ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2014通常問題 #0361 | No. 1  代表作に『代書人バートルビー』や『白鯨(はくげい)』がある、アメリカの小説家は誰でしょう? 正解 : ハーマン・メルビル EQIDEN2014 通常問題  0361 | ハーマン・メルビル | 
| 2 | abc the 12th (2014)通常問題 #0071 | No. 2  本名をノーマ・ジーン・ベイカーというアメリカの女優で、主な出演作に映画『七年目の浮気』や『お熱いのがお好き』があるのは誰でしょう? 正解 : マリリン・モンロー abc the 12th (2014) 通常問題  0071 | マリリン・モンロー | 
| 3 | abc the 12th (2014)通常問題 #0451 | No. 3  原題を「ラ・トラビアータ」という、高級娼婦のヴィオレッタを主人公とするヴェルディのオペラ作品は何でしょう? 正解 : 『椿姫』(つばきひめ) abc the 12th (2014) 通常問題  0451 | 『椿姫』(つばきひめ) | 
| 4 | abc the first (2003)通常問題 #0408 | No. 4  相撲で場所入りした力士が出場する用意をする控え室を何というでしょう? 正解 : 支度部屋 abc the first (2003) 通常問題  0408 | 支度部屋 | 
| 5 | EQIDEN2011通常問題 #0054 | No. 5  黒、柿色、萌黄(もえぎ)色の3色の縦縞でできた、歌舞伎で使われる幕を何というでしょう? 正解 : 定式幕(じょうしきまく) EQIDEN2011 通常問題  0054 | 定式幕(じょうしきまく) | 
| 6 | abc the ninth (2011)通常問題 #0513 | No. 6  お笑い芸人・世界のナベアツの、落語家としての名前は何でしょう? 正解 : 桂三度(かつら・さんど) abc the ninth (2011) 通常問題  0513 | 桂三度(かつら・さんど) | 
| 7 | abc the 11th (2013)通常問題 #0771 | No. 7  歌舞伎役者として「市川中車(いちかわ・ちゅうしゃ)」の名前を持つ、映画などでも活躍する人気俳優は誰でしょう? 正解 : 香川照之(かがわ・てるゆき) abc the 11th (2013) 通常問題  0771 | 香川照之(かがわ・てるゆき) | 
| 8 | abc the eighth (2010)通常問題 #0517 | No. 8  尾を引いて空を飛ぶ彗星のことを、その形からある掃除道具を使って「何星(なにぼし)」というでしょう? 正解 : 箒星(ほうきぼし) abc the eighth (2010) 通常問題  0517 | 箒星(ほうきぼし) | 
| 9 | abc the sixth (2008)通常問題 #0158 | No. 9  「南側の手」という意味がある、野球で左投げの投手を意味することばは何でしょう? 正解 : サウスポー abc the sixth (2008) 通常問題  0158 | サウスポー | 
| 10 | abc the first (2003)通常問題 #0112 | No. 10  エーゲ海北部のサモトラケ島で発見された彫刻で知られる、ギリシャ神話の勝利の女神は何でしょう? 正解 : ニケ abc the first (2003) 通常問題  0112 | ニケ | 
| 11 | abc the 11th (2013)通常問題 #0654 | No. 11  団体競技において、レギュラーメンバー以外にも相応の実力者が揃っているチームのことを「何が厚い」というでしょう? 正解 : 層(選手層) abc the 11th (2013) 通常問題  0654 | 層(選手層) | 
| 12 | abc the third (2005)通常問題 #0302 | No. 12  個性的なキャラクターを、たった一人の団員である川島省吾(かわしま・しょうご)が演じると言うコンセプトのお笑い芸人は誰でしょう? 正解 : 劇団ひとり abc the third (2005) 通常問題  0302 | 劇団ひとり | 
| 13 | abc the 11th (2013)通常問題 #0161 | No. 13  カフェ、ライフ、ワールド、アイランドといった関連ゲームも提供されている、サイバーエージェントが運営するwebサイト上のサービスは何でしょう? 正解 : アメーバピグ abc the 11th (2013) 通常問題  0161 | アメーバピグ | 
| 14 | abc the sixth (2008)通常問題 #0430 | No. 14  ハンガーにかけたままスーツやコートを入れ、二つ折りにして持ち運べるバッグを何というでしょう? 正解 : ガーメントバッグ abc the sixth (2008) 通常問題  0430 | ガーメントバッグ | 
