ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fourth (2006)通常問題 #0306 | No. 1  同じ半径の球と円において、球の表面積は円の面積の何倍でしょう? 正解 : 4倍 abc the fourth (2006) 通常問題  0306 | 4倍 | 
| 2 | abc the fifth (2007)通常問題 #0231 | No. 2  楽器の伴奏がない歌のことを「アカペラ」というのに対して、歌の伴わない器楽演奏のみの音楽のことを何というでしょう? 正解 : インストゥルメンタル abc the fifth (2007) 通常問題  0231 | インストゥルメンタル | 
| 3 | abc the ninth (2011)通常問題 #0754 | No. 3  「世界の二大造山帯」と称されるのは、アルプス・ヒマラヤ造山帯と、日本列島が属する何でしょう? 正解 : 環太平洋造山帯 abc the ninth (2011) 通常問題  0754 | 環太平洋造山帯 | 
| 4 | abc the sixth (2008)通常問題 #0652 | No. 4  聖母マリアの涙の跡に咲いた伝説もある、「母の日」に贈られることで知られるナデシコ科の花は何でしょう? 正解 : カーネーション abc the sixth (2008) 通常問題  0652 | カーネーション | 
| 5 | abc the sixth (2008)通常問題 #0103 | No. 5  国際オリンピック委員会の現在の会長ジャック・ロゲは、どこの国の人でしょう? 正解 : ベルギー abc the sixth (2008) 通常問題  0103 | ベルギー | 
| 6 | abc the third (2005)通常問題 #0302 | No. 6  個性的なキャラクターを、たった一人の団員である川島省吾(かわしま・しょうご)が演じると言うコンセプトのお笑い芸人は誰でしょう? 正解 : 劇団ひとり abc the third (2005) 通常問題  0302 | 劇団ひとり | 
| 7 | abc the 12th (2014)通常問題 #0677 | No. 7  ミモレット、ロックフォール、カマンベールといえば、いずれもどこの国原産のチーズでしょう? 正解 : フランス abc the 12th (2014) 通常問題  0677 | フランス | 
| 8 | EQIDEN2012通常問題 #0359 | No. 8  電気の供給が絶たれることを「停電」といいますが、水道の供給が絶たれることを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 断水 EQIDEN2012 通常問題  0359 | 断水 | 
| 9 | abc the seventh (2009)通常問題 #0677 | No. 9  女性向けファッション雑誌の「PINKY」「non-no」「セブンティーン」などを発行している出版社はどこでしょう? 正解 : 集英社 abc the seventh (2009) 通常問題  0677 | 集英社 | 
| 10 | EQIDEN2010通常問題 #0386 | No. 10  カーレースのインディ500で、慣習的に優勝者が飲むことになっている飲み物は何でしょう? 正解 : 牛乳 EQIDEN2010 通常問題  0386 | 牛乳 | 
| 11 | abc the fourth (2006)通常問題 #0469 | No. 11  国立国会図書館があるのは東京都ですが、国立国会図書館関西館があるのはどこの都道府県でしょう? 正解 : 京都府 abc the fourth (2006) 通常問題  0469 | 京都府 | 
| 12 | abc the eighth (2010)通常問題 #0664 | No. 12  ボストン美術館と山梨県立美術館がそれぞれ所蔵している、岩波書店のマークの題材になったことでも知られるミレーの絵画は何でしょう? 正解 : 『種まく人』[Le semeur]【『種をまく人』も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0664 | 『種まく人』[Le semeur]【『種をまく人』も○】 | 
| 13 | EQIDEN2013通常問題 #0411 | No. 13  大気圧の実験を行ったトリチェリを弟子にもつ、地動説を主張したイタリアの物理学者は誰でしょう? 正解 : ガリレオ・ガリレイ EQIDEN2013 通常問題  0411 | ガリレオ・ガリレイ | 
| 14 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0033 | No. 14  鉄にニッケルやクロムを交ぜた合金のことで、その性質から英語で「錆びない」という意味があるものは何でしょう? 正解 : ステンレス abc the fifth (2007) 敗者復活  0033 | ステンレス | 
| 15 | EQIDEN2009通常問題 #0243 | No. 15  縄を回す人のことを特に「ターナー」と呼ぶ、2本の縄を使って様々な技を見せながら跳ぶ縄跳びのことを何というでしょう? 正解 : ダブルダッチ EQIDEN2009 通常問題  0243 | ダブルダッチ | 
| 16 | abc the seventh (2009)通常問題 #0018 | No. 16  キツネ、タヌキ、オオカミといえば何科の動物でしょう? 正解 : イヌ科 abc the seventh (2009) 通常問題  0018 | イヌ科 | 
| 17 | abc the first (2003)通常問題 #0656 | No. 17  キップリングの小説『ジャングルブック』の主人公である、狼に育てられた少年の名前は何でしょう? 正解 : モーグリ abc the first (2003) 通常問題  0656 | モーグリ | 
| 18 | 誤3 (2005)通常問題 #0339 | No. 18  通常のものは525本、ハイビジョンは1125本が一般的である、テレビの画像を表示するための線を何というでしょう? 正解 : 走査線 誤3 (2005) 通常問題  0339 | 走査線 | 
