ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2010 通常問題 #0071 | No. 1  将棋の平手の対局で駒を最初に盤上に並べた時、何も置かれていないマス目の数はいくつでしょう? 正解 : 41 EQIDEN2010 通常問題  0071  | 41 | 
| 2 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0016 | No. 2  地震の揺れの大きさを表す震度は、全部で何段階に分けられているでしょう? 正解 : 10段階 abc the ninth (2011) 敗者復活  0016  | 10段階 | 
| 3 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0477 | No. 3  1987年にロバート・ガスキンスによって開発された、プレゼンテーション資料の作成ソフトとして人気のパソコン用ソフトウェアは何でしょう? 正解 : PowerPoint(パワーポイント) abc the 11th (2013) 通常問題  0477  | PowerPoint(パワーポイント) | 
| 4 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0350 | No. 4  中国・唐の時代の詩人で、玄宗皇帝と楊貴妃の愛を綴った叙事詩『長恨歌』で知られるのは誰でしょう? 正解 : 白居易 abc the fifth (2007) 通常問題  0350  | 白居易 | 
| 5 | EQIDEN2009 通常問題 #0351 | No. 5  1975年の第1回先進国首脳会議に参加した、当時の日本の総理大臣は誰でしょう? 正解 : 三木武夫 EQIDEN2009 通常問題  0351  | 三木武夫 | 
| 6 | abc the first (2003) 通常問題 #0508 | No. 6  熱帯地方に多い伝染病で、「ハマダラカ」が媒介することで知られる病気といえば何でしょう? 正解 : マラリア abc the first (2003) 通常問題  0508  | マラリア | 
| 7 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0464 | No. 7  「東京タワー」があるのは港区ですが、現在建設が予定されている「第2東京タワー」は、東京都の何区に建てられるでしょう? 正解 : 墨田区 abc the fifth (2007) 通常問題  0464  | 墨田区 | 
| 8 | abc the third (2005) 敗者復活 #0049 | No. 8  吉野、須磨、小倉山など、和歌に詠み込まれて有名になった名所や旧跡のことを何というでしょう? 正解 : 歌枕 abc the third (2005) 敗者復活  0049  | 歌枕 | 
| 9 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0387 | No. 9  血糖を減少させるはたらきがあるため糖尿病の治療にも用いられる、すい臓から分泌されるペプチドホルモンは何でしょう? 正解 : インスリン abc the ninth (2011) 通常問題  0387  | インスリン | 
| 10 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0127 | No. 10  パリで生活する青年の不安と孤独を描いた、ドイツの作家・リルケが書いた小説は何でしょう? 正解 : 『マルテの手記』[Die Aufzeichnungen des Malte Laurids Brigge] abc the eighth (2010) 通常問題  0127  | 『マルテの手記』[Die Aufzeichnungen des Malte Laurids Brigge] | 
| 11 | EQIDEN2012 通常問題 #0061 | No. 11  今年生誕 100年を迎えた大相撲の第 35代横綱で、不滅の連勝記録 69を持つのは誰でしょう? 正解 : 双葉山定次(ふたばやま・さだじ)【四股名の「双葉山」のみで○】 EQIDEN2012 通常問題  0061  | 双葉山定次(ふたばやま・さだじ)【四股名の「双葉山」のみで○】 | 
| 12 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0782 | No. 12  もともとは軍隊用語である、野球における選手の足の速さによる攻撃力のことを、「打力」に対して何力(なにりょく)というでしょう? 正解 : 機動力(きどうりょく) abc the 11th (2013) 通常問題  0782  | 機動力(きどうりょく) | 
| 13 | 誤4 (2006) 通常問題 #0178 | No. 13  4月公開の映画『V(ブイ)フォー・ヴェンデッタ』で、美女・エディーを演じる、『スター・ウォーズ』シリーズのアミダラ役で知られる女優は誰でしょう? 正解 : ナタリー・ポートマン 誤4 (2006) 通常問題  0178  | ナタリー・ポートマン | 
| 14 | abc the second (2004) 通常問題 #0002 | No. 14  別名をマーカス島という、東経153度58分に位置する日本最東端の島はどこでしょう? 正解 : 南鳥島 abc the second (2004) 通常問題  0002  | 南鳥島 | 
