ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | EQIDEN2012 通常問題 #0186 | No. 1 沖縄県北部にのみ生息するキツツキの一種で、沖縄の県の鳥に指定されているのは何でしょう? 正解 : ノグチゲラ EQIDEN2012 通常問題 0186 | ノグチゲラ |
2 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0120 | No. 2 西表島の南に位置する、人の住む島としては日本最南端の島は何でしょう? 正解 : 波照間島 abc the fifth (2007) 通常問題 0120 | 波照間島 |
3 | EQIDEN2009 通常問題 #0203 | No. 3 競馬で使われる距離の単位「ハロン」を英語で書いたとき、最初にくるアルファベットは何でしょう? 正解 : F EQIDEN2009 通常問題 0203 | F |
4 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0629 | No. 4 昨年(2013年)発足した日本の国家安全保障会議の4大臣会合に出席するのは、内閣総理大臣、外務大臣、防衛大臣と誰でしょう? 正解 : 内閣官房長官 abc the 12th (2014) 通常問題 0629 | 内閣官房長官 |
5 | abc the first (2003) 通常問題 #0552 | No. 5 ゴルフ用語で、追い風のことをフォローというのに対し、向かい風のことを何というでしょう? 正解 : アゲンスト abc the first (2003) 通常問題 0552 | アゲンスト |
6 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0709 | No. 6 豊臣秀吉の旧姓「羽柴」の由来となった2人の戦国武将とは、丹羽長秀(にわ・ながひで)と誰でしょう? 正解 : 柴田勝家【権六」「権六郎」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0709 | 柴田勝家【権六」「権六郎」も○】 |
7 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0365 | No. 7 今日(3月19日)大統領選挙が開催される、首都をミンスクに置くヨーロッパの国はどこでしょう? 正解 : ベラルーシ共和国 abc the fourth (2006) 通常問題 0365 | ベラルーシ共和国 |
8 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0125 | No. 8 管弦楽曲『水上の音楽』やオラトリオ『メサイヤ』などの作品で知られる、「音楽の母」と評された作曲家は誰でしょう? 正解 : ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル abc the 11th (2013) 通常問題 0125 | ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル |
9 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0017 | No. 9 1996年に世界で初めてDVDソフトを発売した歌手で、山口百恵に提供した『いい日旅立ち』の作詞・作曲や代表曲『昴』で知られるのは誰でしょう? 正解 : 谷村新司(たにむら・しんじ) abc the 11th (2013) 通常問題 0017 | 谷村新司(たにむら・しんじ) |
10 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0010 | No. 10 ロシア語で「大きな河口」という意味がある、日本海を北から南へ流れる寒流は何でしょう? 正解 : リマン海流 abc the ninth (2011) 通常問題 0010 | リマン海流 |
11 | 誤2 (2004) 予備 #0013 | No. 11 レンガを積む時やタイルを張る時、材料の間にできる継ぎ目部分のことを何と言うでしょう? 正解 : 目地(めじ) 誤2 (2004) 予備 0013 | 目地(めじ) |
12 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0735 | No. 12 火を通したものは「さんが焼き」と呼ばれる、アジやイワシの身を細かく叩き味噌と混ぜて作る、千葉県の郷土料理は何でしょう? 正解 : なめろう abc the ninth (2011) 通常問題 0735 | なめろう |
13 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0714 | No. 13 競馬の騎手や競輪の選手が、レースの際に着る服を特に何というでしょう? 正解 : 勝負服 abc the fifth (2007) 通常問題 0714 | 勝負服 |
