ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the second (2004) 通常問題 #0568 | No. 1  果物の王様・ドリアンはパンヤ科ですが、果物の女王・マンゴスチンは何科の植物でしょう? 正解 : オトギリソウ科 abc the second (2004) 通常問題  0568  | オトギリソウ科 | 
| 2 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0098 | No. 2  電化製品などについている、作動状態を示す小さなランプを何というでしょう? 正解 : パイロットランプ abc the fifth (2007) 通常問題  0098  | パイロットランプ | 
| 3 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0687 | No. 3  沸騰したお湯で作るゆで卵とは違い、約65℃のお湯の中で白身だけを固めて作る卵料理の一種は何でしょう? 正解 : 温泉卵 abc the fourth (2006) 通常問題  0687  | 温泉卵 | 
| 4 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0091 | No. 4  桶や樽などの周囲を固定する輪のことで、緊張が解けて羽目を外すことを「これを外す」というのは何でしょう? 正解 : 箍[たが] abc the seventh (2009) 通常問題  0091  | 箍[たが] | 
| 5 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0519 | No. 5  夏に咲く花が「桃」に、緑の葉が「竹」に似ているところからこの名前が付いたといわれる植物は何でしょう? 正解 : 夾竹桃(きょうちくとう) abc the fourth (2006) 通常問題  0519  | 夾竹桃(きょうちくとう) | 
| 6 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0439 | No. 6  地球上で一番高い山はエベレストですが、太陽系で一番高い、火星にある標高約27,000mの山は何でしょう? 正解 : オリンポス山 abc the 11th (2013) 通常問題  0439  | オリンポス山 | 
| 7 | 誤4 (2006) 通常問題 #0253 | No. 7  神社にお参りする際、神前で手をポンポンとたたくことを「何を打つ」というでしょう? 正解 : 柏手(かしわで) 誤4 (2006) 通常問題  0253  | 柏手(かしわで) | 
| 8 | 誤1 (2003) 通常問題 #0324 | No. 8  松任谷由美の「中央フリーウェイ」の歌詞で、右手に見えるのは競馬場ですが、左手に見えるのは何の工場でしょう? 正解 : ビール工場 誤1 (2003) 通常問題  0324  | ビール工場 | 
| 9 | 誤誤 (2007) 予備 #0025 | No. 9  ジャニーズ事務所の人気グループ「TOKIO」のメンバーのうち、今日現在28歳と最も若いのは誰でしょう? 正解 : 長瀬智也 誤誤 (2007) 予備  0025  | 長瀬智也 | 
| 10 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0031 | No. 10  カフカの小説『城』と、夏目漱石の小説『こゝろ』の登場人物に共通する、アルファベット1文字の人名は何でしょう? 正解 : K abc the ninth (2011) 敗者復活  0031  | K | 
| 11 | abc the second (2004) 通常問題 #0995 | No. 11  ナイアッド、タラッサ、デスピナ、ガラテア、ラリッサ、プロテウス、トリトン、ネレイドといえば、太陽系の何という惑星の衛星でしょう? 正解 : 海王星 abc the second (2004) 通常問題  0995  | 海王星 | 
| 12 | abc the first (2003) 通常問題 #0850 | No. 12  英語で「Adam's Apple(アダムのリンゴ)」と呼ばれる身体の部分は何でしょう? 正解 : のどぼとけ abc the first (2003) 通常問題  0850  | のどぼとけ | 
| 13 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0134 | No. 13  「若い貴族」を意味する言葉にその名を由来する、かつてプロイセンにおいて大きな勢力を持った貴族階級を何というでしょう? 正解 : ユンカー abc the 12th (2014) 通常問題  0134  | ユンカー | 
| 14 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0227 | No. 14  第109回直木賞を受賞した『マークスの山』や、『レディ・ジョーカー』などの作品で知られる小説家は誰でしょう? 正解 : 高村薫【本名は林みどり】 abc the eighth (2010) 通常問題  0227  | 高村薫【本名は林みどり】 | 
