ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the eighth (2010)通常問題 #0045 | No. 1  現在、全国に900箇所以上が存在する、休憩所や地域の情報発信を目的に一般道に設置される施設を何というでしょう? 正解 : 道の駅 abc the eighth (2010) 通常問題  0045 | 道の駅 | 
| 2 | abc the third (2005)敗者復活 #0017 | No. 2  美しい渓谷で有名な奥入瀬(おいらせ)川は、何という湖から流れ出しているでしょう? 正解 : 十和田湖 abc the third (2005) 敗者復活  0017 | 十和田湖 | 
| 3 | EQIDEN2013通常問題 #0070 | No. 3  社会主義諸国の秘密主義体制を「鉄のカーテン」と批判した、第61代および63代のイギリス首相を務めた政治家は誰でしょう? 正解 : ウィンストン・チャーチル(Sir Winston LeonardSpencer-Churchill) EQIDEN2013 通常問題  0070 | ウィンストン・チャーチル(Sir Winston LeonardSpencer-Churchill) | 
| 4 | abc the fifth (2007)通常問題 #0692 | No. 4  魚偏に秋と書くとカジカですが、金偏に秋と書くとどんな農具を指すでしょう? 正解 : クワ abc the fifth (2007) 通常問題  0692 | クワ | 
| 5 | 誤1 (2003)通常問題 #0178 | No. 5  1840年にイギリスで発行された、世界で一番古い切手を、その色から何と呼ぶでしょう? 正解 : ブラックペニー 誤1 (2003) 通常問題  0178 | ブラックペニー | 
| 6 | abc the second (2004)敗者復活 #0078 | No. 6  英雄テセウスによってラビュリントスで退治されたギリシャ神話に登場する怪物で、人間の体に牛の頭が乗った風貌で知られるのは何でしょう? 正解 : ミノタウロス abc the second (2004) 敗者復活  0078 | ミノタウロス | 
| 7 | abc the ninth (2011)通常問題 #0050 | No. 7  新バビロニアのネブカドネザル2世が王妃アミティスのために建てたとされる、世界七不思議のひとつに数えられる庭園は何でしょう? 正解 : バビロンの空中庭園 abc the ninth (2011) 通常問題  0050 | バビロンの空中庭園 | 
| 8 | abc the seventh (2009)通常問題 #0162 | No. 8  以前は「キャリングボール」と呼ばれていた、バスケットボールでボールを持ったまま3歩以上歩く反則を何というでしょう? 正解 : トラベリング abc the seventh (2009) 通常問題  0162 | トラベリング | 
| 9 | abc the second (2004)通常問題 #0051 | No. 9  『よつ葉のエッセイ』『チョコレート革命』『サラダ記念日』などで知られる歌人は誰でしょう? 正解 : 俵万智 abc the second (2004) 通常問題  0051 | 俵万智 | 
| 10 | abc the third (2005)通常問題 #0023 | No. 10  菊田一夫原作のドラマ『君の名は』で、春樹と真知子が出会った橋の名前は何でしょう? 正解 : 数寄屋橋 abc the third (2005) 通常問題  0023 | 数寄屋橋 | 
| 11 | abc the 12th (2014)通常問題 #0306 | No. 11  おばあさんが金属製のヘラを用いて盛り付けたことから名前がついた、秋田の名物アイスは何でしょう? 正解 : ババヘラ abc the 12th (2014) 通常問題  0306 | ババヘラ | 
| 12 | EQIDEN2011通常問題 #0297 | No. 12  境界線が行ったり来たりしたことから「アコーディオン戦争」とも呼ばれる、1950年に勃発した戦争は何でしょう? 正解 : 朝鮮戦争 EQIDEN2011 通常問題  0297 | 朝鮮戦争 | 
| 13 | abc the fourth (2006)通常問題 #0647 | No. 13  「飛行機」「世界一周」「もしかめ」などの技がある、子供のおもちゃは何でしょう? 正解 : けん玉 abc the fourth (2006) 通常問題  0647 | けん玉 | 
| 14 | EQIDEN2012通常問題 #0310 | No. 14  今年のラグビー大学選手権で3連覇を達成した、関東大学ラグビー・対抗戦グループに所属する大学はどこでしょう? 正解 : 帝京大学 EQIDEN2012 通常問題  0310 | 帝京大学 | 
