ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0075 | No. 1 1792年、女帝エカテリーナ2世の命により通商要求を目的に根室に来航した、ロシアの軍人は誰でしょう? 正解 : ラックスマン abc the fourth (2006) 通常問題 0075 | ラックスマン |
2 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0444 | No. 2 大勢の人が集まって混雑していることを、ある鳥が列をなして木にとまっている様子から「何押し」というでしょう? 正解 : 目白押し abc the 11th (2013) 通常問題 0444 | 目白押し |
3 | 誤1 (2003) 通常問題 #0514 | No. 3 ニューヨークヤンキースの本拠地球場はヤンキー・スタジアムですが、ニューヨーク・メッツの本拠地球場はどこでしょう? 正解 : シェイ・スタジアム 誤1 (2003) 通常問題 0514 | シェイ・スタジアム |
4 | abc the third (2005) 通常問題 #0883 | No. 4 世界で一番大きい島はグリーンランドですが、ニ番目はどこでしょう? 正解 : ニューギニア島(イリアン島) abc the third (2005) 通常問題 0883 | ニューギニア島(イリアン島) |
5 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0908 | No. 5 1942年に公開されたハンフリー・ボガード主演の映画で、「君の瞳に乾杯」という名セリフで知られるのは何でしょう? 正解 : 『カサブランカ』 abc the fourth (2006) 通常問題 0908 | 『カサブランカ』 |
6 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0150 | No. 6 しいたけや竹の子、高野豆腐などで作られることが多い、複数の食材を別々に煮て1つの器に盛り付けた料理を何というでしょう? 正解 : 炊き合わせ abc the 12th (2014) 通常問題 0150 | 炊き合わせ |
7 | EQIDEN2009 通常問題 #0118 | No. 7 スキー競技の一つである「ノルディック複合」とは、ジャンプ競技と何という競技の組み合わせでしょう? 正解 : クロスカントリー EQIDEN2009 通常問題 0118 | クロスカントリー |
8 | abc the second (2004) 通常問題 #0547 | No. 8 かつては「磐城(いわき)」「岩代(いわしろ)」「陸前」「陸中」「陸奥(むつ)」の五つの国のことを、現在は東北地方一般のことを指す言葉といえば何でしょう? 正解 : みちのく abc the second (2004) 通常問題 0547 | みちのく |
9 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0570 | No. 9 一般の国民にとっての戸籍に当たるものを、皇室では特に何というでしょう? 正解 : 皇統譜 abc the fifth (2007) 通常問題 0570 | 皇統譜 |
10 | abc the first (2003) 通常問題 #0212 | No. 10 「1ニュートンの力で1メートル動かしたときの仕事」を1とする単位は何でしょう? 正解 : 1ジュール abc the first (2003) 通常問題 0212 | 1ジュール |
11 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0211 | No. 11 不足すると「壊血病」になるという、正式には「アスコルビン酸」というビタミンは何でしょう? 正解 : ビタミンC abc the fifth (2007) 通常問題 0211 | ビタミンC |
12 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0010 | No. 12 武芸や工芸などの世界で、奥義をわが子一人だけに伝えて他には秘密にすることを四字熟語で何というでしょう? 正解 : 一子相伝 abc the seventh (2009) 敗者復活 0010 | 一子相伝 |
13 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0614 | No. 13 作曲はヘンリー・マンシーニが手掛けた、映画『ティファニーで朝食を』の主題歌は何でしょう? 正解 : 『ムーン・リバー』 abc the sixth (2008) 通常問題 0614 | 『ムーン・リバー』 |
14 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0430 | No. 14 跡継ぎ問題に口を出した事が「応仁の乱」の原因になったと言われている、足利義政の妻は誰でしょう? 正解 : 日野富子 abc the fifth (2007) 通常問題 0430 | 日野富子 |