14 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0269 | No. 14 1919年にバウハウスを設立し、その初代校長となったドイツの建築家は誰でしょう? 正解 : (ヴァルター・アードルフ・ゲオルク・)グロピウス abc the seventh (2009) 通常問題 0269 | (ヴァルター・アードルフ・ゲオルク・)グロピウス |
15 | 誤2 (2004) 通常問題 #0227 | No. 15 「ローマの休日」の新聞記者役で知られる俳優で、「アメリカの良心」といわれたのは誰でしょう? 正解 : グレゴリー・ペック 誤2 (2004) 通常問題 0227 | グレゴリー・ペック |
16 | abc the third (2005) 通常問題 #0841 | No. 16 片面だけ焼いた目玉焼きのことを「サニーサイド・アップ」というのに対し、両面とも焼いた目玉焼きのことを何というでしょう? 正解 : ターンオーバー abc the third (2005) 通常問題 0841 | ターンオーバー |
17 | abc the first (2003) 通常問題 #0809 | No. 17 競馬のGⅠ競走、さて、このGは何という言葉を略したものでしょう? 正解 : グレード abc the first (2003) 通常問題 0809 | グレード |
18 | EQIDEN2014 通常問題 #0031 | No. 18 『小倉百人一首』の競技かるたで、1文字目で下の句が確定する「1字決まり」の札は合計何枚あるでしょう? 正解 : 7枚 EQIDEN2014 通常問題 0031 | 7枚 |
19 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0445 | No. 19 クリミア戦争に看護師として従軍し、「クリミアの天使」と呼ばれたイギリス人女性は誰でしょう? 正解 : フローレンス・ナイチンゲール abc the ninth (2011) 通常問題 0445 | フローレンス・ナイチンゲール |
20 | 誤2 (2004) 予備 #0057 | No. 20 コーヒーの銘柄になっているモカという都市がある、中東の国はどこでしょう? 正解 : イエメン共和国 誤2 (2004) 予備 0057 | イエメン共和国 |
21 | 誤4 (2006) 通常問題 #0275 | No. 21 芥川賞の受賞作が掲載される雑誌は『文藝春秋』ですが、直木賞の受賞作が掲載される雑誌は何でしょう? 正解 : 『オール讀物』 誤4 (2006) 通常問題 0275 | 『オール讀物』 |
22 | abc the second (2004) 通常問題 #0933 | No. 22 落語「長屋の花見」の中で、蒲鉾の代わりに出されたものは大根ですが、卵焼きの代わりとして出されたものは何でしょう? 正解 : 沢庵(たくあん) abc the second (2004) 通常問題 0933 | 沢庵(たくあん) |
23 | EQIDEN2013 通常問題 #0128 | No. 23 チェスにおける「棋譜」、音楽の演奏に使われる「楽譜」を表す共通の英単語は何でしょう? 正解 : スコア(score) EQIDEN2013 通常問題 0128 | スコア(score) |
24 | 誤3 (2005) 通常問題 #0183 | No. 24 ニューヨークのコンサート会場にもその名を残す、「鉄鋼王」とも呼ばれた、アメリカの実業家は誰でしょう? 正解 : アンドリュー・カーネギー 誤3 (2005) 通常問題 0183 | アンドリュー・カーネギー |
25 | abc the third (2005) 通常問題 #0263 | No. 25 東京が面しているのは東京湾、大阪が面しているのは大阪湾ですが、名古屋が面しているのは何湾でしょう? 正解 : 伊勢湾 abc the third (2005) 通常問題 0263 | 伊勢湾 |
26 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0666 | No. 26 洗礼名をドン・フィリッポ・フランシスコという、伊達政宗の命によりローマ教皇パウルス5世に謁見した仙台藩士は誰でしょう? 正解 : 支倉常長(はせくら・つねなが) abc the tenth (2012) 通常問題 0666 | 支倉常長(はせくら・つねなが) |
27 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0413 | No. 27 現在日本で発行されている普通切手で、一番額面が大きいのは1000円切手ですが、二番目に大きいのは何円切手でしょう? 正解 : 500円切手 abc the fifth (2007) 通常問題 0413 | 500円切手 |
28 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0187 | No. 28 6や28のように、その数自身を除く全ての約数の和が、その数自身に等しい自然数を特に何というでしょう? 正解 : 完全数 誤誤 (2007) 通常問題 0187 | 完全数 |