| 15 | abc the eighth (2010)通常問題 #0669 | No. 15  1776年にアメリカ独立宣言が採択された都市はどこでしょう? 正解 : フィラデルフィア[Philadelphia] abc the eighth (2010) 通常問題  0669 | フィラデルフィア[Philadelphia] | 
| 16 | abc the ninth (2011)通常問題 #0508 | No. 16  国の領海とは、海岸線から何海里まで離れた海域のことでしょう? 正解 : 12海里 abc the ninth (2011) 通常問題  0508 | 12海里 | 
| 17 | abc the eighth (2010)通常問題 #0452 | No. 17  ラテン語で「青春」という意味がある、イタリアのサッカーリーグ・セリエAで最多優勝を誇るサッカークラブは何でしょう? 正解 : ユヴェントス・フットボール・クラブ【「ユヴェントス」で○ 「ユーヴェ」はもう1回。】 abc the eighth (2010) 通常問題  0452 | ユヴェントス・フットボール・クラブ【「ユヴェントス」で○ 「ユーヴェ」はもう1回。】 | 
| 18 | abc the first (2003)通常問題 #0494 | No. 18  大根などを煮る時、煮崩れを防ぐために野菜の角をとることを何というでしょう? 正解 : 面取り abc the first (2003) 通常問題  0494 | 面取り | 
| 19 | abc the eighth (2010)通常問題 #0103 | No. 19  表には画家の申師任堂(シン・サイムダン)の肖像が描かれている、昨年6月に韓国銀行が発行した同国の最高額紙幣は何ウォンでしょう? 正解 : 5万ウォン abc the eighth (2010) 通常問題  0103 | 5万ウォン | 
| 20 | abc the tenth (2012)通常問題 #0697 | No. 20  大リーグで、シーズン最多本塁打73本と通算最多本塁打762本の記録を持つのは誰でしょう? 正解 : バリー・ボンズ abc the tenth (2012) 通常問題  0697 | バリー・ボンズ | 
| 21 | abc the ninth (2011)通常問題 #0766 | No. 21  ドラフト会議における単独指名にもたとえられる、網を使わず針と糸で行う釣りを何というでしょう? 正解 : 一本釣り abc the ninth (2011) 通常問題  0766 | 一本釣り | 
| 22 | abc the fourth (2006)通常問題 #0273 | No. 22  原油や物資の運搬に使われるため、有事問題の際にはその防衛が議論となる、国が重要と定める海上交通路のことを英語で何というでしょう? 正解 : シーレーン abc the fourth (2006) 通常問題  0273 | シーレーン | 
| 23 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0013 | No. 23  格闘技の試合で選手に支払われるお金を「何マネー」というでしょう? 正解 : ファイトマネー abc the ninth (2011) 敗者復活  0013 | ファイトマネー | 
| 24 | EQIDEN2013通常問題 #0334 | No. 24  日本三大名園のうち、金沢市にあるのは兼六園ですが、水戸市にあるのは何でしょう? 正解 : 偕楽園(かいらくえん) EQIDEN2013 通常問題  0334 | 偕楽園(かいらくえん) | 
| 25 | abc the tenth (2012)通常問題 #0354 | No. 25  チェコのクリッチが発明した写真印刷に適した印刷法で、現在では雑誌などの写真ページを指す言葉になっているのは何でしょう? 正解 : グラビア abc the tenth (2012) 通常問題  0354 | グラビア | 
| 26 | EQIDEN2014通常問題 #0123 | No. 26  京都・三条京阪(さんじょうけいはん)にある土下座姿の銅像で知られる、「寛政の三奇人」の1人に数えられる江戸時代の思想家は誰でしょう? 正解 : 高山彦九郎(たかやま・ひこくろう) EQIDEN2014 通常問題  0123 | 高山彦九郎(たかやま・ひこくろう) | 
| 27 | abc the seventh (2009)通常問題 #0687 | No. 27  1902年に日本の観測史上最低気温である摂氏マイナス41.0度を記録した、北海道の都市はどこでしょう? 正解 : 旭川市 abc the seventh (2009) 通常問題  0687 | 旭川市 | 
| 28 | abc the 12th (2014)通常問題 #0726 | No. 28  アメリカの海軍士官学校の通称となっている、メリーランド州の都市はどこでしょう? 正解 : アナポリス abc the 12th (2014) 通常問題  0726 | アナポリス | 