| 15 | abc the second (2004)通常問題 #0057 | No. 15  金属の素地にガラス質の上薬を塗って焼き付ける工芸品のことを、「7つの宝石の輝きを持つほど美しい」という意味で何というでしょう? 正解 : 七宝焼 abc the second (2004) 通常問題  0057 | 七宝焼 | 
| 16 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0008 | No. 16  ランニング、バック、クロスなどの種類がある、衣服や刺繍の「縫い目」のことを英語で何というでしょう? 正解 : スティッチ[stitch]【「ステッチ」も○】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0008 | スティッチ[stitch]【「ステッチ」も○】 | 
| 17 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0009 | No. 17  元々はクリケットの用語であった、サッカーで1試合に1人で3得点をあげることを指す言葉は何でしょう? 正解 : ハットトリック abc the ninth (2011) 敗者復活  0009 | ハットトリック | 
| 18 | abc the second (2004)通常問題 #0417 | No. 18  囲碁を「烏鷺(うろ)の争い」というとき、「烏」はカラスのことですが、「鷺」は何という鳥のことでしょう? 正解 : サギ abc the second (2004) 通常問題  0417 | サギ | 
| 19 | abc the third (2005)通常問題 #0173 | No. 19  お寺で「般若湯(はんにゃとう)」といえば、どんな飲み物のことでしょう? 正解 : 酒 abc the third (2005) 通常問題  0173 | 酒 | 
| 20 | EQIDEN2013通常問題 #0237 | No. 20  今年の8月10日から18日まで、第14回の世界陸上が開催される都市はどこでしょう? 正解 : モスクワ(Moskva) EQIDEN2013 通常問題  0237 | モスクワ(Moskva) | 
| 21 | abc the sixth (2008)通常問題 #0633 | No. 21  サンスクリット語で「知識」という意味がある、バラモン教の経典を何というでしょう? 正解 : ヴェーダ abc the sixth (2008) 通常問題  0633 | ヴェーダ | 
| 22 | abc the tenth (2012)通常問題 #0205 | No. 22  絵画『アラメダ公園の日曜日の午後の夢』を描いた、オロスコ、シケイロスと共にメキシコ三大壁画家と呼ばれる画家は誰でしょう? 正解 : ディエゴ・リベラ abc the tenth (2012) 通常問題  0205 | ディエゴ・リベラ | 
| 23 | EQIDEN2012通常問題 #0233 | No. 23  料理やカクテルの作り方やそれを記したもののことを、「処方箋」という意味の言葉から何というでしょう? 正解 : レシピ EQIDEN2012 通常問題  0233 | レシピ | 
| 24 | abc the fourth (2006)通常問題 #0029 | No. 24  臓器提供者のことを「ドナー」というのに対して、臓器を受け取る人のことを何というでしょう? 正解 : レシピエント【ドニー】 abc the fourth (2006) 通常問題  0029 | レシピエント【ドニー】 | 
| 25 | abc the eighth (2010)通常問題 #0255 | No. 25  アメリカの大統領の任期は4年ですが、フランスの大統領の任期は何年でしょう? 正解 : 5年 abc the eighth (2010) 通常問題  0255 | 5年 | 
| 26 | EQIDEN2009通常問題 #0217 | No. 26  「手帳」「見本」「高台」など、二字熟語で1文字目を訓読み、2文字目を音読みすることを「何読み」というでしょう? 正解 : 湯桶読み[ゆとうよみ] EQIDEN2009 通常問題  0217 | 湯桶読み[ゆとうよみ] | 
| 27 | EQIDEN2008通常問題 #0488 | No. 27  明治18年に尾崎紅葉らが中心となって設立した、純文芸雑誌「我楽多(がらくた)文庫」を創刊した文学結社は何でしょう? 正解 : 硯友社(けんゆうしゃ) EQIDEN2008 通常問題  0488 | 硯友社(けんゆうしゃ) | 
| 28 | abc the 11th (2013)通常問題 #0459 | No. 28  平泳ぎが下手な人がよくやってしまう、水を足の甲の側で蹴ってしまう動作を何というでしょう? 正解 : あおり足 abc the 11th (2013) 通常問題  0459 | あおり足 | 