15 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0685 | No. 15 4人の息子はそれぞれ公卿として活躍し、娘は聖武天皇の皇后となった、藤原鎌足の次男である奈良時代の貴族は誰でしょう? 正解 : 藤原不比等(ふじわらのふひと) abc the 12th (2014) 通常問題 0685 | 藤原不比等(ふじわらのふひと) |
16 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0157 | No. 16 現在のロシア大統領・メドベージェフの、ファーストネームは何でしょう? 正解 : ドミトリー abc the seventh (2009) 通常問題 0157 | ドミトリー |
17 | abc the second (2004) 通常問題 #0179 | No. 17 1980年代にアメリカが打ち出したSDI・戦略防衛構想の別名にもなった、1977年公開のジョージ・ルーカス監督の映画は何でしょう? 正解 : スター・ウォーズ abc the second (2004) 通常問題 0179 | スター・ウォーズ |
18 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0385 | No. 18 厚生労働省が食品への表示を義務付けている「特定原材料」とは、小麦、そば、卵、乳(にゅう)と何でしょう? 正解 : 落花生 誤誤 (2007) 通常問題 0385 | 落花生 |
19 | 誤2 (2004) 通常問題 #0049 | No. 19 さいころの目は丁の裏が必ず半になることから、物事が期待したのと逆の結果になることを「何にでる」というでしょう? 正解 : 裏目に出る 誤2 (2004) 通常問題 0049 | 裏目に出る |
20 | abc the third (2005) 通常問題 #0475 | No. 20 アメリカに入植したジョン・スミスとタイトルロールのヒロインのロマンスを描いた、ディズニーの映画は何でしょう? 正解 : 『ポカホンタス』 abc the third (2005) 通常問題 0475 | 『ポカホンタス』 |
21 | EQIDEN2014 通常問題 #0051 | No. 21 歌手の前川清、美輪明宏、福山雅治に共通する出身都道府県はどこでしょう? 正解 : 長崎県 EQIDEN2014 通常問題 0051 | 長崎県 |
22 | EQIDEN2008 通常問題 #0373 | No. 22 原題を『マイン・カンプ』という、アドルフ・ヒトラーが獄中で著した本のタイトルは何でしょう? 正解 : 『わが闘争』 EQIDEN2008 通常問題 0373 | 『わが闘争』 |
23 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0678 | No. 23 電磁気学で磁束を表すのに用いられる、ギリシア文字の21番目のアルファベットは何でしょう? 正解 : φ[ファイ] abc the seventh (2009) 通常問題 0678 | φ[ファイ] |
24 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0588 | No. 24 童話『赤ずきん』と『三匹のこぶた』に共通して悪役として登場する動物は何でしょう? 正解 : オオカミ abc the ninth (2011) 通常問題 0588 | オオカミ |
25 | 誤2 (2004) 予備 #0054 | No. 25 本名を清水三十六(さとむ)という小説家で、伊達騒動を扱った『樅(もみ)の木は残った』などで知られるのは誰でしょう? 正解 : 山本周五郎 誤2 (2004) 予備 0054 | 山本周五郎 |
26 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0728 | No. 26 昨年、約5ヶ月間国際宇宙ステーションに滞在し、日本人として最長の宇宙滞在期間を記録した宇宙飛行士は誰でしょう? 正解 : 野口聡一(のぐち・そういち) abc the ninth (2011) 通常問題 0728 | 野口聡一(のぐち・そういち) |
27 | EQIDEN2013 通常問題 #0269 | No. 27 1978年の今日3月24日に生まれた、音楽グループ「Every Little Thing」のボーカルといえば誰でしょう? 正解 : 持田香織(もちだ・かおり) EQIDEN2013 通常問題 0269 | 持田香織(もちだ・かおり) |
28 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0288 | No. 28 台の上にある蝶という的を狙って扇を投げ、落とした的と扇との状態で得点をつける、江戸時代に生まれた遊びは何でしょう? 正解 : 投扇興(とうせんきょう) abc the fourth (2006) 通常問題 0288 | 投扇興(とうせんきょう) |
29 | 誤3 (2005) 通常問題 #0277 | No. 29 漬け物の色をよくするためにも使われる、硫酸アルミニウムとアルカリ金属の化合物といえば何でしょう? 正解 : ミョウバン 誤3 (2005) 通常問題 0277 | ミョウバン |
