ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the second (2004)

通常問題 #0857
No. 1

昔の日本の体積の単位で、1合の10倍は1升、1升の10倍は1斗ですが、1斗の10倍は何でしょう?
正解 : 1石
abc the second (2004) 通常問題 0857
1石
2

EQIDEN2011

通常問題 #0273
No. 2

アメリカの硬貨で「ニッケル」と呼ばれるのは、ふつう何セント硬貨でしょう?
正解 : 5セント
EQIDEN2011 通常問題 0273
5セント
3

abc the seventh (2009)

通常問題 #0596
No. 3

アメリカの「4大テレビネットワーク」といえば、ABC、CBS、NBCとあと一つは何でしょう?
正解 : FOX
abc the seventh (2009) 通常問題 0596
FOX
4

abc the eighth (2010)

通常問題 #0776
No. 4

座礁したフランス船の悲劇を描いた、フランスの画家テオドール・ジェリコーの代表作は何でしょう?
正解 : 『メデュース号の筏(いかだ)』[Le Radeau de la Méduse]【『メデューズ号の筏』も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0776
『メデュース号の筏(いかだ)』[Le Radeau de la Méduse]【『メデューズ号の筏』も○】
5

abc the fifth (2007)

通常問題 #0383
No. 5

手紙の最後に「追伸」の意味で書かれる「P.S.」とは、どんな英語を略したものでしょう?
正解 : ポストスクリプト
abc the fifth (2007) 通常問題 0383
ポストスクリプト
6

abc the first (2003)

敗者復活 #0085
No. 6

お坊さんが道ばたに立って道行く人たちに仏法を説くことを、俗に「何説法」というでしょう?
正解 : 辻説法
abc the first (2003) 敗者復活 0085
辻説法
7

abc the fourth (2006)

通常問題 #0131
No. 7

全人口の約0.5%が使うのみに留まっている、ドイツ語、フランス語、イタリア語に次ぐ、スイス第四の公用語は何でしょう?
正解 : ロマンシュ語
abc the fourth (2006) 通常問題 0131
ロマンシュ語
8

abc the second (2004)

通常問題 #0279
No. 8

イタリア・サルディニア島の名産であることから、イワシを英語で何というでしょう?
正解 : sardine(サーディン)
abc the second (2004) 通常問題 0279
sardine(サーディン)
9

abc the third (2005)

敗者復活 #0086
No. 9

黄道12星座のふたご座で、兄の名前はカストルですが、弟の名前は何でしょう?
正解 : ポルックス
abc the third (2005) 敗者復活 0086
ポルックス
10

abc the ninth (2011)

通常問題 #0362
No. 10

なだらかな肩を「なで肩」というのに対し、高く角張った肩を何というでしょう?
正解 : いかり肩
abc the ninth (2011) 通常問題 0362
いかり肩
11

abc the third (2005)

通常問題 #0682
No. 11

濡れた道路を走っているとき、車のタイヤと路面の間に水が入ってブレーキが利かなくなる現象を何というでしょう?
正解 : ハイドロプレーニング現象
abc the third (2005) 通常問題 0682
ハイドロプレーニング現象
12

誤3 (2005)

通常問題 #0392
No. 12

「分け入っても分け入っても青い山」などの自由律俳句で知られる俳人は誰でしょう?
正解 : 種田山頭火
誤3 (2005) 通常問題 0392
種田山頭火
13

誤2 (2004)

通常問題 #0359
No. 13

ゴルフのマッチプレーにおいて、残りのホール数と勝ち越したホール数とが同じになることを何というでしょう?
正解 : ドーミー
誤2 (2004) 通常問題 0359
ドーミー
14

abc the tenth (2012)

通常問題 #0599
No. 14

地中海横断飛行を初めて達成した飛行士の名が付けられた、テニス・全仏オープンの会場となるパリのスタジアムは何でしょう?
正解 : ローラン・ギャロス【スタッド・ローラン・ギャロス】
abc the tenth (2012) 通常問題 0599
ローラン・ギャロス【スタッド・ローラン・ギャロス】
15

誤4 (2006)