| 29 | abc the first (2003)通常問題 #0244 | No. 29  魚の良い漁場となる、異なる二つの潮流、とくに暖流と寒流の接する海面に現れる帯状の筋を何というでしょう? 正解 : 潮目(しおめ、しおのめ) abc the first (2003) 通常問題  0244 | 潮目(しおめ、しおのめ) | 
| 30 | 誤4 (2006)通常問題 #0329 | No. 30  ウィットブレッド賞、オレンジ賞、ブッカー賞といえば、どこの国で開催される文学賞でしょう? 正解 : イギリス 誤4 (2006) 通常問題  0329 | イギリス | 
| 31 | abc the ninth (2011)通常問題 #0256 | No. 31  陸上競技で行われる4種類の投擲(とうてき)種目のうち、投擲が有効となる扇形の中心角が最も狭くなっているのはどれでしょう? 正解 : やり投げ abc the ninth (2011) 通常問題  0256 | やり投げ | 
| 32 | 誤3 (2005)通常問題 #0307 | No. 32  老眼鏡に用いられるレンズは、凹(おう)レンズ、凸(とつ)レンズのうちどちらでしょう? 正解 : 凸レンズ 誤3 (2005) 通常問題  0307 | 凸レンズ | 
| 33 | 誤2 (2004)通常問題 #0385 | No. 33  1960年にブラジリアに変わるまで、ブラジルの首都はどこにあったでしょう? 正解 : リオデジャネイロ 誤2 (2004) 通常問題  0385 | リオデジャネイロ | 
| 34 | abc the third (2005)通常問題 #0096 | No. 34  野球で、ピッチャーの暴投をワイルドピッチといいますが、キャッチャーが投球を取り損なうことを何というでしょう? 正解 : パスボール(補逸) abc the third (2005) 通常問題  0096 | パスボール(補逸) | 
| 35 | abc the 11th (2013)通常問題 #0075 | No. 35  「灰色の男たち」から奪われた時間を取り戻すために戦う少女を主人公とする、ドイツの作家ミヒャエル・エンデの児童文学は何でしょう? 正解 : 『モモ』(Momo) abc the 11th (2013) 通常問題  0075 | 『モモ』(Momo) | 
| 36 | 誤4 (2006)通常問題 #0044 | No. 36  ゆず、からし、ナスをそれぞれ漢字2文字で書いた時、共通して使われる漢字1文字は何でしょう? 正解 : 子 誤4 (2006) 通常問題  0044 | 子 | 
| 37 | abc the fifth (2007)通常問題 #0316 | No. 37  古代ローマ調のレリーフ「ジャスパーウェア」が有名な、イギリスを代表する陶磁器のブランドは何でしょう? 正解 : ウェッジウッド abc the fifth (2007) 通常問題  0316 | ウェッジウッド | 
| 38 | abc the third (2005)通常問題 #0643 | No. 38  球の直径が2倍になると、表面積は4倍になりますが、体積は何倍になるでしょう? 正解 : 8倍 abc the third (2005) 通常問題  0643 | 8倍 | 
| 39 | EQIDEN2009通常問題 #0008 | No. 39  昨年(2008年)銀座に日本1号店がオープンした、スウェーデンのアパレルメーカーは何でしょう? 正解 : H&M EQIDEN2009 通常問題  0008 | H&M | 
| 40 | 誤2 (2004)通常問題 #0132 | No. 40  三角形の胴を持ち、3本の弦が張られている、ロシアやウクライナの民族楽器は何でしょう? 正解 : バラライカ 誤2 (2004) 通常問題  0132 | バラライカ | 
| 41 | 誤2 (2004)通常問題 #0034 | No. 41  算数で、「一夜一夜に人見ごろ」と覚えるのは、ルートいくつでしょう? 正解 : 2の平方根(ルート2) 誤2 (2004) 通常問題  0034 | 2の平方根(ルート2) | 
| 42 | abc the seventh (2009)通常問題 #0659 | No. 42  野球で、遊撃手といえばショートのことですが、中堅手といえば英語では何というポジションのことでしょう? 正解 : センター abc the seventh (2009) 通常問題  0659 | センター | 
| 43 | EQIDEN2008通常問題 #0425 | No. 43  蚊を好んで食べるため「蚊食鳥(かくいどり)」という別名もある、哺乳類の中で唯一自力で空を飛べる動物は何でしょう? 正解 : コウモリ EQIDEN2008 通常問題  0425 | コウモリ | 
