ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the first (2003) 通常問題 #0537 | No. 1 一日の最高気温が25度以上の日を「夏日」といいますが、最低気温が25度以上である夜のことを何というでしょう? 正解 : 熱帯夜 abc the first (2003) 通常問題 0537 | 熱帯夜 |
2 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0012 | No. 2 他人に言われるがままに賛同することを、かしこまった返事を表す言葉を二つつなげた四字熟語で何というでしょう? 正解 : 唯々諾々[いいだくだく] abc the seventh (2009) 通常問題 0012 | 唯々諾々[いいだくだく] |
3 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0315 | No. 3 昨年(2013年)、4番目と5番目の衛星にそれぞれ「ケルベロス」「ステュクス」という名前が付いた準惑星は何でしょう? 正解 : 冥王星 abc the 12th (2014) 通常問題 0315 | 冥王星 |
4 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0380 | No. 4 ドクター・マーチンやジョージ・コックスのものが特に人気が高い、靴底がゴムで出来ている靴のことを何というでしょう? 正解 : ラバーソール 誤誤 (2007) 通常問題 0380 | ラバーソール |
5 | 誤4 (2006) 通常問題 #0166 | No. 5 俗に「ドイツ3B」と呼ばれる作曲家といえば、バッハ、ベートーベンと誰でしょう? 正解 : ヨハネス・ブラームス 誤4 (2006) 通常問題 0166 | ヨハネス・ブラームス |
6 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0688 | No. 6 昨年11月、「世界一問題数の多いビデオゲーム」としてギネスに登録された、現在コナミが展開しているオンラインクイズゲームは何でしょう? 正解 : 『クイズマジックアカデミー賢者の扉』 abc the 11th (2013) 通常問題 0688 | 『クイズマジックアカデミー賢者の扉』 |
7 | 誤1 (2003) 通常問題 #0301 | No. 7 JR山手線の駅の中で、駅名に方角がつく2駅といえば、西日暮里と何駅でしょう? 正解 : 東京駅 誤1 (2003) 通常問題 0301 | 東京駅 |
8 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0603 | No. 8 アメリカの大統領官邸・ホワイトハウスの中にある大統領執務室を、その形が楕円に似ていることから別名何ルームというでしょう? 正解 : オーバルルーム abc the fourth (2006) 通常問題 0603 | オーバルルーム |
9 | EQIDEN2014 通常問題 #0153 | No. 9 その投球フォームは「トルネード投法」と呼ばれた、日米通算で201勝をあげ、今年(2014年)野球殿堂入りしたプロ野球選手は誰でしょう? 正解 : 野茂英雄(のも・ひでお) EQIDEN2014 通常問題 0153 | 野茂英雄(のも・ひでお) |
10 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0725 | No. 10 俗に「月下氷人」といわれるのは、一昔前の結婚式に欠かせなかったどんな人でしょう? 正解 : 仲人(なこうど) abc the 12th (2014) 通常問題 0725 | 仲人(なこうど) |
11 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0395 | No. 11 1824年に、シーボルトが長崎に開いた医学塾を何というでしょう? 正解 : 鳴滝塾 abc the fourth (2006) 通常問題 0395 | 鳴滝塾 |
12 | abc the third (2005) 通常問題 #0746 | No. 12 フランス語で「ポケット」という意味の、肩から斜めに提げる小物入れのことを何というでしょう? 正解 : ポシェット abc the third (2005) 通常問題 0746 | ポシェット |
13 | abc the second (2004) 通常問題 #0713 | No. 13 「大地の果て」を意味するアイヌ語の「シル・エトク」が名の由来である、北海道北東部の半島や岬を指す地名は何でしょう? 正解 : 知床(しれとこ) abc the second (2004) 通常問題 0713 | 知床(しれとこ) |
14 | abc the first (2003) 通常問題 #0777 | No. 14 サッカーやボクシングなどの国際試合において、審判が開催国の選手に有利な判定をすることを何というでしょう? 正解 : ホームタウン・デシジョン abc the first (2003) 通常問題 0777 | ホームタウン・デシジョン |