通常問題 #0125
No. 15

ボウリングで、第10フレームにおいて3回連続ストライクをとることを何というでしょう?
正解 : パンチアウト
誤4 (2006) 通常問題 0125
パンチアウト
16

誤1 (2003)

通常問題 #0458
No. 16

狂言師が最初に修業をする作品として知られる、大名と猿曳きのやりとりを描いた作品は何でしょう?
正解 : 『靱猿』
誤1 (2003) 通常問題 0458
『靱猿』
17

abc the seventh (2009)

通常問題 #0112
No. 17

北欧神話において、九つの世界の全てを支えているとされる「世界樹」のことを何というでしょう?
正解 : ユグドラシル[Yggdrasill]
abc the seventh (2009) 通常問題 0112
ユグドラシル[Yggdrasill]
18

誤誤 (2007)

通常問題 #0376
No. 18

だいたひかる、浅越(あさごえ)ゴエ、ほっしゃん。、博多華丸、なだぎ武(たけし)らが優勝している、ピン芸人を対象としたお笑いコンクールといえば何でしょう?
正解 : R-1ぐらんぷり
誤誤 (2007) 通常問題 0376
R-1ぐらんぷり
19

abc the first (2003)

通常問題 #0553
No. 19

犬の種類で、シーズー、チャウチャウ、パグといったら原産地はどこの国でしょう?
正解 : 中国
abc the first (2003) 通常問題 0553
中国
20

abc the 12th (2014)

通常問題 #0618
No. 20

ずばり、日本銀行券の製造を担当する独立行政法人は何でしょう?
正解 : 国立印刷局
abc the 12th (2014) 通常問題 0618
国立印刷局
21

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0032
No. 21

ボクシングで、相手の顎を下から突き上げるように打つことを何というでしょう?
正解 : アッパーカット(アッパー)
abc the ninth (2011) 敗者復活 0032
アッパーカット(アッパー)
22

abc the second (2004)

通常問題 #0636
No. 22

イギリスの女流作家・バーネットの児童文学で『小公子』の主人公はセドリックですが、『小公女』の主人公は誰でしょう?
正解 : セーラ
abc the second (2004) 通常問題 0636
セーラ
23

abc the seventh (2009)

通常問題 #0824
No. 23

ファッションのジャンルで「アメカジ」や「渋カジ」というときの「カジ」とは、何という言葉を略したものでしょう?
正解 : カジュアル
abc the seventh (2009) 通常問題 0824
カジュアル
24

abc the eighth (2010)

通常問題 #0034
No. 24

恋人である画家・カヴァラドッシを救おうとするタイトルロールの歌手を描いた、プッチーニ作曲のオペラは何でしょう?
正解 : 『トスカ』[Tosca]
abc the eighth (2010) 通常問題 0034
『トスカ』[Tosca]
25

abc the tenth (2012)

通常問題 #0371
No. 25

たんぱく質のケラチンを栄養源として増殖する、水虫の原因となる菌は何でしょう?
正解 : 白癬菌(はくせんきん)
abc the tenth (2012) 通常問題 0371
白癬菌(はくせんきん)
26

EQIDEN2012

通常問題 #0294
No. 26

アルファベット2文字で「DZ」と表されることもある、12を1とする単位といえば何でしょう?
正解 : ダース
EQIDEN2012 通常問題 0294
ダース
27

abc the first (2003)

通常問題 #0780
No. 27

朝鮮半島や中国東北部で使われる、床下に煙を通して部屋を暖める暖房装置を何というでしょう?
正解 : オンドル
abc the first (2003) 通常問題 0780
オンドル
28

abc the second (2004)

通常問題 #0510
No. 28

テキサス・レンジャーズからニューヨーク・ヤンキースへ移籍した、「A・ロッド」の愛称で知られるメジャーリーガーは誰でしょう?
正解 : アレックス・ロドリゲス
abc the second (2004) 通常問題 0510
アレックス・ロドリゲス
29

abc the 11th (2013)

通常問題 #0593
No. 29

『「激安」のからくり』『「値切り」のマジック』などの著書で知られる、昨年(2012年)10月に肺カルチノイドのため亡くなった流通ジャーナリストは誰でしょう?
正解 : 金子哲雄(かねこ・てつお)
abc the 11th (2013) 通常問題 0593
金子哲雄(かねこ・てつお)
30

