ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0007
No. 1

鍋の具材で「てっぽう」といえばフグのことですが、巻き寿司で「てっぽう」といったら何の巻き物でしょう?
正解 : カンピョウ
abc the fifth (2007) 敗者復活 0007
カンピョウ
2

abc the third (2005)

通常問題 #0111
No. 2

幼い頃のシューベルトもこの声の持ち主であったという、変声期を迎える前の男子がもつ独特の高音域のことを何というでしょう?
正解 : ボーイソプラノ
abc the third (2005) 通常問題 0111
ボーイソプラノ
3

EQIDEN2008

通常問題 #0119
No. 3

民謡『会津磐梯山』で、朝寝・朝湯・朝酒が大好きだったせいで身上(しんしょう)を潰したと歌われている人物は誰でしょう?
正解 : 小原庄助(おはら・しょうすけ)
EQIDEN2008 通常問題 0119
小原庄助(おはら・しょうすけ)
4

abc the sixth (2008)

通常問題 #0124
No. 4

昭和24年に創業された鬼塚商会を前身とする、「タイガー」などのブランドで有名な日本のスポーツシューズメーカーは何でしょう?
正解 : asics(アシックス)
abc the sixth (2008) 通常問題 0124
asics(アシックス)
5

abc the second (2004)

通常問題 #0923
No. 5

今年で発売25周年を迎え、現在は全15種類が1本10円で発売されている、やおきんのスナック菓子といえば何でしょう?
正解 : うまい棒
abc the second (2004) 通常問題 0923
うまい棒
6

abc the 12th (2014)

通常問題 #0593
No. 6

スタジオジブリの映画『風立ちぬ』で主人公のモデルとなった、ゼロ戦の設計主任を務めたことで知られる航空技術者は誰でしょう?
正解 : 堀越二郎(ほりこし・じろう)
abc the 12th (2014) 通常問題 0593
堀越二郎(ほりこし・じろう)
7

abc the fourth (2006)

通常問題 #0703
No. 7

今年7月に入場料500円で再オープンすることになった、映画『となりのトトロ』の主人公の家を再現した施設は何でしょう?
正解 : サツキとメイの家
abc the fourth (2006) 通常問題 0703
サツキとメイの家
8

abc the fourth (2006)

通常問題 #0012
No. 8

ケルダール、三つ口、分留、三角、丸底などの種類がある、理科の実験で使われるガラス製の容器は何でしょう?
正解 : フラスコ
abc the fourth (2006) 通常問題 0012
フラスコ
9

EQIDEN2013

通常問題 #0444
No. 9

船において面舵(おもかじ)といえば、へさきを右・左どちらに向けることでしょう?
正解 : 右
EQIDEN2013 通常問題 0444
10

EQIDEN2014

通常問題 #0022
No. 10

昨年(2013年)はイギリスのクリス・フルームが総合優勝を果たした、世界最大の自転車ロードレースの名前は何でしょう?
正解 : ツール・ド・フランス
EQIDEN2014 通常問題 0022
ツール・ド・フランス
11

abc the tenth (2012)

通常問題 #0721
No. 11

アメリカ合衆国において勃発した唯一の内戦は何でしょう?
正解 : 南北戦争
abc the tenth (2012) 通常問題 0721
南北戦争
12

abc the ninth (2011)

通常問題 #0635
No. 12

音程の調節が難しいため、オーケストラで音合わせの基準に使われる木管楽器は何でしょう?
正解 : オーボエ
abc the ninth (2011) 通常問題 0635
オーボエ
13

EQIDEN2014

通常問題 #0309
No. 13

「コロコロコミック」に連載中の漫画『ペンギンの問題+』に登場する、主人公であるペンギンの小学生の名前は何でしょう?
正解 : 木下ベッカム
EQIDEN2014 通常問題 0309
木下ベッカム
14

abc the ninth (2011)

通常問題 #0769
No. 14

井上順、かまやつひろし、堺正章らが在籍していた、往年のグループサウンズ・ブームを代表するバンドは何でしょう?
正解 : ザ・スパイダース
abc the ninth (2011) 通常問題 0769
ザ・スパイダース
15

abc the 11th (2013)