29 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0508 | No. 29 いわゆる「ロシア五人組」に数えられる作曲家とは、バラキレフ、ムソルグスキー、リムスキー=コルサコフ、ボロディンと誰でしょう? 正解 : ツェーザリ・キュイ abc the fourth (2006) 通常問題 0508 | ツェーザリ・キュイ |
30 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0744 | No. 30 北インドにあるタージ・マハルは、宗教的には何教の建物でしょう? 正解 : イスラム教 abc the fourth (2006) 通常問題 0744 | イスラム教 |
31 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0055 | No. 31 1859年に出版されたチャールズ・ダーウィンの著書で、その中で有名な「進化論」が唱えられているのは何でしょう? 正解 : 『種の起源』 誤誤 (2007) 通常問題 0055 | 『種の起源』 |
32 | EQIDEN2009 通常問題 #0032 | No. 32 この春アニメ化される、毎日新聞に連載中の西原理恵子(さいばら・りえこ)の子育て漫画は何でしょう? 正解 : 『毎日かあさん』 EQIDEN2009 通常問題 0032 | 『毎日かあさん』 |
33 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0005 | No. 33 普通のピアノの鍵盤で、最も高いのは「ド」の音ですが、最も低いのは何の音でしょう? 正解 : ラ abc the sixth (2008) 通常問題 0005 | ラ |
34 | EQIDEN2014 通常問題 #0393 | No. 34 他の選手とは異なる色のユニフォームを着用する、バレーボールにおける守備専門のプレイヤーを何というでしょう? 正解 : リベロ EQIDEN2014 通常問題 0393 | リベロ |
35 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0544 | No. 35 香山美子(こうやま・よしこ)作詞の童謡『いとまきのうた』で、糸を巻いて作ったものは何でしょう? 正解 : (小人さんの)くつ abc the eighth (2010) 通常問題 0544 | (小人さんの)くつ |
36 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0060 | No. 36 アフリカ大陸北部に横たわる、世界最大の砂漠は何でしょう? 正解 : サハラ砂漠 abc the fourth (2006) 敗者復活 0060 | サハラ砂漠 |
37 | 誤1 (2003) 通常問題 #0027 | No. 37 座禅をしている人を戒めるために、肩や背中をたたく棒のことを何というでしょう? 正解 : 警策(きょうさく、けいさく) 誤1 (2003) 通常問題 0027 | 警策(きょうさく、けいさく) |
38 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0669 | No. 38 1776年にアメリカ独立宣言が採択された都市はどこでしょう? 正解 : フィラデルフィア[Philadelphia] abc the eighth (2010) 通常問題 0669 | フィラデルフィア[Philadelphia] |
39 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0152 | No. 39 「密閉された液体に圧力を加えると、全ての部分に等しく圧力が伝わる」という原理を、提唱したフランスの科学者から何というでしょう? 正解 : パスカルの原理 abc the 12th (2014) 通常問題 0152 | パスカルの原理 |
40 | 誤3 (2005) 予備 #0022 | No. 40 1492年にグラナダが陥落したことで完成した、スペインのキリスト教徒による国土回復運動は何でしょう? 正解 : レコンキスタ 誤3 (2005) 予備 0022 | レコンキスタ |
41 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0119 | No. 41 今年1月25日に、NHKの新しい会長に就任した人物は誰でしょう? 正解 : 福地茂雄 abc the sixth (2008) 通常問題 0119 | 福地茂雄 |
42 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0072 | No. 42 アドルフ・ヒトラーと同じ1889年に生まれ、彼を皮肉った映画『独裁者』などで知られる喜劇役者は誰でしょう? 正解 : チャーリー・チャップリン abc the sixth (2008) 敗者復活 0072 | チャーリー・チャップリン |
