ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the first (2003)

通常問題 #0245
No. 1

江戸時代の奉行所で、罪人がお裁きを受けた法廷のことを、砂利が敷きつめられていたことから何と呼んだでしょう?
正解 : 白州
abc the first (2003) 通常問題 0245
白州
2

abc the sixth (2008)

通常問題 #0532
No. 2

テニスやゴルフの大会でも特に、プロ・アマを問わず誰でも参加できるものを「何大会」というでしょう?
正解 : オープン大会
abc the sixth (2008) 通常問題 0532
オープン大会
3

誤4 (2006)

通常問題 #0153
No. 3

松野家の6つ子を主人公とする、赤塚不二夫の漫画は何でしょう?
正解 : 『おそ松くん』
誤4 (2006) 通常問題 0153
『おそ松くん』
4

abc the second (2004)

通常問題 #0588
No. 4

スペインの住宅によく見られる、建物に囲まれた水や緑のある中庭を何というでしょう?
正解 : パティオ
abc the second (2004) 通常問題 0588
パティオ
5

abc the fifth (2007)

通常問題 #0424
No. 5

人間国宝でもある歌舞伎俳優、坂田藤十郎の屋号は何でしょう?
正解 : 山城屋
abc the fifth (2007) 通常問題 0424
山城屋
6

abc the eighth (2010)

通常問題 #0229
No. 6

タンザニアやケニアの公用語になっている、現地の言葉とアラビア語が交じり合って生まれた言語は何でしょう?
正解 : スワヒリ語[Swahili]【「キスワヒリ」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0229
スワヒリ語[Swahili]【「キスワヒリ」も○】
7

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0016
No. 7

聖徳太子が制定した「冠位十二階」で、最も位の高い色は紫ですが、最も位の低い色といえば何色でしょう?
正解 : 黒
abc the sixth (2008) 敗者復活 0016
8

誤4 (2006)

通常問題 #0015
No. 8

漢字の「新」(あたらしい)という字が付く東海道・山陽新幹線の駅で、最も東京に近いのは「新横浜」ですが、最も博多に近いのはどこでしょう?
正解 : 新下関
誤4 (2006) 通常問題 0015
新下関
9

abc the third (2005)

敗者復活 #0067
No. 9

100円の2割引きの2割増しはいくらでしょう?
正解 : 96円
abc the third (2005) 敗者復活 0067
96円
10

abc the first (2003)

通常問題 #0123
No. 10

88星座を五十音順に並べたとき、最初にくる星座は何でしょう?
正解 : アンドロメダ座
abc the first (2003) 通常問題 0123
アンドロメダ座
11

誤1 (2003)

通常問題 #0523
No. 11

北九州出身のYOSHIAKI、ISAKICK、KAZUYA、SHOGOによる4人組バンドで、今年1月に『ハッピーライフ』でメジャーデビューしたのは何でしょう?
正解 : 175R (イナゴライダー)
誤1 (2003) 通常問題 0523
175R (イナゴライダー)
12

誤2 (2004)

通常問題 #0326
No. 12

囲碁の碁盤上に9つある黒い点を「星」といいますが、その中でも真ん中にある点のことを特に何というでしょう?
正解 : 天元
誤2 (2004) 通常問題 0326
天元
13

abc the seventh (2009)

通常問題 #0604
No. 13

TASSHI(たっしー)、mayuko(まゆこ)、OKP-STAR(オーケーピー・スター)、大介(だいすけ)、太志(ふとし)の5人からなる、『虹』『決意の朝に』などのヒット曲があるバンドは何でしょう?
正解 : Aqua Timez[アクア・タイムズ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0604
Aqua Timez[アクア・タイムズ]
14

abc the seventh (2009)

通常問題 #0140
No. 14

現在のさいたま市のもとになった4つの市とは、浦和市、大宮市、与野市と、2005年に編入された何市でしょう?
正解 : 岩槻市
abc the seventh (2009) 通常問題 0140
岩槻市
15

abc the third (2005)

通常問題 #0855
No. 15

昨年の全国高校選抜バスケットボールの男子で2年連続優勝を果たした、かつては田臥勇太も在籍した高校はどこでしょう?
正解 : 能代工業
abc the third (2005) 通常問題 0855
能代工業
16

abc the third (2005)