| 15 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0216 | No. 15  ロゴマーク、などというときの「ロゴ」は何という言葉の略でしょう? 正解 : ロゴタイプ abc the fourth (2006) 通常問題  0216  | ロゴタイプ | 
| 16 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0705 | No. 16  インドの国歌『ジャナ・ガナ・マナ』の作詞・作曲を行った、同国の詩人は誰でしょう? 正解 : ラビンドラナート・タゴール abc the 12th (2014) 通常問題  0705  | ラビンドラナート・タゴール | 
| 17 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0195 | No. 17  2本の直線が交わってできる4つの角のうち、互いに向かい合った2つの角のことを、漢字三文字で何というでしょう? 正解 : 対頂角 abc the 11th (2013) 通常問題  0195  | 対頂角 | 
| 18 | abc the third (2005) 通常問題 #0158 | No. 18  洗礼後はドン・フィリッポ・フランシスコと名乗った、伊達政宗の命を受けてローマ法王に謁見をした仙台藩士は誰でしょう? 正解 : 支倉常長(はせくら・つねなが) abc the third (2005) 通常問題  0158  | 支倉常長(はせくら・つねなが) | 
| 19 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0591 | No. 19  黒海とマルマラ海を結び、アジアとヨーロッパの境界となっているトルコ北西部の海峡はどこでしょう? 正解 : ボスポラス海峡 abc the sixth (2008) 通常問題  0591  | ボスポラス海峡 | 
| 20 | EQIDEN2013 通常問題 #0319 | No. 20  ポイントカードの「Ponta」や情報端末の「Loppi」などのサービスを提供しているコンビニエンスストアチェーンといえばどこでしょう? 正解 : ローソン(LAWSON) EQIDEN2013 通常問題  0319  | ローソン(LAWSON) | 
| 21 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0783 | No. 21  手塚治虫の漫画『ブラック・ジャック』で、ブラック・ジャックと一緒に住んでいる女の子は誰でしょう? 正解 : ピノコ abc the fourth (2006) 通常問題  0783  | ピノコ | 
| 22 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0724 | No. 22  少量の水で手軽に蒸し料理ができることから日本でも人気が出ている、円すい形のふたが特徴の北アフリカ伝統の鍋は何でしょう? 正解 : タジン abc the eighth (2010) 通常問題  0724  | タジン | 
| 23 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0346 | No. 23  大航海時代に活躍した探険家で、コロンブスが生まれたのはイタリアですが、マゼランが生まれた国はどこでしょう? 正解 : ポルトガル abc the fourth (2006) 通常問題  0346  | ポルトガル | 
| 24 | EQIDEN2014 通常問題 #0189 | No. 24  100kmを走るウルトラマラソンでは10時間以内に、フルマラソンでは2時間10分以内に完走することを、特に何というでしょう? 正解 : サブテン EQIDEN2014 通常問題  0189  | サブテン | 
| 25 | 誤1 (2003) 通常問題 #0078 | No. 25  ココリコは直樹、爆笑問題は裕二といえば、彼らに共通する苗字は何でしょう? 正解 : 田中 誤1 (2003) 通常問題  0078  | 田中 | 
| 26 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0086 | No. 26  アメリカ50州のうち、人口はカリフォルニアについで、面積はアラスカについで、ともに2位である州はどこでしょう? 正解 : テキサス州 abc the fifth (2007) 敗者復活  0086  | テキサス州 | 
| 27 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0009 | No. 27  313年にローマ皇帝コンスタンティヌス1世らが発布した、キリスト教の信仰の公認した勅令を何というでしょう? 正解 : ミラノ勅令 abc the sixth (2008) 敗者復活  0009  | ミラノ勅令 | 
| 28 | abc the second (2004) 通常問題 #0442 | No. 28  火山の噴火口の縁(ふち)の部分や相撲の土俵にある俵のことで、物事が成功するかどうかぎりぎりの状態をさす言葉は何でしょう? 正解 : 剣ヶ峰 abc the second (2004) 通常問題  0442  | 剣ヶ峰 | 