通常問題 #0778
No. 15

カーリングで、ストーンを投げ入れる目標となる同心円のことを何というでしょう?
正解 : ハウス(House)
abc the 11th (2013) 通常問題 0778
ハウス(House)
16

誤1 (2003)

通常問題 #0283
No. 16

夏目漱石の小説にはいろいろな先生が登場しますが、漱石自身が松山中学で教えていた教科は何でしょう?
正解 : 英語
誤1 (2003) 通常問題 0283
英語
17

EQIDEN2010

通常問題 #0130
No. 17

医者が治療をあきらめてしまうことから、物事を投げ出すことを「何を投げる」というでしょう?
正解 : さじ
EQIDEN2010 通常問題 0130
さじ
18

abc the sixth (2008)

通常問題 #0354
No. 18

ジャズとクラシックを融合させ「シンフォニックジャズ」を確立した、『パリのアメリカ人』『ラプソティー・イン・ブルー』などの作品で知られるアメリカの作曲家は誰でしょう?
正解 : ジョージ・ガーシュウィン(George Gershwin)
abc the sixth (2008) 通常問題 0354
ジョージ・ガーシュウィン(George Gershwin)
19

abc the third (2005)

通常問題 #0650
No. 19

峡谷の美観で知られる「寝覚の床」は、何川の上流にあるでしょう?
正解 : 木曽川
abc the third (2005) 通常問題 0650
木曽川
20

誤4 (2006)

通常問題 #0386
No. 20

ウォーターゲート事件の責任をとって、歴代アメリカ大統領のなかで唯一辞任したのは誰でしょう?
正解 : リチャード・ニクソン
誤4 (2006) 通常問題 0386
リチャード・ニクソン
21

abc the second (2004)

通常問題 #0621
No. 21

「ここに地終わり、海始まる」と書かれた石碑が建てられている、ポルトガルにあるユーラシア大陸最西端の岬は何でしょう?
正解 : ロカ岬
abc the second (2004) 通常問題 0621
ロカ岬
22

abc the seventh (2009)

通常問題 #0775
No. 22

バスケットボールやアメリカンフットボールで、プレイ中に相手からボールを奪い攻守が入れ替わることを英語で何というでしょう?
正解 : ターンオーバー
abc the seventh (2009) 通常問題 0775
ターンオーバー
23

abc the third (2005)

通常問題 #0342
No. 23

英語の「but then」が語源とも考えられている、九州で使われている「しかし」という意味の方言は何でしょう?
正解 : ばってん
abc the third (2005) 通常問題 0342
ばってん
24

abc the 12th (2014)

通常問題 #0069
No. 24

下の名前は聖大(しょうた)という、昨年(2013年)、初土俵から3場所での入幕を果たした追手風(おいてかぜ)部屋の力士は誰でしょう?
正解 : 遠藤(えんどう)
abc the 12th (2014) 通常問題 0069
遠藤(えんどう)
25

EQIDEN2009

通常問題 #0252
No. 25

ヴェルダン条約とメルセン条約により3ヵ国に分割され、現在のドイツ、フランス、イタリアの起源となった王国は何でしょう?
正解 : フランク王国
EQIDEN2009 通常問題 0252
フランク王国
26

誤誤 (2007)

通常問題 #0177
No. 26

現在の国連事務総長・潘基文(パン・ギムン)は、第何代の総長でしょう?
正解 : 第8代
誤誤 (2007) 通常問題 0177
第8代
27

abc the seventh (2009)

通常問題 #0539
No. 27

EU・ヨーロッパ連合の本部があるのはブリュッセルですが、AU・アフリカ連合の本部があるエチオピアの都市はどこでしょう?
正解 : アジスアベバ
abc the seventh (2009) 通常問題 0539
アジスアベバ
28

abc the third (2005)

敗者復活 #0042
No. 28

日本で最初に指定された世界遺産の1つで、別名を「白鷺城(しらさぎじょう)」というお城は何城でしょう?
正解 : 姫路城
abc the third (2005) 敗者復活 0042
姫路城
29

abc the tenth (2012)