通常問題 #0165
No. 16

ナフタレンやドライアイスなどに見られる、固体が液体にならず直接気体になる事を何というでしょう?
正解 : 昇華
abc the third (2005) 通常問題 0165
昇華
17

abc the tenth (2012)

通常問題 #0699
No. 17

松はマツ科、竹はイネ科ですが、梅は何科の植物でしょう?
正解 : バラ科
abc the tenth (2012) 通常問題 0699
バラ科
18

abc the first (2003)

通常問題 #0479
No. 18

現在公開中の映画『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズの原作を書いた、イギリスの作家は誰でしょう?
正解 : トールキン
abc the first (2003) 通常問題 0479
トールキン
19

誤1 (2003)

通常問題 #0355
No. 19

日本の国会では、衆議院が解散された場合、解散された日から何日以内に総選挙を行なわなければならないでしょう?
正解 : 40日以内
誤1 (2003) 通常問題 0355
40日以内
20

abc the second (2004)

通常問題 #0354
No. 20

マンガ「ドラえもん」の中では、「大森林」「富士山」「銀河」「おどるチョウ」などの技が紹介されている、のび太くんの特技は何でしょう?
正解 : あやとり
abc the second (2004) 通常問題 0354
あやとり
21

abc the seventh (2009)

通常問題 #0798
No. 21

昔話の『かさ地蔵』で、手持ちの笠がなくなってしまったおじいさんが最後の地蔵の頭にかけてあげたものは何でしょう?
正解 : 手ぬぐい
abc the seventh (2009) 通常問題 0798
手ぬぐい
22

EQIDEN2014

通常問題 #0022
No. 22

昨年(2013年)はイギリスのクリス・フルームが総合優勝を果たした、世界最大の自転車ロードレースの名前は何でしょう?
正解 : ツール・ド・フランス
EQIDEN2014 通常問題 0022
ツール・ド・フランス
23

EQIDEN2009

通常問題 #0002
No. 23

妻の方が夫より大きい夫婦のことを、ある昆虫にたとえて「何の夫婦」というでしょう?
正解 : ノミ(の夫婦)
EQIDEN2009 通常問題 0002
ノミ(の夫婦)
24

abc the second (2004)

通常問題 #0097
No. 24

1937年の第1回文化勲章を受賞している物理学者で、「土星型原子模型」を発表し、現代型原子模型の先駆者となったのは誰でしょう?
正解 : 長岡半太郎
abc the second (2004) 通常問題 0097
長岡半太郎
25

誤4 (2006)

通常問題 #0373
No. 25

美容用語では新陳代謝を、料理では両面を焼いた目玉焼きを指す言葉は何でしょう?
正解 : ターンオーバー
誤4 (2006) 通常問題 0373
ターンオーバー
26

abc the 12th (2014)

通常問題 #0050
No. 26

英語では「inch worm(インチワーム)」という、全身を使って長さを測るように見えることから名がついた、イモムシの一種は何でしょう?
正解 : シャクトリムシ
abc the 12th (2014) 通常問題 0050
シャクトリムシ
27

abc the second (2004)

敗者復活 #0002
No. 27

失業中のバレリーナ・テリーと、年老いた芸人キャルベロの2人の姿を描いた、チャップリンの映画は何でしょう?
正解 : ライムライト
abc the second (2004) 敗者復活 0002
ライムライト
28

abc the third (2005)

通常問題 #0673
No. 28

樹液を煮詰めたものはメープルシロップとなる、カナダの国旗のシンボルに使われている植物は何でしょう?
正解 : サトウカエデ(シュガーメープル)
abc the third (2005) 通常問題 0673
サトウカエデ(シュガーメープル)
29

EQIDEN2011

通常問題 #0096
No. 29

株式会社スタートトゥデイが運営する、日本最大級のファッション通販サイトは何でしょう?
正解 : ZOZOTOWN(ゾゾタウン)
EQIDEN2011 通常問題 0096
ZOZOTOWN(ゾゾタウン)
30

abc the 11th (2013)