43 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0558 | No. 43 記号Svで表記される、人が放射線を浴びた時の、人体への影響の度合いを表すSI単位は何でしょう? 正解 : シーベルト abc the 11th (2013) 通常問題 0558 | シーベルト |
44 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0900 | No. 44 「ピンクリボン運動」といえば、どんな病気の早期発見を呼びかける運動でしょう? 正解 : 乳ガン abc the seventh (2009) 通常問題 0900 | 乳ガン |
45 | abc the third (2005) 通常問題 #0983 | No. 45 タコやイカの血液中に含まれ、青い血の元となっている銅の化合物は何でしょう? 正解 : ヘモシアニン abc the third (2005) 通常問題 0983 | ヘモシアニン |
46 | 誤1 (2003) 通常問題 #0477 | No. 46 金大中・前大統領が打ち出すも、その成果がほとんど見えなかった、経済援助の実施など北朝鮮に柔軟な姿勢で臨んだ外交政策のことを何というでしょう? 正解 : 太陽政策 誤1 (2003) 通常問題 0477 | 太陽政策 |
47 | abc the first (2003) 通常問題 #0104 | No. 47 薬の種類のひとつで、飲みやすくするために成分を糖分でくるんだ錠剤のことを何錠というでしょう? 正解 : 糖衣錠 abc the first (2003) 通常問題 0104 | 糖衣錠 |
48 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0560 | No. 48 同じ選挙区の複数の候補者を、小選挙区と比例代表に交互に出馬させる戦術を、中米の国名をとって何というでしょう? 正解 : コスタリカ方式 abc the ninth (2011) 通常問題 0560 | コスタリカ方式 |
49 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0598 | No. 49 承久の乱の後に島流しされた人物で、後鳥羽上皇が流されたのは隠岐(おき)ですが、順徳天皇が流されたのはどこでしょう? 正解 : 佐渡 abc the tenth (2012) 通常問題 0598 | 佐渡 |
50 | abc the second (2004) 通常問題 #0127 | No. 50 小林旭、ドリフターズ、氷川きよしに共通する歌のタイトルは何でしょう? 正解 : ズンドコ節 abc the second (2004) 通常問題 0127 | ズンドコ節 |
51 | abc the third (2005) 通常問題 #0414 | No. 51 北杜(ほくと)市があるのは山梨県ですが、南砺(なんと)市があるのはどこの県でしょう? 正解 : 富山県 abc the third (2005) 通常問題 0414 | 富山県 |
52 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0041 | No. 52 「ラピッド・アイ・ムーブメント」の略である、夢を見ることの多い浅い睡眠状態のことを何睡眠というでしょう? 正解 : レム睡眠 abc the ninth (2011) 敗者復活 0041 | レム睡眠 |
53 | abc the first (2003) 通常問題 #0455 | No. 53 登呂遺跡があるのは日本ですが、トロイ遺跡がある国はどこでしょう? 正解 : トルコ abc the first (2003) 通常問題 0455 | トルコ |
54 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0398 | No. 54 代表作に『ガラス玉演戯』『デミアン』『車輪の下』などがある、ドイツの作家は誰でしょう? 正解 : ヘルマン・ヘッセ(Hermann Hesse) abc the sixth (2008) 通常問題 0398 | ヘルマン・ヘッセ(Hermann Hesse) |
55 | abc the second (2004) 通常問題 #0311 | No. 55 イギリスの貴族の称号で「アール」といえば伯爵のことですが、「バロン」といえば何のことでしょう? 正解 : 男爵 abc the second (2004) 通常問題 0311 | 男爵 |
56 | abc the third (2005) 通常問題 #0503 | No. 56 春の大三角形を構成している星は、うしかい座のアークトゥルス、おとめ座のスピカと、しし座の何という星でしょう? 正解 : デネボラ abc the third (2005) 通常問題 0503 | デネボラ |
57 | abc the second (2004) 通常問題 #0838 | No. 57 今年から新設された箱根駅伝のMVP賞にもその名を残す、日本初の五輪選手といえば誰でしょう? 正解 : 金栗四三(しぞう) abc the second (2004) 通常問題 0838 | 金栗四三(しぞう) |