| 44 | abc the second (2004)通常問題 #0693 | No. 44  観客席が舞台を四方から取り囲む施設を、ラテン語の「闘技場」という意味で何というでしょう? 正解 : アリーナ abc the second (2004) 通常問題  0693 | アリーナ | 
| 45 | abc the ninth (2011)通常問題 #0744 | No. 45  ギターやドラムの演奏に用いられる、文字や数字などで演奏する方法が記された楽譜は何でしょう? 正解 : タブ譜(タブラチュア譜、奏法譜) abc the ninth (2011) 通常問題  0744 | タブ譜(タブラチュア譜、奏法譜) | 
| 46 | abc the 12th (2014)通常問題 #0564 | No. 46  慣用句で、なまけるときは惜しみ、苦労するときは折り、一生を終えるときは埋(うず)める体の一部はどこでしょう? 正解 : 骨 abc the 12th (2014) 通常問題  0564 | 骨 | 
| 47 | abc the second (2004)通常問題 #0313 | No. 47  コールマン・カイゼル・カストロ・チャップリンなどの種類がある、男性の口から顎にかけて伸びる体毛のことを一般に何というでしょう? 正解 : ヒゲ abc the second (2004) 通常問題  0313 | ヒゲ | 
| 48 | 誤1 (2003)通常問題 #0135 | No. 48  韓国では北朝鮮のことを「北韓(ボカン)」といいますが、北朝鮮では韓国のことを何というでしょう? 正解 : 南朝鮮(ナムチョソン)(南(ナム)) 誤1 (2003) 通常問題  0135 | 南朝鮮(ナムチョソン)(南(ナム)) | 
| 49 | 誤誤 (2007)通常問題 #0084 | No. 49  サッカーのグラウンドで中央に引かれている、両チームの陣地の境界線を何ラインというでしょう? 正解 : ハーフウェイライン 誤誤 (2007) 通常問題  0084 | ハーフウェイライン | 
| 50 | abc the fourth (2006)通常問題 #0893 | No. 50  トルクメニスタン、アゼルバイジャン、カザフスタン、ロシア、イランに囲まれている、世界最大の湖は何でしょう? 正解 : カスピ海 abc the fourth (2006) 通常問題  0893 | カスピ海 | 
| 51 | abc the fourth (2006)通常問題 #0347 | No. 51  図書や資料整理のためにつくられた国際標準図書番号を、アルファベット4文字で表すと何でしょう? 正解 : ISBN abc the fourth (2006) 通常問題  0347 | ISBN | 
| 52 | abc the eighth (2010)通常問題 #0657 | No. 52  2019年にアジアで初めてラグビー・ワールドカップを開催することが決定した国はどこでしょう? 正解 : 日本 abc the eighth (2010) 通常問題  0657 | 日本 | 
| 53 | EQIDEN2013通常問題 #0376 | No. 53  台風の進行方向の左側と右側のうち、比較的風雨が強い「危険半円」に該当するのはどちらでしょう? 正解 : 右側 EQIDEN2013 通常問題  0376 | 右側 | 
| 54 | EQIDEN2010通常問題 #0351 | No. 54  考案した江戸時代の茶人の名前が付けられている、魚を柚子の香りをつけたタレに漬け込んで焼く料理は何でしょう? 正解 : 幽庵焼き EQIDEN2010 通常問題  0351 | 幽庵焼き | 
| 55 | abc the third (2005)通常問題 #0462 | No. 55  「カフェオレ」はフランス語ですが、「カフェラテ」は何語でしょう? 正解 : イタリア語 abc the third (2005) 通常問題  0462 | イタリア語 | 
| 56 | abc the first (2003)通常問題 #0815 | No. 56  主に麻やナイロンで編んで作られる、夏の避暑地で涼んで寝るために木などに吊す道具のことを何というでしょう? 正解 : ハンモック abc the first (2003) 通常問題  0815 | ハンモック | 
| 57 | abc the seventh (2009)通常問題 #0505 | No. 57  オランダの植物学者ド・フリースが遺伝の突然変異を発見したときに使用した、アカバナ科の多年草は何でしょう? 正解 : オオマツヨイグサ abc the seventh (2009) 通常問題  0505 | オオマツヨイグサ | 