30 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0624 | No. 30 昨年(2013年)9月に人工物として初めて太陽圏を脱出したことが発表された、1977年にNASAが打ち上げた無人探査機は何でしょう? 正解 : ボイジャー1号 abc the 12th (2014) 通常問題 0624 | ボイジャー1号 |
31 | abc the second (2004) 通常問題 #0958 | No. 31 陸上のリレー競技で、バトンの受け渡しが行われる、スタートライン前後10mの区間のことを何というでしょう? 正解 : テイクオーバーゾーン abc the second (2004) 通常問題 0958 | テイクオーバーゾーン |
32 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0305 | No. 32 キャッサバの根から作られ、ココナッツミルクに入れてデザートとして食べられる食材は何でしょう? 正解 : タピオカ abc the eighth (2010) 通常問題 0305 | タピオカ |
33 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0531 | No. 33 「微分」を意味する英単語はdifferential(ディファレンシャル)ですが、「積分」を意味する英単語は何でしょう? 正解 : integral[インテグラル] abc the seventh (2009) 通常問題 0531 | integral[インテグラル] |
34 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0932 | No. 34 オーストリアの女帝で、夫フランツとの間には16人の子供をもうけ、特に末っ子のマリー・アントワネットが知られているのは誰でしょう? 正解 : マリア・テレジア abc the fourth (2006) 通常問題 0932 | マリア・テレジア |
35 | abc the third (2005) 通常問題 #0618 | No. 35 J1・鹿島アントラーズで活躍した中田浩二(なかたこうじ)選手が移籍した、フランスのプロサッカーチームはどこでしょう? 正解 : マルセイユ abc the third (2005) 通常問題 0618 | マルセイユ |
36 | 誤2 (2004) 通常問題 #0269 | No. 36 物を載せた台の手前を奥に比べて少し低くして台全体の見栄えを良くすることを、ある商売にちなんで「何屋にする」というでしょう? 正解 : 八百屋にする 誤2 (2004) 通常問題 0269 | 八百屋にする |
37 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0043 | No. 37 キリスト教で恋人の守護聖人とされる人物にちなむ、日本では主に女性が男性にチョコレートを送る風習がある日を、何というでしょう? 正解 : バレンタインデー abc the fifth (2007) 敗者復活 0043 | バレンタインデー |
38 | abc the first (2003) 通常問題 #0942 | No. 38 バイオリンの胴に開けられている穴は、どんなアルファベットを型どったものでしょう? 正解 : f abc the first (2003) 通常問題 0942 | f |
39 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0255 | No. 39 播磨の土一揆を鎮圧したことでも知られる室町時代の武将で、1441年に将軍・足利義教を暗殺したのは誰でしょう? 正解 : 赤松満祐(あかまつ・みつすけ) abc the 11th (2013) 通常問題 0255 | 赤松満祐(あかまつ・みつすけ) |
40 | EQIDEN2014 通常問題 #0283 | No. 40 11月3日の晴れのように、ある特定の天気が高い確率で現れる日のことを何というでしょう? 正解 : 特異日 EQIDEN2014 通常問題 0283 | 特異日 |
41 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0128 | No. 41 映画『グラン・ブルー』のモデルとなっている、人類史上初めて水深100m以上の素潜りを成し遂げたフランス人ダイバーは誰でしょう? 正解 : (ジャック・)マイヨール[Jacques Mayol] abc the seventh (2009) 通常問題 0128 | (ジャック・)マイヨール[Jacques Mayol] |
42 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0142 | No. 42 ほつれやすい生地の縫い代(ぬいしろ)の始末に用いる、刃の部分がギザギザになっているハサミのことを何というでしょう? 正解 : ピンキングばさみ 誤誤 (2007) 通常問題 0142 | ピンキングばさみ |
43 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0495 | No. 43 「鶏頭(けいとう)の十四五本もありぬべし」「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」などの俳句を残した、明治時代の俳人は誰でしょう? 正解 : 正岡子規(まさおか・しき) abc the 12th (2014) 通常問題 0495 | 正岡子規(まさおか・しき) |
