ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0125 | No. 1  1923年に波多野秋子と軽井沢の浄月荘で心中した、代表作に『或る女』『カインの末裔』がある白樺派の作家は誰でしょう? 正解 : 有島武郎 abc the eighth (2010) 通常問題  0125  | 有島武郎 | 
| 2 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0651 | No. 2  クラシックの弦楽四重奏曲には、何種類の弦楽器が使われているでしょう? 正解 : 3種類 abc the fourth (2006) 通常問題  0651  | 3種類 | 
| 3 | abc the second (2004) 通常問題 #0909 | No. 3  「スマイリングe」というロゴマークで知られる、アムステルダム生まれのビールといえば何でしょう? 正解 : ハイネケン abc the second (2004) 通常問題  0909  | ハイネケン | 
| 4 | abc the third (2005) 通常問題 #0055 | No. 4  ずばり、現在までに日本人のノーベル賞受賞者は何人いるでしょう? 正解 : 12人 abc the third (2005) 通常問題  0055  | 12人 | 
| 5 | abc the second (2004) 通常問題 #0283 | No. 5  世界の薬品化学メーカーで、「チバガイギー」はスイスの会社ですが、「バイエル」はどこの国の会社でしょう? 正解 : ドイツ abc the second (2004) 通常問題  0283  | ドイツ | 
| 6 | 誤2 (2004) 通常問題 #0400 | No. 6  貴族の貴、貴いという字にさんずいを付けると全く別の意味の漢字になりますが、何という字になるでしょう? 正解 : 潰(つぶれる、カイ) 誤2 (2004) 通常問題  0400  | 潰(つぶれる、カイ) | 
| 7 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0357 | No. 7  規則正しい間隔で、電波やX線を放射する天体のことを何というでしょう? 正解 : パルサー abc the seventh (2009) 通常問題  0357  | パルサー | 
| 8 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0883 | No. 8  「みち子がお届けする若狭の浜焼き鯖寿司」がその元祖とされる、主に空港で売られているお弁当のことを何というでしょう? 正解 : 空弁[そらべん] abc the seventh (2009) 通常問題  0883  | 空弁[そらべん] | 
| 9 | EQIDEN2011 通常問題 #0081 | No. 9  江戸の庶民生活を活き活きと描いた『浮世床』『浮世風呂』で知られる戯作者は誰でしょう? 正解 : 式亭三馬(しきてい・さんば) EQIDEN2011 通常問題  0081  | 式亭三馬(しきてい・さんば) | 
| 10 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0095 | No. 10  アメリカンフットボールで、ディフェンス側とオフェンス側を分ける仮想の線のことを何ラインというでしょう? 正解 : スクリメージライン abc the 12th (2014) 通常問題  0095  | スクリメージライン | 
| 11 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0085 | No. 11  研究者シュミーダーによる「BWV番号」によって作品が整理されている作曲家は誰でしょう? 正解 : ヨハン・セバスチャン・バッハ abc the fifth (2007) 通常問題  0085  | ヨハン・セバスチャン・バッハ | 
| 12 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0505 | No. 12  コンピュータの五大装置のうち、マウスやキーボードはどれに該当するでしょう? 正解 : 入力装置※「インプット」もおまけで○。 abc the 11th (2013) 通常問題  0505  | 入力装置※「インプット」もおまけで○。 | 
| 13 | abc the third (2005) 通常問題 #0219 | No. 13  中国と韓国の合同制作により『第101次求婚』というタイトルでリメイクされた、平成3年にフジテレビ系で放送されたドラマは何でしょう? 正解 : 『101回目のプロポーズ』 abc the third (2005) 通常問題  0219  | 『101回目のプロポーズ』 | 
| 14 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0561 | No. 14  岡山藩主、池田綱政(いけだ・つなまさ)の命によって 14年の歳月をかけて造られた、日本三名園の一つに数えられる日本庭園は何でしょう? 正解 : 後楽園 abc the tenth (2012) 通常問題  0561  | 後楽園 | 