| 29 | abc the sixth (2008)通常問題 #0481 | No. 29  明治19年に野田清右衛門(せいえもん)が作り出した、七種類の材料を用いることから名が付いた漬物は何でしょう? 正解 : 福神漬 abc the sixth (2008) 通常問題  0481 | 福神漬 | 
| 30 | abc the third (2005)通常問題 #0117 | No. 30  高さ421mのKLタワー、452mのペトロナス・ツイン・タワーがそびえる、マレーシアの首都はどこでしょう? 正解 : クアラルンプール abc the third (2005) 通常問題  0117 | クアラルンプール | 
| 31 | EQIDEN2014通常問題 #0239 | No. 31  光が進む速度が水中では空気中より遅いことを発見したことや、地球の自転を振り子の実験で証明したことで知られるフランスの物理学者は誰でしょう? 正解 : レオン・フーコー EQIDEN2014 通常問題  0239 | レオン・フーコー | 
| 32 | EQIDEN2013通常問題 #0264 | No. 32  水に溶解させたものは炭酸水、固体となったものはドライアイスと呼ばれる、化学式CO2で表される気体は何でしょう? 正解 : 二酸化炭素 EQIDEN2013 通常問題  0264 | 二酸化炭素 | 
| 33 | 誤3 (2005)通常問題 #0095 | No. 33  日本に生息する、唯一の淡水産の蟹といえば何でしょう? 正解 : 沢蟹(サワガニ) 誤3 (2005) 通常問題  0095 | 沢蟹(サワガニ) | 
| 34 | abc the first (2003)通常問題 #0143 | No. 34  日本人でノーベル文学賞を受賞した作家は、川端康成と誰でしょう? 正解 : 大江健三郎 abc the first (2003) 通常問題  0143 | 大江健三郎 | 
| 35 | abc the fourth (2006)通常問題 #0870 | No. 35  現在でも存続している狂言の二大流派とは、和泉流と何流でしょう? 正解 : 大蔵流 abc the fourth (2006) 通常問題  0870 | 大蔵流 | 
| 36 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0008 | No. 36  国境を越えて移動する有害廃棄物の規制を定めた条約を、締結されたスイスの地名から何というでしょう? 正解 : バーゼル条約 abc the seventh (2009) 敗者復活  0008 | バーゼル条約 | 
| 37 | 誤2 (2004)予備 #0006 | No. 37  大人のオスのゴリラが興奮や緊張をした時に両手で激しく胸を叩く行動を何と言うでしょう? 正解 : ドラミング 誤2 (2004) 予備  0006 | ドラミング | 
| 38 | EQIDEN2010通常問題 #0319 | No. 38  1970年に27歳の若さで亡くなったアメリカのギタリストで、「ジミヘン」の愛称で知られるのは誰でしょう? 正解 : ジミ・ヘンドリックス EQIDEN2010 通常問題  0319 | ジミ・ヘンドリックス | 
| 39 | abc the sixth (2008)通常問題 #0015 | No. 39  オタマジャクシの尻尾が消えるなど、生物の成長過程で起こるプログラムされた細胞死のことを何というでしょう? 正解 : アポトーシス abc the sixth (2008) 通常問題  0015 | アポトーシス | 
| 40 | EQIDEN2008通常問題 #0233 | No. 40  イケチョウガイやアコヤガイといった貝から獲れる、6月の誕生石でもある宝石は何でしょう? 正解 : 真珠(パール) EQIDEN2008 通常問題  0233 | 真珠(パール) | 
| 41 | abc the second (2004)通常問題 #0705 | No. 41  「銀」という文字を使った言葉で、映画のスクリーンは「銀幕」といいますが、スケートリンクのことは何というでしょう? 正解 : 銀盤 abc the second (2004) 通常問題  0705 | 銀盤 | 
| 42 | abc the 11th (2013)通常問題 #0628 | No. 42  本名を竹尾智晴(たけお・ともはる)という声優で、アニメ『アンパンマン』におけるバイキンマン役で知られるのは誰でしょう? 正解 : 中尾隆聖(なかお・りゅうせい) abc the 11th (2013) 通常問題  0628 | 中尾隆聖(なかお・りゅうせい) | 
| 43 | abc the third (2005)通常問題 #0801 | No. 43  日本のことを「秋津島(あきつしま)」ということがありますが、この「秋津」とはもともとどんな昆虫のことを指す言葉だったでしょう? 正解 : トンボ abc the third (2005) 通常問題  0801 | トンボ | 