通常問題 #0138
No. 29

リキュールの名前にもなっている「キュラソー島」は、どこの国の領土でしょう?
正解 : オランダ
abc the tenth (2012) 通常問題 0138
オランダ
30

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0092
No. 30

海外旅行をする際に現金代わりに用いられる小切手のことを、「何チェック」というでしょう?
正解 : トラベラーズ・チェック
abc the fourth (2006) 敗者復活 0092
トラベラーズ・チェック
31

abc the first (2003)

通常問題 #0488
No. 31

かつては「キャリングボール」という名前だった、バスケットボールでボールをもったまま3歩以上歩く反則を何というでしょう?
正解 : トラベリング
abc the first (2003) 通常問題 0488
トラベリング
32

abc the eighth (2010)

通常問題 #0087
No. 32

ギリシャ語で「後継者」という意味がある、アレクサンダー大王の死後、その後継者となった部下たちを指す言葉は何でしょう?
正解 : ディアドコイ[diadochoi]
abc the eighth (2010) 通常問題 0087
ディアドコイ[diadochoi]
33

abc the 11th (2013)

通常問題 #0505
No. 33

コンピュータの五大装置のうち、マウスやキーボードはどれに該当するでしょう?
正解 : 入力装置※「インプット」もおまけで○。
abc the 11th (2013) 通常問題 0505
入力装置※「インプット」もおまけで○。
34

abc the 12th (2014)

通常問題 #0361
No. 34

石川県かほく市には彼の記念館がある、『善の研究』などの著書で知られる日本の哲学者は誰でしょう?
正解 : 西田幾多郎
abc the 12th (2014) 通常問題 0361
西田幾多郎
35

abc the second (2004)

通常問題 #0495
No. 35

ともに14歳の天才少女である、金田久美子とミシェル・ウィーが活躍するスポーツは何でしょう?
正解 : ゴルフ
abc the second (2004) 通常問題 0495
ゴルフ
36

誤3 (2005)

通常問題 #0205
No. 36

歌手が作曲するときに用いるペンネームで、呉田軽穂(くれた・かるほ)といえば松任谷由実ですが、弾厚作(だん・こうさく)といえば誰のものでしょう?
正解 : 加山雄三
誤3 (2005) 通常問題 0205
加山雄三
37

EQIDEN2012

通常問題 #0198
No. 37

中国では写真撮影の際の掛け声に「チェーズ」ということがありますが、これはどんな食べ物のことでしょう?
正解 : ナス
EQIDEN2012 通常問題 0198
ナス
38

abc the tenth (2012)

敗者復活 #0013
No. 38

航空法第 51条によると、航空障害灯の設置が義務付けられるのは高さ何メートル以上の建物でしょう?
正解 : 60メートル
abc the tenth (2012) 敗者復活 0013
60メートル
39

abc the fourth (2006)

通常問題 #0869
No. 39

十干(じっかん)十二支の組み合わせ60の内、一番最初のものは何でしょう?
正解 : 甲子(「こうし」または「きのえね」)
abc the fourth (2006) 通常問題 0869
甲子(「こうし」または「きのえね」)
40

abc the third (2005)

通常問題 #0791
No. 40

日本で初めて天守閣が作られたといわれる、1576年に織田信長が琵琶湖のほとりに築いた城は何でしょう?
正解 : 安土城
abc the third (2005) 通常問題 0791
安土城
41

abc the fourth (2006)

通常問題 #0389
No. 41

フランス語で「砂のような」という意味の、崩れやすいバタークッキーの一種は何でしょう?
正解 : サブレー
abc the fourth (2006) 通常問題 0389
サブレー
42

abc the ninth (2011)

通常問題 #0231
No. 42

イマヌエル・カントが自身の哲学を評した言葉で、物の見方が180度変わる意味でも使われるのは何でしょう?
正解 : コペルニクス的転回
abc the ninth (2011) 通常問題 0231
コペルニクス的転回
43

abc the sixth (2008)