| 15 | EQIDEN2008 通常問題 #0407 | No. 15  日本語では「鉄礬土(てつばんど)」と呼ばれる、アルミニウムの原料となる鉱石は何でしょう? 正解 : ボーキサイト EQIDEN2008 通常問題  0407  | ボーキサイト | 
| 16 | abc the second (2004) 通常問題 #0849 | No. 16  いつも控えめに食べていれば健康であるということを、腹八分目に何いらずというでしょう? 正解 : 医者 abc the second (2004) 通常問題  0849  | 医者 | 
| 17 | EQIDEN2010 通常問題 #0179 | No. 17  元素記号でCsはセシウムを表しますが、ケッペンの気候区分でCsは何を表すでしょう? 正解 : 地中海性気候 EQIDEN2010 通常問題  0179  | 地中海性気候 | 
| 18 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0283 | No. 18  ゲーム雑誌「週刊ファミ通」を出版している出版社はどこでしょう? 正解 : エンターブレイン abc the tenth (2012) 通常問題  0283  | エンターブレイン | 
| 19 | EQIDEN2013 通常問題 #0168 | No. 19  清水依与吏(しみず・いより)がボーカルを務めるバンドの名前にもなっている、雑誌で最新号以外の過去に発行された号のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : バックナンバー(back number) EQIDEN2013 通常問題  0168  | バックナンバー(back number) | 
| 20 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0155 | No. 20  タンゴを大きく2つにわけると、アルゼンチン・タンゴと何タンゴでしょう? 正解 : コンチネンタルタンゴ 誤誤 (2007) 通常問題  0155  | コンチネンタルタンゴ | 
| 21 | 誤4 (2006) 通常問題 #0195 | No. 21  イギリス国営放送・BBCが流す時報にも使われている、イギリスの国会議事堂にある大時計を一般に何というでしょう? 正解 : ビッグベン 誤4 (2006) 通常問題  0195  | ビッグベン | 
| 22 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0064 | No. 22  どれもこれも平凡で大したものではないことを、「何の背比べ」と言うでしょう? 正解 : 団栗(どんぐり) abc the sixth (2008) 敗者復活  0064  | 団栗(どんぐり) | 
| 23 | EQIDEN2010 通常問題 #0348 | No. 23  仏教の信仰が厚く、全国に国分寺(こくぶんじ)や国分尼寺(こくぶんにじ)を建立した第45代天皇は誰でしょう? 正解 : 聖武(しょうむ)天皇 EQIDEN2010 通常問題  0348  | 聖武(しょうむ)天皇 | 
| 24 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0248 | No. 24  オーストラリアのタスマニア島に名を残すアベル・タスマンはどこの国の探検家でしょう? 正解 : オランダ abc the 12th (2014) 通常問題  0248  | オランダ | 
| 25 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0632 | No. 25  南極では6月頃、北極では12月頃に見られる、一日中太陽が昇らない現象を、「白夜(びゃくや)」に対して何というでしょう? 正解 : 極夜(きょくや) abc the ninth (2011) 通常問題  0632  | 極夜(きょくや) | 
| 26 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0617 | No. 26  明治29年に画家の団体「白馬会」を発足させた、『読書』『湖畔』などの絵画を残した日本の洋画家は誰でしょう? 正解 : 黒田清輝(くろだ・せいき) 【本名「きよてる」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0617  | 黒田清輝(くろだ・せいき) 【本名「きよてる」も○】 | 
| 27 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0010 | No. 27  パーリ語の「身を焼く」という意味の言葉から、遺体を火葬することを「何に付す」というでしょう? 正解 : 荼毘(だび) abc the tenth (2012) 敗者復活  0010  | 荼毘(だび) | 
| 28 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0012 | No. 28  キューバにおける砂糖などのように、一国の生産や輸出が特定産品に依存している経済を何というでしょう? 正解 : モノカルチャー abc the ninth (2011) 通常問題  0012  | モノカルチャー | 
| 29 | EQIDEN2011 通常問題 #0280 | No. 29  フランス語で「尊敬」という意味がある、芸術・文学において敬意をこめて似たような作品を創作することを何というでしょう? 正解 : オマージュ EQIDEN2011 通常問題  0280  | オマージュ | 