| 15 | EQIDEN2008 通常問題 #0116 | No. 15  プロ野球の「クライマックスシリーズ」に進出するのは、両リーグ何位までのチームでしょう? 正解 : 3位 EQIDEN2008 通常問題  0116  | 3位 | 
| 16 | EQIDEN2013 通常問題 #0246 | No. 16  音楽用語を英語で言った時、長調のことをメジャーといいますが、短調のことを何というでしょう? 正解 : マイナー EQIDEN2013 通常問題  0246  | マイナー | 
| 17 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0335 | No. 17  昨年10月に開館した九州国立博物館があるのは、福岡県の何市でしょう? 正解 : 太宰府市 abc the fourth (2006) 通常問題  0335  | 太宰府市 | 
| 18 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0274 | No. 18  国際的なニーズを無視し、閉鎖的な環境で技術開発が進む現象を、太平洋に浮かぶ諸島に例えて「何現象」というでしょう? 正解 : ガラパゴス現象 abc the tenth (2012) 通常問題  0274  | ガラパゴス現象 | 
| 19 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0619 | No. 19  ハンバーガーで、パンの間に挟む肉などの食材を何というでしょう? 正解 : パティ abc the sixth (2008) 通常問題  0619  | パティ | 
| 20 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0615 | No. 20  日本の市で、草加市があるのは埼玉県ですが、総社(そうじゃ)市があるのは何県でしょう? 正解 : 岡山県 abc the fourth (2006) 通常問題  0615  | 岡山県 | 
| 21 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0067 | No. 21  著書『ツァラトゥストラはかく語りき』の中で、「神は死んだ」と主張したドイツの哲学者は誰でしょう? 正解 : フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ abc the fourth (2006) 敗者復活  0067  | フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ | 
| 22 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0315 | No. 22  体育の跳び箱などで使用される踏み切り板を、開発者の名前をとって何というでしょう? 正解 : ロイター板 abc the seventh (2009) 通常問題  0315  | ロイター板 | 
| 23 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0559 | No. 23  自身の名を冠した「混合気体の分圧に関する法則」や原子論に基づいた倍数比例の法則を発見したことで知られる、イギリスの化学者は誰でしょう? 正解 : ジョン・ドルトン abc the tenth (2012) 通常問題  0559  | ジョン・ドルトン | 
| 24 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0695 | No. 24  批判や非難を浴びることを、戦場で敵の矢が飛んでくる正面を意味する言葉を使い何というでしょう? 正解 : 矢面(やおもて)に立つ abc the tenth (2012) 通常問題  0695  | 矢面(やおもて)に立つ | 
| 25 | EQIDEN2008 通常問題 #0259 | No. 25  専用の封筒を使って全国一律500円で荷物を送る、日本郵政の簡易小包サービスは何でしょう? 正解 : EXPACK500 EQIDEN2008 通常問題  0259  | EXPACK500 | 
| 26 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0703 | No. 26  「ケータイ世代の歌姫」という異名を持つ、『君って』『会いたくて会いたくて』といったヒット曲がある女性歌手は誰でしょう? 正解 : 西野カナ abc the ninth (2011) 通常問題  0703  | 西野カナ | 
| 27 | abc the first (2003) 通常問題 #0902 | No. 27  英語で「スワロー」といったら「つばめ」のことですが、「スパロー」といったらどんな鳥のことでしょう? 正解 : すずめ abc the first (2003) 通常問題  0902  | すずめ | 
| 28 | abc the third (2005) 通常問題 #0851 | No. 28  今年4月から結核予防法の改正で廃止されることが決まっている、結核菌の有無を判別する検査といえば何でしょう? 正解 : ツベルクリン(反応検査) abc the third (2005) 通常問題  0851  | ツベルクリン(反応検査) | 