通常問題 #0582
No. 43

野球の独立リーグ「四国・九州アイランドリーグ」は何チームで構成されているでしょう?
正解 : 6チーム
abc the sixth (2008) 通常問題 0582
6チーム
44

EQIDEN2010

通常問題 #0356
No. 44

今年2月12日に放送回数1000回を記録した、テレビ朝日系列で金曜日20時に放送される音楽番組は何でしょう?
正解 : 『ミュージックステーション』
EQIDEN2010 通常問題 0356
『ミュージックステーション』
45

abc the fourth (2006)

通常問題 #0078
No. 45

七福神のうち、唯一日本の神様がモデルとされているのはどなたでしょう?
正解 : 恵比須
abc the fourth (2006) 通常問題 0078
恵比須
46

abc the first (2003)

敗者復活 #0091
No. 46

プロボクシングで、1ラウンドは何分でしょう?
正解 : 3分
abc the first (2003) 敗者復活 0091
3分
47

abc the ninth (2011)

通常問題 #0010
No. 47

ロシア語で「大きな河口」という意味がある、日本海を北から南へ流れる寒流は何でしょう?
正解 : リマン海流
abc the ninth (2011) 通常問題 0010
リマン海流
48

誤2 (2004)

通常問題 #0289
No. 48

甲子園球場にラッキーゾーンが無くなって初めての高校野球で第1号ホームランを放っている、現在はニューヨーク・ヤンキースで活躍する野球選手は誰でしょう?
正解 : 松井秀喜
誤2 (2004) 通常問題 0289
松井秀喜
49

abc the first (2003)

通常問題 #0857
No. 49

「nWoジャパン」「チーム2000(トゥーサウザント)」などのグループを率いたこともある、新日本プロレス所属の人気レスラーは誰でしょう?
正解 : 蝶野正洋
abc the first (2003) 通常問題 0857
蝶野正洋
50

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0036
No. 50

2007年から4月29日が「昭和の日」になるのに伴って、従来の「みどりの日」は何月何日になるでしょう?
正解 : 5月4日
abc the fourth (2006) 敗者復活 0036
5月4日
51

abc the sixth (2008)

通常問題 #0759
No. 51

本名を喜熨斗政彦(きのし・まさひこ)という、スーパー歌舞伎の創始者として知られる歌舞伎役者は誰でしょう?
正解 : (3代目)市川猿之助(いちかわ・えんのすけ)
abc the sixth (2008) 通常問題 0759
(3代目)市川猿之助(いちかわ・えんのすけ)
52

abc the fourth (2006)

通常問題 #0544
No. 52

明智光秀の三女として生まれキリスト教に帰依した、戦国大名・細川忠興(ただおき)の妻は誰でしょう?
正解 : 細川ガラシャ
abc the fourth (2006) 通常問題 0544
細川ガラシャ
53

EQIDEN2011

通常問題 #0368
No. 53

話の流れや電車の車輪が、本来行くべき道筋を外れることを、漢字2文字で何というでしょう?
正解 : 脱線
EQIDEN2011 通常問題 0368
脱線
54

abc the eighth (2010)

通常問題 #0289
No. 54

紀元前140年を元年とする、中国の歴史上最初の年号といえば何でしょう?
正解 : 建元(けんげん)
abc the eighth (2010) 通常問題 0289
建元(けんげん)
55

abc the eighth (2010)

通常問題 #0435
No. 55

耳かきの先に付いている、白くふわふわした部分のことを何というでしょう?
正解 : 梵天(ぼんてん)
abc the eighth (2010) 通常問題 0435
梵天(ぼんてん)
56

abc the third (2005)

通常問題 #0603
No. 56

今年は実写版映画も公開される、甲子園を目指す上杉兄弟と、幼馴染の浅倉南との恋愛模様を描いた、あだち充の漫画は何でしょう?
正解 : 『タッチ』
abc the third (2005) 通常問題 0603
『タッチ』
57

abc the seventh (2009)

通常問題 #0285
No. 57

日本の市で、面積が1番大きいのは高山市、2番目に大きいのは浜松市ですが、3番目に大きいのは栃木県の何市でしょう?
正解 : 日光市
abc the seventh (2009) 通常問題 0285
日光市
58