| 30 | abc the third (2005) 通常問題 #0569 | No. 30  CMソングやテレビのテーマ曲など、3000曲以上の作曲を手がけ、「浪花のモーツァルト」と呼ばれる作曲家は誰でしょう? 正解 : キダ・タロー abc the third (2005) 通常問題  0569  | キダ・タロー | 
| 31 | 誤1 (2003) 通常問題 #0138 | No. 31  かつて、国会で「貧乏人は麦を食え」と言ってしまった、今は亡き日本の首相は誰でしょう? 正解 : 池田勇人 誤1 (2003) 通常問題  0138  | 池田勇人 | 
| 32 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0551 | No. 32  ホテルエミオン東京ベイのカフェ「lala」の焼き菓子をプロデュースした、芸能界きってのお菓子好きとして知られる女優は誰でしょう? 正解 : 水野真紀 abc the fourth (2006) 通常問題  0551  | 水野真紀 | 
| 33 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0127 | No. 33  山伏(やまぶし)などの修験者が衣服の上に着る、麻でできた衣を何というでしょう? 正解 : 篠懸(すずかけ) abc the 11th (2013) 通常問題  0127  | 篠懸(すずかけ) | 
| 34 | EQIDEN2009 通常問題 #0058 | No. 34  日本の国会で、衆議院の定員は480人ですが、参議院の定員は何人でしょう? 正解 : 242人 EQIDEN2009 通常問題  0058  | 242人 | 
| 35 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0363 | No. 35  トルコ、モルディブ、マレーシアの国旗に共通して描かれている天体は何でしょう? 正解 : 月 誤誤 (2007) 通常問題  0363  | 月 | 
| 36 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0322 | No. 36  オゾン層が存在する、上空約11キロ~50キロに広がる大気圏の一部分を何というでしょう? 正解 : 成層圏 abc the ninth (2011) 通常問題  0322  | 成層圏 | 
| 37 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0235 | No. 37  昨年12月、さかなクンへのイラスト依頼をきっかけに西湖(さいこ)で再発見された、かつては田沢湖のみに生息していた魚は何でしょう? 正解 : クニマス abc the ninth (2011) 通常問題  0235  | クニマス | 
| 38 | 誤1 (2003) 通常問題 #0368 | No. 38  道路交通法によってチャイルドシートの使用が義務付けられているのは何歳未満の幼児でしょう? 正解 : 6歳 誤1 (2003) 通常問題  0368  | 6歳 | 
| 39 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0528 | No. 39  別名を「諸国民の戦い」という、1813年にナポレオン率いるフランス軍と連合国軍との間に起こった戦いは何でしょう? 正解 : ライプチヒの戦い abc the seventh (2009) 通常問題  0528  | ライプチヒの戦い | 
| 40 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0030 | No. 40  芥川龍之介の小説『蜘蛛の糸』で、お釈迦様から蜘蛛の糸を垂らされた罪人の名前は何でしょう? 正解 : カンダタ 誤誤 (2007) 通常問題  0030  | カンダタ | 
| 41 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0980 | No. 41  主な国の中央銀行が、為替相場の安定を狙って一斉に市場へ介入し、通貨を売り買いすることを何というでしょう? 正解 : 協調介入 abc the fourth (2006) 通常問題  0980  | 協調介入 | 
| 42 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0079 | No. 42  日本のパスポートで、表紙が紺色の場合の有効期限は何年でしょう? 正解 : 5年 abc the eighth (2010) 敗者復活  0079  | 5年 | 
| 43 | EQIDEN2009 通常問題 #0337 | No. 43  スコア表では倒した本数を丸で囲んで表される、ボウリングで残ったピンが離れている状態を何というでしょう? 正解 : スプリット EQIDEN2009 通常問題  0337  | スプリット | 
| 44 | abc the first (2003) 通常問題 #0155 | No. 44  日本の鉄道で、現在一番長い路線は東北本線ではなくなりました。京都と幡生(はたぶ)を結ぶ何線でしょう? 正解 : 山陰本線 abc the first (2003) 通常問題  0155  | 山陰本線 | 
