ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the first (2003) 通常問題 #0099 | No. 1 タヌキはイヌ科の動物ですが、キツネは何科の動物でしょう? 正解 : イヌ科 abc the first (2003) 通常問題 0099 | イヌ科 |
2 | EQIDEN2008 通常問題 #0079 | No. 2 国を囲む3つの海を表した3本の波のマークで有名な、デンマークを代表する陶磁器メーカーは何でしょう? 正解 : ロイヤルコペンハーゲン(Royal Copenhagen) EQIDEN2008 通常問題 0079 | ロイヤルコペンハーゲン(Royal Copenhagen) |
3 | 誤1 (2003) 通常問題 #0179 | No. 3 ストライキのうち、特に食事をとらないことによって抗議を示すことを何というでしょう? 正解 : ハンガーストライキ(ハンスト) 誤1 (2003) 通常問題 0179 | ハンガーストライキ(ハンスト) |
4 | abc the first (2003) 通常問題 #0693 | No. 4 イモリは両生類、ヤモリは爬虫類ですが、コウモリは何類の動物でしょう? 正解 : 哺乳類 abc the first (2003) 通常問題 0693 | 哺乳類 |
5 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0483 | No. 5 ドイツ語で「いびき」という意味がある、水中で呼吸をするための潜水用具は何でしょう? 正解 : シュノーケル abc the eighth (2010) 通常問題 0483 | シュノーケル |
6 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0172 | No. 6 ATPから女子部門の独立という形で設立された、女子プロテニスプレーヤーのランキングを発表している団体を、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : WTA abc the tenth (2012) 通常問題 0172 | WTA |
7 | EQIDEN2014 通常問題 #0312 | No. 7 アメリカのミュージシャン「ティンバーレイク」と、カナダのミュージシャン「ビーバー」に共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : ジャスティン EQIDEN2014 通常問題 0312 | ジャスティン |
8 | abc the first (2003) 通常問題 #0409 | No. 8 スペースシャトルの打ち上げが行われるケネディ宇宙センターがあるのはアメリカの何州でしょう? 正解 : フロリダ州 abc the first (2003) 通常問題 0409 | フロリダ州 |
9 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0527 | No. 9 乾燥させたものは「当薬」と呼ばれて珍重された、1000回振り出してもまだ苦いことからその名が付いたリンドウ科の植物は何でしょう? 正解 : センブリ abc the 12th (2014) 通常問題 0527 | センブリ |
10 | EQIDEN2011 通常問題 #0140 | No. 10 スパークリングワインを発明したとされる修道士の名前にちなむ、フランスのモエ・エ・シャンドン社が生産する高級シャンパンは何でしょう? 正解 : ドン・ペリニョン EQIDEN2011 通常問題 0140 | ドン・ペリニョン |
11 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0449 | No. 11 昨年、プロ野球の沢村賞を受賞した、東北楽天ゴールデンイーグルスの投手は誰でしょう? 正解 : 田中将大(たなか・まさひろ) abc the tenth (2012) 通常問題 0449 | 田中将大(たなか・まさひろ) |
12 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0436 | No. 12 後に俵万智による現代語訳が「チョコレート語訳」として発行された、与謝野晶子の処女歌集は何でしょう? 正解 : 『みだれ髪』(みだれがみ) abc the 11th (2013) 通常問題 0436 | 『みだれ髪』(みだれがみ) |
13 | EQIDEN2010 通常問題 #0240 | No. 13 赤い目を持ちお酒に近寄る習性があることから伝説上の生き物の名前が付けられた、モーガンの遺伝研究にも用いられたハエは何でしょう? 正解 : ショウジョウバエ EQIDEN2010 通常問題 0240 | ショウジョウバエ |
14 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0519 | No. 14 日本語では「分散和音」などと呼ばれることもある、ギターや鍵盤楽器などで低音から高音へ順番に奏でることをイタリア語で何というでしょう? 正解 : アルペジオ abc the tenth (2012) 通常問題 0519 | アルペジオ |