44 | abc the first (2003) 敗者復活 #0065 | No. 44 酸化反応と必ず同時に起こる化学反応で、物質が酸素を失う反応を何というでしょう? 正解 : 還元反応 abc the first (2003) 敗者復活 0065 | 還元反応 |
45 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0016 | No. 45 地震の揺れの大きさを表す震度は、全部で何段階に分けられているでしょう? 正解 : 10段階 abc the ninth (2011) 敗者復活 0016 | 10段階 |
46 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0479 | No. 46 本名を植村宗一(うえむら・そういち)という作家で、代表作に『南国太平記(なんごくたいへいき)』などがあるのは誰でしょう? 正解 : 直木三十五(なおき・さんじゅうご) abc the sixth (2008) 通常問題 0479 | 直木三十五(なおき・さんじゅうご) |
47 | 誤1 (2003) 通常問題 #0166 | No. 47 犯罪に関わる多額の現金を、何度もの金融取引によって出所をわからなくしてしまう不正行為を、「お金の洗浄」という意味で何というでしょう? 正解 : マネーローンダリング 誤1 (2003) 通常問題 0166 | マネーローンダリング |
48 | abc the third (2005) 敗者復活 #0096 | No. 48 その正確な記憶力と行動力から「コンピューター付きブルドーザー」の異名をとった、「日本列島改造論」で知られる日本の首相は誰でしょう? 正解 : 田中角栄 abc the third (2005) 敗者復活 0096 | 田中角栄 |
49 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0300 | No. 49 スペイン語で「肥沃(ひよく)な土地」という意味がある、多くのカジノが名を連ねることで有名な、アメリカ・ネバダ州の都市はどこでしょう? 正解 : ラスベガス abc the 12th (2014) 通常問題 0300 | ラスベガス |
50 | EQIDEN2011 通常問題 #0127 | No. 50 ホノルルマラソンが行われるのはハワイ州ですが、ボストンマラソンが行われるアメリカの州はどこでしょう? 正解 : マサチューセッツ州 EQIDEN2011 通常問題 0127 | マサチューセッツ州 |
51 | abc the third (2005) 通常問題 #0355 | No. 51 英語では「クイーンクラブ」といい、日本でも地方によって「越前ガニ」や「松葉ガニ」などといわれるカニは何でしょう? 正解 : ズワイガニ abc the third (2005) 通常問題 0355 | ズワイガニ |
52 | EQIDEN2013 通常問題 #0408 | No. 52 1488年にアフリカ大陸の喜望峰に到達したことで知られる、ポルトガルの航海士は誰でしょう? 正解 : バルトロメウ・ディアス(Bartholomeu Dias) EQIDEN2013 通常問題 0408 | バルトロメウ・ディアス(Bartholomeu Dias) |
53 | 誤2 (2004) 通常問題 #0157 | No. 53 バッハ、ベートーベン、ブラームスといったクレーターがある、太陽系の惑星は何でしょう? 正解 : 水星 誤2 (2004) 通常問題 0157 | 水星 |
54 | 誤4 (2006) 通常問題 #0284 | No. 54 「私は嘘は申しません」「貧乏人は麦を食え」などの言葉で有名な、「所得倍増計画」を打ち出した戦後の政治家は誰でしょう? 正解 : 池田勇人 誤4 (2006) 通常問題 0284 | 池田勇人 |
55 | abc the first (2003) 通常問題 #0708 | No. 55 木曽川の一部、飛騨川との合流点から犬山城の下までの峡谷を、あるヨーロッパの川にちなんで何というでしょう? 正解 : 日本ライン abc the first (2003) 通常問題 0708 | 日本ライン |
56 | EQIDEN2013 通常問題 #0064 | No. 56 ゴルフの「ロングホール」とは、パーがいくつ以上のホールのことでしょう? 正解 : 5打以上 EQIDEN2013 通常問題 0064 | 5打以上 |
57 | 誤1 (2003) 通常問題 #0404 | No. 57 サンバといえばブラジルの民族音楽ですが、ルンバはどこの国の民族音楽でしょう? 正解 : キューバ 誤1 (2003) 通常問題 0404 | キューバ |
58 | EQIDEN2012 通常問題 #0072 | No. 58 第4代正統カリフ・アリーの子孫のみを指導者として認める、イスラム教の二大勢力の1つは何派でしょう? 正解 : シーア派 EQIDEN2012 通常問題 0072 | シーア派 |