通常問題 #0057
No. 30

家庭で使われる電気の使用量の単位はキロワットアワーですが、水道の使用量の単位は何でしょう?
正解 : 立方メートル
abc the 11th (2013) 通常問題 0057
立方メートル
31

abc the tenth (2012)

通常問題 #0237
No. 31

色の三原色といえば、赤・青・黄色ですが、光の三原色といえば赤・青と何でしょう?
正解 : 緑
abc the tenth (2012) 通常問題 0237
32

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0143
No. 32

アメリカの二大政党で、民主党のシンボルはロバですが、共和党のシンボルはどんな動物でしょう?
正解 : ゾウ
abc the ninth (2011) 敗者復活 0143
ゾウ
33

abc the sixth (2008)

通常問題 #0564
No. 33

1909年、世界で初めて北極点に到達したアメリカの軍人は誰でしょう?
正解 : (ロバート・)ピアリ(ー)
abc the sixth (2008) 通常問題 0564
(ロバート・)ピアリ(ー)
34

abc the eighth (2010)

通常問題 #0314
No. 34

裾や袖口などに刺しゅうが施してあるのが特徴的な、身頃がゆったりとしたロシアの民族衣装は何でしょう?
正解 : ルバシカ[Rubashka]
abc the eighth (2010) 通常問題 0314
ルバシカ[Rubashka]
35

誤誤 (2007)

通常問題 #0301
No. 35

アメリカ歴代大統領の中で唯一離婚経験があり、俳優から政治家に転じたことでも知られる、アメリカ第40代大統領は誰でしょう?
正解 : ロナルド・レーガン
誤誤 (2007) 通常問題 0301
ロナルド・レーガン
36

abc the seventh (2009)

通常問題 #0857
No. 36

渡部又兵衛(わたべ・またべえ)をリーダーとする、政治家のモノマネを中心とした社会派コントで人気のお笑いグループは何でしょう?
正解 : ザ・ニュースペーパー
abc the seventh (2009) 通常問題 0857
ザ・ニュースペーパー
37

abc the third (2005)

通常問題 #0582
No. 37

日本の元号をあいうえお順に並べたとき、最初に来るのは「安永」ですが、最後に来るのは何でしょう?
正解 : 和銅
abc the third (2005) 通常問題 0582
和銅
38

誤1 (2003)

通常問題 #0001
No. 38

2006年にアジア大会が開催される、カタールの首都はどこでしょう?
正解 : ドーハ
誤1 (2003) 通常問題 0001
ドーハ
39

誤3 (2005)

通常問題 #0160
No. 39

国連の安全保障理事会で定められている非常任理事国の任期は何年でしょう?
正解 : 2年
誤3 (2005) 通常問題 0160
2年
40

abc the eighth (2010)

通常問題 #0435
No. 40

耳かきの先に付いている、白くふわふわした部分のことを何というでしょう?
正解 : 梵天(ぼんてん)
abc the eighth (2010) 通常問題 0435
梵天(ぼんてん)
41

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0070
No. 41

今年「みどりの日」から呼び名が改められた、4月29日の祝日といえば何の日でしょう?
正解 : 昭和の日
abc the fifth (2007) 敗者復活 0070
昭和の日
42

abc the ninth (2011)

通常問題 #0737
No. 42

英語では「ソルティング・アウト」という、親水コロイドに電解質溶液を加えて分離・精製する操作を何というでしょう?
正解 : 塩析
abc the ninth (2011) 通常問題 0737
塩析
43

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0069
No. 43

ヘアマニキュアとブリーチのうち、髪の毛に色をつけるのはどちらでしょう?
正解 : ヘアマニキュア
abc the fourth (2006) 敗者復活 0069
ヘアマニキュア
44

abc the 11th (2013)

通常問題 #0788
No. 44

ウィレムスタットが中心都市であるカリブ海の島で、オレンジの皮で香り付けをしたリキュールにもその名を残すのはどこでしょう?
正解 : キュラソー島(Curacao)
abc the 11th (2013) 通常問題 0788
キュラソー島(Curacao)
45

abc the fifth (2007)