15 | 誤4 (2006) 通常問題 #0378 | No. 15 扇の骨が、バラバラにならないように繋ぎとめる部品を何というでしょう? 正解 : 要(かなめ) 誤4 (2006) 通常問題 0378 | 要(かなめ) |
16 | abc the second (2004) 敗者復活 #0053 | No. 16 冷凍肉や魚などを解凍した時、内部から出てくる液体のことを何というでしょう? 正解 : ドリップ abc the second (2004) 敗者復活 0053 | ドリップ |
17 | 誤3 (2005) 通常問題 #0321 | No. 17 1京(けい)は10の何乗でしょう? 正解 : 16乗 誤3 (2005) 通常問題 0321 | 16乗 |
18 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0780 | No. 18 日本にある鉄道の駅で、最も北にあるのは稚内駅ですが、最も南にある、「ゆいレール」の駅は何でしょう? 正解 : 赤嶺駅 abc the fifth (2007) 通常問題 0780 | 赤嶺駅 |
19 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0665 | No. 19 オランダの人類学者ユージン・デュボワが発見した化石人類を、それが見つかった東南アジアの島の名前から何というでしょう? 正解 : ジャワ原人 abc the seventh (2009) 通常問題 0665 | ジャワ原人 |
20 | EQIDEN2014 通常問題 #0314 | No. 20 ドイツ語の「ダンケ」、スペイン語の「グラシアス」、フランス語の「メルシー」といえば、日本語ではどんな意味の言葉でしょう? 正解 : ありがとう EQIDEN2014 通常問題 0314 | ありがとう |
21 | EQIDEN2008 通常問題 #0359 | No. 21 現在のイラクの大統領はタラバニですが、イランの大統領は誰でしょう? 正解 : (マフムード・)アフマディネジャド EQIDEN2008 通常問題 0359 | (マフムード・)アフマディネジャド |
22 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0632 | No. 22 その名前には「青いエラ」という意味がある、ブラックバスなどと共に湖の生態系などを脅かしている外来魚は何でしょう? 正解 : ブルーギル abc the eighth (2010) 通常問題 0632 | ブルーギル |
23 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0559 | No. 23 サン・マルコ美術館やウフィツィ美術館がある、イタリア・トスカーナ州の都市はどこでしょう? 正解 : フィレンツェ abc the 12th (2014) 通常問題 0559 | フィレンツェ |
24 | EQIDEN2013 通常問題 #0186 | No. 24 日本語では「叙唱(じょしょう)」などと呼ばれる、オペラなどで語るように歌われる部分をイタリア語で何というでしょう? 正解 : レチタティーヴォ(recitativo) EQIDEN2013 通常問題 0186 | レチタティーヴォ(recitativo) |
25 | abc the first (2003) 通常問題 #0437 | No. 25 日本語では「身分階層制」と訳される、身分や階級などによるピラミッド状の上下関係をドイツ語で何というでしょう? 正解 : ヒエラルキー abc the first (2003) 通常問題 0437 | ヒエラルキー |
26 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0341 | No. 26 オブリーク、ポインテッド、スクエア、ラウンドなどの種類がある、靴のつま先部分の形状を意味するファッション用語は何でしょう? 正解 : トゥ abc the tenth (2012) 通常問題 0341 | トゥ |
27 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0194 | No. 27 民謡『五木の子守唄』発祥の地として知られる五木村は、何県にあるでしょう? 正解 : 熊本県 abc the eighth (2010) 通常問題 0194 | 熊本県 |
28 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0683 | No. 28 107歳で亡くなる直前まで創作を続け「鏡獅子」などの作品を残した日本の彫刻家で、中原悌二郎賞と並ぶ彫刻の賞に名を残すのは誰でしょう? 正解 : 平櫛田中(ひらぐし・でんちゅう、ひらくし・でんちゅう) abc the tenth (2012) 通常問題 0683 | 平櫛田中(ひらぐし・でんちゅう、ひらくし・でんちゅう) |
29 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0475 | No. 29 「色彩の魔術師」の異名をとった、『ムーラン・ド・ラ・ギャレット』などの作品で知られるフランス・印象派の画家は誰でしょう? 正解 : ピエール=オーギュスト・ルノワール abc the tenth (2012) 通常問題 0475 | ピエール=オーギュスト・ルノワール |