59 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0084 | No. 59 世界観光機関と世界貿易機関に共通する、アルファベット3文字の略称は何でしょう? 正解 : WTO abc the fifth (2007) 敗者復活 0084 | WTO |
60 | EQIDEN2008 通常問題 #0171 | No. 60 俗に「ニコニコ」とも呼ばれる、同じ2つの牌を七組揃えた麻雀の役は何でしょう? 正解 : 七対子(チートイツ) EQIDEN2008 通常問題 0171 | 七対子(チートイツ) |
61 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0748 | No. 61 京都の五山の送り火で、最初に点火されるのは「大文字(だいもんじ)」ですが、最後に点火されるのは何の形でしょう? 正解 : 鳥居 abc the tenth (2012) 通常問題 0748 | 鳥居 |
62 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0218 | No. 62 エレキギターに対して、楽器そのものを共鳴体にして音を発するギターのことを、総称して何というでしょう? 正解 : アコースティックギター abc the sixth (2008) 通常問題 0218 | アコースティックギター |
63 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0466 | No. 63 甘く濃厚な味わいから、「カスタード・アップル」や「森のアイスクリーム」という別名があるバンレイシ科の果物は何でしょう? 正解 : チェリモヤ[cherimoya] abc the seventh (2009) 通常問題 0466 | チェリモヤ[cherimoya] |
64 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0188 | No. 64 梶井基次郎の小説『檸檬』で、主人公の男はこの檸檬を何に見立たでしょう? 正解 : 爆弾 abc the sixth (2008) 通常問題 0188 | 爆弾 |
65 | EQIDEN2010 通常問題 #0360 | No. 65 英語で、注文服を「オーダーメイド」といいますが、既製服を何というでしょう? 正解 : レディメイド[ready-made] EQIDEN2010 通常問題 0360 | レディメイド[ready-made] |
66 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0335 | No. 66 活け作りやカツオのたたきなどを浅くて大きな皿に盛り付けて出す、高知県の郷土料理は何でしょう? 正解 : 皿鉢(さわち)料理 abc the ninth (2011) 通常問題 0335 | 皿鉢(さわち)料理 |
67 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0716 | No. 67 2000年12月に『TAKE BACK』でデビューした女性アーティストで、その「エロかっこいい」キャラクターが若い女性に支持されているのは誰でしょう? 正解 : 倖田來未(くみ) abc the fourth (2006) 通常問題 0716 | 倖田來未(くみ) |
68 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0085 | No. 68 1492年、コロンブスが新大陸を発見したときに乗っていた船の名前は何でしょう? 正解 : サンタマリア号 abc the fourth (2006) 通常問題 0085 | サンタマリア号 |
69 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0291 | No. 69 ホイールベースが長いほど大きくなる、自動車が曲がる際に前輪よりも後輪が内側を通る現象を何というでしょう? 正解 : 内輪差 abc the ninth (2011) 通常問題 0291 | 内輪差 |
70 | abc the first (2003) 通常問題 #0570 | No. 70 1970年にアメリカで制定された、自動車の排気ガスを規制する法律を、法案を提出した上院議員の名をとって何というでしょう? 正解 : マスキー法 abc the first (2003) 通常問題 0570 | マスキー法 |
71 | abc the first (2003) 通常問題 #0004 | No. 71 313年にローマ皇帝・コンスタンティヌス帝が発した、キリスト教公認令を何というでしょう? 正解 : ミラノ勅令 abc the first (2003) 通常問題 0004 | ミラノ勅令 |
72 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0196 | No. 72 イギリスの哲学者ベンサムや経済学者ミルなどに代表される、幸福を人生や社会の最大目的とする倫理・政治学説を「何主義」というでしょう? 正解 : 功利主義 abc the tenth (2012) 通常問題 0196 | 功利主義 |