15 | 誤3 (2005) 予備 #0026 | No. 15 1924年、すなわち「きのえ・ね」の年に完成したことからその名がついた、阪神タイガースの本拠地となっている球場はどこでしょう? 正解 : 甲子園球場 誤3 (2005) 予備 0026 | 甲子園球場 |
16 | EQIDEN2014 通常問題 #0168 | No. 16 研究・報告したドイツの地質学者の名に由来する、かつて日本に生息していた小型の象は何でしょう? 正解 : ナウマン象 EQIDEN2014 通常問題 0168 | ナウマン象 |
17 | abc the second (2004) 通常問題 #0392 | No. 17 斉の孟嘗君(もうしょうくん)がコソ泥や物まねの名人のおかげで窮地を脱したことに由来する、一見つまらない技能でも役立つことがあるという四字熟語は何でしょう? 正解 : 鶏鳴狗盗(けいめいくとう) abc the second (2004) 通常問題 0392 | 鶏鳴狗盗(けいめいくとう) |
18 | abc the second (2004) 通常問題 #0909 | No. 18 「スマイリングe」というロゴマークで知られる、アムステルダム生まれのビールといえば何でしょう? 正解 : ハイネケン abc the second (2004) 通常問題 0909 | ハイネケン |
19 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0636 | No. 19 大酒飲みの人のことを、大蛇を意味する言葉を使って何というでしょう? 正解 : うわばみ abc the eighth (2010) 通常問題 0636 | うわばみ |
20 | EQIDEN2013 通常問題 #0097 | No. 20 日本ではソフトバンクとauで公式に利用できる、アップルの人気スマートフォンは何でしょう? 正解 : iPhone EQIDEN2013 通常問題 0097 | iPhone |
21 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0227 | No. 21 アジサイを漢字で書いたときに、使われる色は何でしょう? 正解 : 紫 abc the fourth (2006) 通常問題 0227 | 紫 |
22 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0061 | No. 22 チェコ共和国の首都はプラハですが、スロバキア共和国の首都はどこでしょう? 正解 : ブラチスラバ[Bratislava] abc the eighth (2010) 通常問題 0061 | ブラチスラバ[Bratislava] |
23 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0277 | No. 23 爪先立ちで深く腰をおろした、剣道や相撲で試合で始めと終わりにとられる姿勢は何でしょう? 正解 : 蹲踞(そんきょ) abc the fourth (2006) 通常問題 0277 | 蹲踞(そんきょ) |
24 | EQIDEN2008 通常問題 #0320 | No. 24 成人男性では40から50%が正常値とされる、血液中の赤血球の容積を百分率で表した値を何というでしょう? 正解 : ヘマトクリット値【「PCV」「赤血球容積率」も○】 EQIDEN2008 通常問題 0320 | ヘマトクリット値【「PCV」「赤血球容積率」も○】 |
25 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0032 | No. 25 音の無い映画をサイレントというのに対し、音の出る映画を何というでしょう? 正解 : トーキー abc the fourth (2006) 敗者復活 0032 | トーキー |
26 | EQIDEN2012 通常問題 #0389 | No. 26 漢字で「棒の網の球」と書く、カナダではアイスホッケーと共に国技とされている球技は何でしょう? 正解 : ラクロス EQIDEN2012 通常問題 0389 | ラクロス |
27 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0503 | No. 27 自然数を書き並べ、小さい素数の倍数から順に消してゆく素数の見つけ方を、「誰のふるい」というでしょう? 正解 : エラトステネス abc the ninth (2011) 通常問題 0503 | エラトステネス |
28 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0072 | No. 28 今年野球殿堂入りを果たした、現在の中日ドラゴンズの監督は誰でしょう? 正解 : 落合博満(おちあい・ひろみつ) abc the ninth (2011) 敗者復活 0072 | 落合博満(おちあい・ひろみつ) |
29 | abc the second (2004) 通常問題 #0589 | No. 29 ペリーヌを主人公とした『家なき娘』や、レミを主人公とした『家なき子』などの作品で知られるフランスの作家は誰でしょう? 正解 : エクトル・マロ abc the second (2004) 通常問題 0589 | エクトル・マロ |