通常問題 #0202
No. 45

スワヒリ語で「輝ける山」という意味があり、ケニアとタンザニアとにまたがるアフリカ大陸の最高峰は何でしょう?
正解 : キリマンジャロ
abc the fifth (2007) 通常問題 0202
キリマンジャロ
46

EQIDEN2009

通常問題 #0397
No. 46

恋愛指南書を書くときは「愛也」というペンネームを使用する、昨年(2008年)ベストセラーになった『夢をかなえるゾウ』の作者は誰でしょう?
正解 : 水野敬也[みずの・けいや]
EQIDEN2009 通常問題 0397
水野敬也[みずの・けいや]
47

abc the second (2004)

通常問題 #0850
No. 47

煮込み料理の香り付けに用いる、数種類のスパイスを束ねたものを何というでしょう?
正解 : ブーケガルニ
abc the second (2004) 通常問題 0850
ブーケガルニ
48

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0026
No. 48

東南アジアにある宗教遺跡で、アンコールワットはヒンドゥー教の寺院ですが、ボロブドゥールは何教の寺院でしょう?
正解 : 仏教
abc the eighth (2010) 敗者復活 0026
仏教
49

abc the 12th (2014)

通常問題 #0345
No. 49

目隠しをして、鼻や口などのパーツを顔の正しい位置に置く、正月によく行われる遊びは何でしょう?
正解 : 福笑い
abc the 12th (2014) 通常問題 0345
福笑い
50

abc the fourth (2006)

通常問題 #0681
No. 50

俗に「オカズ」ともいう、バンドなどの演奏において、曲の変わり目にドラムやシンバルを派手に叩くことを英語で何というでしょう?
正解 : フィルイン
abc the fourth (2006) 通常問題 0681
フィルイン
51

abc the third (2005)

通常問題 #0049
No. 51

元素の水銀と惑星の水星に共通する、英語での呼び名は何でしょう?
正解 : mercury(マーキュリー)
abc the third (2005) 通常問題 0049
mercury(マーキュリー)
52

EQIDEN2008

通常問題 #0093
No. 52

将棋の駒とチェスの駒をそれぞれ1セットずつ揃えると、合計でいくつになるでしょう?
正解 : 72個
EQIDEN2008 通常問題 0093
72個
53

abc the first (2003)

通常問題 #0832
No. 53

日本神話で、高天原を追放された後、ヤマタノオロチを退治し、クシナダヒメと結婚したとされる神は誰でしょう?
正解 : スサノオノミコト
abc the first (2003) 通常問題 0832
スサノオノミコト
54

abc the sixth (2008)

通常問題 #0203
No. 54

太平洋は英語で「Pacific Ocean(パシフィック・オーシャン)」といいますが、大西洋は英語で何というでしょう?
正解 : Atlantic Ocean(アトランティック・オーシャン)
abc the sixth (2008) 通常問題 0203
Atlantic Ocean(アトランティック・オーシャン)
55

abc the fifth (2007)

通常問題 #0581
No. 55

公務員が、退職した後に関わりの深かった関連機関や民間企業の幹部職に再就職することを普通何というでしょう?
正解 : 天下り
abc the fifth (2007) 通常問題 0581
天下り
56

abc the seventh (2009)

通常問題 #0232
No. 56

ドイツの国の歌・国歌の作曲者である音楽家は誰でしょう?
正解 : (フランツ・ヨーゼフ・)ハイドン[Franz Joseph Haydn]
abc the seventh (2009) 通常問題 0232
(フランツ・ヨーゼフ・)ハイドン[Franz Joseph Haydn]
57

abc the 12th (2014)

通常問題 #0170
No. 57

別名を「デイライト・セービング・タイム」という、夏の間に標準時間から一時間進めた時刻を使用する制度を何というでしょう?
正解 : サマータイム
abc the 12th (2014) 通常問題 0170
サマータイム
58

誤1 (2003)

通常問題 #0185
No. 58

フリースタイルスキーのモーグルで、演技中に2回入れなければならないジャンプのことを何というでしょう?
正解 : エア
誤1 (2003) 通常問題 0185
エア
59

abc the 12th (2014)

通常問題 #0621
No. 59

「わんわん」や「がらがら」などといった擬声語や擬態語のことを、フランス語で何というでしょう?
正解 : オノマトペ
abc the 12th (2014) 通常問題 0621
オノマトペ
60