30 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0858 | No. 30 英語ではセニング・シザーズという、シャギーカットなどを行うための、刃の先がギザギザになったハサミの種類は何でしょう? 正解 : 梳きバサミ[すきばさみ] abc the seventh (2009) 通常問題 0858 | 梳きバサミ[すきばさみ] |
31 | abc the third (2005) 通常問題 #0458 | No. 31 今年は1月4日に行われた、東京証券取引所のその年の取引開始日のことを特に何というでしょう? 正解 : 大発会 abc the third (2005) 通常問題 0458 | 大発会 |
32 | 誤4 (2006) 通常問題 #0140 | No. 32 お笑いコンビで、「くりぃむしちゅー」の前の名前は海砂利水魚ですが、「さまぁ~ず」の前のコンビ名は何でしょう? 正解 : バカルディ 誤4 (2006) 通常問題 0140 | バカルディ |
33 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0107 | No. 33 アルフレッド・ウェゲナーが主張した、現在の大陸のもととなった、かつて地球上に存在した超大陸を何というでしょう? 正解 : パンゲア abc the fifth (2007) 通常問題 0107 | パンゲア |
34 | abc the first (2003) 敗者復活 #0083 | No. 34 ジャケットにはビバリーヒルズホテルが描かれている、イーグルスのヒット曲は何でしょう? 正解 : ホテル・カリフォルニア abc the first (2003) 敗者復活 0083 | ホテル・カリフォルニア |
35 | 誤2 (2004) 予備 #0041 | No. 35 太陽系の惑星のうち、衛星を持たないのは水星と何でしょう? 正解 : 金星 誤2 (2004) 予備 0041 | 金星 |
36 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0094 | No. 36 結婚式で、新婦が持つ花束はブーケといいますが、新郎が胸に挿す一輪の花のことを何というでしょう? 正解 : ブートニア abc the ninth (2011) 通常問題 0094 | ブートニア |
37 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0473 | No. 37 円錐において、頂点と底面の円周上の一点を結ぶ直線のことを何というでしょう? 正解 : 母線 abc the eighth (2010) 通常問題 0473 | 母線 |
38 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0575 | No. 38 美人が眉を吊り上げて怒る様子を、それがある植物の葉のようであることから「何を逆立てる」というでしょう? 正解 : 柳眉[りゅうび] abc the seventh (2009) 通常問題 0575 | 柳眉[りゅうび] |
39 | 誤3 (2005) 通常問題 #0121 | No. 39 微分を英語でdifferentialといいますが、積分を英語で何というでしょう? 正解 : integral(インテグラル・インテグレーション) 誤3 (2005) 通常問題 0121 | integral(インテグラル・インテグレーション) |
40 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0356 | No. 40 「デオデオ」「エイデン」「ミドリ」「イシマル」のブランドが統合して誕生した、業界3位の売上高を持つ家電量販チェーンは何でしょう? 正解 : エディオン abc the 11th (2013) 通常問題 0356 | エディオン |
41 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0365 | No. 41 ケプラーの法則で、「惑星は太陽を一つの焦点とした楕円軌道上を動く」というのは第何法則でしょう? 正解 : 第1法則 abc the sixth (2008) 通常問題 0365 | 第1法則 |
42 | EQIDEN2010 通常問題 #0352 | No. 42 その名は初めてたばこをパリに持ち帰ったジャン・ニコという外交官に由来する、タバコの葉に含まれるアルカロイドはなんでしょう? 正解 : ニコチン[nicotine] EQIDEN2010 通常問題 0352 | ニコチン[nicotine] |
43 | abc the first (2003) 通常問題 #0117 | No. 43 英語では「ブローガン(Blow Gun)」という、細長い筒に矢を入れ、息を吹き込んで的に当てる遊びを日本語で何というでしょう? 正解 : 吹き矢 abc the first (2003) 通常問題 0117 | 吹き矢 |