| 29 | 誤4 (2006) 通常問題 #0397 | No. 29  フェニキア語で「森林が多い」という意味がある、ナポレオンの出身地として知られるフランス領の島はどこでしょう? 正解 : コルシカ島 誤4 (2006) 通常問題  0397  | コルシカ島 | 
| 30 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0499 | No. 30  670年の「かのえうま」の年に造られたことに由来する、日本最初の全国的な戸籍を何というでしょう? 正解 : 庚午年籍(こうごねんじゃく) abc the sixth (2008) 通常問題  0499  | 庚午年籍(こうごねんじゃく) | 
| 31 | EQIDEN2008 通常問題 #0228 | No. 31  ボケの鈴木Q太郎が、出来もしない「スーパーイリュージョン」を予想通りに失敗する芸風で人気の、お笑いコンビは何でしょう? 正解 : ハイキングウォーキング EQIDEN2008 通常問題  0228  | ハイキングウォーキング | 
| 32 | EQIDEN2008 通常問題 #0385 | No. 32  秋の季語にもなっている、産卵のために川を下る鮎を特に何というでしょう? 正解 : 落ち鮎 EQIDEN2008 通常問題  0385  | 落ち鮎 | 
| 33 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0313 | No. 33  レンコンはハス科に属していますが、和名を「オカレンコン」というオクラは何科に属しているでしょう? 正解 : アオイ科 abc the 12th (2014) 通常問題  0313  | アオイ科 | 
| 34 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0579 | No. 34  EU・ヨーロッパ連合の本部がある都市はブリュッセルですが、AU・アフリカ連合の本部がある都市はどこでしょう? 正解 : アジスアベバ abc the eighth (2010) 通常問題  0579  | アジスアベバ | 
| 35 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0681 | No. 35  レンズ磨きで生計を立てていたというオランダの哲学者で、著書『エチカ』で知られるのは誰でしょう? 正解 : (バールーフ・デ・)スピノザ abc the seventh (2009) 通常問題  0681  | (バールーフ・デ・)スピノザ | 
| 36 | EQIDEN2012 通常問題 #0301 | No. 36  英語では「マルコ・ポーロブリッジ」と呼ばれる、日中戦争の発端となる軍事衝突の舞台となった北京郊外にある橋は何でしょう? 正解 : 盧溝橋(ろこうきょう) EQIDEN2012 通常問題  0301  | 盧溝橋(ろこうきょう) | 
| 37 | 誤2 (2004) 通常問題 #0105 | No. 37  楽譜で、フラットがひとつつくと「ヘ長調」ですが、シャープがひとつつくと何長調でしょう? 正解 : ト長調 誤2 (2004) 通常問題  0105  | ト長調 | 
| 38 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0277 | No. 38  オペラ『カルメン』の作曲者はジョルジュ・ビゼーですが、その原作である小説『カルメン』の作者は誰でしょう? 正解 : プロスペル・メリメ abc the fifth (2007) 通常問題  0277  | プロスペル・メリメ | 
| 39 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0665 | No. 39  第1回文化勲章を受章した、代表作に随筆『水の東京』や小説『五重塔』などがある作家は誰でしょう? 正解 : 幸田露伴(こうだ・ろはん) abc the 11th (2013) 通常問題  0665  | 幸田露伴(こうだ・ろはん) | 
| 40 | abc the first (2003) 通常問題 #0404 | No. 40  「有機物」「無機物」などというときの有機・無機とは、どんな物質の有無をいったものでしょう? 正解 : 炭素 abc the first (2003) 通常問題  0404  | 炭素 | 
| 41 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0412 | No. 41  スーパーミニウサギやタテゴトアザラシなどの生き物が描かれたパッケージが特徴的な、ネピア社の高級ティッシュペーパーブランドは何でしょう? 正解 : 鼻セレブ abc the 12th (2014) 通常問題  0412  | 鼻セレブ | 
| 42 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0319 | No. 42  源実朝が公暁(くぎょう)に暗殺された場所として有名な、神奈川県鎌倉市にある神社は何でしょう? 正解 : 鶴岡八幡宮[つるがおかはちまんぐう] abc the seventh (2009) 通常問題  0319  | 鶴岡八幡宮[つるがおかはちまんぐう] | 