EQIDEN2008

通常問題 #0156
No. 30

ことわざで、呑気(のんき)な人は「極楽とんぼ」といいますが、物事が中途半端に終わって後が続かないことを「何とんぼ」というでしょう?
正解 : 尻切れとんぼ
EQIDEN2008 通常問題 0156
尻切れとんぼ
31

abc the third (2005)

通常問題 #0524
No. 31

七里(しちり)の渡しや石取祭(いしどりまつり)が有名な、現在の三重県にある東海道の宿場はどこでしょう?
正解 : 桑名
abc the third (2005) 通常問題 0524
桑名
32

誤4 (2006)

通常問題 #0364
No. 32

英語名を「ブルー・スポット・マッドスキッパー」という、有明海沿岸の泥に棲むハゼ科の魚は何でしょう?
正解 : ムツゴロウ
誤4 (2006) 通常問題 0364
ムツゴロウ
33

abc the third (2005)

通常問題 #0263
No. 33

東京が面しているのは東京湾、大阪が面しているのは大阪湾ですが、名古屋が面しているのは何湾でしょう?
正解 : 伊勢湾
abc the third (2005) 通常問題 0263
伊勢湾
34

EQIDEN2010

通常問題 #0043
No. 34

そば屋における「そば湯割り」に当たるサービスを、つけ麺を提供する店では何というでしょう?
正解 : スープ割り
EQIDEN2010 通常問題 0043
スープ割り
35

abc the fourth (2006)

通常問題 #0698
No. 35

1994年に国連大学が提唱した、工場や工事現場からの廃棄物をリサイクルなどによってゼロにしようとする、という構想を英語で何というでしょう?
正解 : ゼロエミッション
abc the fourth (2006) 通常問題 0698
ゼロエミッション
36

abc the fifth (2007)

通常問題 #0093
No. 36

エドワード・モースやジョサイア・コンドルなど、明治時代初期に日本政府に招かれて学問や技術を指導した外国人のことを何というでしょう?
正解 : お雇い外国人
abc the fifth (2007) 通常問題 0093
お雇い外国人
37

abc the 12th (2014)

通常問題 #0699
No. 37

精神医学を題材に、『24人のビリー・ミリガン』『アルジャーノンに花束を』などの作品を書いたアメリカの作家は誰でしょう?
正解 : ダニエル・キイス
abc the 12th (2014) 通常問題 0699
ダニエル・キイス
38

abc the tenth (2012)

通常問題 #0213
No. 38

接触させたレンズと透明な板に光を当てたとき、同心円状のリングが重なって見える現象のことを、ある物理学者の名をとって何というでしょう?
正解 : ニュートン・リング
abc the tenth (2012) 通常問題 0213
ニュートン・リング
39

誤2 (2004)

通常問題 #0033
No. 39

ボクシングの名手として名を馳せたギリシャ神話の人物で、後に兄カストルと共に双子座になったのは誰でしょう?
正解 : ポルックス
誤2 (2004) 通常問題 0033
ポルックス
40

abc the 12th (2014)

通常問題 #0447
No. 40

野田洋次郎がボーカルを務める、『有心論』『オーダーメイド』などの代表曲がある日本のロックバンドは何でしょう?
正解 : RADWIMPS(ラッドウィンプス)
abc the 12th (2014) 通常問題 0447
RADWIMPS(ラッドウィンプス)
41

誤誤 (2007)

通常問題 #0221
No. 41

オーストラリアやタスマニア島に生息する、水かき、クチバシを持ち、卵を産む哺乳類といえば何でしょう?
正解 : カモノハシ
誤誤 (2007) 通常問題 0221
カモノハシ
42

abc the first (2003)

通常問題 #0148
No. 42

首の下と肩を結ぶ、ゆるくS字にカーブした骨を何というでしょう?
正解 : 鎖骨
abc the first (2003) 通常問題 0148
鎖骨
43

abc the ninth (2011)

通常問題 #0104
No. 43

19歳のとき萩原朔太郎の『青猫(あおねこ)』を読んだことがきっかけで文学を志した作家で、代表作に『聖家族』『風立ちぬ』があるのは誰でしょう?
正解 : 堀辰雄(ほり・たつお)
abc the ninth (2011) 通常問題 0104
堀辰雄(ほり・たつお)
44