58 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0336 | No. 58 全天に 88ある星座のうち、2等星の数が6個と最も多い星座は何でしょう? 正解 : おおぐま座 abc the tenth (2012) 通常問題 0336 | おおぐま座 |
59 | 誤1 (2003) 通常問題 #0220 | No. 59 刀の先を相手の目に向けて構える、剣道の中段の構えのことを特に何というでしょう? 正解 : 正眼の構え 誤1 (2003) 通常問題 0220 | 正眼の構え |
60 | abc the first (2003) 通常問題 #0884 | No. 60 氷河が侵食した後に海水が入り込むことによって形成された、北欧の海岸線に見られる深く入り組んだ地形を何というでしょう? 正解 : フィヨルド abc the first (2003) 通常問題 0884 | フィヨルド |
61 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0193 | No. 61 5000人以上の外国人タレントと契約を結んでおり、テレビ番組の再現ドラマなどに出演者を供給している日本の芸能事務所は何でしょう? 正解 : 稲川素子(いながわもとこ)事務所 abc the tenth (2012) 通常問題 0193 | 稲川素子(いながわもとこ)事務所 |
62 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0608 | No. 62 東京都にある大森貝塚を発見した、アメリカ出身の動物学者は誰でしょう? 正解 : エドワード・モース(Edward Sylvester Morse) abc the 11th (2013) 通常問題 0608 | エドワード・モース(Edward Sylvester Morse) |
63 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0039 | No. 63 弦を水平に張ったピアノを「グランドピアノ」というのに対して、弦を垂直に張ったピアノを何というでしょう? 正解 : アップライトピアノ abc the eighth (2010) 敗者復活 0039 | アップライトピアノ |
64 | EQIDEN2008 通常問題 #0156 | No. 64 ことわざで、呑気(のんき)な人は「極楽とんぼ」といいますが、物事が中途半端に終わって後が続かないことを「何とんぼ」というでしょう? 正解 : 尻切れとんぼ EQIDEN2008 通常問題 0156 | 尻切れとんぼ |
65 | EQIDEN2008 通常問題 #0339 | No. 65 太平洋戦争下の日本で、空襲を受けやすい都会を避け、郊外や田舎に引っ越したことを何というでしょう? 正解 : 疎開 EQIDEN2008 通常問題 0339 | 疎開 |
66 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0913 | No. 66 数人が一つのチームを組み、一定時間のうちにどれだけ多くの野鳥を見つけられるか、を争う競技を何というでしょう? 正解 : バードソン abc the fourth (2006) 通常問題 0913 | バードソン |
67 | abc the third (2005) 通常問題 #0707 | No. 67 ことわざの「ひょうたんから駒」。ひょうたんはウリ科ですが、駒は何科でしょう? 正解 : ウマ科 abc the third (2005) 通常問題 0707 | ウマ科 |
68 | abc the second (2004) 通常問題 #0659 | No. 68 黒澤明監督の『七人の侍』の舞台をメキシコに設定して作られた、ジョン・スタージェス監督の映画のタイトルは何でしょう? 正解 : 『荒野の七人』 abc the second (2004) 通常問題 0659 | 『荒野の七人』 |
69 | EQIDEN2010 通常問題 #0045 | No. 69 イタリア語で「スズメバチ」という意味があるスクーターで、映画『ローマの休日』での乗車シーンが印象的なのは何でしょう? 正解 : ベスパ EQIDEN2010 通常問題 0045 | ベスパ |
70 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0707 | No. 70 『猫と鼠』『犬の年』『ブリキの太鼓』という「ダンツィヒ三部作」を書いた、ドイツの作家は誰でしょう? 正解 : (ギュンター・)グラス abc the seventh (2009) 通常問題 0707 | (ギュンター・)グラス |
71 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0212 | No. 71 昨年、社員食堂のレシピ本が人気を博した、体脂肪計や体組成計で知られる計量機製造メーカーはどこでしょう? 正解 : タニタ abc the ninth (2011) 通常問題 0212 | タニタ |