| 43 | 誤4 (2006) 通常問題 #0017 | No. 43  ことわざ「虻蜂取らず」で、アブもハチも取れなかった虫は何でしょう? 正解 : クモ(蜘蛛) 誤4 (2006) 通常問題  0017  | クモ(蜘蛛) | 
| 44 | EQIDEN2012 通常問題 #0025 | No. 44  岩石の深成岩を大きく3つに分けると、花崗岩(かこうがん)、閃緑岩(せんりょくがん)と何でしょう? 正解 : 斑糲岩(はんれいがん) EQIDEN2012 通常問題  0025  | 斑糲岩(はんれいがん) | 
| 45 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0611 | No. 45  今年(2009年)2月でデビューから10年目を迎えた、『箱根八里の半次郎』などのヒット曲がある演歌界のプリンスは誰でしょう? 正解 : 氷川きよし abc the seventh (2009) 通常問題  0611  | 氷川きよし | 
| 46 | EQIDEN2010 通常問題 #0008 | No. 46  1613年、家臣の支倉常長(はせくら・つねなが)をヨーロッパに派遣した大名は誰でしょう? 正解 : 伊達政宗(だて・まさむね) EQIDEN2010 通常問題  0008  | 伊達政宗(だて・まさむね) | 
| 47 | EQIDEN2012 通常問題 #0397 | No. 47  現在の日本の運転免許制度で、第二種運転免許を取得できるのは、何歳以上の人でしょう? 正解 : 21歳 EQIDEN2012 通常問題  0397  | 21歳 | 
| 48 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0018 | No. 48  タレント・ビビる大木の本名は何でしょう? 正解 : 大木淳(おおき・じゅん) abc the fourth (2006) 敗者復活  0018  | 大木淳(おおき・じゅん) | 
| 49 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0072 | No. 49  現在までに27歳という最年少で国民栄誉賞を受賞した、柔道の名選手は誰でしょう? 正解 : 山下泰裕[やました・やすひろ] abc the seventh (2009) 敗者復活  0072  | 山下泰裕[やました・やすひろ] | 
| 50 | 誤2 (2004) 通常問題 #0355 | No. 50  14世紀にアジア、スペイン、北アフリカを旅行し『三大陸周遊記』を著した、モロッコ出身の旅行家は誰でしょう? 正解 : イブン・バットゥータ 誤2 (2004) 通常問題  0355  | イブン・バットゥータ | 
| 51 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0260 | No. 51  ドキュメント作成ソフト「アクロバット」や画像編集ソフト「フォトショップ」で知られる、コンピュータソフト会社は何でしょう? 正解 : アドビシステムズ(Adobe Systems) abc the 11th (2013) 通常問題  0260  | アドビシステムズ(Adobe Systems) | 
| 52 | abc the second (2004) 通常問題 #0816 | No. 52  20世紀のポスター芸術の先駆けとなった、代表作に「ムーランルージュにて」などがあるフランスの画家は誰でしょう? 正解 : トゥールーズ・ロートレック abc the second (2004) 通常問題  0816  | トゥールーズ・ロートレック | 
| 53 | EQIDEN2010 通常問題 #0223 | No. 53  囲碁の先手は黒、オセロの先手も黒ですが、チェスの先手は白・黒のどちらでしょう? 正解 : 白 EQIDEN2010 通常問題  0223  | 白 | 
| 54 | abc the first (2003) 通常問題 #0270 | No. 54  歌舞伎俳優や落語家が、自分の父や師匠の名前を継承することを何というでしょう? 正解 : 襲名 abc the first (2003) 通常問題  0270  | 襲名 | 
| 55 | EQIDEN2009 通常問題 #0098 | No. 55  株式会社が、利益がないのに虚偽の利益を作り上げて配当することを、ある軟体動物の名前を使って「何配当」というでしょう? 正解 : たこ配当 EQIDEN2009 通常問題  0098  | たこ配当 | 
| 56 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0141 | No. 56  世界最大のブナの原生林で有名な、世界自然遺産にも指定されている東北地方の山地といえばどこでしょう? 正解 : 白神(しらかみ)山地 abc the sixth (2008) 通常問題  0141  | 白神(しらかみ)山地 | 
| 57 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0525 | No. 57  海難事故の原因となることがある、一定の短い区間だけに生ずる岸から沖に向けて流れる強い海流をなんと言うでしょう? 正解 : 離岸流 abc the fifth (2007) 通常問題  0525  | 離岸流 | 