| 44 | abc the first (2003)通常問題 #0334 | No. 44  1996年、谷川浩司から王将のタイトルを奪取し、史上初めて将棋の七大タイトルを独占した棋士は誰でしょう? 正解 : 羽生善治 abc the first (2003) 通常問題  0334 | 羽生善治 | 
| 45 | EQIDEN2012通常問題 #0064 | No. 45  ゴルフの各ホールで最初に打つ人のことを、「名誉」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : オナー EQIDEN2012 通常問題  0064 | オナー | 
| 46 | EQIDEN2011通常問題 #0103 | No. 46  日本有数の台風銀座としてよくテレビの中継地点に選ばれる、本州最南端の岬は何でしょう? 正解 : 潮岬(しおのみさき) EQIDEN2011 通常問題  0103 | 潮岬(しおのみさき) | 
| 47 | 誤1 (2003)通常問題 #0508 | No. 47  国民の祝日で、成人の日、海の日、敬老の日、体育の日といえば、これらはすべて何曜日でしょう? 正解 : 月曜日 誤1 (2003) 通常問題  0508 | 月曜日 | 
| 48 | 誤誤 (2007)通常問題 #0121 | No. 48  『D坂の殺人事件』で初登場した、江戸川乱歩が生み出した名探偵は誰でしょう? 正解 : 明智小五郎 誤誤 (2007) 通常問題  0121 | 明智小五郎 | 
| 49 | 誤4 (2006)通常問題 #0381 | No. 49  鍋島藩の逸話を中心に書かれている、「武士道とは死ぬことと見つけたり」という一節が有名な、武士の心得を論じた書は何でしょう? 正解 : 『葉隠(はがくれ)』 誤4 (2006) 通常問題  0381 | 『葉隠(はがくれ)』 | 
| 50 | EQIDEN2010通常問題 #0161 | No. 50  囲碁で、相手から取った石のことを何というでしょう? 正解 : あげはま【「はま」「あげ石」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0161 | あげはま【「はま」「あげ石」も○】 | 
| 51 | 誤誤 (2007)通常問題 #0196 | No. 51  サッカー、カクテル、ファイトの前に共通してつく、フランスのシャンパーニュ地方で作られる発泡酒のことを何というでしょう? 正解 : シャンパン 誤誤 (2007) 通常問題  0196 | シャンパン | 
| 52 | abc the third (2005)通常問題 #0522 | No. 52  ミラノで開催されるものが有名な、3年毎に開かれる展覧会を、イタリア語で何というでしょう? 正解 : トリエンナーレ abc the third (2005) 通常問題  0522 | トリエンナーレ | 
| 53 | abc the fourth (2006)通常問題 #0005 | No. 53  化政文化を代表する作家で、『春雨(はるさめ)物語』『雨月物語』を書いたのは誰でしょう? 正解 : 上田秋成(あきなり) abc the fourth (2006) 通常問題  0005 | 上田秋成(あきなり) | 
| 54 | abc the seventh (2009)通常問題 #0035 | No. 54  昨年(2008年)6月に行われたUEFA欧州サッカー選手権で、44年ぶり2度目となる優勝を飾った国はどこでしょう? 正解 : スペイン abc the seventh (2009) 通常問題  0035 | スペイン | 
| 55 | abc the tenth (2012)通常問題 #0128 | No. 55  今年開催された第1回冬季ユースオリンピックで、日本選手金メダル第1号となった、スキージャンプ女子の選手は誰でしょう? 正解 : 高梨沙羅(たかなし・さら) abc the tenth (2012) 通常問題  0128 | 高梨沙羅(たかなし・さら) | 
| 56 | abc the second (2004)通常問題 #0916 | No. 56  本来はイタリア語で「ハエのようにうるさくつきまとう虫」という意味がある、スターなどの有名人をつけ回すカメラマンのことを何というでしょう? 正解 : パパラッチ abc the second (2004) 通常問題  0916 | パパラッチ | 
| 57 | abc the seventh (2009)通常問題 #0328 | No. 57  ゲートボールで先攻チームが通常使用するボールの色は、赤・白のどちらでしょう? 正解 : 赤 abc the seventh (2009) 通常問題  0328 | 赤 | 