誤1 (2003)

通常問題 #0101
No. 44

人の顔で、鼻と上唇の間にあるたての溝の部分のことを何というでしょう?
正解 : 人中(じんちゅう、にんちゅう)
誤1 (2003) 通常問題 0101
人中(じんちゅう、にんちゅう)
45

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0055
No. 45

1636年に現在のマサチューセッツ州ケンブリッジに創立された、アメリカ最古の大学といえばどこでしょう?
正解 : ハーバード大学
abc the fourth (2006) 敗者復活 0055
ハーバード大学
46

EQIDEN2009

通常問題 #0071
No. 46

現在の衆議院議長は河野洋平(こうの・ようへい)ですが、参議院議長は誰でしょう?
正解 : 江田五月[えだ・さつき]
EQIDEN2009 通常問題 0071
江田五月[えだ・さつき]
47

abc the first (2003)

通常問題 #0974
No. 47

「オリコン」のシングルチャートで、1970年代、80年代、90年代、そして2000年代にわたって1位を獲得した唯一のアーチストは誰でしょう?
正解 : 中島みゆき
abc the first (2003) 通常問題 0974
中島みゆき
48

誤3 (2005)

通常問題 #0145
No. 48

互いに化かしあうとされるキツネとタヌキは、共に何科の動物でしょう?
正解 : イヌ科
誤3 (2005) 通常問題 0145
イヌ科
49

abc the 11th (2013)

通常問題 #0235
No. 49

ファッションモデルの類(るい)、料理研究家のはるみ、プロ野球・広島カープの健太に共通する苗字は何でしょう?
正解 : 栗原(くりはら)
abc the 11th (2013) 通常問題 0235
栗原(くりはら)
50

EQIDEN2013

通常問題 #0086
No. 50

元々はお坊さんが説法をするために座る場所のことで、現在は落語を行うために噺家が座る場所を意味する言葉は何でしょう?
正解 : 高座
EQIDEN2013 通常問題 0086
高座
51

誤1 (2003)

通常問題 #0245
No. 51

入母屋(いりもや)、腰折れ、切り妻(きりづま)といったら、建物に関する何の種類のことでしょう?
正解 : 屋根
誤1 (2003) 通常問題 0245
屋根
52

abc the sixth (2008)

通常問題 #0196
No. 52

昨年、58歳にして「NHK紅白歌合戦」に初出場を果たし、ヒット曲『吾亦紅(われもこう)』を熱唱した歌手は誰でしょう?
正解 : すぎもとまさと
abc the sixth (2008) 通常問題 0196
すぎもとまさと
53

abc the ninth (2011)

通常問題 #0223
No. 53

世界一高いビル「ブルジュ・ハリファ」が立ち、経済成長が目覚ましい中東の都市はどこでしょう?
正解 : ドバイ
abc the ninth (2011) 通常問題 0223
ドバイ
54

誤誤 (2007)

通常問題 #0093
No. 54

「経済学の父」と呼ばれるイギリスの経済学者で、「神の見えざる手」を提唱したことや、著書『国富論』で知られるのは誰でしょう?
正解 : アダム・スミス
誤誤 (2007) 通常問題 0093
アダム・スミス
55

EQIDEN2008

通常問題 #0379
No. 55

香水やオーデコロンなど、心地よい香り付けるための化粧品のことを、「いい匂い」という意味の英語から何というでしょう?
正解 : フレグランス(fragrance)
EQIDEN2008 通常問題 0379
フレグランス(fragrance)
56

EQIDEN2010

通常問題 #0277
No. 56

他人の前で道化を演じる主人公・大庭葉蔵を描いた、太宰治の代表作である小説は何でしょう?
正解 : 『人間失格』
EQIDEN2010 通常問題 0277
『人間失格』
57

abc the sixth (2008)

通常問題 #0548
No. 57

二つ折りにする時の目安となる、原稿用紙の中央にあしらわれる記号のことを何というでしょう?
正解 : 魚尾(ぎょび)
abc the sixth (2008) 通常問題 0548
魚尾(ぎょび)
58