44 | EQIDEN2011 通常問題 #0025 | No. 44 別名を「ゴッドウィン・オースチン」という、世界で2番目に標高が高い山は何でしょう? 正解 : K2 EQIDEN2011 通常問題 0025 | K2 |
45 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0264 | No. 45 漢詩で、四行から成るものを絶句というのに対し、八行から成るものを何というでしょう? 正解 : 律詩 誤誤 (2007) 通常問題 0264 | 律詩 |
46 | abc the second (2004) 通常問題 #0540 | No. 46 強制的に責任を取らせることを、昔の武士の制裁方法にちなんで「何を切らせる」というでしょう? 正解 : 詰め腹(つめばら) abc the second (2004) 通常問題 0540 | 詰め腹(つめばら) |
47 | EQIDEN2008 通常問題 #0129 | No. 47 梅雨入りのことを「入梅」と言うのに対し、梅雨明けのことを漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 出梅(しゅつばい) EQIDEN2008 通常問題 0129 | 出梅(しゅつばい) |
48 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0084 | No. 48 沖縄では「鳴き声以外すべて食べる」とされ、アシテビチ、ラフテー、ミミガーなど数多くの料理で食されている動物は何でしょう? 正解 : 豚(ブタ) abc the sixth (2008) 通常問題 0084 | 豚(ブタ) |
49 | 誤2 (2004) 通常問題 #0400 | No. 49 貴族の貴、貴いという字にさんずいを付けると全く別の意味の漢字になりますが、何という字になるでしょう? 正解 : 潰(つぶれる、カイ) 誤2 (2004) 通常問題 0400 | 潰(つぶれる、カイ) |
50 | 誤1 (2003) 通常問題 #0181 | No. 50 都市対抗野球大会の優勝旗のことを、デザインされている動物から何旗というでしょう? 正解 : 黒獅子旗 誤1 (2003) 通常問題 0181 | 黒獅子旗 |
51 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0583 | No. 51 昨年6月に亡くなった、代表作に『火星年代記』『華氏451度』があるアメリカのSF作家は誰でしょう? 正解 : レイ・ブラッドベリ(Ray Bradbury) abc the 11th (2013) 通常問題 0583 | レイ・ブラッドベリ(Ray Bradbury) |
52 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0017 | No. 52 榮倉奈々(えいくら・なな)がヒロインを演ずる、今年4月からスタートするNHK朝の連続テレビ小説のタイトルは何でしょう? 正解 : 『瞳』 abc the sixth (2008) 敗者復活 0017 | 『瞳』 |
53 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0309 | No. 53 漫画『ピーナッツ』に登場するチャーリー・ブラウンの友達で、ベートーベンを崇拝する少年は誰でしょう? 正解 : シュローダー abc the fifth (2007) 通常問題 0309 | シュローダー |
54 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0031 | No. 54 北欧の携帯電話会社で、「エリクソン」の本社はスウェーデンにありますが、「ノキア」の本社がある国はどこでしょう? 正解 : フィンランド共和国 abc the 11th (2013) 通常問題 0031 | フィンランド共和国 |
55 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0175 | No. 55 『想いあふれて』や『イパネマの娘』などが日本でもよく知られる、「新しい感覚」という意味の言葉にその名を因むブラジルの大衆歌謡は何でしょう? 正解 : ボサノヴァ abc the tenth (2012) 通常問題 0175 | ボサノヴァ |
56 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0175 | No. 56 鮭などが、川上の方に向かってさかのぼって泳ぐことを漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 遡上(そじょう) abc the fourth (2006) 通常問題 0175 | 遡上(そじょう) |
57 | EQIDEN2010 通常問題 #0180 | No. 57 今年で200周年を迎える、ルートヴィヒ1世の結婚を起源として毎年10月ごろにミュンヘンで開催される世界最大のビール祭りは何でしょう? 正解 : オクトーバーフェスト EQIDEN2010 通常問題 0180 | オクトーバーフェスト |
58 | abc the second (2004) 通常問題 #0366 | No. 58 石川啄木の故郷「渋民村」と、宮沢賢治の故郷「花巻」は、ともに何県にあるでしょう? 正解 : 岩手県 abc the second (2004) 通常問題 0366 | 岩手県 |