| 58 | abc the fourth (2006)通常問題 #0078 | No. 58  七福神のうち、唯一日本の神様がモデルとされているのはどなたでしょう? 正解 : 恵比須 abc the fourth (2006) 通常問題  0078 | 恵比須 | 
| 59 | abc the 11th (2013)通常問題 #0381 | No. 59  屋根の両端を高くして火災を防ぐために造られた防火壁のことで、出世できないときにあがらないといわれるのは何でしょう? 正解 : うだつ abc the 11th (2013) 通常問題  0381 | うだつ | 
| 60 | abc the third (2005)通常問題 #0736 | No. 60  体の中に不足すると味覚障害を引き起こす、元素記号Znで表される金属元素といえば何でしょう? 正解 : 亜鉛 abc the third (2005) 通常問題  0736 | 亜鉛 | 
| 61 | abc the second (2004)通常問題 #0638 | No. 61  「こばのとねりこ」の別名もあるモクセイ科の落葉高木で、日本ではバットの原料としても知られるのは何でしょう? 正解 : アオダモ abc the second (2004) 通常問題  0638 | アオダモ | 
| 62 | 誤3 (2005)通常問題 #0327 | No. 62  薬品の名前で「炭酸ソーダ」といえば炭酸ナトリウムのことですが、「苛性(かせい)ソーダ」といえばその主成分は何でしょう? 正解 : 水酸化ナトリウム(NaOH) 誤3 (2005) 通常問題  0327 | 水酸化ナトリウム(NaOH) | 
| 63 | abc the first (2003)通常問題 #0854 | No. 63  品質や安全を保証するときに押すのは「太鼓判」ですが、確認するときに押すの何でしょう? 正解 : 念 abc the first (2003) 通常問題  0854 | 念 | 
| 64 | EQIDEN2008通常問題 #0363 | No. 64  植物で、荻(おぎ)はイネ科ですが、萩(はぎ)は何科でしょう? 正解 : マメ科 EQIDEN2008 通常問題  0363 | マメ科 | 
| 65 | abc the 11th (2013)通常問題 #0423 | No. 65  車の停止距離のうち、ブレーキが効き始めてから車が完全に止まるまでの距離のことを何というでしょう? 正解 : 制動距離 abc the 11th (2013) 通常問題  0423 | 制動距離 | 
| 66 | abc the eighth (2010)通常問題 #0331 | No. 66  「いつのことだか思いだしてごらん」と始まる、卒業ソングとしておなじみの歌は何でしょう? 正解 : 『おもいでのアルバム』 abc the eighth (2010) 通常問題  0331 | 『おもいでのアルバム』 | 
| 67 | 誤4 (2006)通常問題 #0019 | No. 67  ミシンを使うとき、下糸を巻いて仕込んでおく小さな円筒状の部品を何というでしょう? 正解 : ボビン 誤4 (2006) 通常問題  0019 | ボビン | 
| 68 | EQIDEN2010通常問題 #0002 | No. 68  昨年11月にデビューアルバム『夢やぶれて』をリリースした、イギリスのオーディション番組をきっかけにブレイクした48歳の女性歌手は誰でしょう? 正解 : スーザン・ボイル[Susan Margaret Boyle] EQIDEN2010 通常問題  0002 | スーザン・ボイル[Susan Margaret Boyle] | 
| 69 | abc the tenth (2012)通常問題 #0464 | No. 69  中世ヨーロッパではその実が惚れ薬の材料としても用いられた、和名を「ヒメウイキョウ」というセリ科のハーブは何でしょう? 正解 : キャラウェイ abc the tenth (2012) 通常問題  0464 | キャラウェイ | 
| 70 | abc the first (2003)通常問題 #0522 | No. 70  イタリア語で「1」という意味がある、スキップ、リバース、ワイルドなどの札がある人気カードゲームは何でしょう? 正解 : ウノ abc the first (2003) 通常問題  0522 | ウノ | 
| 71 | 誤2 (2004)通常問題 #0213 | No. 71  日本の映画賞ブルーリボン賞の名前の元になっている、青いリボンが特徴のイギリスの最高勲章は何でしょう? 正解 : ガーター勲章 誤2 (2004) 通常問題  0213 | ガーター勲章 | 
| 72 | EQIDEN2009通常問題 #0220 | No. 72  正式には「レーザー角膜屈折矯正手術」という、角膜にエキシマレーザーを照射して視力を矯正する手術を何というでしょう? 正解 : レーシック[LASIK] EQIDEN2009 通常問題  0220 | レーシック[LASIK] | 