| 45 | EQIDEN2012 通常問題 #0209 | No. 45  LED電球や LED照明の「LED」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 :  Light Emitting Diode(ライト・エミッティング・ダイオード) EQIDEN2012 通常問題  0209  | Light Emitting Diode(ライト・エミッティング・ダイオード) | 
| 46 | EQIDEN2008 通常問題 #0092 | No. 46  昨年のサッカーJ1で年間王者に輝き、今年の天皇杯でも優勝したチームはどこでしょう? 正解 : 鹿島アントラーズ EQIDEN2008 通常問題  0092  | 鹿島アントラーズ | 
| 47 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0425 | No. 47  アリアドニ・オリヴァ、パーカー・パイン、ミス・マープル、エルキュール・ポアロなど、数多くの名探偵を生み出したミステリー作家は誰でしょう? 正解 : アガサ・クリスティー abc the sixth (2008) 通常問題  0425  | アガサ・クリスティー | 
| 48 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0093 | No. 48  平安時代初期の優れた3人の書道家、いわゆる「三筆」といえば、嵯峨天皇、空海ともう1人は誰でしょう? 正解 : 橘逸勢(たちばなのはやなり) abc the fourth (2006) 敗者復活  0093  | 橘逸勢(たちばなのはやなり) | 
| 49 | EQIDEN2014 通常問題 #0361 | No. 49  代表作に『代書人バートルビー』や『白鯨(はくげい)』がある、アメリカの小説家は誰でしょう? 正解 : ハーマン・メルビル EQIDEN2014 通常問題  0361  | ハーマン・メルビル | 
| 50 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0259 | No. 50  やなせたかしの後任として、現在、日本漫画家協会の6代目理事長を務めている漫画家は誰でしょう? 正解 : ちばてつや abc the 11th (2013) 通常問題  0259  | ちばてつや | 
| 51 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0256 | No. 51  ボケの富澤(とみざわ)たけしと、ツッコミの伊達みきおが結成している、昨年『M-1グランプリ2007』で優勝したお笑いコンビは何でしょう? 正解 : サンドウィッチマン abc the sixth (2008) 通常問題  0256  | サンドウィッチマン | 
| 52 | 誤3 (2005) 通常問題 #0091 | No. 52  引退する際の言葉「我が巨人軍は永久に不滅です」はあまりに有名である、「ミスター・ジャイアンツ」と呼ばれたプロ野球選手は誰でしょう? 正解 : 長嶋茂雄 誤3 (2005) 通常問題  0091  | 長嶋茂雄 | 
| 53 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0337 | No. 53  上着をはだけたストアモデルが登場することでも話題の、「アバクロ」の略称で人気のアメリカのカジュアルブランドは何でしょう? 正解 : アバクロンビー・アンド・フィッチ[Abercrombie & Fitch] abc the eighth (2010) 通常問題  0337  | アバクロンビー・アンド・フィッチ[Abercrombie & Fitch] | 
| 54 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0023 | No. 54  トランペット型、クローバー型といった形がある、高速道路の出入口で立体交差する道路をつなげるためのしくみを何というでしょう? 正解 : インターチェンジ abc the fourth (2006) 通常問題  0023  | インターチェンジ | 
| 55 | EQIDEN2011 通常問題 #0389 | No. 55  北方領土のうち、面積が最大の島は何でしょう? 正解 : 択捉島(えとろふとう) EQIDEN2011 通常問題  0389  | 択捉島(えとろふとう) | 
| 56 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0489 | No. 56  ヴェスヴィオ火山の登山鉄道が開通したのを記念して、ルイージ・デンツァが作曲したナポリ民謡は何でしょう? 正解 : 『フニクリ・フニクラ』 abc the fifth (2007) 通常問題  0489  | 『フニクリ・フニクラ』 | 
| 57 | abc the first (2003) 通常問題 #0534 | No. 57  英語で、正装のことをフォーマルというのに対し、普段着のことを何というでしょう? 正解 : カジュアル abc the first (2003) 通常問題  0534  | カジュアル | 