30 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0030 | No. 30 フランス語で「作品の他に」といった意味の言葉に由来する、西洋料理で出される前菜のことを何というでしょう? 正解 : オードブル abc the 12th (2014) 通常問題 0030 | オードブル |
31 | EQIDEN2013 通常問題 #0225 | No. 31 その「大賞」だけは審査ではなく投票によって選ばれる、日本デザイン振興会が一年に一度、デザインが優れた事物に授与している賞は何でしょう? 正解 : グッドデザイン賞 EQIDEN2013 通常問題 0225 | グッドデザイン賞 |
32 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0456 | No. 32 毎年夏にドイツで行われる「バイロイト音楽祭」では、主に誰の作品が演じられるでしょう? 正解 : (リヒャルト・)ワーグナー abc the seventh (2009) 通常問題 0456 | (リヒャルト・)ワーグナー |
33 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0267 | No. 33 テレビ番組の構成作家としても活躍する、『永遠の0(ゼロ)』『Box!(ボックス)』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 百田尚樹(ひゃくた・なおき) abc the 11th (2013) 通常問題 0267 | 百田尚樹(ひゃくた・なおき) |
34 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0175 | No. 34 長年雑誌「詩とメルヘン」の編集を手がけたことでも知られる、アンパンマンの生みの親である絵本作家は誰でしょう? 正解 : やなせたかし abc the 12th (2014) 通常問題 0175 | やなせたかし |
35 | 誤4 (2006) 通常問題 #0174 | No. 35 その命日は「蝸牛忌(かぎゅうき)」と呼ばれる、『風流仏(ふうりゅうぶつ)』『五重塔』などの作品で知られる小説家は誰でしょう? 正解 : 幸田露伴(こうだ・ろはん) 誤4 (2006) 通常問題 0174 | 幸田露伴(こうだ・ろはん) |
36 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0170 | No. 36 発祥地であるフランスの町の名前がついた、じゃがいもを使った冷たいスープを何というでしょう? 正解 : ヴィシソワーズ(Cr?me Vichyssoise Glac?e) abc the sixth (2008) 通常問題 0170 | ヴィシソワーズ(Cr?me Vichyssoise Glac?e) |
37 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0307 | No. 37 南木佳士(なぎ・けいし)、夏川草介(なつかわ・そうすけ)、海堂尊(かいどう・たける)といえば、いずれもどんな職業と兼業している作家でしょう? 正解 : 医者 abc the ninth (2011) 通常問題 0307 | 医者 |
38 | EQIDEN2012 通常問題 #0180 | No. 38 ラテン語で「手」と「打つ」という単語を合わせたものを語源とする、政党や立候補者の公約を記した文書のことを何というでしょう? 正解 : マニフェスト EQIDEN2012 通常問題 0180 | マニフェスト |
39 | 誤3 (2005) 通常問題 #0322 | No. 39 明石海峡大橋で本州と、大鳴門橋(おおなるときょう)で四国と結ばれている、兵庫県の島はどこでしょう? 正解 : 淡路島 誤3 (2005) 通常問題 0322 | 淡路島 |
40 | EQIDEN2010 通常問題 #0186 | No. 40 昔話『大きなかぶ』で、かぶを引っ張るために最後にやってきた動物は何でしょう? 正解 : ねずみ EQIDEN2010 通常問題 0186 | ねずみ |
41 | EQIDEN2012 通常問題 #0062 | No. 41 ブタハナ、シマ、マダラなどの種類がいる、危険を感じると強烈な悪臭を発する動物は何でしょう? 正解 : スカンク EQIDEN2012 通常問題 0062 | スカンク |
42 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0158 | No. 42 中納言、蔵人頭(くろうどのとう)など、かつて律令の定め以外に設けられた官職を特に何というでしょう? 正解 : 令外官[りょうげのかん] abc the seventh (2009) 通常問題 0158 | 令外官[りょうげのかん] |