EQIDEN2010

通常問題 #0279
No. 60

昨年12月に河南省文物局(かなんしょう・ぶんぶつきょく)が墓を見つけたと発表した、三国時代の魏の英雄といえば誰でしょう?
正解 : 曹操【「ツァオ・ツァオ[Cáo Cāo]」でも○】
EQIDEN2010 通常問題 0279
曹操【「ツァオ・ツァオ[Cáo Cāo]」でも○】
61

abc the eighth (2010)

通常問題 #0646
No. 61

梅原猛(うめはら・たけし)の脚本による『ヤマトタケル』を第1作とする、三代目市川猿之助が昭和61年に始めた現代風歌舞伎は何でしょう?
正解 : スーパー歌舞伎
abc the eighth (2010) 通常問題 0646
スーパー歌舞伎
62

abc the 11th (2013)

通常問題 #0228
No. 62

ポルトガル語で「新しい感覚」という意味がある、1950年代にサンバとジャズが結びついて生まれたブラジルの音楽といえば何でしょう?
正解 : ボサノバ
abc the 11th (2013) 通常問題 0228
ボサノバ
63

誤2 (2004)

通常問題 #0218
No. 63

今シーズンから横浜ベイスターズに復帰する事が決まった佐々木主浩投手の背番号は何番でしょう?
正解 : 22
誤2 (2004) 通常問題 0218
22
64

誤誤 (2007)

予備 #0001
No. 64

相撲で、右四つが得意な力士と左四つが得意な力士の対戦を、特に何というでしょう?
正解 : けんか四つ
誤誤 (2007) 予備 0001
けんか四つ
65

abc the first (2003)

通常問題 #0917
No. 65

韓国の人が「東海」と書き、「トンへ」と読む海は、世界では一般的にどこの海を指しているでしょう?
正解 : 日本海
abc the first (2003) 通常問題 0917
日本海
66

誤3 (2005)

通常問題 #0327
No. 66

薬品の名前で「炭酸ソーダ」といえば炭酸ナトリウムのことですが、「苛性(かせい)ソーダ」といえばその主成分は何でしょう?
正解 : 水酸化ナトリウム(NaOH)
誤3 (2005) 通常問題 0327
水酸化ナトリウム(NaOH)
67

EQIDEN2013

通常問題 #0409
No. 67

鳥男(とりおとこ)を店のキャラクターにしている居酒屋チェーンで、名物料理「幻の手羽先」で知られるのはどこでしょう?
正解 : 世界の山ちゃん
EQIDEN2013 通常問題 0409
世界の山ちゃん
68

abc the fifth (2007)

通常問題 #0325
No. 68

女子フィギュアスケート選手の中野友加里(なかの・ゆかり)、安藤美姫(あんどう・みき)、浅田真央(あさだ・まお)といえば、いずれも何県の出身でしょう?
正解 : 愛知県
abc the fifth (2007) 通常問題 0325
愛知県
69

EQIDEN2014

通常問題 #0102
No. 69

日本のテーマパークで、「東京ドイツ村」があるのは千葉県ですが、「志摩スペイン村」があるのはどこの都道府県でしょう?
正解 : 三重県
EQIDEN2014 通常問題 0102
三重県
70

EQIDEN2011

通常問題 #0212
No. 70

「父の日」と「母の日」のうち、1年で先にくるのはどちらでしょう?
正解 : 母の日
EQIDEN2011 通常問題 0212
母の日
71

abc the fourth (2006)

通常問題 #0471
No. 71

陰暦17日に出る月を「立待月(たちまちづき)」といいますが、その次の18日に出る月を何というでしょう?
正解 : 居待月(いまちづき)
abc the fourth (2006) 通常問題 0471
居待月(いまちづき)
72

abc the fourth (2006)

通常問題 #0239
No. 72

昨年のプロ野球のMVPは、セリーグではタイガースの金本知憲(かねもと・ともあき)ですが、パリーグはホークスの誰でしょう?
正解 : 杉内俊哉(すぎうちとしや)
abc the fourth (2006) 通常問題 0239
杉内俊哉(すぎうちとしや)
73

abc the 11th (2013)