EQIDEN2012

通常問題 #0354
No. 58

マラソンの給水で、選手自ら用意した飲み物のことを、主催者側が用意したゼネラルドリンクに対して何というでしょう?
正解 : スペシャルドリンク
EQIDEN2012 通常問題 0354
スペシャルドリンク
59

誤2 (2004)

通常問題 #0198
No. 59

明治19年に日本近代最初の文学評論である『小説神髄』を発表した人物は誰でしょう?
正解 : 坪内逍遥
誤2 (2004) 通常問題 0198
坪内逍遥
60

abc the 11th (2013)

通常問題 #0306
No. 60

日本には、ワールドBBC、NO EXCUSE、宮城MAX、千葉ホークスなどの強豪チームがある障害者スポーツといえば何でしょう?
正解 : 車いすバスケットボール
abc the 11th (2013) 通常問題 0306
車いすバスケットボール
61

abc the fifth (2007)

通常問題 #0291
No. 61

「あらえびす」のペンネームで音楽評論家としても活動した作家で、「銭形平次」の生みの親として知られるのは誰でしょう?
正解 : 野村胡堂
abc the fifth (2007) 通常問題 0291
野村胡堂
62

EQIDEN2013

通常問題 #0181
No. 62

銀行の預金の中でも、特に手形や小切手の支払いを決済するための口座を特に何というでしょう?
正解 : 当座預金
EQIDEN2013 通常問題 0181
当座預金
63

誤4 (2006)

通常問題 #0180
No. 63

シンガー・YUKIとラッパー・CICO(チコ)の2人からなり、『サンライズ』や『Dreamland』などのヒット曲を持つ女性デュオは何でしょう?
正解 : BENNIE K
誤4 (2006) 通常問題 0180
BENNIE K
64

abc the seventh (2009)

通常問題 #0165
No. 64

臓器移植の中でも、ある患者から取り出した臓器を、さらに別の患者に移植するものを何というでしょう?
正解 : ドミノ移植
abc the seventh (2009) 通常問題 0165
ドミノ移植
65

abc the sixth (2008)

通常問題 #0315
No. 65

株の配当などによる利益を「インカムゲイン」というのに対し、株の売買などによって得た利益を英語で何というでしょう?
正解 : キャピタルゲイン
abc the sixth (2008) 通常問題 0315
キャピタルゲイン
66

EQIDEN2013

通常問題 #0362
No. 66

定食チェーンの「やよい軒」や弁当の「ほっともっと」の経営母体であり、なでしこリーグのメインスポンサーとしても知られる企業はどこでしょう?
正解 : プレナス(Plenus)
EQIDEN2013 通常問題 0362
プレナス(Plenus)
67

abc the fourth (2006)

通常問題 #0774
No. 67

奈良から平安時代に編纂(へんさん)された、『日本書紀』『続(しょく)日本記』『日本後記』『続日本後記』『日本文徳(もんとく)天皇実録』『日本三大実録』の6つの歴史書を総称して何というでしょう?
正解 : 六国史(りっこくし)
abc the fourth (2006) 通常問題 0774
六国史(りっこくし)
68

abc the eighth (2010)

通常問題 #0162
No. 68

鉛筆1ダースは12本ですが、鉛筆1グロスは何本でしょう?
正解 : 144本【「12ダース」はもう一回】
abc the eighth (2010) 通常問題 0162
144本【「12ダース」はもう一回】
69

EQIDEN2011

通常問題 #0141
No. 69

英語で、左右対称のことを「シンメトリー」といいますが、左右非対称のことを何というでしょう?
正解 : アシンメトリー
EQIDEN2011 通常問題 0141
アシンメトリー
70

abc the second (2004)

通常問題 #0078
No. 70

日本にキリスト教をもたらした、イグナティウス=ロヨラを中心に結成されたカトリック宗教団体は何でしょう?
正解 : イエズス会
abc the second (2004) 通常問題 0078
イエズス会
71

abc the seventh (2009)

通常問題 #0370
No. 71

膵液や唾液に多く含まれ、デンプンを糖に分解する作用がある消化酵素は何でしょう?
正解 : アミラーゼ[Amylase]
abc the seventh (2009) 通常問題 0370
アミラーゼ[Amylase]
72

abc the seventh (2009)