EQIDEN2011

通常問題 #0037
No. 58

元々は「志願兵」という意味がある、自発的に社会事業活動に参加する人を指す言葉は何でしょう?
正解 : ボランティア
EQIDEN2011 通常問題 0037
ボランティア
59

EQIDEN2009

通常問題 #0100
No. 59

地理学者のジャン・ゴットマンが命名した、メトロポリスよりも規模が大きい「巨帯都市」のことをギリシャ語で何というでしょう?
正解 : メガロポリス
EQIDEN2009 通常問題 0100
メガロポリス
60

abc the second (2004)

敗者復活 #0071
No. 60

1954年3月1日、ビキニ環礁で水爆実験による放射能を浴びてしまった、マグロ漁船の名前は何でしょう?
正解 : 第五福竜丸
abc the second (2004) 敗者復活 0071
第五福竜丸
61

abc the first (2003)

通常問題 #0182
No. 61

大工道具で、四つ目、三つ目、つぼ、ねずみ歯といえば、どんな道具でしょう?
正解 : キリ
abc the first (2003) 通常問題 0182
キリ
62

EQIDEN2012

通常問題 #0368
No. 62

その名は「音の鳴らない鐘」という意味の英語に由来する、筋力トレーニングに用いる器具は何でしょう?
正解 : ダンベル
EQIDEN2012 通常問題 0368
ダンベル
63

abc the eighth (2010)

通常問題 #0191
No. 63

「天の網は目が粗いようだが、悪人は漏らさず捕まえる」ということから、「悪事を起こせば必ず天罰が下ること」を意味する言葉は何でしょう?
正解 : 天網恢恢(てんもうかいかい)疎にして漏らさず
abc the eighth (2010) 通常問題 0191
天網恢恢(てんもうかいかい)疎にして漏らさず
64

abc the ninth (2011)

通常問題 #0365
No. 64

『グノシェンヌ』『ヴェクサシオン』『ジムノペディ』などのピアノ曲を残したフランスの作曲家は誰でしょう?
正解 : エリック・アルフレッド・レスリ・サティ
abc the ninth (2011) 通常問題 0365
エリック・アルフレッド・レスリ・サティ
65

abc the 11th (2013)

通常問題 #0597
No. 65

独立行政法人国立文化財機構が管轄している4つの国立博物館とは、東京国立博物館、京都国立博物館、奈良国立博物館とどこでしょう?
正解 : 九州国立博物館
abc the 11th (2013) 通常問題 0597
九州国立博物館
66

誤1 (2003)

通常問題 #0100
No. 66

「三つ子の魂百まで」と同じ意味のことわざで、「雀百まで・・・」何を忘れずというでしょう?
正解 : 踊り
誤1 (2003) 通常問題 0100
踊り
67

abc the 11th (2013)

通常問題 #0368
No. 67

伊勢神宮では今年第62回が開催される、社殿を新しいものに造りかえ御神体を移す行事を何というでしょう?
正解 : 式年遷宮(しきねんせんぐう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0368
式年遷宮(しきねんせんぐう)
68

abc the eighth (2010)

通常問題 #0612
No. 68

兜をかぶる時に頭が蒸れるのを防ぐため、頭髪の前額から頭頂部の部分を剃り上げた、武士の髪型は何でしょう?
正解 : 月代(さかやき)【「つきしろ」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0612
月代(さかやき)【「つきしろ」も○】
69

誤誤 (2007)

通常問題 #0097
No. 69

壺井栄の小説『二十四の瞳』の舞台となっている、香川県の島はどこでしょう?
正解 : 小豆島
誤誤 (2007) 通常問題 0097
小豆島
70

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0073
No. 70

郵便局でかつて使われていた「冊子小包」のことを、現在では何と呼ぶでしょう?
正解 : ゆうメール
abc the eighth (2010) 敗者復活 0073
ゆうメール
71

abc the tenth (2012)