通常問題 #0302
No. 73

ゲーム『おさわり探偵小沢里奈』シリーズに登場する、「んふんふ」と喋る小沢里奈の探偵助手は誰でしょう?
正解 : なめこ
abc the 11th (2013) 通常問題 0302
なめこ
74

EQIDEN2009

通常問題 #0178
No. 74

弟子の岡田美知代との関わりをもとに書かれた、田山花袋(たやま・かたい)の小説は何でしょう?
正解 : 『蒲団』
EQIDEN2009 通常問題 0178
『蒲団』
75

abc the sixth (2008)

通常問題 #0187
No. 75

昭和51年の第1回は森繁久弥がゲストとして出演した、テレビ朝日系で放送中の長寿番組といえば何でしょう?
正解 : 『徹子の部屋』
abc the sixth (2008) 通常問題 0187
『徹子の部屋』
76

abc the 11th (2013)

通常問題 #0535
No. 76

スキャナを使って手持ちの本を電子ファイル化することと、自分で食材を調理して食事をとることに、共通する言葉は何でしょう?
正解 : 自炊(じすい)
abc the 11th (2013) 通常問題 0535
自炊(じすい)
77

abc the ninth (2011)

通常問題 #0114
No. 77

10月30日にブッダ・インターナショナル・サーキットで開催される、今年から新設されたF1グランプリは何グランプリでしょう?
正解 : インドグランプリ
abc the ninth (2011) 通常問題 0114
インドグランプリ
78

abc the second (2004)

通常問題 #0390
No. 78

不正な方法で得た資金の出所(でどころ)を分からないようにすることを、英語で何というでしょう?
正解 : マネー・ロンダリング
abc the second (2004) 通常問題 0390
マネー・ロンダリング
79

abc the fourth (2006)

通常問題 #0342
No. 79

会社を設立した2人の名前から社名をとった、「hp」というロゴで知られるパソコンメーカーはどこでしょう?
正解 : ヒューレット・パッカード
abc the fourth (2006) 通常問題 0342
ヒューレット・パッカード
80

誤2 (2004)

通常問題 #0013
No. 80

ボクシングで相手を倒すことをノックアウトといいますが、ボウリングで第10フレームに3回連続してストライクを出すことを何というでしょう?
正解 : パンチアウト
誤2 (2004) 通常問題 0013
パンチアウト
81

EQIDEN2010

通常問題 #0062
No. 81

ウスバカゲロウの幼虫の中で、特に砂地に窪みを作って地上を歩く生き物を捕らえる種類のことを、主な獲物となる昆虫を使って何というでしょう?
正解 : アリジゴク
EQIDEN2010 通常問題 0062
アリジゴク
82

abc the ninth (2011)

通常問題 #0154
No. 82

白亜紀後期に北アメリカに生息した、「3本の角がある顔」という意味の名を持つ恐竜は何でしょう?
正解 : トリケラトプス
abc the ninth (2011) 通常問題 0154
トリケラトプス
83

abc the third (2005)

通常問題 #0380
No. 83

2004年9月8日に『群青日和』でデビューした、椎名林檎がグループとして再スタートを切ったバンドは何でしょう?
正解 : 東京事変
abc the third (2005) 通常問題 0380
東京事変
84

abc the ninth (2011)

通常問題 #0507
No. 84

スザンヌ・ランラン・コート、フィリップ・シャトリエ・コートなどがある、全仏オープンの開催地となる競技場は何でしょう?
正解 : ローラン・ギャロス
abc the ninth (2011) 通常問題 0507
ローラン・ギャロス
85

EQIDEN2013

通常問題 #0164
No. 85

世界初の推理小説とされる、エドガー・アラン・ポーの作品は何でしょう?
正解 : 『モルグ街の殺人』(モルグがいのさつじん)
EQIDEN2013 通常問題 0164
『モルグ街の殺人』(モルグがいのさつじん)
86

abc the ninth (2011)

通常問題 #0459
No. 86

「人間の顔をした社会主義」をスローガンとして、1968年にチェコスロバキアで起きた民主化運動を何というでしょう?
正解 : プラハの春
abc the ninth (2011) 通常問題 0459
プラハの春
87

abc the first (2003)