| 58 | abc the seventh (2009)通常問題 #0166 | No. 58  初代事務局長をジュリアン・ハクスリーとして1946年に設立された、正式名称を「国連教育科学文化機関」という国際機関の略称は何でしょう? 正解 : UNESCO abc the seventh (2009) 通常問題  0166 | UNESCO | 
| 59 | EQIDEN2012通常問題 #0017 | No. 59  『涙』『あとひとつ』『もう君がいない』などのヒット曲がある、ファンキー加藤、モン吉、DJケミカルからなるユニットは何でしょう? 正解 : FUNKY MONKEYBABYS(ファンキー・モンキー・ベイビーズ) EQIDEN2012 通常問題  0017 | FUNKY MONKEYBABYS(ファンキー・モンキー・ベイビーズ) | 
| 60 | abc the third (2005)通常問題 #0850 | No. 60  ロシアの川で、俗に「母なる川」と呼ばれるのはヴォルガ川ですが、「父なる川」と呼ばれる川は何でしょう? 正解 : ドニエプル川 abc the third (2005) 通常問題  0850 | ドニエプル川 | 
| 61 | abc the third (2005)敗者復活 #0007 | No. 61  支出が収入を上回る状態のことを、簿記の際に欠損金を赤のインクで記入することに因んで何というでしょう? 正解 : 赤字 abc the third (2005) 敗者復活  0007 | 赤字 | 
| 62 | abc the ninth (2011)通常問題 #0031 | No. 62  外国のお墓によく刻まれている、「安らかに眠れ」という意味のアルファベット3文字は何でしょう? 正解 : R.I.P. abc the ninth (2011) 通常問題  0031 | R.I.P. | 
| 63 | 誤1 (2003)通常問題 #0516 | No. 63  超人主義を主張したドイツの哲学者で、「神は死んだ」という言葉でも知られるのは誰でしょう? 正解 : フリードリヒ・W・ニーチェ 誤1 (2003) 通常問題  0516 | フリードリヒ・W・ニーチェ | 
| 64 | 誤誤 (2007)通常問題 #0198 | No. 64  発見者であるイギリスの探検家の名にちなむ、ニュージーランドの北島と南島の間にある海峡は何海峡でしょう? 正解 : クック海峡 誤誤 (2007) 通常問題  0198 | クック海峡 | 
| 65 | abc the fifth (2007)通常問題 #0772 | No. 65  日本でも昭和23年から4年間だけ実施された、夏の間日照時間を有効に使うために時計を進める制度を何というでしょう? 正解 : サマータイム abc the fifth (2007) 通常問題  0772 | サマータイム | 
| 66 | abc the seventh (2009)通常問題 #0346 | No. 66  和名を「オランダゼリ」という野菜はパセリですが、「オランダキジカクシ」という野菜は何でしょう? 正解 : アスパラガス abc the seventh (2009) 通常問題  0346 | アスパラガス | 
| 67 | abc the fifth (2007)通常問題 #0672 | No. 67  中世の西欧諸国やナチス政権下の東欧諸国などで建設された、ユダヤ人が強制的に住まわさせられた地区を何というでしょう? 正解 : ゲットー abc the fifth (2007) 通常問題  0672 | ゲットー | 
| 68 | abc the second (2004)通常問題 #0722 | No. 68  長さ450メートルの糸が0.05グラムの重さのときを1とする、絹や合成繊維の糸の太さを表す単位は何でしょう? 正解 : デニール abc the second (2004) 通常問題  0722 | デニール | 
| 69 | abc the tenth (2012)通常問題 #0004 | No. 69  「山鯨(やまくじら)」や「牡丹肉(ぼたんにく)」と呼ばれて食用にされるのは、どんな動物の肉でしょう? 正解 : イノシシ abc the tenth (2012) 通常問題  0004 | イノシシ | 
| 70 | abc the 12th (2014)通常問題 #0208 | No. 70  戦前には塩原や日光などにもあったが、現在は那須、葉山、須崎の三か所に設けられている、皇室の別邸のことを何というでしょう? 正解 : 御用邸 abc the 12th (2014) 通常問題  0208 | 御用邸 | 
| 71 | abc the fifth (2007)通常問題 #0452 | No. 71  ポロでボールを打つのに使われる、T字型のスティックを何というでしょう? 正解 : マレット abc the fifth (2007) 通常問題  0452 | マレット | 