| 58 | abc the first (2003) 通常問題 #0700 | No. 58  かつての名前をフォールラミと呼んだ、世界の首都の中で唯一頭に「ン」がつく都市はどこでしょう? 正解 : ンジャメナ abc the first (2003) 通常問題  0700  | ンジャメナ | 
| 59 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0512 | No. 59  映画用カメラの手回しハンドルのことで、映画の撮影開始や撮影終了の言葉に使われているのは何でしょう? 正解 : クランク abc the ninth (2011) 通常問題  0512  | クランク | 
| 60 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0541 | No. 60  平安末期におこった遊び「貝合わせ」で、主に使われた貝は何でしょう? 正解 : 蛤(ハマグリ) abc the tenth (2012) 通常問題  0541  | 蛤(ハマグリ) | 
| 61 | 誤2 (2004) 通常問題 #0076 | No. 61  もともとはカトリック教徒が使っていた、大小の玉を連ねて十字架をつけたネックレス状のアクセサリーといえば何でしょう? 正解 : ロザリオ 誤2 (2004) 通常問題  0076  | ロザリオ | 
| 62 | EQIDEN2011 通常問題 #0145 | No. 62  剣道の「始め」に当たる、フェンシングで、主審が試合開始の合図として言う言葉は何でしょう? 正解 : アレ EQIDEN2011 通常問題  0145  | アレ | 
| 63 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0129 | No. 63  英語では「ジャパニーズ・ローズ」という、北海道の花にも指定されているバラ科の植物は何でしょう? 正解 : ハマナス abc the ninth (2011) 通常問題  0129  | ハマナス | 
| 64 | 誤1 (2003) 予備 #0004 | No. 64  熱帯の果実で、 キウイはマタタビ科、パパイヤはパパイヤ科ですが、マンゴーは何科でしょう? 正解 : ウルシ科 誤1 (2003) 予備  0004  | ウルシ科 | 
| 65 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0699 | No. 65  「石頭記(せきとうき)」や「金陵十二釵(きんりょうじゅうにさ)」といった別名がある、貴族の御曹司・賈宝玉(か・ほうぎょく)を主人公とする中国・清朝時代の小説は何でしょう? 正解 : 『紅楼夢(こうろうむ)』 abc the ninth (2011) 通常問題  0699  | 『紅楼夢(こうろうむ)』 | 
| 66 | abc the third (2005) 通常問題 #0346 | No. 66  ピンのお笑い芸人が競う「R-1グランプリ」のRとは、何という言葉の略でしょう? 正解 : 落語 abc the third (2005) 通常問題  0346  | 落語 | 
| 67 | EQIDEN2014 通常問題 #0301 | No. 67  全282条からなり、「目には目を、歯には歯を」という言葉の出典となった、古代バビロニアの法典は何でしょう? 正解 : ハンムラビ法典 EQIDEN2014 通常問題  0301  | ハンムラビ法典 | 
| 68 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0160 | No. 68  「切るもの」を意味する言葉に由来する、食卓用のナイフやフォーク、スプーンなどの総称は何でしょう? 正解 : カトラリー[Cutlery] abc the seventh (2009) 通常問題  0160  | カトラリー[Cutlery] | 
| 69 | abc the first (2003) 通常問題 #0082 | No. 69  明治2年1月1日に点灯が行われた、三浦半島にある日本初の洋式灯台は何でしょう? 正解 : 観音崎灯台 abc the first (2003) 通常問題  0082  | 観音崎灯台 | 
| 70 | abc the third (2005) 通常問題 #0058 | No. 70  「カルチュア・コンビニエンス・クラブ」という会社が全国展開している、日本最大手のレンタルビデオチェーンは何でしょう? 正解 : TSUTAYA(ツタヤ・蔦屋) abc the third (2005) 通常問題  0058  | TSUTAYA(ツタヤ・蔦屋) | 
| 71 | abc the third (2005) 通常問題 #0862 | No. 71  もともとは「長い着物」という意味である、ベトナムの女性の民族衣装といえば何でしょう? 正解 : アオザイ abc the third (2005) 通常問題  0862  | アオザイ | 