59 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0700 | No. 59 刑部親王(おさかべしんのう)と藤原不比等(ふじわらの・ふひと)を中心として、701年に制定された律令は何でしょう? 正解 : 大宝律令 abc the ninth (2011) 通常問題 0700 | 大宝律令 |
60 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0370 | No. 60 卓球やテニスなどで、ボールの打ち合いを続けることを何というでしょう? 正解 : ラリー abc the sixth (2008) 通常問題 0370 | ラリー |
61 | EQIDEN2011 通常問題 #0312 | No. 61 絶世の美女といわれた楊貴妃は、中国・唐の時代の何という皇帝の妃でしょう? 正解 : 玄宗(げんそう)【「李隆基(り・りゅうき)」も○】 EQIDEN2011 通常問題 0312 | 玄宗(げんそう)【「李隆基(り・りゅうき)」も○】 |
62 | abc the second (2004) 通常問題 #0239 | No. 62 米国の哲学者パースが提唱した考え方で、日本語では実用主義と呼ばれるのは何でしょう? 正解 : プラグマティズム abc the second (2004) 通常問題 0239 | プラグマティズム |
63 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0790 | No. 63 評定衆(ひょうじょうしゅう)を設置したり御成敗式目(ごせいばいしきもく)を制定し、鎌倉幕府の基礎を築いた第三代執権は誰でしょう? 正解 : 北条泰時(やすとき) abc the fourth (2006) 通常問題 0790 | 北条泰時(やすとき) |
64 | abc the first (2003) 通常問題 #0176 | No. 64 実働1年間で5勝1敗9Sの成績を挙げた、南海から留学中の昭和39年、サンフランシスコ・ジャイアンツに昇格し、日本人初の大リーガーとなったのは誰でしょう? 正解 : 村上雅則 abc the first (2003) 通常問題 0176 | 村上雅則 |
65 | abc the third (2005) 通常問題 #0294 | No. 65 人を騙すことを「口車」といいますが、無理を承知で押すことを、「車」という字を使って何というでしょう? 正解 : 横車 abc the third (2005) 通常問題 0294 | 横車 |
66 | EQIDEN2012 通常問題 #0277 | No. 66 金閣寺の正式名称は「鹿苑寺(ろくおんじ)」ですが、銀閣寺の正式名称は何というでしょう? 正解 : 慈照寺(じしょうじ) EQIDEN2012 通常問題 0277 | 慈照寺(じしょうじ) |
67 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0220 | No. 67 細胞自らが死ぬ「アポトーシス」に対し、外傷や環境の悪化によって細胞が死んでしまう現象をギリシャ語で何というでしょう? 正解 : ネクローシス abc the seventh (2009) 通常問題 0220 | ネクローシス |
68 | EQIDEN2012 通常問題 #0075 | No. 68 漢字では「やまいだれに志」などと表される、打撲などの原因で皮膚が赤色や紫色に変色した部分を何というでしょう? 正解 : あざ EQIDEN2012 通常問題 0075 | あざ |
69 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0072 | No. 69 新潟県妙高市の特産品である、唐辛子を雪の上にさらして作る香辛料は何でしょう? 正解 : かんずり(寒造里) abc the eighth (2010) 通常問題 0072 | かんずり(寒造里) |
70 | EQIDEN2008 通常問題 #0185 | No. 70 舞台における上手(かみて)とは、客席から見て左右どちらのことでしょう? 正解 : 右 EQIDEN2008 通常問題 0185 | 右 |
71 | abc the third (2005) 敗者復活 #0025 | No. 71 ボクシングで1ラウンドといえば3分間ですが、ゴルフで1ラウンドといえばまわるホールは全部でいくつでしょう? 正解 : 18ホール abc the third (2005) 敗者復活 0025 | 18ホール |
72 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0043 | No. 72 小西喜蔵(こにし・きぞう)騎手とのコンビで、昭和16年に日本の競馬史上初の三冠馬となった馬は何でしょう? 正解 : セントライト abc the fourth (2006) 敗者復活 0043 | セントライト |