通常問題 #0771
No. 72

天の四方を司るといわれる「四神(しじん)」のうち、北を守るとされるのは「玄武(げんぶ)」ですが、南を守るとされるのは何でしょう?
正解 : 朱雀[すざく、すじゃく、しゅじゃく]
abc the seventh (2009) 通常問題 0771
朱雀[すざく、すじゃく、しゅじゃく]
73

abc the 12th (2014)

通常問題 #0093
No. 73

野生のペンギンの中で、最も北に生息しているのは何ペンギンでしょう?
正解 : ガラパゴスペンギン
abc the 12th (2014) 通常問題 0093
ガラパゴスペンギン
74

abc the third (2005)

通常問題 #0913
No. 74

ダーク、キング、バブル、メタル、ベス、ホイミなどの種類がある、『ドラゴンクエスト』シリーズを代表するモンスターといえば何でしょう?
正解 : スライム
abc the third (2005) 通常問題 0913
スライム
75

abc the ninth (2011)

通常問題 #0542
No. 75

その明るい色から古代ローマでは「イブニング・エメラルド」と呼ばれていた、8月の誕生石は何でしょう?
正解 : ペリドット
abc the ninth (2011) 通常問題 0542
ペリドット
76

abc the third (2005)

通常問題 #0356
No. 76

文字の数や配列の順序が決まっている詩のことを、自由詩に対して何というでしょう?
正解 : 定型詩
abc the third (2005) 通常問題 0356
定型詩
77

abc the tenth (2012)

通常問題 #0019
No. 77

ハングライダーやパラグライダーなどのエアスポーツで、上昇気流によって長時間滞空することを英語で何というでしょう?
正解 : ソアリング
abc the tenth (2012) 通常問題 0019
ソアリング
78

EQIDEN2014

通常問題 #0213
No. 78

小麦栽培が盛んなカナダの「平原3州」といえば、アルバータ州、サスカチュワン州と何州でしょう?
正解 : マニトバ州
EQIDEN2014 通常問題 0213
マニトバ州
79

abc the tenth (2012)

通常問題 #0731
No. 79

ギターなどの弦楽器でネックに設けられる、弦を押さえる場所を示す突起のことを何というでしょう?
正解 : フレット
abc the tenth (2012) 通常問題 0731
フレット
80

EQIDEN2008

通常問題 #0060
No. 80

後ろ髪をゴムなどで一まとめにした女性の髪型を、ある動物の体の一部に例えて何というでしょう?
正解 : ポニーテール
EQIDEN2008 通常問題 0060
ポニーテール
81

abc the first (2003)

通常問題 #0186
No. 81

モータースポーツの「F-1」は「Formura」の略ですが、市場調査で「F-1層」という時のFは何の略でしょう?
正解 : Female
abc the first (2003) 通常問題 0186
Female
82

abc the first (2003)

通常問題 #0461
No. 82

合格者には路上で自由にパフォーマンスが行えるライセンスを交付する、大道芸人やミュージシャンを保護するために東京都が作った制度はなんでしょう?
正解 : ヘブンアーティスト
abc the first (2003) 通常問題 0461
ヘブンアーティスト
83

abc the fifth (2007)

通常問題 #0689
No. 83

「月下氷人」は仲人の別名ですが、「月下美人」という種類があるのはどんな植物でしょう?
正解 : サボテン
abc the fifth (2007) 通常問題 0689
サボテン
84

abc the 12th (2014)

通常問題 #0250
No. 84

正式には「エリザベスタワー」と呼ばれる、ロンドンのウェストミンスター宮殿に併設されている時計台の愛称は何でしょう?
正解 : ビッグ・ベン
abc the 12th (2014) 通常問題 0250
ビッグ・ベン
85

abc the 11th (2013)

通常問題 #0508
No. 85

3つの四字熟語「一石二鳥」、「三寒四温」、「五里霧中」に出てくる漢数字を合計するといくつになるでしょう?
正解 : 「15」
abc the 11th (2013) 通常問題 0508
「15」
86

abc the eighth (2010)