| 58 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0467 | No. 58  孝徳天皇の即位に伴い、西暦645年に制定された、日本で最初の元号は何でしょう? 正解 : 大化(たいか) abc the 12th (2014) 通常問題  0467  | 大化(たいか) | 
| 59 | 誤1 (2003) 通常問題 #0510 | No. 59  国や地方公共団体の予算が成立したあと、状況の変化に応じて組まれる、追加や修正のための予算を一般に何予算というでしょう? 正解 : 補正予算 誤1 (2003) 通常問題  0510  | 補正予算 | 
| 60 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0735 | No. 60  鎌倉幕府の最初の将軍は源頼朝ですが、最後の第9代将軍は誰でしょう? 正解 : 守邦親王[もりくに・しんのう] abc the seventh (2009) 通常問題  0735  | 守邦親王[もりくに・しんのう] | 
| 61 | abc the second (2004) 通常問題 #0190 | No. 61  博物学者プリニウスの記録により当時の状況が分かる、紀元79年に麓の町ポンペイを壊滅させる噴火を起こしたイタリアの火山は何でしょう? 正解 : ベスビオ火山(ヴェスビオス火山) abc the second (2004) 通常問題  0190  | ベスビオ火山(ヴェスビオス火山) | 
| 62 | abc the 12th (2014) 敗者復活 #0004 | No. 62  眼鏡のフレームや櫛によく使われる、海亀の一種タイマイの甲羅を加工した工芸品は何でしょう? 正解 : 鼈甲(べっこう) abc the 12th (2014) 敗者復活  0004  | 鼈甲(べっこう) | 
| 63 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0842 | No. 63  民法の規定によると、原則として女性は離婚後何ヶ月の間結婚出来ない事になっているでしょう? 正解 : 6ヶ月 abc the fourth (2006) 通常問題  0842  | 6ヶ月 | 
| 64 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0776 | No. 64  金融機関同士が資金の短期貸借を行うときの金利のことを、「呼べば返ってくるほど短い期間」であることから「何レート」というでしょう? 正解 : コールレート abc the tenth (2012) 通常問題  0776  | コールレート | 
| 65 | abc the second (2004) 通常問題 #0664 | No. 65  星占いの12星座を大きく4つに分けると、火の星座、風の星座、土の星座と何でしょう? 正解 : 水の星座 abc the second (2004) 通常問題  0664  | 水の星座 | 
| 66 | abc the first (2003) 敗者復活 #0022 | No. 66  シェイクスピアの『ベニスの商人』に出てくる、ユダヤ人の高利貸しの名前は何でしょう? 正解 : シャイロック abc the first (2003) 敗者復活  0022  | シャイロック | 
| 67 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0346 | No. 67  大航海時代に活躍した探険家で、コロンブスが生まれたのはイタリアですが、マゼランが生まれた国はどこでしょう? 正解 : ポルトガル abc the fourth (2006) 通常問題  0346  | ポルトガル | 
| 68 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0222 | No. 68  ナポレオン戦争での実戦経験をもとに、著書『戦争論』を書いたプロイセンの将軍は誰でしょう? 正解 : (カール・フォン・)クラウゼヴィッツ[Carl Phillip Gottlieb von Clausewitz] abc the seventh (2009) 通常問題  0222  | (カール・フォン・)クラウゼヴィッツ[Carl Phillip Gottlieb von Clausewitz] | 
| 69 | abc the first (2003) 通常問題 #0285 | No. 69  日本の劇場で、特に能や狂言を専門に執り行う劇場のことを何というでしょう? 正解 : 能楽堂 abc the first (2003) 通常問題  0285  | 能楽堂 | 
| 70 | EQIDEN2008 通常問題 #0160 | No. 70  松尾芭蕉が「蛤(はまぐり)の ふたみに分れ ゆく秋ぞ」という句を詠み、『奥の細道』の終着地となった岐阜県の市はどこでしょう? 正解 : 大垣 EQIDEN2008 通常問題  0160  | 大垣 | 
| 71 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0590 | No. 71  現在では保湿成分として化粧品に配合されることも多い、1828年にウェーラーが世界で初めて無機物からの合成に成功した有機物は何でしょう? 正解 : 尿素 abc the fifth (2007) 通常問題  0590  | 尿素 | 