73 | abc the third (2005) 通常問題 #0916 | No. 73 「蜂の巣」という意味がある、正六角形を組み合わせた断面形状により高い強度と軽量性をあわせ持つ構造を何というでしょう? 正解 : ハニカム構造 abc the third (2005) 通常問題 0916 | ハニカム構造 |
74 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0499 | No. 74 F1ドライバーのフェルナンド・アロンソが、今年から所属するチームはどこでしょう? 正解 : ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス abc the fifth (2007) 通常問題 0499 | ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス |
75 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0478 | No. 75 1台のピアノを2人で演奏することを、日本語で何というでしょう? 正解 : 連弾(れんだん) abc the 12th (2014) 通常問題 0478 | 連弾(れんだん) |
76 | abc the second (2004) 通常問題 #0972 | No. 76 ゴルフで、プレーヤーがコースに持ち込むことが出来るクラブの本数は何本までと決められているでしょう? 正解 : 14本 abc the second (2004) 通常問題 0972 | 14本 |
77 | abc the first (2003) 通常問題 #0893 | No. 77 博多名物「辛子明太子」の原料となるのは、何というタラの卵でしょう? 正解 : スケソウダラ、スケトウダラ abc the first (2003) 通常問題 0893 | スケソウダラ、スケトウダラ |
78 | 誤2 (2004) 通常問題 #0144 | No. 78 妹は演出のため胸を露出したジャネット、兄は裁判沙汰のマイケルと、何かとおさわがせの兄弟のファミリーネームは何でしょう? 正解 : ジャクソン 誤2 (2004) 通常問題 0144 | ジャクソン |
79 | 誤1 (2003) 通常問題 #0447 | No. 79 1901年にイランのスーサで閃緑岩に刻まれたものが発見された、「目には目を、歯には歯を」の一節で知られる法典は何でしょう? 正解 : ハムラビ法典 誤1 (2003) 通常問題 0447 | ハムラビ法典 |
80 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0298 | No. 80 日本の省庁のうち、外局を一つしか持たない2つの省は、文化庁を持つ文部科学省と、国税庁を持つどこでしょう? 正解 : 財務省 abc the eighth (2010) 通常問題 0298 | 財務省 |
81 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0552 | No. 81 デジタル放送のテレビなどで利用できる電子番組ガイドのことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : EPG abc the ninth (2011) 通常問題 0552 | EPG |
82 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0672 | No. 82 中世の西欧諸国やナチス政権下の東欧諸国などで建設された、ユダヤ人が強制的に住まわさせられた地区を何というでしょう? 正解 : ゲットー abc the fifth (2007) 通常問題 0672 | ゲットー |
83 | abc the second (2004) 通常問題 #0128 | No. 83 1968年に設立された「アラブ石油輸出国機構」のことを、アルファベット5文字で何という? 正解 : OAPEC abc the second (2004) 通常問題 0128 | OAPEC |
84 | EQIDEN2009 通常問題 #0101 | No. 84 アメリカの漫画家エルジー・シーガーが生み出した、ほうれん草を食べるとパワーを発揮するキャラクターは何でしょう? 正解 : ポパイ[POPEYE] EQIDEN2009 通常問題 0101 | ポパイ[POPEYE] |
85 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0452 | No. 85 今年(2009年)の7月に没後50周年を迎える、『アイラブユー・ポーギー』や『奇妙な果実』などの曲で有名な女性ジャズシンガーは誰でしょう? 正解 : ビリー・ホリディ abc the seventh (2009) 通常問題 0452 | ビリー・ホリディ |
86 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0138 | No. 86 日清戦争の講和条約は「下関条約」ですが、日露戦争の講和条約は何でしょう? 正解 : ポーツマス条約 abc the ninth (2011) 通常問題 0138 | ポーツマス条約 |