通常問題 #0651
No. 86

茶道で用いる茶せんの国内生産シェア90パーセントを占める、奈良県の都市はどこでしょう?
正解 : 生駒(いこま)市
abc the eighth (2010) 通常問題 0651
生駒(いこま)市
87

abc the eighth (2010)

通常問題 #0571
No. 87

惑星は英語で「プラネット」といいますが、小惑星を英語で何というでしょう?
正解 : アステロイド[asteroid]
abc the eighth (2010) 通常問題 0571
アステロイド[asteroid]
88

EQIDEN2009

通常問題 #0286
No. 88

「麻薬Gメン」などというときの「G」は、何という言葉の略でしょう?
正解 : ガバメント[government]
EQIDEN2009 通常問題 0286
ガバメント[government]
89

abc the ninth (2011)

通常問題 #0702
No. 89

阪神大震災の犠牲者を追悼すると共に復興を願って毎年12月に神戸で開催されている光の祭典は何でしょう?
正解 : 神戸ルミナリエ
abc the ninth (2011) 通常問題 0702
神戸ルミナリエ
90

abc the fourth (2006)

通常問題 #0534
No. 90

1920年に施行された「アメリカ合衆国憲法第18修正」といえば、その禁じられたものから通称何法というでしょう?
正解 : 禁酒法
abc the fourth (2006) 通常問題 0534
禁酒法
91

EQIDEN2012

通常問題 #0111
No. 91

現在、卓球の1ゲームは何点先取で行われているでしょう?
正解 : 11点
EQIDEN2012 通常問題 0111
11点
92

abc the sixth (2008)

通常問題 #0444
No. 92

1993年の連立内閣成立で崩壊したとされる、かつて自由民主党と日本社会党が二大政党として君臨した政治体制を何と呼ぶでしょう?
正解 : 55年体制
abc the sixth (2008) 通常問題 0444
55年体制
93

abc the fourth (2006)

通常問題 #0347
No. 93

図書や資料整理のためにつくられた国際標準図書番号を、アルファベット4文字で表すと何でしょう?
正解 : ISBN
abc the fourth (2006) 通常問題 0347
ISBN
94

abc the sixth (2008)

通常問題 #0742
No. 94

ジャニーズの人気グループで、SMAPで唯一の既婚者は木村拓哉ですが、V6で唯一の既婚者は誰でしょう?
正解 : 井ノ原快彦(いのはらよしひこ)
abc the sixth (2008) 通常問題 0742
井ノ原快彦(いのはらよしひこ)
95

abc the eighth (2010)

通常問題 #0258
No. 95

ゴルフで活躍する「勇太」と、バドミントンで活躍する「信太郎」に共通する苗字は何でしょう?
正解 : 池田
abc the eighth (2010) 通常問題 0258
池田
96

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0053
No. 96

19世紀に活躍したイギリスの作家で、『幸福(こうふく)の王子』や『ドリアン・グレイの肖像』などの作品で知られるのは誰でしょう?
正解 : オスカー・ワイルド
abc the fifth (2007) 敗者復活 0053
オスカー・ワイルド
97

誤2 (2004)

予備 #0095
No. 97

地球から14万8000光年離れているという設定の、アニメ「宇宙戦艦ヤマト」に登場する、女王スターシャが治める星は何でしょう?
正解 : イスカンダル星
誤2 (2004) 予備 0095
イスカンダル星
98

誤3 (2005)

通常問題 #0244
No. 98

動物が自分の縄張りや地位を示すため、あちこちに尿や爪痕(つめあと)を残す行動を何というでしょう?
正解 : マーキング
誤3 (2005) 通常問題 0244
マーキング
99

abc the second (2004)

通常問題 #0922
No. 99

いわゆる「世界四大文明」の内、ユーラシア大陸以外の地で発祥した唯一の文明はどれでしょう?
正解 : エジプト文明
abc the second (2004) 通常問題 0922
エジプト文明
100

EQIDEN2014

通常問題 #0029
No. 100

狩りの時に小熊を見逃したというセオドア・ルーズベルトにちなんで名付けられた、熊のぬいぐるみを指す言葉は何でしょう?
正解 : テディベア
EQIDEN2014 通常問題 0029
テディベア

もう一回、引き直す