73 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0039 | No. 73 弦を水平に張ったピアノを「グランドピアノ」というのに対して、弦を垂直に張ったピアノを何というでしょう? 正解 : アップライトピアノ abc the eighth (2010) 敗者復活 0039 | アップライトピアノ |
74 | EQIDEN2010 通常問題 #0087 | No. 74 サイコロの目の数字を全て足すと21になりますが、全て掛けるといくつになるでしょう? 正解 : 720 EQIDEN2010 通常問題 0087 | 720 |
75 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0086 | No. 75 「ラッセラー」のギャグで知られる芸人は猫ひろしですが、「ラッセラー」の掛け声で知られる青森のお祭りは何でしょう? 正解 : ねぶた祭り abc the fourth (2006) 敗者復活 0086 | ねぶた祭り |
76 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0021 | No. 76 日本体育協会の初代会長も務めた、講道館を設立し「日本柔道の父」と呼ばれる柔道家は誰でしょう? 正解 : 嘉納治五郎(かのう・じごろう) abc the ninth (2011) 通常問題 0021 | 嘉納治五郎(かのう・じごろう) |
77 | EQIDEN2011 通常問題 #0284 | No. 77 国内で発行された漫画では唯一、累計2億冊の発行部数を記録している、尾田栄一郎の人気漫画は何でしょう? 正解 : 『ONE PIECE』 EQIDEN2011 通常問題 0284 | 『ONE PIECE』 |
78 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0361 | No. 78 スコットランド西部の町の名前がつけられた、ネクタイやハンカチの柄としてお馴染みの勾玉に似た模様は何でしょう? 正解 : ペイズリー abc the tenth (2012) 通常問題 0361 | ペイズリー |
79 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0091 | No. 79 ポルトガル語で「バラの冠」という意味がある、カトリック教徒が祈りのときに用いる数珠(じゅず)のような輪を何というでしょう? 正解 : ロザリオ abc the tenth (2012) 通常問題 0091 | ロザリオ |
80 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0739 | No. 80 外からの力を加えられない物体が、速さと向きを変えずに行なう力学上の運動を何というでしょう? 正解 : 等速直線運動【「等速度運動」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0739 | 等速直線運動【「等速度運動」も○】 |
81 | 誤3 (2005) 通常問題 #0114 | No. 81 1963年アメリカで『スキヤキ』という題名でヒットした、坂本九の歌は何でしょう? 正解 : 『上を向いて歩こう』 誤3 (2005) 通常問題 0114 | 『上を向いて歩こう』 |
82 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0036 | No. 82 19世紀後半にオペレッタを次々と発表して人気を博した、代表作『天国と地獄』で知られるドイツ生まれの作曲家は誰でしょう? 正解 : ジャック・オッフェンバック abc the fifth (2007) 通常問題 0036 | ジャック・オッフェンバック |
83 | EQIDEN2009 通常問題 #0309 | No. 83 パチスロなどで、特定の絵柄を狙ってリールを止めることを「何押し」というでしょう? 正解 : 目押し EQIDEN2009 通常問題 0309 | 目押し |
84 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0573 | No. 84 『精神現象学』などの著書を残したドイツの哲学者で、弁証法を展開したことで知られるのは誰でしょう? 正解 : ヘーゲル abc the tenth (2012) 通常問題 0573 | ヘーゲル |
85 | abc the second (2004) 通常問題 #0388 | No. 85 732年にイベリア半島から侵入したイスラム軍をカール・マルテル率いるフランク王国軍が破った戦いは何でしょう? 正解 : トゥール・ポワティエ間の戦い abc the second (2004) 通常問題 0388 | トゥール・ポワティエ間の戦い |
86 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0579 | No. 86 EU・ヨーロッパ連合の本部がある都市はブリュッセルですが、AU・アフリカ連合の本部がある都市はどこでしょう? 正解 : アジスアベバ abc the eighth (2010) 通常問題 0579 | アジスアベバ |