| 72 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0681 | No. 72  スイス・ベルン北部の渓谷の名前からその名がついた、チーズフォンデュなどに用いられるチーズは何でしょう? 正解 : エメンタールチーズ abc the eighth (2010) 通常問題  0681  | エメンタールチーズ | 
| 73 | abc the first (2003) 通常問題 #0914 | No. 73  メジャーリーグ経験者の吉井理人(まさと)、マック鈴木の両投手が入団した日本のプロ野球チームはどこでしょう? 正解 : オリックスブルーウェーブ abc the first (2003) 通常問題  0914  | オリックスブルーウェーブ | 
| 74 | EQIDEN2013 通常問題 #0102 | No. 74  ベルリン山、メルボルン山、エレバス山などの火山がある大陸はどこでしょう? 正解 : 南極大陸 EQIDEN2013 通常問題  0102  | 南極大陸 | 
| 75 | EQIDEN2008 通常問題 #0495 | No. 75  『海原(うなばら)の月』などを歌う女性歌手と、『FNNスーパーニュース』の女性キャスターに、共通する名前は何でしょう? 正解 : あんどうゆうこ【安藤裕子と安藤優子】 EQIDEN2008 通常問題  0495  | あんどうゆうこ【安藤裕子と安藤優子】 | 
| 76 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0429 | No. 76  映画では、ブライアン・コックスやアンソニー・ホプキンスらが演じた、トマス・ハリスの小説『羊たちの沈黙』に登場する猟奇殺人鬼は誰でしょう? 正解 : ハンニバル・レクター abc the tenth (2012) 通常問題  0429  | ハンニバル・レクター | 
| 77 | 誤2 (2004) 通常問題 #0084 | No. 77  ベネチア映画祭の金獅子賞と、アカデミー賞特別賞を受賞した、黒沢明監督の映画は何でしょう? 正解 : 『羅生門』 誤2 (2004) 通常問題  0084  | 『羅生門』 | 
| 78 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0132 | No. 78  「珊瑚(サンゴ)の島」という意味があり、沖縄県の市で唯一名前にひらがなが含まれるのはどこでしょう? 正解 : うるま市 abc the sixth (2008) 通常問題  0132  | うるま市 | 
| 79 | abc the third (2005) 通常問題 #0850 | No. 79  ロシアの川で、俗に「母なる川」と呼ばれるのはヴォルガ川ですが、「父なる川」と呼ばれる川は何でしょう? 正解 : ドニエプル川 abc the third (2005) 通常問題  0850  | ドニエプル川 | 
| 80 | EQIDEN2009 通常問題 #0285 | No. 80  日本に初めて持ち込んだのは現在の天皇陛下である、ブラックバスとともに生態系への影響が懸念されるサンフィッシュ科の外来魚は何でしょう? 正解 : ブルーギル EQIDEN2009 通常問題  0285  | ブルーギル | 
| 81 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0655 | No. 81  小説『当世書生気質』や評論『小説真髄』などを著し、日本の近代文学の礎(いしずえ)を築いた明治の文学者は誰でしょう? 正解 : 坪内逍遥(つぼうち・しょうよう) abc the ninth (2011) 通常問題  0655  | 坪内逍遥(つぼうち・しょうよう) | 
| 82 | EQIDEN2012 通常問題 #0362 | No. 82  1808年にナポレオン・ボナパルトが導入した、フランスで大学入学資格を得るために行われる統一国家試験は何でしょう? 正解 : バカロレア EQIDEN2012 通常問題  0362  | バカロレア | 
| 83 | abc the third (2005) 通常問題 #0422 | No. 83  ガンボやチリコンカン、ジャンバラヤなどに代表的される、アメリカ・ニューオリンズ発祥の料理を、この地区のフランス系移民の呼び名から何というでしょう? 正解 : ケイジャン料理 abc the third (2005) 通常問題  0422  | ケイジャン料理 | 
| 84 | 誤4 (2006) 通常問題 #0327 | No. 84  銀との化合物は感光剤として写真のフィルムに用いられる、唯一常温で液体の非金属元素は何でしょう? 正解 : 臭素 誤4 (2006) 通常問題  0327  | 臭素 | 
| 85 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0583 | No. 85  発祥地のスコットランドなどではカブで作られている、ハロウィンの飾り物として作るカボチャをくりぬいた提灯を何というでしょう? 正解 : ジャック・オ・ランタン abc the eighth (2010) 通常問題  0583  | ジャック・オ・ランタン | 
| 86 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0578 | No. 86  天体の表面に見られる、隕石の衝突や火山活動によってできたとされる窪みを何というでしょう? 正解 : クレーター abc the 12th (2014) 通常問題  0578  | クレーター | 
