都市はどこでしょう? 正解 : ダージリン abc the first (2003) 通常問題 0195 | ダージリン |
78 | EQIDEN2010 通常問題 #0155 | No. 78 細長い帯を1回ひねり端と端とを繋いで出来る、裏表区別のない輪を何というでしょう? 正解 : メビウスの輪【「メビウスの帯」も○】 EQIDEN2010 通常問題 0155 | メビウスの輪【「メビウスの帯」も○】 |
79 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0864 | No. 79 一般的な88鍵のピアノに、白い鍵盤はいくつあるでしょう? 正解 : 52 abc the seventh (2009) 通常問題 0864 | 52 |
80 | EQIDEN2012 通常問題 #0304 | No. 80 高利貸しの老婆を殺した青年ラスコリーニコフを主人公とする、ロシアの作家ドストエフスキーの代表作は何でしょう? 正解 : 『罪と罰』 EQIDEN2012 通常問題 0304 | 『罪と罰』 |
81 | 誤4 (2006) 通常問題 #0083 | No. 81 「銃弾を受けた後でも使用できた」という耐久性の高さと永久修理保証で知られる、アメリカ製のオイルライターといえば何でしょう? 正解 : ジッポ(Zippo) 誤4 (2006) 通常問題 0083 | ジッポ(Zippo) |
82 | abc the first (2003) 通常問題 #0999 | No. 82 18世紀イギリスのパブで発展したとされている、的に矢を投げて得点を競うゲームは何でしょう? 正解 : ダーツ abc the first (2003) 通常問題 0999 | ダーツ |
83 | EQIDEN2008 通常問題 #0263 | No. 83 フランス語で「仕事」という意味がある、昭和55年にリクルートが創刊した日本初の女性向け求人情報誌は何でしょう? 正解 : 『とらばーゆ』 EQIDEN2008 通常問題 0263 | 『とらばーゆ』 |
84 | EQIDEN2009 通常問題 #0067 | No. 84 相手の出方次第で自らの態度も決まるということをたとえて、「魚心(うおごころ)あれば何」というでしょう? 正解 : (魚心あれば)水心 EQIDEN2009 通常問題 0067 | (魚心あれば)水心 |
85 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0391 | No. 85 昨年46歳の若さで亡くなった、代表作に『千年女優』『パプリカ』などがあるアニメ監督は誰でしょう? 正解 : 今敏(こん・さとし) abc the ninth (2011) 通常問題 0391 | 今敏(こん・さとし) |
86 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0440 | No. 86 現在命名されている元素の中で最も原子番号が大きい、原子番号116の元素は何でしょう? 正解 : リバモリウム abc the 12th (2014) 通常問題 0440 | リバモリウム |
87 | EQIDEN2011 通常問題 #0349 | No. 87 ボクシングで、セコンドについて、ケガをした選手から血が流れるのを止めるスタッフを何というでしょう? 正解 : カットマン EQIDEN2011 通常問題 0349 | カットマン |
88 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0173 | No. 88 約 5000年前には天の北極付近にあり、北極星の役割を果たしていた、竜座のアルファ星は何でしょう? 正解 : ツバーン abc the tenth (2012) 通常問題 0173 | ツバーン |
89 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0236 | No. 89 バレーボールの試合で、一方のチームが一定の点数に達したときに取られるタイムアウトを何というでしょう? 正解 : テクニカルタイムアウト abc the ninth (2011) 通常問題 0236 | テクニカルタイムアウト |
90 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0815 | No. 90 喜びや悲しみを強く感じた時に「いっぱいになる」と表現される、体の部分はどこでしょう? 正解 : 胸 abc the fourth (2006) 通常問題 0815 | 胸 |
91 | abc the second (2004) 通常問題 #0192 | No. 91 通算100本目となる主演映画『ゼブラーマン』で、小学校教師のヒーローを演じている俳優は誰でしょう? 正解 : 哀川翔 abc the second (2004) 通常問題 0192 | 哀川翔 |
92 | 誤1 (2003) 通常問題 #0414 | No. 92 リチウムでは赤、ナトリウムでは黄色というように、元素を燃やしたときに色のついた炎が出る現象を何というでしょう? 正解 : 炎色反応 誤1 (2003) 通常問題 0414 | 炎色反応 |
93 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0416 | No. 93 アメリカの人気ドラマ『24』で、キーファー・サザーランドが演じる捜査官の名前は何でしょう? 正解 : ジャック・バウアー abc the fifth (2007) 通常問題 0416 | ジャック・バウアー |
94 | EQIDEN2008 通常問題 #0386 | No. 94 レギュラーメンバーの事故死を乗り越え、今年行われた全国高校ラグビーで初優勝を果たした高校はどこでしょう? 正解 : 東福岡高校 EQIDEN2008 通常問題 0386 | 東福岡高校 |
95 | EQIDEN2013 通常問題 #0122 | No. 95 一般に「三代集」と呼ばれる3つの勅撰和歌集とは、古今和歌集、後撰和歌集と何でしょう? 正解 : 拾遺和歌集(しゅういわかしゅう) EQIDEN2013 通常問題 0122 | 拾遺和歌集(しゅういわかしゅう) |
96 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0210 | No. 96 国際労働機関・ILOと、世界保健機関・WHOの本部がある、スイスの都市はどこでしょう? 正解 : ジュネーブ 誤誤 (2007) 通常問題 0210 | ジュネーブ |
97 | abc the first (2003) 通常問題 #0614 | No. 97 もともとは「洋服ダンス」という意味で、現在ではもっている洋服のことを指す言葉といったら何でしょう? 正解 : ワードローブ abc the first (2003) 通常問題 0614 | ワードローブ |
98 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0056 | No. 98 借金や貯金などが次々に積み重なっていく様子を、冬におなじみのあるものにたとえて「何式」というでしょう? 正解 : 雪だるま式 誤誤 (2007) 通常問題 0056 | 雪だるま式 |
99 | abc the first (2003) 通常問題 #0673 | No. 99 2003年元旦に行なわれた「ニューイヤー駅伝」で、史上初の3連覇を達成したチームといえばどこでしょう? 正解 : コニカ abc the first (2003) 通常問題 0673 | コニカ |
100 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0810 | No. 100 沖縄県の島の中で、沖縄本島に次いで2番目に面積が大きい島はどこでしょう? 正解 : 西表島[いりおもてじま] abc the seventh (2009) 通常問題 0810 | 西表島[いりおもてじま] |