| 73 | abc the 12th (2014)通常問題 #0059 | No. 73  管の長さが1.2メートルにもなる細長い形をしたトランペットのことを、これが用いられたヴェルディ作曲のオペラの名前から何というでしょう? 正解 : アイーダ・トランペット abc the 12th (2014) 通常問題  0059 | アイーダ・トランペット | 
| 74 | EQIDEN2012通常問題 #0369 | No. 74  昭和 62年に、当時の安田火災海上がおよそ 58億円で落札して話題となった、ある花を描いたゴッホの絵画は何でしょう? 正解 : 『ひまわり』 EQIDEN2012 通常問題  0369 | 『ひまわり』 | 
| 75 | abc the seventh (2009)通常問題 #0622 | No. 75  昨年(2008年)11月に元俳優の片山怜雄(かたやま・れお)との結婚を発表した、ドラマ『SP』の笹本絵里役などで人気の女優は誰でしょう? 正解 : 真木よう子 abc the seventh (2009) 通常問題  0622 | 真木よう子 | 
| 76 | abc the fifth (2007)通常問題 #0066 | No. 76  後戻りすることを「きびすを返す」といいますが、急に態度を変えることを、体の一部を使って「何を返す」というでしょう? 正解 : 手のひら abc the fifth (2007) 通常問題  0066 | 手のひら | 
| 77 | abc the fifth (2007)通常問題 #0343 | No. 77  鹿児島県にある九州最大の湖で、巨大生物イッシーの伝説で知られるのはどこでしょう? 正解 : 池田湖 abc the fifth (2007) 通常問題  0343 | 池田湖 | 
| 78 | EQIDEN2008通常問題 #0103 | No. 78  アメリカンフットボールで、攻撃側が10ヤード以上前進し、続けて攻撃権を得ることを何というでしょう? 正解 : ファーストダウン EQIDEN2008 通常問題  0103 | ファーストダウン | 
| 79 | abc the first (2003)通常問題 #0745 | No. 79  ラグビーのナショナルチームの愛称で、「オールブラックス」といえばニュージーランドですが、「スプリングボックス」といえばどこの国でしょう? 正解 : 南アフリカ共和国 abc the first (2003) 通常問題  0745 | 南アフリカ共和国 | 
| 80 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0037 | No. 80  「さがほのか」「とちおとめ」「あまおう」「さちのか」といえばどんな果物の品種でしょう? 正解 : イチゴ abc the fifth (2007) 敗者復活  0037 | イチゴ | 
| 81 | 誤1 (2003)通常問題 #0364 | No. 81  昔からの諺で、柿が赤くなると逆に青くなるといわれるのはどんな職業の人でしょう? 正解 : 医者 誤1 (2003) 通常問題  0364 | 医者 | 
| 82 | abc the sixth (2008)通常問題 #0361 | No. 82  作詞は田漢(でん・かん)が、作曲は聶耳(じょう・じ)が手がけた、中国の国歌は何でしょう? 正解 : 『義勇軍行進曲』 abc the sixth (2008) 通常問題  0361 | 『義勇軍行進曲』 | 
| 83 | 誤4 (2006)通常問題 #0294 | No. 83  音楽の形式で、「ラプソディ」は日本語で「狂詩曲」といいますが、「コンチェルト」は日本語で何というでしょう? 正解 : 協奏曲 誤4 (2006) 通常問題  0294 | 協奏曲 | 
| 84 | abc the second (2004)通常問題 #0441 | No. 84  「凱旋門」「西部戦線異常なし」で知られるドイツの作家は誰でしょう? 正解 : レマルク abc the second (2004) 通常問題  0441 | レマルク | 
| 85 | abc the fourth (2006)通常問題 #0535 | No. 85  常用漢字で一桁の数字を書いたとき、画数が最も多いのはいくつでしょう? 正解 : 四(5画) abc the fourth (2006) 通常問題  0535 | 四(5画) | 
| 86 | abc the fourth (2006)通常問題 #0920 | No. 86  フィリップ・マーロウの「ギムレットには早すぎる」の名ゼリフで有名な、レイモンド・チャンドラーの作品は何でしょう? 正解 : 『長いお別れ』 abc the fourth (2006) 通常問題  0920 | 『長いお別れ』 | 
| 87 | abc the 11th (2013)通常問題 #0220 | No. 87  日本書紀の記述によると紀元前660年に即位したとされている、日本で最初の天皇は誰でしょう? 正解 : 神武天皇(じんむてんのう) abc the 11th (2013) 通常問題  0220 | 神武天皇(じんむてんのう) | 