72 | 誤3 (2005) 通常問題 #0278 | No. 72 都市出身者の人間が地方に就職することを、アルファベット1文字で「何ターン」というでしょう? 正解 : Iターン 誤3 (2005) 通常問題 0278 | Iターン |
73 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0695 | No. 73 フランス語で「沸騰する」という意味がある、西洋料理のベースとなるだし汁を何というでしょう? 正解 : ブイヨン abc the sixth (2008) 通常問題 0695 | ブイヨン |
74 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0040 | No. 74 グッチやミネトンカのものが有名な、元々は北米インディアンが履いていた、一枚革から作られた靴のことを何というでしょう? 正解 : モカシン abc the tenth (2012) 通常問題 0040 | モカシン |
75 | 誤1 (2003) 通常問題 #0259 | No. 75 元禄時代に糊付け染めの技法を改良し、「友禅染」を考案した京都の絵師は誰でしょう? 正解 : 宮崎友禅 誤1 (2003) 通常問題 0259 | 宮崎友禅 |
76 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0690 | No. 76 クルミと黒砂糖を包んだ団子を様々な具材とともに煮込んで作る、岩手の郷土料理は何でしょう? 正解 : まめぶ汁 abc the 12th (2014) 通常問題 0690 | まめぶ汁 |
77 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0566 | No. 77 国際単位系で定められている「SI基本単位」は、全部でいくつあるでしょう? 正解 : 7つ abc the seventh (2009) 通常問題 0566 | 7つ |
78 | EQIDEN2011 通常問題 #0196 | No. 78 オリンピックで行われる投擲(とうてき)競技の中で、男子の世界記録よりも女子の世界記録の方が距離が長い唯一の種目は何でしょう? 正解 : 円盤投げ EQIDEN2011 通常問題 0196 | 円盤投げ |
79 | EQIDEN2013 通常問題 #0329 | No. 79 国際地球観測年とツィオルコフスキーの生誕100年を記念して1957年に打ち上げられた、世界初の人工衛星は何でしょう? 正解 : スプートニク1号 EQIDEN2013 通常問題 0329 | スプートニク1号 |
80 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0456 | No. 80 ウガンダ、タンザニア、ケニアの3ヶ国にまたがっている、アフリカ大陸最大の湖はどこでしょう? 正解 : ヴィクトリア湖 abc the 12th (2014) 通常問題 0456 | ヴィクトリア湖 |
81 | 誤4 (2006) 通常問題 #0344 | No. 81 俳優のバンデラス、作曲家のビバルディ、格闘家の猪木といえば共通してつく名前は何でしょう? 正解 : アントニオ 誤4 (2006) 通常問題 0344 | アントニオ |
82 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0292 | No. 82 誘拐事件などの被害者が犯人に親しい感情を抱く心理現象を、北欧のある都市の名をとって「何症候群」というでしょう? 正解 : ストックホルム症候群 abc the fifth (2007) 通常問題 0292 | ストックホルム症候群 |
83 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0047 | No. 83 ナントの勅令によって信仰の自由を保証された、16~17世紀のフランスにおけるプロテスタントのことを何というでしょう? 正解 : ユグノー[Huguenot] abc the eighth (2010) 通常問題 0047 | ユグノー[Huguenot] |
84 | EQIDEN2008 通常問題 #0481 | No. 84 フランスでは「四月の魚」と呼ばれる、毎年4月1日の午前中だけは嘘をついてもよい風習は何でしょう? 正解 : エイプリルフール EQIDEN2008 通常問題 0481 | エイプリルフール |
85 | 誤4 (2006) 通常問題 #0062 | No. 85 イタリア語で「礼拝堂風に」という意味がある、伴奏無しで歌うことを表す言葉は何でしょう? 正解 : ア・カペラ 誤4 (2006) 通常問題 0062 | ア・カペラ |
86 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0414 | No. 86 インドやネパールなどで飲まれている、なべに紅茶の茶葉を入れミルクで煮出したスパイス入りのミルクティーを何というでしょう? 正解 : チャイ abc the 11th (2013) 通常問題 0414 | チャイ |