| 29 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0756 | No. 29  医療資格で、OTと略されるのは作業療法士ですが、PTと略されるのは何でしょう? 正解 : 理学療法士 abc the seventh (2009) 通常問題  0756  | 理学療法士 | 
| 30 | abc the first (2003) 通常問題 #0274 | No. 30  全天88星座のうち、最も面積が広い星座は何座でしょう? 正解 : うみへび座 abc the first (2003) 通常問題  0274  | うみへび座 | 
| 31 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0859 | No. 31  江戸時代に全国の約6分の1を占めていた、幕府の直轄地のことを何というでしょう? 正解 : 天領 abc the seventh (2009) 通常問題  0859  | 天領 | 
| 32 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0054 | No. 32  詩人の伊東静雄(いとう・しずお)と、作家の司馬遼太郎の二人の命日に共通する呼び名は何でしょう? 正解 : 菜の花忌 abc the fifth (2007) 通常問題  0054  | 菜の花忌 | 
| 33 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0115 | No. 33  ダスティン・ホフマン主演の映画『卒業』の主題歌となった、サイモン&ガーファンクルの曲は何でしょう? 正解 : 『サウンド・オブ・サイレンス』 abc the tenth (2012) 通常問題  0115  | 『サウンド・オブ・サイレンス』 | 
| 34 | abc the second (2004) 通常問題 #0173 | No. 34  「D坂の殺人事件」という作品で初登場する、江戸川乱歩が生み出した名探偵といえば誰でしょう? 正解 : 明智小五郎 abc the second (2004) 通常問題  0173  | 明智小五郎 | 
| 35 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0912 | No. 35  米の銘柄で、「ななつぼし」「きらら397」「ほしのゆめ」といえばどこの都道府県のものでしょう? 正解 : 北海道 abc the fourth (2006) 通常問題  0912  | 北海道 | 
| 36 | abc the first (2003) 通常問題 #0007 | No. 36  1989年の参議院選挙で土井たか子率いる日本社会党が躍進したことを、当選者に女性が多く含まれていたことから何旋風といったでしょう? 正解 : マドンナ旋風 abc the first (2003) 通常問題  0007  | マドンナ旋風 | 
| 37 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0357 | No. 37  正式名称を『幻想曲風ソナタ』という、ベートーベン作曲のピアノソナタ第 14番嬰(えい)ハ短調の通称は何でしょう? 正解 : 『月光』 abc the tenth (2012) 通常問題  0357  | 『月光』 | 
| 38 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0480 | No. 38  今年1月5日に亡くなった、平尾正晃(ひらお・まさあき)、ミッキー・カーチスと共に「ロカビリー三人男」と呼ばれた歌手は誰でしょう? 正解 : 山下敬二郎(やました・けいじろう) abc the ninth (2011) 通常問題  0480  | 山下敬二郎(やました・けいじろう) | 
| 39 | EQIDEN2014 通常問題 #0072 | No. 39  東京国際フォーラムには彼の作品の常設美術館がある、『にんげんだもの』などの詩集で知られる書家・詩人は誰でしょう? 正解 : 相田みつを(あいだ-) EQIDEN2014 通常問題  0072  | 相田みつを(あいだ-) | 
| 40 | EQIDEN2011 通常問題 #0325 | No. 40  今年2月にサービスが開始された、東海地方の私鉄やバスなどで利用できるICカード乗車券の通称は何でしょう? 正解 : manaca(マナカ) EQIDEN2011 通常問題  0325  | manaca(マナカ) | 
| 41 | abc the second (2004) 敗者復活 #0038 | No. 41  あさりの味噌汁をご飯にぶっかけたものを、あさりがよくとれた東京のある地名をとって「何飯」というでしょう? 正解 : 深川飯(ふかがわめし) abc the second (2004) 敗者復活  0038  | 深川飯(ふかがわめし) | 
| 42 | 誤誤 (2007) 予備 #0005 | No. 42  タレント・ビートたけしが映画監督・北野武として初めてメガホンをとった、平成元年公開の作品といえば何でしょう? 正解 : 『その男、凶暴につき』 誤誤 (2007) 予備  0005  | 『その男、凶暴につき』 | 