43 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0653 | No. 43 『慈しみの女神たち』『供養する女たち』『アガメムノン』の「オレステイア三部作」で知られる古代ギリシャの詩人は誰でしょう? 正解 : アイスキュロス(Aischylos) abc the 11th (2013) 通常問題 0653 | アイスキュロス(Aischylos) |
44 | abc the second (2004) 敗者復活 #0061 | No. 44 かつて第一高等学校と呼ばれていたのは現在の東京大学ですが、第二高等学校と呼ばれていた仙台市にある大学はどこでしょう? 正解 : 東北大学 abc the second (2004) 敗者復活 0061 | 東北大学 |
45 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0783 | No. 45 手塚治虫の漫画『ブラック・ジャック』で、ブラック・ジャックと一緒に住んでいる女の子は誰でしょう? 正解 : ピノコ abc the fourth (2006) 通常問題 0783 | ピノコ |
46 | 誤1 (2003) 通常問題 #0476 | No. 46 鶏肉のカラアゲ等などで、食べ易いように骨の片方に肉をあつめたものをある花にたとえて何というでしょう? 正解 : チューリップ 誤1 (2003) 通常問題 0476 | チューリップ |
47 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0696 | No. 47 漢字では木へんに「無い」などと書く、世界遺産の白神山地にある原生林が有名な樹木は何でしょう? 正解 : ブナ abc the seventh (2009) 通常問題 0696 | ブナ |
48 | abc the second (2004) 通常問題 #0859 | No. 48 パナマ運河で有名なパナマ共和国に接する2つの国とは、コスタリカとどこでしょう? 正解 : コロンビア abc the second (2004) 通常問題 0859 | コロンビア |
49 | 誤1 (2003) 通常問題 #0404 | No. 49 サンバといえばブラジルの民族音楽ですが、ルンバはどこの国の民族音楽でしょう? 正解 : キューバ 誤1 (2003) 通常問題 0404 | キューバ |
50 | abc the second (2004) 通常問題 #0348 | No. 50 サンドイッチに挟む「BLT」で、Bはベーコン、Lはレタスですが、Tに当たる食べ物は何でしょう? 正解 : トマト abc the second (2004) 通常問題 0348 | トマト |
51 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0590 | No. 51 本名をチャールズ・ラドウィッジ・ドジソンというイギリスの数学者・作家で、代表作に『不思議の国のアリス』があるのは誰でしょう? 正解 : ルイス・キャロル[Lewis Carroll] abc the seventh (2009) 通常問題 0590 | ルイス・キャロル[Lewis Carroll] |
52 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0521 | No. 52 黒い点一つで表現された詩『冬眠』を著した、日本の詩人は誰でしょう? 正解 : 草野心平 abc the sixth (2008) 通常問題 0521 | 草野心平 |
53 | abc the third (2005) 通常問題 #0620 | No. 53 日本でも採用されている考え方で、何をするとどんな刑罰が科せられるかは、あらかじめ成立している法律のみによって定められるという原則を何というでしょう? 正解 : 罪刑法定主義 abc the third (2005) 通常問題 0620 | 罪刑法定主義 |
54 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0009 | No. 54 1560年に起こった桶狭間の戦いで、今川義元を討ち取った尾張の大名は誰でしょう? 正解 : 織田信長 誤誤 (2007) 通常問題 0009 | 織田信長 |
55 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0094 | No. 55 1944年にアメリカの微生物学者ワクスマンが発見した、結核の特効薬となる抗生物質は何でしょう? 正解 : ストレプトマイシン abc the fourth (2006) 敗者復活 0094 | ストレプトマイシン |
56 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0128 | No. 56 川端康成の小説『伊豆の踊子』で、主人公がヒロインの踊り子と出会う伊豆地方の峠はどこでしょう? 正解 : 天城峠 abc the fifth (2007) 通常問題 0128 | 天城峠 |
57 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0335 | No. 57 日本にある「大島(おおしま)」という名がつく島の中で、最大の面積を誇るのは何大島でしょう? 正解 : 奄美大島 abc the fifth (2007) 通常問題 0335 | 奄美大島 |