| 72 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0072 | No. 72  アドルフ・ヒトラーと同じ1889年に生まれ、彼を皮肉った映画『独裁者』などで知られる喜劇役者は誰でしょう? 正解 : チャーリー・チャップリン abc the sixth (2008) 敗者復活  0072  | チャーリー・チャップリン | 
| 73 | 誤3 (2005) 通常問題 #0096 | No. 73  細川勝元によって建てられた、虎の子渡しの庭で知られる京都のお寺はどこでしょう? 正解 : 龍安寺(竜安寺) 誤3 (2005) 通常問題  0096  | 龍安寺(竜安寺) | 
| 74 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0080 | No. 74  公職選挙法の当選無効につながる選挙違反事件は迅速に解決しなければならないという考えを、その日数から何日裁判というでしょう? 正解 : 100日裁判 abc the eighth (2010) 通常問題  0080  | 100日裁判 | 
| 75 | abc the third (2005) 敗者復活 #0040 | No. 75  フランスの思想家・モンテスキューが、三権分立などを唱えた著書の題名は何でしょう? 正解 : 『法の精神』 abc the third (2005) 敗者復活  0040  | 『法の精神』 | 
| 76 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0770 | No. 76  英語で「あふれる」という意味がある、コンピュータで数値演算を行った結果、扱える数値の最大値を超えることを何というでしょう? 正解 : オーバーフロー abc the tenth (2012) 通常問題  0770  | オーバーフロー | 
| 77 | 誤3 (2005) 予備 #0037 | No. 77  ピアノの鍵盤の1オクターブの中に、黒鍵はいくつあるでしょう? 正解 : 5つ 誤3 (2005) 予備  0037  | 5つ | 
| 78 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0418 | No. 78  子供の火遊び事故を防ぐ「CR機能付きライター」の「CR」とは、何という英語の略でしょう? 正解 : チャイルド・レジスタンス abc the tenth (2012) 通常問題  0418  | チャイルド・レジスタンス | 
| 79 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0639 | No. 79  物事の真相に切り込むことを、手術で用いる道具を使って「何を入れる」というでしょう? 正解 : メス abc the fifth (2007) 通常問題  0639  | メス | 
| 80 | abc the first (2003) 通常問題 #0528 | No. 80  1903年に第1回大会が行われた、フランスを一周する伝統の自転車レースは何でしょう? 正解 : ツール・ド・フランス abc the first (2003) 通常問題  0528  | ツール・ド・フランス | 
| 81 | abc the first (2003) 敗者復活 #0097 | No. 81  6面体のサイコロの目を全て足すと21になりますが、全てかけるといくつになるでしょう? 正解 : 720 abc the first (2003) 敗者復活  0097  | 720 | 
| 82 | EQIDEN2013 通常問題 #0141 | No. 82  この年にアフリカ大陸で17カ国が独立したことから、「アフリカの年」と呼ばれているのは、西暦何年でしょう? 正解 : 1960年 EQIDEN2013 通常問題  0141  | 1960年 | 
| 83 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0151 | No. 83  樹木や低木などの植物を刈り込んで、生き物を形作ったものを英語で何というでしょう? 正解 : トピアリー abc the ninth (2011) 通常問題  0151  | トピアリー | 
| 84 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0352 | No. 84  コンピュータの基本ソフトウェアである「OS」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : オペレーティング・システム[Operating System]【「オペレーション・システム」はもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題  0352  | オペレーティング・システム[Operating System]【「オペレーション・システム」はもう1回】 | 
| 85 | EQIDEN2009 通常問題 #0240 | No. 85  わが国では99%を超えている、人口に対する、文字の読み書きができる人の割合のことを何というでしょう? 正解 : 識字率 EQIDEN2009 通常問題  0240  | 識字率 | 