通常問題 #0562
No. 71

野球で素振りの練習に使われる、通常よりも重いバットのことを何というでしょう?
正解 : マスコットバット
abc the tenth (2012) 通常問題 0562
マスコットバット
72

abc the first (2003)

通常問題 #0835
No. 72

一級河川を管理するのは国土交通大臣ですが、二級河川を管理するのは誰でしょう?
正解 : 都道府県知事
abc the first (2003) 通常問題 0835
都道府県知事
73

abc the 11th (2013)

通常問題 #0212
No. 73

ロスタンの戯曲『シラノ・ド・ベルジュラック』で、主人公のシラノがあこがれる、従姉妹の女性の名前は何でしょう?
正解 : ロクサーヌ
abc the 11th (2013) 通常問題 0212
ロクサーヌ
74

abc the fifth (2007)

通常問題 #0304
No. 74

ブリッジ、テンプル、レンズなどの部品からなる、視力を矯正するための道具は何でしょう?
正解 : メガネ
abc the fifth (2007) 通常問題 0304
メガネ
75

誤2 (2004)

通常問題 #0135
No. 75

江戸時代の宿場で、大名のように身分の高い人が泊まった公認の旅館を何というでしょう?
正解 : 本陣
誤2 (2004) 通常問題 0135
本陣
76

abc the second (2004)

通常問題 #0339
No. 76

マスコミ用語で、ヘッドラインといえば「見出し」のことですが、デッドラインといえば何のことでしょう?
正解 : 締め切り(最終期限)
abc the second (2004) 通常問題 0339
締め切り(最終期限)
77

EQIDEN2014

通常問題 #0028
No. 77

ニュージーランドの5ドル紙幣に描かれている、人類初のエベレスト登頂に成功した登山家は誰でしょう?
正解 : サー・エドモンド・ヒラリー
EQIDEN2014 通常問題 0028
サー・エドモンド・ヒラリー
78

abc the seventh (2009)

通常問題 #0004
No. 78

日本語では「象牙海岸」ともいう、首都をヤムスクロに置くアフリカの国はどこでしょう?
正解 : コートジボワール(共和国)
abc the seventh (2009) 通常問題 0004
コートジボワール(共和国)
79

誤誤 (2007)

通常問題 #0395
No. 79

現在、日本で最も多く流通しているマグロの種類で、目が大きくはっきりとしていることからその名がつけられたのは何でしょう?
正解 : メバチマグロ
誤誤 (2007) 通常問題 0395
メバチマグロ
80

EQIDEN2008

通常問題 #0185
No. 80

舞台における上手(かみて)とは、客席から見て左右どちらのことでしょう?
正解 : 右
EQIDEN2008 通常問題 0185
81

EQIDEN2008

通常問題 #0441
No. 81

証書などで、訂正する場合を考えてあらかじめ欄外に押しておく印のことを特に「何印」というでしょう?
正解 : 捨印(すていん)
EQIDEN2008 通常問題 0441
捨印(すていん)
82

abc the seventh (2009)

通常問題 #0356
No. 82

戦国時代の武将で、豊臣秀吉の幼名は「日吉丸(ひよしまる)」ですが、伊達政宗の幼名は何といったでしょう?
正解 : 梵天丸[ぼんてんまる]
abc the seventh (2009) 通常問題 0356
梵天丸[ぼんてんまる]
83

誤4 (2006)

通常問題 #0318
No. 83

大阪の町の名前に由来する、大相撲における力士の後援者のことを何というでしょう?
正解 : タニマチ
誤4 (2006) 通常問題 0318
タニマチ
84

abc the fifth (2007)

通常問題 #0109
No. 84

著書『花鏡(かきょう)』の中で「初心忘れるべからず」という言葉を残した、父の観阿弥とともに能を大成させた人物は誰でしょう?
正解 : 世阿弥
abc the fifth (2007) 通常問題 0109
世阿弥
85

EQIDEN2011

通常問題 #0273
No. 85

アメリカの硬貨で「ニッケル」と呼ばれるのは、ふつう何セント硬貨でしょう?
正解 : 5セント
EQIDEN2011 通常問題 0273
5セント
86

abc the third (2005)