58 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0011 | No. 58 法律上「親族」と呼ばれるのは、6親等以内の血族(けつぞく)、3親等以内の姻族(いんぞく)と誰でしょう? 正解 : 配偶者 abc the fifth (2007) 敗者復活 0011 | 配偶者 |
59 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0656 | No. 59 佐賀県で毎年6月頃に行われている、有明の干潟で泥にまみれるスポーツ大会は何でしょう? 正解 : ガタリンピック abc the fourth (2006) 通常問題 0656 | ガタリンピック |
60 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0058 | No. 60 魚釣島(うおつりじま)や久場島(くばじま)などの島と岩からなる沖縄県の諸島で、中国や台湾が領有権を主張して問題になっているのは何でしょう? 正解 : 尖閣諸島(せんかくしょとう) abc the tenth (2012) 通常問題 0058 | 尖閣諸島(せんかくしょとう) |
61 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0015 | No. 61 オタマジャクシの尻尾が消えるなど、生物の成長過程で起こるプログラムされた細胞死のことを何というでしょう? 正解 : アポトーシス abc the sixth (2008) 通常問題 0015 | アポトーシス |
62 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0366 | No. 62 現在発行されている通常の500円硬貨に含まれる3種類の金属は、銅、亜鉛と何でしょう? 正解 : ニッケル abc the 12th (2014) 通常問題 0366 | ニッケル |
63 | abc the second (2004) 通常問題 #0163 | No. 63 他人の世話に忙しく、自分のことがおろそかになることを、「紺屋の何」というでしょう? 正解 : 白袴 abc the second (2004) 通常問題 0163 | 白袴 |
64 | abc the first (2003) 敗者復活 #0083 | No. 64 ジャケットにはビバリーヒルズホテルが描かれている、イーグルスのヒット曲は何でしょう? 正解 : ホテル・カリフォルニア abc the first (2003) 敗者復活 0083 | ホテル・カリフォルニア |
65 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0222 | No. 65 オランダ、ベルギー、ルクセンブルクのヨーロッパの三つの国を、総称して何三国というでしょう? 正解 : ベネルクス三国 誤誤 (2007) 通常問題 0222 | ベネルクス三国 |
66 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0200 | No. 66 水球では相手チームの選手を蹴る反則を、ラグビーやサッカーでは試合開始を意味する用語は何でしょう? 正解 : キックオフ abc the eighth (2010) 通常問題 0200 | キックオフ |
67 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0226 | No. 67 日本の法律の最後に必ず添えられている、天皇陛下の署名捺印(なついん)のことを漢字4文字で何というでしょう? 正解 : 御名御璽(ぎょめいぎょじ) abc the 11th (2013) 通常問題 0226 | 御名御璽(ぎょめいぎょじ) |
68 | abc the third (2005) 敗者復活 #0065 | No. 68 英語で「子馬のしっぽ」という意味がある、女性の髪形のひとつは何でしょう? 正解 : ポニーテール abc the third (2005) 敗者復活 0065 | ポニーテール |
69 | abc the first (2003) 通常問題 #0613 | No. 69 元々は金持ちなのに汚れた服をそのまま着ている人をからかって言った、「ケチ」を意味する言葉は何でしょう? 正解 : しみったれ abc the first (2003) 通常問題 0613 | しみったれ |
70 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0494 | No. 70 劇団「スーパー・エキセントリック・シアター」を主宰するタレントは誰でしょう? 正解 : 三宅裕司 abc the fifth (2007) 通常問題 0494 | 三宅裕司 |
71 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0557 | No. 71 『皇帝円舞曲』や『美しく青きドナウ』などの作品で知られ、「ワルツ王」と呼ばれたオーストリアの作曲家は誰でしょう? 正解 : ヨハン・シュトラウス abc the fifth (2007) 通常問題 0557 | ヨハン・シュトラウス |