| 43 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0679 | No. 43  昨年12月より2階建ての新車両が運航を開始した、東京と福岡を結びバスとしては運行距離日本一を誇る、西日本鉄道の高速バスは何でしょう? 正解 : はかた号 abc the eighth (2010) 通常問題  0679  | はかた号 | 
| 44 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0188 | No. 44  倉敷市で見られるものが有名な、外壁に瓦を貼り、継ぎ目に漆喰を盛りつけて塗る様式を、見た目がある生き物に似ていることから何というでしょう? 正解 : なまこ壁 abc the ninth (2011) 通常問題  0188  | なまこ壁 | 
| 45 | abc the third (2005) 通常問題 #0562 | No. 45  中国の歴史家「司馬遷(しばせん)」に遠く及ばないということでペンネームを付けた、『竜馬がゆく』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 司馬遼太郎 abc the third (2005) 通常問題  0562  | 司馬遼太郎 | 
| 46 | abc the third (2005) 通常問題 #0748 | No. 46  昨年、ボストン・レッドソックスが「バンビーノの呪い」を打ち破りワールドシリーズを制しましたが、この「バンビーノ」とは誰のことでしょう? 正解 : ベーブ・ルース abc the third (2005) 通常問題  0748  | ベーブ・ルース | 
| 47 | 誤1 (2003) 通常問題 #0071 | No. 47  ロシアの楽器、バラライカの胴体は三角形ですが、アメリカの楽器、バンジョーの胴体はどんなかたちでしょう? 正解 : 丸 誤1 (2003) 通常問題  0071  | 丸 | 
| 48 | EQIDEN2010 通常問題 #0399 | No. 48  ドミニカ国の首都はロゾーですが、ドミニカ共和国の首都はどこでしょう? 正解 : サント・ドミンゴ[Santo Domingo] EQIDEN2010 通常問題  0399  | サント・ドミンゴ[Santo Domingo] | 
| 49 | 誤3 (2005) 通常問題 #0345 | No. 49  スイホウガン、アズマニシキ、ランチュウといった種類がある、観賞魚といえば何でしょう? 正解 : 金魚 誤3 (2005) 通常問題  0345  | 金魚 | 
| 50 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0549 | No. 50  巻名のみで本文が存在しない、第41帖「幻」と第42帖「匂宮(におうみや)」の間にある、『源氏物語』の巻名は何でしょう? 正解 : 『雲隠(くもがくれ)』 abc the fourth (2006) 通常問題  0549  | 『雲隠(くもがくれ)』 | 
| 51 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0698 | No. 51  第一次は桂太郎内閣の際に、第二次は清浦圭吾内閣の際に起こった、政党内閣をつくろうとした政治運動のことを何というでしょう? 正解 : 護憲運動 abc the 12th (2014) 通常問題  0698  | 護憲運動 | 
| 52 | EQIDEN2011 通常問題 #0049 | No. 52  スクラビング法、バス法、ローリング法といえば、毎日の習慣であるどんなことに関する方法でしょう? 正解 : 歯磨き EQIDEN2011 通常問題  0049  | 歯磨き | 
| 53 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0588 | No. 53  マイクロ、メス、ホール、駒込などの種類がある、科学の実験において比較的少量の液体を取り出す際に用いる器具を何というでしょう? 正解 : ピペット abc the eighth (2010) 通常問題  0588  | ピペット | 
| 54 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0237 | No. 54  昭和30年の保守合同により誕生した「自由民主党」の、初代総裁に就いたのは誰でしょう? 正解 : 鳩山一郎 abc the fourth (2006) 通常問題  0237  | 鳩山一郎 | 
| 55 | abc the third (2005) 通常問題 #0266 | No. 55  17世紀に起こった清教徒革命を指導し、共和制を実現したイギリスの政治家は誰でしょう? 正解 : オリバー・クロムウェル abc the third (2005) 通常問題  0266  | オリバー・クロムウェル | 
| 56 | abc the second (2004) 通常問題 #0910 | No. 56  「はひふへほ」は清音、「ばびぶべぼ」は濁音といいますが、「ぱぴぷぺぽ」は何と言うでしょう? 正解 : 半濁音 abc the second (2004) 通常問題  0910  | 半濁音 | 
| 57 | abc the first (2003) 通常問題 #0707 | No. 57  国連の機関でユネスコの本部があるのはパリですが、ユニセフの本部があるのはどこの都市でしょう? 正解 : ニューヨーク abc the first (2003) 通常問題  0707  | ニューヨーク | 