| 72 | abc the fourth (2006)通常問題 #0159 | No. 72  アジの身の側面から尾にかけてある、トゲ状の固いウロコを何というでしょう? 正解 : ぜいご abc the fourth (2006) 通常問題  0159 | ぜいご | 
| 73 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0018 | No. 73  タレント・ビビる大木の本名は何でしょう? 正解 : 大木淳(おおき・じゅん) abc the fourth (2006) 敗者復活  0018 | 大木淳(おおき・じゅん) | 
| 74 | abc the eighth (2010)通常問題 #0366 | No. 74  国際連合の専門機関で、ユニセフの本部がある都市はニューヨークですが、ユネスコの本部がある都市はどこでしょう? 正解 : パリ abc the eighth (2010) 通常問題  0366 | パリ | 
| 75 | abc the second (2004)敗者復活 #0023 | No. 75  もともと瀬戸内の漁師の言葉から来た、漢字で「東の風」と書く風のことを一般に何というでしょう? 正解 : こち abc the second (2004) 敗者復活  0023 | こち | 
| 76 | abc the sixth (2008)通常問題 #0306 | No. 76  平成6年までは「渡川(わたりがわ)」が正式名称だった、「日本最後の清流」とも呼ばれる高知県の川は何でしょう? 正解 : 四万十川 abc the sixth (2008) 通常問題  0306 | 四万十川 | 
| 77 | abc the first (2003)通常問題 #0610 | No. 77  熊谷弘が初代党首を務めている、昨年末に当時の保守党と民主党の裏切り者たちによって結成された政党は何でしょう? 正解 : 保守新党 abc the first (2003) 通常問題  0610 | 保守新党 | 
| 78 | 誤1 (2003)通常問題 #0317 | No. 78  ギリシャ語で「多数の島々」という意味がある、ハワイやトンガなどが所属している諸島といえばどこでしょう? 正解 : ポリネシア諸島 誤1 (2003) 通常問題  0317 | ポリネシア諸島 | 
| 79 | abc the fourth (2006)通常問題 #0686 | No. 79  昨年のJリーグを制したガンバ大阪の、監督は誰でしょう? 正解 : 西野朗(にしのあきら) abc the fourth (2006) 通常問題  0686 | 西野朗(にしのあきら) | 
| 80 | EQIDEN2011通常問題 #0268 | No. 80  大きく「走査型」と「透過型」の2種類に分けられる、試料を拡大観察するのに用いられる実験器具は何でしょう? 正解 : 電子顕微鏡【「顕微鏡」はもう一回。「光学顕微鏡」は×】 EQIDEN2011 通常問題  0268 | 電子顕微鏡【「顕微鏡」はもう一回。「光学顕微鏡」は×】 | 
| 81 | EQIDEN2014通常問題 #0037 | No. 81  達磨大師(だるまだいし)が揚子江を1枚の葉に乗って下った故事からペンネームをつけた、代表作に『にごりえ』や『たけくらべ』がある女流作家は誰でしょう? 正解 : 樋口一葉(ひぐち・いちよう) EQIDEN2014 通常問題  0037 | 樋口一葉(ひぐち・いちよう) | 
| 82 | 誤誤 (2007)予備 #0022 | No. 82  ルイ・ヴィトンのものが特に有名な、自分のブランドのイニシャルを図案化した模様のことを英語で何というでしょう? 正解 : モノグラム 誤誤 (2007) 予備  0022 | モノグラム | 
| 83 | abc the tenth (2012)通常問題 #0411 | No. 83  昭和 44年に山田拓実が創業したラーメンチェーン店で、その愛好者を「ジロリアン」というのは何でしょう? 正解 : ラーメン二郎 abc the tenth (2012) 通常問題  0411 | ラーメン二郎 | 
| 84 | abc the tenth (2012)通常問題 #0787 | No. 84  スニーカーのひもを通す金属の丸い輪のことを、ある鳥の目にたとえて何というでしょう? 正解 : 鳩目(はとめ) abc the tenth (2012) 通常問題  0787 | 鳩目(はとめ) | 
| 85 | abc the fifth (2007)通常問題 #0096 | No. 85  原題を『エル・コンドル・パサー』というフォルクローレの名曲で、1970年にはサイモンとガーファンクルのカバーでヒットを飛ばしたのは何でしょう? 正解 : 『コンドルは飛んでゆく』 abc the fifth (2007) 通常問題  0096 | 『コンドルは飛んでゆく』 | 