通常問題 #0057
No. 86

日本で最初の女性天皇は推古天皇ですが、最後の女性天皇は今のところ誰でしょう?
正解 : 後桜町天皇
abc the third (2005) 通常問題 0057
後桜町天皇
87

EQIDEN2013

通常問題 #0201
No. 87

ショッピングサイトの「ビッダーズ」「モバオク」、ソーシャルゲームの「モバゲー」や、プロ野球のベイスターズのオーナーとして知られる企業はどこでしょう?
正解 : 株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)
EQIDEN2013 通常問題 0201
株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)
88

abc the tenth (2012)

通常問題 #0437
No. 88

インダス文明の遺跡・モヘンジョダロは、どこの国にあるでしょう?
正解 : パキスタン
abc the tenth (2012) 通常問題 0437
パキスタン
89

abc the fifth (2007)

通常問題 #0490
No. 89

新聞などの「コラム」という言葉を英語で書いたとき、綴りの最後のアルファベットは何でしょう?
正解 : N
abc the fifth (2007) 通常問題 0490
N
90

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0095
No. 90

2本のアンテナに手をかざして演奏する、考案したロシアの発明家の名前がついた世界初の電子楽器は何でしょう?
正解 : テルミン
abc the ninth (2011) 敗者復活 0095
テルミン
91

abc the 12th (2014)

通常問題 #0323
No. 91

ヒトパルボウイルスB19によって引き起こされる「伝染性紅斑」のことを、ほっぺたの色がある果物のようになることから俗に何病というでしょう?
正解 : りんご病
abc the 12th (2014) 通常問題 0323
りんご病
92

abc the first (2003)

通常問題 #0026
No. 92

キトラ古墳、高松塚古墳、石舞台古墳など、至るところに古墳や史跡があることで知られる奈良県の村はどこでしょう?
正解 : 明日香村
abc the first (2003) 通常問題 0026
明日香村
93

abc the second (2004)

通常問題 #0058
No. 93

日本の元号のうち、「平(たいら)」という漢字で始まるのは、平成と何でしょう?
正解 : 平治(へいじ)
abc the second (2004) 通常問題 0058
平治(へいじ)
94

誤3 (2005)

通常問題 #0051
No. 94

英語で、「協奏曲」はコンチェルトですが、「交響曲」は何というでしょう?
正解 : シンフォニー
誤3 (2005) 通常問題 0051
シンフォニー
95

abc the sixth (2008)

通常問題 #0412
No. 95

慣用句で、悔しい時に踏むのは「地団駄」ですが、躊躇したり尻込みした時に踏むものといえば何でしょう?
正解 : 二の足
abc the sixth (2008) 通常問題 0412
二の足
96

abc the second (2004)

通常問題 #0011
No. 96

太陽系の惑星の中で、衛星の数が1つだけである2つの星とは、地球と何でしょう?
正解 : 冥王星
abc the second (2004) 通常問題 0011
冥王星
97

abc the first (2003)

通常問題 #0667
No. 97

現在のアメリカの国務長官はコリン・パウエルですが、国防長官は誰でしょう?
正解 : ドナルド・ラムズフェルド
abc the first (2003) 通常問題 0667
ドナルド・ラムズフェルド
98

abc the second (2004)

通常問題 #0822
No. 98

諺で、「わざくれも~」「松の柱も~」「石の上にも~」といえばともに何年と続くでしょう?
正解 : 三年
abc the second (2004) 通常問題 0822
三年
99

abc the seventh (2009)

通常問題 #0865
No. 99

人間の目の構造をカメラにたとえたとき、レンズにあたるものは水晶体ですが、フィルムにあたるものは何でしょう?
正解 : 網膜
abc the seventh (2009) 通常問題 0865
網膜
100

abc the fifth (2007)

通常問題 #0680
No. 100

オオカミの牙は犬歯が発達したものですが、ゾウの牙は何という歯が発達したものでしょう?
正解 : 門歯
abc the fifth (2007) 通常問題 0680
門歯

もう一回、引き直す