87 | abc the first (2003) 通常問題 #0223 | No. 87 アンデルセンの「人魚姫」で、人魚姫が足をもらうために失ったものは何でしょう? 正解 : 声 abc the first (2003) 通常問題 0223 | 声 |
88 | 誤2 (2004) 通常問題 #0077 | No. 88 久留米市があるのは福岡県ですが、東久留米市があるのはどこの都道府県でしょう? 正解 : 東京都 誤2 (2004) 通常問題 0077 | 東京都 |
89 | EQIDEN2010 通常問題 #0277 | No. 89 他人の前で道化を演じる主人公・大庭葉蔵を描いた、太宰治の代表作である小説は何でしょう? 正解 : 『人間失格』 EQIDEN2010 通常問題 0277 | 『人間失格』 |
90 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0002 | No. 90 ミツバチの巣の中で、女王蜂が育てられる特別な部屋のことを何というでしょう? 正解 : 王台 abc the fifth (2007) 敗者復活 0002 | 王台 |
91 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0468 | No. 91 シャーロットタウンが中心都市となっている、小説『赤毛のアン』の舞台としても知られるカナダの島はどこでしょう? 正解 : プリンス・エドワード島[Prince Edward Island] abc the seventh (2009) 通常問題 0468 | プリンス・エドワード島[Prince Edward Island] |
92 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0321 | No. 92 1811年スイスのマイヤーによって初登頂された、アイガー、メンヒと共に「アルプス三山」と呼ばれる山は何でしょう? 正解 : ユングフラウ abc the sixth (2008) 通常問題 0321 | ユングフラウ |
93 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0325 | No. 93 1897年にドイツのフェリックス・ホフマンにより合成された、正式には「アセチルサリチル酸」という頭痛薬を一般には何というでしょう? 正解 : アスピリン abc the eighth (2010) 通常問題 0325 | アスピリン |
94 | EQIDEN2011 通常問題 #0100 | No. 94 八坂神社の祭礼として毎年7月に行われる、京都三大祭りのひとつは何でしょう? 正解 : 祇園祭(ぎおんまつり) EQIDEN2011 通常問題 0100 | 祇園祭(ぎおんまつり) |
95 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0174 | No. 95 2つの点を両端とする、長さが有限な真っ直ぐの線を何というでしょう? 正解 : 線分 abc the fourth (2006) 通常問題 0174 | 線分 |
96 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0277 | No. 96 「思いつめて気持ちが抑えられないこと」を、ある武器と防具の名前を用いて何というでしょう? 正解 : 矢も盾もたまらない abc the 12th (2014) 通常問題 0277 | 矢も盾もたまらない |
97 | EQIDEN2013 通常問題 #0110 | No. 97 月見そばで、卵の黄身は月に見立てられていますが、白身は何に見立てられているでしょう? 正解 : 雲 EQIDEN2013 通常問題 0110 | 雲 |
98 | EQIDEN2012 通常問題 #0025 | No. 98 岩石の深成岩を大きく3つに分けると、花崗岩(かこうがん)、閃緑岩(せんりょくがん)と何でしょう? 正解 : 斑糲岩(はんれいがん) EQIDEN2012 通常問題 0025 | 斑糲岩(はんれいがん) |
99 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0176 | No. 99 発見者のクレメンス・ヴィンクラーが祖国であるドイツの旧名から名付けた、原子番号32、元素記号Geの元素は何でしょう? 正解 : ゲルマニウム abc the eighth (2010) 通常問題 0176 | ゲルマニウム |
100 | abc the second (2004) 通常問題 #0506 | No. 100 各地を行脚(あんぎゃ)する修行僧が、経典や道具などを入れるために首から下げている袋のことを何というでしょう? 正解 : 頭陀袋(ずだぶくろ) abc the second (2004) 通常問題 0506 | 頭陀袋(ずだぶくろ) |