72 | 誤4 (2006) 通常問題 #0397 | No. 72 フェニキア語で「森林が多い」という意味がある、ナポレオンの出身地として知られるフランス領の島はどこでしょう? 正解 : コルシカ島 誤4 (2006) 通常問題 0397 | コルシカ島 |
73 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0749 | No. 73 元々は馬術で馬が予想しない動きをすることを意味していた、現在では野球で投手の不正投球を意味するようになった言葉は何でしょう? 正解 : ボーク abc the sixth (2008) 通常問題 0749 | ボーク |
74 | 誤2 (2004) 通常問題 #0234 | No. 74 日本人初のノーベル賞受賞者といえば湯川秀樹ですが、彼が受賞したのはノーベル「何賞」でしょう? 正解 : ノーベル物理学賞 誤2 (2004) 通常問題 0234 | ノーベル物理学賞 |
75 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0703 | No. 75 平行でない2辺の長さが等しい台形のことを何というでしょう? 正解 : 等脚台形(とうきゃくだいけい) abc the 12th (2014) 通常問題 0703 | 等脚台形(とうきゃくだいけい) |
76 | 誤2 (2004) 予備 #0088 | No. 76 第1次世界大戦の終了後に国際連盟の設立を提唱し、後にノーベル平和賞を授賞した、アメリカ合衆国の第28代大統領は誰でしょう? 正解 : トーマス・ウッドロー・ウィルソン 誤2 (2004) 予備 0088 | トーマス・ウッドロー・ウィルソン |
77 | EQIDEN2008 通常問題 #0271 | No. 77 1983年から3年連続でバロンドールを受賞した、現在はUEFA・欧州サッカー連盟の会長を務めるフランスの元サッカー選手は誰でしょう? 正解 : ミシェル・プラティニ EQIDEN2008 通常問題 0271 | ミシェル・プラティニ |
78 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0462 | No. 78 0から9の数字のうち、円周率を読みだしたときに最も遅く出てくる数字は何でしょう? 正解 : 0 abc the fourth (2006) 通常問題 0462 | 0 |
79 | EQIDEN2009 通常問題 #0257 | No. 79 カーリングで、ストーンの標的となる円形の的のことを何というでしょう? 正解 : ハウス EQIDEN2009 通常問題 0257 | ハウス |
80 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0071 | No. 80 楽譜内での書き方によって「フレンチヴァイオリン記号」「トレブル記号」などに分けられる、アルファベットのGを図案化した音部記号は何でしょう? 正解 : ト音記号(ト字記号) abc the ninth (2011) 通常問題 0071 | ト音記号(ト字記号) |
81 | abc the third (2005) 通常問題 #0353 | No. 81 シトロンという果物の別名に由来する、柑橘類に含まれる酸味の成分は何でしょう? 正解 : クエン酸(枸櫞酸) abc the third (2005) 通常問題 0353 | クエン酸(枸櫞酸) |
82 | 誤2 (2004) 通常問題 #0343 | No. 82 漢字の部首でさんずいが意味するのは水ですが、にすいが意味するのは何でしょう? 正解 : 氷 誤2 (2004) 通常問題 0343 | 氷 |
83 | abc the third (2005) 通常問題 #0466 | No. 83 全国におよそ1300ヶ所設置されている、気象庁の地域気象観測システムのことを一般に何というでしょう? 正解 : アメダス abc the third (2005) 通常問題 0466 | アメダス |
84 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0595 | No. 84 酒に酔って足元がふらつく様子を、ある鳥に例えて「何足」というでしょう? 正解 : 千鳥足 abc the sixth (2008) 通常問題 0595 | 千鳥足 |
85 | EQIDEN2011 通常問題 #0236 | No. 85 「自然を円筒、球、円錐として捉えなさい」という言葉を残している、代表作に『サント・ヴィクトワール山』があるフランスの画家は誰でしょう? 正解 : ポール・セザンヌ EQIDEN2011 通常問題 0236 | ポール・セザンヌ |
86 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0092 | No. 86 「M-1グランプリ」のMは漫才の略ですが、「R-1ぐらんぷり」のRは何の略でしょう? 正解 : 落語 abc the seventh (2009) 敗者復活 0092 | 落語 |