| 58 | 誤4 (2006) 通常問題 #0130 | No. 58  日本国憲法の改正を発議するためには、衆参それぞれで総議員の何分のいくつの賛成が必要でしょう? 正解 : 三分の二 誤4 (2006) 通常問題  0130  | 三分の二 | 
| 59 | abc the second (2004) 通常問題 #0567 | No. 59  スポーツで、水の球と書けばもちろん水球のことですが、氷の球・氷球(ひょうきゅう)と書いたらどんなスポーツのことでしょう? 正解 : アイスホッケー abc the second (2004) 通常問題  0567  | アイスホッケー | 
| 60 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0792 | No. 60  その鳴き声は「テッペンカケタカ」と表され、三人の戦国武将の性格を表す川柳にも用いられる鳥といえば何でしょう? 正解 : ホトトギス abc the fifth (2007) 通常問題  0792  | ホトトギス | 
| 61 | 誤3 (2005) 通常問題 #0117 | No. 61  相撲の番付表で、俗に「虫眼鏡」とも呼ばれている地位は何でしょう? 正解 : 序の口 誤3 (2005) 通常問題  0117  | 序の口 | 
| 62 | abc the second (2004) 通常問題 #0739 | No. 62  ブラック、ピカソらに代表される美術様式で、「立体派」などと訳されるものは何でしょう? 正解 : キュビスム、キュービズム abc the second (2004) 通常問題  0739  | キュビスム、キュービズム | 
| 63 | EQIDEN2014 通常問題 #0368 | No. 63  スズキ、ブリ、ボラなどのように成長するにつれて名前が変わっていく魚を何というでしょう? 正解 : 出世魚 EQIDEN2014 通常問題  0368  | 出世魚 | 
| 64 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0090 | No. 64  EUの統一通貨「ユーロ」の補助通貨単位の名前は何でしょう? 正解 : ユーロセント【「セント」のみで○】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0090  | ユーロセント【「セント」のみで○】 | 
| 65 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0013 | No. 65  稲荷神社では代わりに狐が置かれていることもある、神社の入口や拝殿の前などに一対で向き合う形で置かれる獣の像を何というでしょう? 正解 : 狛犬(こまいぬ) abc the 12th (2014) 通常問題  0013  | 狛犬(こまいぬ) | 
| 66 | abc the second (2004) 通常問題 #0241 | No. 66  かわかみじゅんこのマンガ「ゴールデン・デリシャス・アップル・シャーベット」の主人公から芸名をつけたという、人気女優は誰でしょう? 正解 : 柴咲コウ abc the second (2004) 通常問題  0241  | 柴咲コウ | 
| 67 | EQIDEN2012 通常問題 #0390 | No. 67  断食を行うことで世間の注目を集め、主張を世に広めようとするストライキのことを特に何というでしょう? 正解 : ハンガーストライキ EQIDEN2012 通常問題  0390  | ハンガーストライキ | 
| 68 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0238 | No. 68  オルコットの小説『若草物語』で、主人公の四人姉妹の名字は何でしょう? 正解 : マーチ 誤誤 (2007) 通常問題  0238  | マーチ | 
| 69 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0306 | No. 69  アメリカで、パスポートの表紙に描かれ、国鳥にもなっている鳥は何でしょう? 正解 : ハクトウワシ abc the seventh (2009) 通常問題  0306  | ハクトウワシ | 
| 70 | EQIDEN2012 通常問題 #0306 | No. 70  福岡県のお菓子屋「石村萬盛堂(いしむらまんせいどう)」が発案したと言われている、バレンタインデーのお返しが贈られる3月 14日の記念日といえば何でしょう? 正解 : ホワイトデー EQIDEN2012 通常問題  0306  | ホワイトデー | 
| 71 | 誤2 (2004) 通常問題 #0242 | No. 71  数学で、二本の直線が交わったときに出来る、向かい合った2つの角のことを特に何というでしょう? 正解 : 対頂角 誤2 (2004) 通常問題  0242  | 対頂角 | 
| 72 | EQIDEN2010 通常問題 #0311 | No. 72  ことわざで、「一寸の虫に」あるのは「五分の魂」ですが、「盗人にも」あるのは「何分の理」でしょう? 正解 : 三分の理 EQIDEN2010 通常問題  0311  | 三分の理 | 