通常問題 #0567
No. 87

金太郎が担いだのはまさかりですが、インディアンの持つ手斧を何というでしょう?
正解 : トマホーク
abc the first (2003) 通常問題 0567
トマホーク
88

誤3 (2005)

予備 #0028
No. 88

英語で「ショットガンマリッジ(shotgun marriage)」と言えば、日本では俗に何と言われているでしょう?
正解 : できちゃった婚(できちゃった結婚)
誤3 (2005) 予備 0028
できちゃった婚(できちゃった結婚)
89

誤誤 (2007)

通常問題 #0078
No. 89

英語ではスカンクマッシュルームとも呼ばれる、炊き込みご飯や土瓶蒸しなどで食される高級なキノコの一種といえば何でしょう?
正解 : 松茸
誤誤 (2007) 通常問題 0078
松茸
90

EQIDEN2011

通常問題 #0364
No. 90

赤はガメイ種、白はシャルドネ種のブドウを用いて作られる、11月の第3木曜日に解禁されるフランス産のワインは何でしょう?
正解 : ボジョレー・ヌーボー
EQIDEN2011 通常問題 0364
ボジョレー・ヌーボー
91

EQIDEN2012

通常問題 #0132
No. 91

アペニン山脈、アルプス山脈、カルパティア山脈、ピレネー山脈と名付けられた山地がある、地球の衛星は何でしょう?
正解 : 月
EQIDEN2012 通常問題 0132
92

EQIDEN2012

通常問題 #0260
No. 92

アメリカの作家マーク・トウェインが著した、顔が似ているエドワードとトムがお互いの服を交換し入れ替わるという内容の児童文学作品は何でしょう?
正解 : 『王子と乞食』
EQIDEN2012 通常問題 0260
『王子と乞食』
93

EQIDEN2014

通常問題 #0346
No. 93

英語で「再計画」といった意味がある、「債務の返済を繰り延べること」を指す金融用語は何でしょう?
正解 : リスケジュール
EQIDEN2014 通常問題 0346
リスケジュール
94

abc the tenth (2012)

通常問題 #0507
No. 94

キュリー夫妻とともに第3回ノーベル物理学賞を受賞した、放射能の発見で知られるフランスの物理学者は誰でしょう?
正解 : アンリ・ベクレル
abc the tenth (2012) 通常問題 0507
アンリ・ベクレル
95

abc the tenth (2012)

通常問題 #0393
No. 95

初代は画家の小杉放庵(こすぎ・ほうあん)がデザインした、都市対抗野球大会の優勝チームに贈られる旗を、描かれている動物から何というでしょう?
正解 : 黒獅子旗
abc the tenth (2012) 通常問題 0393
黒獅子旗
96

abc the 11th (2013)

通常問題 #0594
No. 96

子育て雑誌の「たまごクラブ」「ひよこクラブ」を発行している日本の出版社はどこでしょう?
正解 : ベネッセコーポレーション
abc the 11th (2013) 通常問題 0594
ベネッセコーポレーション
97

abc the fourth (2006)

通常問題 #0866
No. 97

光が1年に進む距離を表す、長さの単位は何でしょう?
正解 : 光年
abc the fourth (2006) 通常問題 0866
光年
98

abc the seventh (2009)

通常問題 #0442
No. 98

手塚治虫の漫画『ブラックジャック』に登場する、安楽死を請け負う隻眼(せきがん)の医者は誰でしょう?
正解 : ドクター・キリコ
abc the seventh (2009) 通常問題 0442
ドクター・キリコ
99

EQIDEN2008

通常問題 #0189
No. 99

太陽と月の間に地球が入ったときに起きるのは、日食、月食のどちらでしょう?
正解 : 月食
EQIDEN2008 通常問題 0189
月食
100

EQIDEN2008

通常問題 #0442
No. 100

ポルトガルの果物「マルメロ」が語源とされる、オレンジなど柑橘類の果肉や皮で作るジャムを何というでしょう?
正解 : マーマレード(marmalade)
EQIDEN2008 通常問題 0442
マーマレード(marmalade)

もう一回、引き直す