| 88 | abc the sixth (2008)通常問題 #0133 | No. 88  アイスホッケーの試合で打ち合う、硬いゴム製の円盤を何というでしょう? 正解 : パック【「ディスク」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0133 | パック【「ディスク」も○】 | 
| 89 | abc the ninth (2011)通常問題 #0306 | No. 89  1995年から昨年退団するまで英国ロイヤル・バレエ団のプリンシパルとして活躍した、東京都出身のバレリーナは誰でしょう? 正解 : 吉田都(よしだ・みやこ) abc the ninth (2011) 通常問題  0306 | 吉田都(よしだ・みやこ) | 
| 90 | abc the ninth (2011)通常問題 #0290 | No. 90  ニクソン大統領が辞任する原因となった、1972年、アメリカ民主党本部への盗聴器設置未遂事件に端を発する一連の政治スキャンダルは何でしょう? 正解 : ウォーターゲート事件 abc the ninth (2011) 通常問題  0290 | ウォーターゲート事件 | 
| 91 | abc the 12th (2014)通常問題 #0436 | No. 91  船の航行で「取り舵」といえば、進行方向に対して右・左のどちらに曲がることでしょう? 正解 : 左 abc the 12th (2014) 通常問題  0436 | 左 | 
| 92 | abc the 12th (2014)通常問題 #0636 | No. 92  劇中歌『狩人の合唱』が有名な、結婚を懸けて射撃大会に挑むマックスを主人公とするウェーバーのオペラは何でしょう? 正解 : 『魔弾の射手』(まだんのしゃしゅ) abc the 12th (2014) 通常問題  0636 | 『魔弾の射手』(まだんのしゃしゅ) | 
| 93 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0061 | No. 93  童謡『蝶々』『かわいいかくれんぼ』『犬のおまわりさん』に、共通して歌われている鳥は何でしょう? 正解 : すずめ abc the sixth (2008) 敗者復活  0061 | すずめ | 
| 94 | abc the third (2005)通常問題 #0355 | No. 94  英語では「クイーンクラブ」といい、日本でも地方によって「越前ガニ」や「松葉ガニ」などといわれるカニは何でしょう? 正解 : ズワイガニ abc the third (2005) 通常問題  0355 | ズワイガニ | 
| 95 | abc the fifth (2007)通常問題 #0415 | No. 95  陸上の投てき競技で「hummer throw」といえばハンマー投げですが、「discus throw」といえば、日本語では何と呼ばれる種目でしょう? 正解 : 円盤投げ abc the fifth (2007) 通常問題  0415 | 円盤投げ | 
| 96 | abc the tenth (2012)通常問題 #0125 | No. 96  圧力の単位「ヘクトパスカル」をアルファベット表記したとき、唯一大文字で書かれる文字は何でしょう? 正解 : P abc the tenth (2012) 通常問題  0125 | P | 
| 97 | EQIDEN2009通常問題 #0120 | No. 97  三徳、菜切り、たこ引き、柳刃などの種類がある調理器具は何でしょう? 正解 : 包丁 EQIDEN2009 通常問題  0120 | 包丁 | 
| 98 | abc the sixth (2008)通常問題 #0537 | No. 98  1215年、ジョン王に貴族の権利を認めさせた文書で、のちにイギリス立憲政治の土台となったものは何でしょう? 正解 : マグナ・カルタ(Magna Carta、the Great Charter、大憲章) abc the sixth (2008) 通常問題  0537 | マグナ・カルタ(Magna Carta、the Great Charter、大憲章) | 
| 99 | abc the second (2004)通常問題 #0275 | No. 99  青い梅を食べてはいけないといわれるのは、青い梅に含まれる「何化合物」のためでしょう? 正解 : シアン化合物(青酸化合物) abc the second (2004) 通常問題  0275 | シアン化合物(青酸化合物) | 
| 100 | 誤1 (2003)通常問題 #0006 | No. 100  柔道の固め技を3つに分けると、「押さえ技」「関節技」ともう1つは何でしょう? 正解 : 絞め技 誤1 (2003) 通常問題  0006 | 絞め技 |