| 87 | EQIDEN2014 通常問題 #0117 | No. 87  代表作に「三姉妹探偵団」や「三毛猫ホームズ」などのシリーズがある日本の作家は誰でしょう? 正解 : 赤川次郎(あかがわ・じろう) EQIDEN2014 通常問題  0117  | 赤川次郎(あかがわ・じろう) | 
| 88 | abc the second (2004) 通常問題 #0367 | No. 88  加賀の源助、愛知の方領(ほうりょう)、東京の亀戸(かめいど)、京都の聖護院(しょうごいん)、岐阜の守口、鹿児島の桜島などの種類があるアブラナ科の野菜は何でしょう? 正解 : 大根 abc the second (2004) 通常問題  0367  | 大根 | 
| 89 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0757 | No. 89  アメリカで、陸軍士官学校があるのはウェストポイントですが、海軍士官学校があるメリーランド州の都市はどこでしょう? 正解 : アナポリス abc the fifth (2007) 通常問題  0757  | アナポリス | 
| 90 | abc the third (2005) 敗者復活 #0079 | No. 90  「エジプトはナイルの賜である」という言葉を残した、古代ギリシャの歴史家といえば誰でしょう? 正解 : ヘロドトス abc the third (2005) 敗者復活  0079  | ヘロドトス | 
| 91 | EQIDEN2013 通常問題 #0296 | No. 91  2004年に『あなたなしでは生きてゆけない』でデビューしたアイドルグループで、「ももち」こと嗣永桃子が所属していることで知られるのは何でしょう? 正解 : Berryz工房(ベリーズこうぼう) EQIDEN2013 通常問題  0296  | Berryz工房(ベリーズこうぼう) | 
| 92 | abc the third (2005) 通常問題 #0652 | No. 92  自動車の空ぶかしのことを「アイドリング」といいますが、ヘリコプターの空中停止のことを何というでしょう? 正解 : ホバリング(ホバーリング) abc the third (2005) 通常問題  0652  | ホバリング(ホバーリング) | 
| 93 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0376 | No. 93  提灯やアコーディオンなどに見られる、伸びたり縮んだりする構造を、「蛇」という字を使って何というでしょう? 正解 : 蛇腹 abc the fifth (2007) 通常問題  0376  | 蛇腹 | 
| 94 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0664 | No. 94  少女漫画雑誌「Cookie」「マーガレット」「りぼん」といえば発行している出版社は何でしょう? 正解 : 集英社 abc the 11th (2013) 通常問題  0664  | 集英社 | 
| 95 | 誤2 (2004) 通常問題 #0188 | No. 95  これまでに野茂英雄、小宮山悟(さとる)、新庄剛志(つよし)、松井稼頭央(かずお)などが在籍している、アメリカメジャーリーグの球団はどこでしょう? 正解 : ニューヨーク・メッツ 誤2 (2004) 通常問題  0188  | ニューヨーク・メッツ | 
| 96 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0197 | No. 96  「若い女性」という意味がある、アルプス三山のひとつに数えられる山は何でしょう? 正解 : ユングフラウ abc the fourth (2006) 通常問題  0197  | ユングフラウ | 
| 97 | abc the first (2003) 通常問題 #0791 | No. 97  「サディズム」という言葉の語源となった人物はマルキ・ド・サドですが、「マゾヒズム」という言葉の語源となったオーストリアの作家は誰でしょう? 正解 : ザッヘル・マゾッホ abc the first (2003) 通常問題  0791  | ザッヘル・マゾッホ | 
| 98 | 誤3 (2005) 通常問題 #0230 | No. 98  風呂屋の脱衣場で盗みを働く泥棒のことを「何かせぎ」というでしょう? 正解 : 板の間稼ぎ 誤3 (2005) 通常問題  0230  | 板の間稼ぎ | 
| 99 | abc the first (2003) 通常問題 #0473 | No. 99  大阪大学の初代総長をつとめた、原子模型の理論で知られる物理学者は誰でしょう? 正解 : 長岡半太郎 abc the first (2003) 通常問題  0473  | 長岡半太郎 | 
| 100 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0069 | No. 100  昨年行われたFIFAワールドカップ南アフリカ大会で、史上8カ国目となる優勝を果たした国はどこでしょう? 正解 : スペイン abc the ninth (2011) 敗者復活  0069  | スペイン |