| 86 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0465 | No. 86  日本で初めて鉄砲が伝来し、JAXA(ジャクサ)の宇宙センターがあることで知られる、鹿児島県の島はどこでしょう? 正解 : 種子島(たねがしま) abc the ninth (2011) 通常問題  0465  | 種子島(たねがしま) | 
| 87 | abc the second (2004) 通常問題 #0049 | No. 87  昨年の流行語大賞を「マニフェスト」で受賞した、前三重県知事は誰でしょう? 正解 : 北川正恭(まさやす) abc the second (2004) 通常問題  0049  | 北川正恭(まさやす) | 
| 88 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0156 | No. 88  生涯独身を通したエリザベス1世に因んで名付けられた、リッチモンドを州都とするアメリカの州は何州でしょう? 正解 : バージニア州 abc the tenth (2012) 通常問題  0156  | バージニア州 | 
| 89 | EQIDEN2010 通常問題 #0145 | No. 89  日本の学校教育で、小学1年生で学ぶ漢字のうち、画数が最も多いのは何でしょう? 正解 : 森 EQIDEN2010 通常問題  0145  | 森 | 
| 90 | abc the third (2005) 通常問題 #0693 | No. 90  童謡『かもめの水兵さん』の歌詞で、水兵さんが身につけている白いものといえば、帽子、シャツと何でしょう? 正解 : 服 abc the third (2005) 通常問題  0693  | 服 | 
| 91 | abc the third (2005) 通常問題 #0567 | No. 91  正式には太上天皇(だいじょうてんのう)という、皇位を後継者に譲った天皇を指す言葉は何でしょう? 正解 : 上皇 abc the third (2005) 通常問題  0567  | 上皇 | 
| 92 | abc the second (2004) 通常問題 #0276 | No. 92  寄席で噺家が座る、いちだんと高く設けてあるところをなんというでしょう? 正解 : 高座 abc the second (2004) 通常問題  0276  | 高座 | 
| 93 | EQIDEN2011 通常問題 #0287 | No. 93  造血幹細胞が多量に含まれるため白血病などの治療に利用される、人のへその緒と胎盤に含まれる血液を何というでしょう? 正解 : 臍帯血(さいたいけつ) EQIDEN2011 通常問題  0287  | 臍帯血(さいたいけつ) | 
| 94 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0090 | No. 94  オンラインゲームでのプレーヤーの操作や、ツイッターでの書き込みを人間の代わりに行うプログラムのことを特に何というでしょう? 正解 : bot(ボット) abc the tenth (2012) 通常問題  0090  | bot(ボット) | 
| 95 | 誤3 (2005) 通常問題 #0218 | No. 95  家族間の情愛を描いた作品を多く残した映画監督で、『晩春』『麦秋』『東京物語』などで知られるのは誰でしょう? 正解 : 小津安二郎(おづやすじろう) 誤3 (2005) 通常問題  0218  | 小津安二郎(おづやすじろう) | 
| 96 | EQIDEN2013 通常問題 #0067 | No. 96  1桁の素数で最も大きい数字は7ですが、2桁の素数で最も大きい数字はいくつでしょう? 正解 : 97 EQIDEN2013 通常問題  0067  | 97 | 
| 97 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0246 | No. 97  ラテン語で「走る人」という意味がある、パソコンなどのディスプレー上で、文字の入力位置を示す印を何というでしょう? 正解 : カーソル 誤誤 (2007) 通常問題  0246  | カーソル | 
| 98 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0208 | No. 98  英語で「えくぼ」という意味がある、ゴルフボールの表面に付けられたくぼみのことを何というでしょう? 正解 : ディンプル abc the sixth (2008) 通常問題  0208  | ディンプル | 
| 99 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0591 | No. 99  日光東照宮の国宝『眠り猫』の作者とされる、江戸時代の彫刻家は誰でしょう? 正解 : 左甚五郎(ひだり・じんごろう) abc the 12th (2014) 通常問題  0591  | 左甚五郎(ひだり・じんごろう) | 
| 100 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0757 | No. 100  アメリカで、陸軍士官学校があるのはウェストポイントですが、海軍士官学校があるメリーランド州の都市はどこでしょう? 正解 : アナポリス abc the fifth (2007) 通常問題  0757  | アナポリス |