87 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0276 | No. 87 ネットの動画サイトなどで人気に火がつき、先ごろ本も出版された、コアラをモチーフとする中日ドラゴンズのマスコットキャラクターは何でしょう? 正解 : ドアラ abc the sixth (2008) 通常問題 0276 | ドアラ |
88 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0032 | No. 88 サドルやペダルを前後に並べて複数の人間が乗れるようにした自転車のことを、一般に何というでしょう? 正解 : タンデム abc the seventh (2009) 通常問題 0032 | タンデム |
89 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0011 | No. 89 山田洋次監督の映画『おとうと』で、吉永小百合演じる吟子(ぎんこ)の弟を演じた人気落語家は誰でしょう? 正解 : 笑福亭鶴瓶(しょうふくてい・つるべ) abc the eighth (2010) 敗者復活 0011 | 笑福亭鶴瓶(しょうふくてい・つるべ) |
90 | abc the third (2005) 通常問題 #0917 | No. 90 春闘の時期に聞かれる言葉で、「ベア」は「ベースアップ」の略ですが、「定昇」は何を略した言葉でしょう? 正解 : 定期昇給 abc the third (2005) 通常問題 0917 | 定期昇給 |
91 | abc the third (2005) 通常問題 #0130 | No. 91 慣用句として豆腐に打ち込んだり、子供がこれに例えられたりする、木材を繋ぎ合わせるための金具を何というでしょう? 正解 : かすがい abc the third (2005) 通常問題 0130 | かすがい |
92 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0668 | No. 92 大相撲で、2007年から 2011年まで5年連続で年間最多勝を達成している力士は誰でしょう? 正解 : 白鵬翔(はくほう・しょう)【四股名の「白鵬」のみで○】 abc the tenth (2012) 通常問題 0668 | 白鵬翔(はくほう・しょう)【四股名の「白鵬」のみで○】 |
93 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0781 | No. 93 女性の人魚は「マーメイド」といいますが、男性の人魚は英語で何というでしょう? 正解 : マーマン abc the ninth (2011) 通常問題 0781 | マーマン |
94 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0179 | No. 94 技術やサービスが特定の地域において独特の進化を遂げる事を、太平洋に浮かぶある島の名前を用いて「何化」というでしょう? 正解 : ガラパゴス化 abc the ninth (2011) 通常問題 0179 | ガラパゴス化 |
95 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0316 | No. 95 9歳のとき、脊髄腫瘍(せきずいしゅよう)により下半身マヒとなった、昨年4月に日本人として初めてプロに転向した車いすテニスの選手は誰でしょう? 正解 : 国枝慎吾(くにえだ・しんご) abc the eighth (2010) 通常問題 0316 | 国枝慎吾(くにえだ・しんご) |
96 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0046 | No. 96 F1で、一つのグランプリごとにドライバーズポイントを獲得できるのは何位のドライバーまででしょう? 正解 : 8位 abc the seventh (2009) 敗者復活 0046 | 8位 |
97 | abc the first (2003) 通常問題 #0989 | No. 97 ヨーロッパにある有名な空港で、ヒースロー空港があるのはロンドン、シャルルドゴール空港があるのはパリですが、スキポール空港があるのはどこの都市でしょう? 正解 : アムステルダム abc the first (2003) 通常問題 0989 | アムステルダム |
98 | abc the first (2003) 通常問題 #0302 | No. 98 多くの中で最も優れていることを、花札の役から何というでしょう? 正解 : 光一(ぴかいち) abc the first (2003) 通常問題 0302 | 光一(ぴかいち) |
99 | 誤3 (2005) 通常問題 #0133 | No. 99 ローマ神話のヴィーナスと同一視される、ギリシャ神話の愛と豊穣の女神といえば何でしょう? 正解 : アフロディテ 誤3 (2005) 通常問題 0133 | アフロディテ |
100 | EQIDEN2013 通常問題 #0334 | No. 100 日本三大名園のうち、金沢市にあるのは兼六園ですが、水戸市にあるのは何でしょう? 正解 : 偕楽園(かいらくえん) EQIDEN2013 通常問題 0334 | 偕楽園(かいらくえん) |