| 73 | 誤1 (2003) 通常問題 #0402 | No. 73  夏の人気のリゾート地、プーケット島はどこの国にあるでしょう? 正解 : タイ 誤1 (2003) 通常問題  0402  | タイ | 
| 74 | 誤1 (2003) 通常問題 #0222 | No. 74  「燕返し」で知られる、宮本武蔵との巌流島の決闘で有名な剣術家は誰でしょう? 正解 : 佐々木小次郎 誤1 (2003) 通常問題  0222  | 佐々木小次郎 | 
| 75 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0148 | No. 75  ウイスキーとベルモットを混ぜ合わせてチェリーを添えた、「カクテルの女王」と呼ばれるお酒は何でしょう? 正解 : マンハッタン abc the sixth (2008) 通常問題  0148  | マンハッタン | 
| 76 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0112 | No. 76  アングルやマティスが絵の題材としてよく取り上げた、ハーレムにいる女奴隷たちのことを、フランス語で何というでしょう? 正解 : オダリスク(Odalisque) abc the 11th (2013) 通常問題  0112  | オダリスク(Odalisque) | 
| 77 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0602 | No. 77  「おい、地獄さ行ぐんだで!」という書き出しで始まる、小林多喜二(こばやし・たきじ)の小説は何でしょう? 正解 : 『蟹工船』 abc the fifth (2007) 通常問題  0602  | 『蟹工船』 | 
| 78 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0349 | No. 78  サケ・マス類の魚としては最も大きい、和名を「マスノスケ」という魚は何でしょう? 正解 : キングサーモン【「チヌーク」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0349  | キングサーモン【「チヌーク」も○】 | 
| 79 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0458 | No. 79  岡山県倉敷市にある美術館で、エル・グレコの『受胎告知』、梅原隆三郎の『紫禁城』などが所蔵されているのはどこでしょう? 正解 : 大原美術館 abc the sixth (2008) 通常問題  0458  | 大原美術館 | 
| 80 | EQIDEN2008 通常問題 #0309 | No. 80  昭和32年に『こがらし剣士』でデビューした、『サスケ』『カムイ伝』などの作品で知られる漫画家は誰でしょう? 正解 : 白土三平(しらと・さんぺい) EQIDEN2008 通常問題  0309  | 白土三平(しらと・さんぺい) | 
| 81 | abc the third (2005) 通常問題 #0314 | No. 81  縄文時代にまじないのために作られたと考えられる、土の人形を何というでしょう? 正解 : 土偶 abc the third (2005) 通常問題  0314  | 土偶 | 
| 82 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0066 | No. 82  オルドリン、コリンズ、アームストロングの三人を乗せ、1969年に史上初の有人月面着陸に成功したアメリカの宇宙探査船は何でしょう? 正解 : アポロ11号 abc the seventh (2009) 通常問題  0066  | アポロ11号 | 
| 83 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0745 | No. 83  木管楽器のサキソフォンを考案した「アドルフ・サックス」は、どこの国の管楽器製作者でしょう? 正解 : ベルギー abc the 11th (2013) 通常問題  0745  | ベルギー | 
| 84 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0330 | No. 84  江戸時代の儒学者・林羅山が有馬温泉、草津温泉と共に日本三名泉に数えた、岐阜県にある温泉は何でしょう? 正解 : 下呂温泉 abc the eighth (2010) 通常問題  0330  | 下呂温泉 | 
| 85 | EQIDEN2013 通常問題 #0439 | No. 85  小説『Kの悲劇』でデビューした、代表作に『朝比奈耕作』シリーズなどがある推理作家は誰でしょう? 正解 : 吉村達也(よしむら・たつや) EQIDEN2013 通常問題  0439  | 吉村達也(よしむら・たつや) | 
| 86 | 誤2 (2004) 予備 #0033 | No. 86  ベネズエラ北西部にある、南米で一番面積の広い湖は何湖でしょう? 正解 : マラカイボ湖 誤2 (2004) 予備  0033  | マラカイボ湖 | 
| 87 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0009 | No. 87  スウェーデンでは「スヌス・ムムリク」と呼ばれる、トーベ・ヤンソンの『ムーミン』シリーズに登場する吟遊詩人は誰でしょう? 正解 : スナフキン abc the fourth (2006) 通常問題  0009  | スナフキン | 