| 86 | EQIDEN2008通常問題 #0213 | No. 86  南部藩士の家に、稲の収穫時に生まれたことから名付けられた、かつて五千円札の肖像に描かれていた教育者は誰でしょう? 正解 : 新渡戸稲造 EQIDEN2008 通常問題  0213 | 新渡戸稲造 | 
| 87 | abc the seventh (2009)通常問題 #0833 | No. 87  イタリア語で「溺れる」という意味がある、バニラアイスにエスプレッソをかけたイタリアのデザートは何でしょう? 正解 : アフォガート[affogato] abc the seventh (2009) 通常問題  0833 | アフォガート[affogato] | 
| 88 | abc the 11th (2013)通常問題 #0296 | No. 88  岩手県北上市に記念館が建てられている詩人で、童謡『かわいいかくれんぼ』『うれしいひなまつり』等の作詞で知られるのは誰でしょう? 正解 : サトウハチロー abc the 11th (2013) 通常問題  0296 | サトウハチロー | 
| 89 | EQIDEN2014通常問題 #0004 | No. 89  明治維新で活躍した大久保利通、西郷隆盛といえば、何藩出身の人物でしょう? 正解 : 薩摩藩 EQIDEN2014 通常問題  0004 | 薩摩藩 | 
| 90 | abc the tenth (2012)通常問題 #0598 | No. 90  承久の乱の後に島流しされた人物で、後鳥羽上皇が流されたのは隠岐(おき)ですが、順徳天皇が流されたのはどこでしょう? 正解 : 佐渡 abc the tenth (2012) 通常問題  0598 | 佐渡 | 
| 91 | 誤4 (2006)通常問題 #0300 | No. 91  ヘアスタイルに名前を残す、「リーゼント通り」がある都市はどこでしょう? 正解 : ロンドン 誤4 (2006) 通常問題  0300 | ロンドン | 
| 92 | EQIDEN2008通常問題 #0046 | No. 92  『マリー・ド・メディシスの生涯』などの作品を残したフランスの画家で、童話『フランダースの犬』で主人公ネロが憧れる人物として登場するのは誰でしょう? 正解 : ピーテル・パウル・ルーベンス EQIDEN2008 通常問題  0046 | ピーテル・パウル・ルーベンス | 
| 93 | 誤3 (2005)通常問題 #0061 | No. 93  近松門左衛門の作品で、お初・徳兵衛(おはつ・とくべえ)といえば『曽根崎心中(そねざきしんじゅう)』ですが、梅川・忠兵衛(うめかわ・ちゅうべえ)といったら何という作品の主人公でしょう? 正解 : 『冥土の飛脚』 誤3 (2005) 通常問題  0061 | 『冥土の飛脚』 | 
| 94 | abc the eighth (2010)通常問題 #0018 | No. 94  外国の情報通信社で、「イタル・タス通信」といえばどこの国にあるでしょう? 正解 : ロシア abc the eighth (2010) 通常問題  0018 | ロシア | 
| 95 | abc the first (2003)敗者復活 #0066 | No. 95  世界にある有名な美術館で、オランジュリー美術館・オルセー美術館・ルーブル美術館といえば、いずれもどこの都市にあるでしょう? 正解 : パリ abc the first (2003) 敗者復活  0066 | パリ | 
| 96 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0010 | No. 96  NTTの三桁番号サービスで、時報の番号は117ですが、天気予報の番号はいくつでしょう? 正解 : 177 abc the sixth (2008) 敗者復活  0010 | 177 | 
| 97 | abc the ninth (2011)通常問題 #0453 | No. 97  スペイン語で「赤い」という意味の名前を持つアメリカの州で、州都をデンバーにおくのはどこでしょう? 正解 : コロラド州 abc the ninth (2011) 通常問題  0453 | コロラド州 | 
| 98 | abc the fourth (2006)通常問題 #0562 | No. 98  人間の脳を覆う3種類の膜とは、硬膜・軟膜と何でしょう? 正解 : くも膜 abc the fourth (2006) 通常問題  0562 | くも膜 | 
| 99 | EQIDEN2010通常問題 #0183 | No. 99  一般的に歌舞伎の「花道」は、舞台の上手、下手のどちら寄りにあるでしょう? 正解 : 下手 EQIDEN2010 通常問題  0183 | 下手 | 
| 100 | abc the first (2003)通常問題 #0917 | No. 100  韓国の人が「東海」と書き、「トンへ」と読む海は、世界では一般的にどこの海を指しているでしょう? 正解 : 日本海 abc the first (2003) 通常問題  0917 | 日本海 |