87 | abc the second (2004) 通常問題 #0218 | No. 87 1577年に免罪符に対する95ケ条の論題を発表して聖書の権威を主張し、宗教改革を行ったドイツ人は誰でしょう? 正解 : マルティン・ルター abc the second (2004) 通常問題 0218 | マルティン・ルター |
88 | EQIDEN2012 通常問題 #0293 | No. 88 「繰り返さないように」という意味をこめて、結婚式の祝儀袋や葬式の不祝儀袋に使われる、水引の結び方を何というでしょう? 正解 : 結び切り【真結び】 EQIDEN2012 通常問題 0293 | 結び切り【真結び】 |
89 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0239 | No. 89 現在の日本ペンクラブ会長を務めている、『手鎖心中(てぐさりしんじゅう)』『吉里吉里人(きりきりじん)』などの著作と筆の遅さとで知られる作家は誰でしょう? 正解 : 井上ひさし abc the fifth (2007) 通常問題 0239 | 井上ひさし |
90 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0144 | No. 90 フルマラソンで走る42.195kmより長い距離を走るレースを、特に「何マラソン」というでしょう? 正解 : ウルトラマラソン abc the 11th (2013) 通常問題 0144 | ウルトラマラソン |
91 | abc the first (2003) 通常問題 #0501 | No. 91 North、east、west、southの頭文字を取ったものという説もあったが、正しくは「新しいもの」がもとのいみである、新しい出来事またはその報道を英語で何というでしょう? 正解 : News abc the first (2003) 通常問題 0501 | News |
92 | EQIDEN2009 通常問題 #0329 | No. 92 著書に『年代記』『ゲルマニア』などがある、帝政ローマの歴史家は誰でしょう? 正解 : (コルネリウス・)タキトゥス EQIDEN2009 通常問題 0329 | (コルネリウス・)タキトゥス |
93 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0155 | No. 93 平安時代中期に生まれ、当時でいう「現代流行歌」という意味がある、『越天楽(えてんらく)』などに代表される日本の歌曲の形式は何でしょう? 正解 : 今様(いまよう) abc the eighth (2010) 通常問題 0155 | 今様(いまよう) |
94 | EQIDEN2012 通常問題 #0381 | No. 94 人気女性キャスターの山岸舞彩(やまぎし・まい)、皆藤愛子、小林麻央が所属している芸能事務所はどこでしょう? 正解 : セント・フォース EQIDEN2012 通常問題 0381 | セント・フォース |
95 | abc the third (2005) 通常問題 #0159 | No. 95 革袋に送られた空気を管に押し出して音を出す、スコットランドの衛兵が演奏することでも有名な管楽器は何でしょう? 正解 : バグパイプ abc the third (2005) 通常問題 0159 | バグパイプ |
96 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0470 | No. 96 オリンピックの旗に描かれている五つの輪の色とは、青、黄、黒、緑と何でしょう? 正解 : 赤 abc the fourth (2006) 通常問題 0470 | 赤 |
97 | abc the second (2004) 通常問題 #0743 | No. 97 国会議員のバッジには菊の花がデザインされていますが、弁護士のバッジにはどんな花がデザインされているでしょう? 正解 : ひまわり abc the second (2004) 通常問題 0743 | ひまわり |
98 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0734 | No. 98 フランシスコ・ゴヤの代表作『裸のマハ』『着衣のマハ』が収蔵されているマドリッドの美術館はどこでしょう? 正解 : プラド美術館(Museo del Prado) abc the 11th (2013) 通常問題 0734 | プラド美術館(Museo del Prado) |
99 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0676 | No. 99 シェイクスピアの戯曲『ロミオとジュリエット』の舞台になっている、イタリアの都市はどこでしょう? 正解 : ヴェローナ[Verona] abc the eighth (2010) 通常問題 0676 | ヴェローナ[Verona] |
100 | EQIDEN2008 通常問題 #0131 | No. 100 今後導入が予定されるICカードの愛称で、JR北海道のものは「kitaca(キタカ)」ですが、JR九州が来年春から取り入れるカードの愛称は何でしょう? 正解 : SUGOCA(スゴカ) EQIDEN2008 通常問題 0131 | SUGOCA(スゴカ) |