| 88 | 誤2 (2004) 予備 #0049 | No. 88  『庭訓往来(ていきんおうらい)』などとともに全国の寺子屋で教科書として使用された、1627年に吉田光由が表した算術書は何でしょう? 正解 : 塵劫記(じんごうき) 誤2 (2004) 予備  0049  | 塵劫記(じんごうき) | 
| 89 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0065 | No. 89  江戸時代にあった三種類の火消しとは、町火消、大名火消と、若年寄配下の何でしょう? 正解 : 定火消 誤誤 (2007) 通常問題  0065  | 定火消 | 
| 90 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0335 | No. 90  1995年にクラウス・トイバーが発表した、六角形のタイルが敷き詰められた島を開拓するボードゲームは何でしょう? 正解 : 『カタンの開拓者たち』(Die Siedler von Catan) abc the 11th (2013) 通常問題  0335  | 『カタンの開拓者たち』(Die Siedler von Catan) | 
| 91 | EQIDEN2009 通常問題 #0185 | No. 91  昭和5年に発行された100円札に描かれて以来、全部で7種類と最も多くお札の肖像になった歴史上の人物は誰でしょう? 正解 : 聖徳太子 EQIDEN2009 通常問題  0185  | 聖徳太子 | 
| 92 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0181 | No. 92  客のふりをして商品を褒めたりすることで、客に買う気持ちを起こさせる人のことを、ある花の名を使って何というでしょう? 正解 : サクラ abc the 12th (2014) 通常問題  0181  | サクラ | 
| 93 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0096 | No. 93  日本国憲法第25条で保障されている、「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」のことを一般に何というでしょう? 正解 : 生存権 abc the seventh (2009) 敗者復活  0096  | 生存権 | 
| 94 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0622 | No. 94  昨年(2008年)11月に元俳優の片山怜雄(かたやま・れお)との結婚を発表した、ドラマ『SP』の笹本絵里役などで人気の女優は誰でしょう? 正解 : 真木よう子 abc the seventh (2009) 通常問題  0622  | 真木よう子 | 
| 95 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0759 | No. 95  本名を喜熨斗政彦(きのし・まさひこ)という、スーパー歌舞伎の創始者として知られる歌舞伎役者は誰でしょう? 正解 : (3代目)市川猿之助(いちかわ・えんのすけ) abc the sixth (2008) 通常問題  0759  | (3代目)市川猿之助(いちかわ・えんのすけ) | 
| 96 | abc the first (2003) 通常問題 #0418 | No. 96  フレックスタイム制において、従業員全員が出社していなければいけない時間を何タイムというでしょう? 正解 : コアタイム abc the first (2003) 通常問題  0418  | コアタイム | 
| 97 | 誤4 (2006) 通常問題 #0381 | No. 97  鍋島藩の逸話を中心に書かれている、「武士道とは死ぬことと見つけたり」という一節が有名な、武士の心得を論じた書は何でしょう? 正解 : 『葉隠(はがくれ)』 誤4 (2006) 通常問題  0381  | 『葉隠(はがくれ)』 | 
| 98 | abc the second (2004) 通常問題 #0435 | No. 98  刑事ドラマの舞台となる警察署で、「踊る大捜査線」は湾岸署ですが、「はぐれ刑事純情派」の舞台となっている警察署は何でしょう? 正解 : 山手中央署 abc the second (2004) 通常問題  0435  | 山手中央署 | 
| 99 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0458 | No. 99  東京都港区にある曹洞宗の寺院で、切腹した赤穂浪士たちの墓地があることで知られるのはどこでしょう? 正解 : 泉岳寺(せんがくじ) abc the 12th (2014) 通常問題  0458  | 泉岳寺(せんがくじ) | 
| 100 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0658 | No. 100  動物行動学を創始した20世紀オーストリアの人物で、特に「刷り込み」の研究で有名なのは誰でしょう? 正解 : コンラート・ローレンツ abc the 12th (2014) 通常問題  0658  | コンラート・ローレンツ |