87 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0531 | No. 87 日本刀の名刀「関の孫六(まごろく)」で有名な関市は、何県にあるでしょう? 正解 : 岐阜県 abc the fourth (2006) 通常問題 0531 | 岐阜県 |
88 | EQIDEN2009 通常問題 #0274 | No. 88 夏目漱石の小説『三四郎』で、主人公・三四郎の苗字は何でしょう? 正解 : 小川[おがわ] EQIDEN2009 通常問題 0274 | 小川[おがわ] |
89 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0772 | No. 89 英語圏では「クラフトビール」と呼ばれる、特定地域にて限定量生産される地域ブランドのビールの事を一般に何というでしょう? 正解 : 地ビール abc the 11th (2013) 通常問題 0772 | 地ビール |
90 | EQIDEN2013 通常問題 #0321 | No. 90 レモンハート、マイヤーズ、バカルディなどのブランドが有名な、サトウキビから作られる蒸留酒は何でしょう? 正解 : ラム(rum) EQIDEN2013 通常問題 0321 | ラム(rum) |
91 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0218 | No. 91 遠まわしな表現をすることを、飴や薬を包む時に用いられる薄い膜の名前を使って、「何に包む」というでしょう? 正解 : オブラート abc the 11th (2013) 通常問題 0218 | オブラート |
92 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0083 | No. 92 1963年には『アラバマ物語』でアカデミー主演男優賞を受賞している、『ローマの休日』における新聞記者ジョーの役で知られるアメリカの俳優は誰でしょう? 正解 : グレゴリー・ペック[Gregory Peck] abc the eighth (2010) 敗者復活 0083 | グレゴリー・ペック[Gregory Peck] |
93 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0543 | No. 93 現在のG8・主要8ヵ国の首脳のうち唯一の女性である、ドイツの首相は誰でしょう? 正解 : アンゲラ・メルケル(Angela Dorothea Merkel) abc the sixth (2008) 通常問題 0543 | アンゲラ・メルケル(Angela Dorothea Merkel) |
94 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0027 | No. 94 カナカナと鳴くので「カナカナゼミ」とも呼ばれるセミの一種は何でしょう? 正解 : ヒグラシ 誤誤 (2007) 通常問題 0027 | ヒグラシ |
95 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0068 | No. 95 「これは私が小さい時に村の茂平というおじいさんから聞いたお話です」という書き出しで始まる、新美南吉(にいみ・なんきち)の童話といえば何でしょう? 正解 : 『ごんぎつね』 abc the ninth (2011) 敗者復活 0068 | 『ごんぎつね』 |
96 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0466 | No. 96 「動物の遠吠え」という意味がある、スピーカーから出た音が再びマイクなどに入り、雑音が発生する現象は何でしょう? 正解 : ハウリング abc the ninth (2011) 通常問題 0466 | ハウリング |
97 | abc the third (2005) 通常問題 #0127 | No. 97 ゴルフで、1ラウンドの18ホールを、自分の年齢より少ない打数で回る事を何というでしょう? 正解 : エージシュート abc the third (2005) 通常問題 0127 | エージシュート |
98 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0121 | No. 98 下駄や草履にある、履いた時に足の指を挟む部分のことを何というでしょう? 正解 : 鼻緒(はなお) abc the 12th (2014) 通常問題 0121 | 鼻緒(はなお) |
99 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0094 | No. 99 今年の7月 16日、桂三枝が六代目を襲名する、上方落語の大名跡(だいみょうせき)は何でしょう? 正解 : 桂文枝(かつら・ぶんし) abc the tenth (2012) 通常問題 0094 | 桂文枝(かつら・ぶんし) |
100 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0055 | No. 100 アブダビ、ドバイ、ラスアルハイマなど7つの首長国からなる、中東の国はどこでしょう? 正解 : アラブ首長国連邦 abc the fourth (2006) 通常問題 0055 | アラブ首長国連邦 |