| 19 | abc the first (2003)通常問題 #0179 | No. 19  その温暖な気候から「韓国のハワイ」と呼ばれている、韓国本土から南に100kmのところに位置する島は何でしょう? 正解 : 済州島(さいしゅうとう/チェジュド) abc the first (2003) 通常問題  0179 | 済州島(さいしゅうとう/チェジュド) | 
| 20 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0043 | No. 20  漢字の部首の獣偏(けものへん)は、どんな動物を表す字が変化したものでしょう? 正解 : 犬 abc the sixth (2008) 敗者復活  0043 | 犬 | 
| 21 | abc the ninth (2011)通常問題 #0547 | No. 21  昨年9月にツムラライフサイエンスから主力商品の名前へと社名を変更した、特に入浴剤の販売で有名な企業は何でしょう? 正解 : バスクリン abc the ninth (2011) 通常問題  0547 | バスクリン | 
| 22 | abc the third (2005)通常問題 #0210 | No. 22  お互いに自由に技をかけ合う、柔道の練習方法を何というでしょう? 正解 : 乱取り abc the third (2005) 通常問題  0210 | 乱取り | 
| 23 | 誤4 (2006)通常問題 #0393 | No. 23  元々ラテン語で「好きなときに」という意味の、役者が台本にない演技を即興で演じること指す言葉は何でしょう? 正解 : アドリブ 誤4 (2006) 通常問題  0393 | アドリブ | 
| 24 | abc the first (2003)通常問題 #0906 | No. 24  俗に「電気クラゲ」と呼ばれるクラゲの、正式名を何というでしょう? 正解 : カツオノエボシ abc the first (2003) 通常問題  0906 | カツオノエボシ | 
| 25 | abc the eighth (2010)通常問題 #0321 | No. 25  正式名称を「経栄山題経寺(きょうえいざんだいきょうじ)」という、東京都葛飾区柴又にある日蓮宗の寺院を、ある神様の名をとって何というでしょう? 正解 : (柴又)帝釈天 abc the eighth (2010) 通常問題  0321 | (柴又)帝釈天 | 
| 26 | abc the fourth (2006)通常問題 #0006 | No. 26  もともとは水の流れをさえぎる道具のことで、現在ではまとわりついて離れない邪魔なものを指すようになった言葉は何でしょう? 正解 : しがらみ abc the fourth (2006) 通常問題  0006 | しがらみ | 
| 27 | abc the third (2005)敗者復活 #0002 | No. 27  文学賞の芥川賞と直木賞で、副賞として贈られる賞金はともにいくらでしょう? 正解 : 100万円 abc the third (2005) 敗者復活  0002 | 100万円 | 
| 28 | abc the second (2004)通常問題 #0425 | No. 28  人気ユニットの氣志團(きしだん)、オレンジレンジ、EXILE(エグザイル)といえば、ともに何人グループでしょう? 正解 : 6人 abc the second (2004) 通常問題  0425 | 6人 | 
| 29 | abc the tenth (2012)通常問題 #0131 | No. 29  一条天皇の中宮であった定子(ていし)に仕えた、随筆集『枕草子』を残した平安時代の女流文学者は誰でしょう? 正解 : 清少納言(せいしょうなごん) abc the tenth (2012) 通常問題  0131 | 清少納言(せいしょうなごん) | 
| 30 | 誤誤 (2007)通常問題 #0233 | No. 30  ハマ、ヒメハマ、カワラなどの種類がある秋の七草の一つで、サッカー女子日本代表の愛称にも使われているのは何でしょう? 正解 : ナデシコ 誤誤 (2007) 通常問題  0233 | ナデシコ | 
| 31 | 誤2 (2004)通常問題 #0263 | No. 31  昭和元年と平成元年のうち、日数が長かったのはどちらでしょう? 正解 : 平成元年(昭和元年:7日、平成元年:358日) 誤2 (2004) 通常問題  0263 | 平成元年(昭和元年:7日、平成元年:358日) | 
| 32 | abc the second (2004)通常問題 #0654 | No. 32  『旧約聖書』で、少年時代のダビデが石一つのみで倒したといわれるペリシテ人の大男の名前は何でしょう? 正解 : ゴリアテ abc the second (2004) 通常問題  0654 | ゴリアテ | 
| 33 | abc the fifth (2007)通常問題 #0193 | No. 33  とりつくしまもないことを「けんもほろろ」といいますが、これは何という鳥の鳴き声をたとえた言葉でしょう? 正解 : キジ abc the fifth (2007) 通常問題  0193 | キジ | 
| 34 | abc the sixth (2008)通常問題 #0398 | No. 34  代表作に『ガラス玉演戯』『デミアン』『車輪の下』などがある、ドイツの作家は誰でしょう? 正解 : ヘルマン・ヘッセ(Hermann Hesse) abc the sixth (2008) 通常問題  0398 | ヘルマン・ヘッセ(Hermann Hesse) | 
| 35 | abc the second (2004)敗者復活 #0033 | No. 35  モーツァルトの三大交響曲の一つである、「第41番ハ長調」を普通なんというでしょう? 正解 : ジュピター abc the second (2004) 敗者復活  0033 | ジュピター | 
| 36 | EQIDEN2011通常問題 #0084 | No. 36  1932年の第3回、1980年の第13回と2度冬季オリンピックが開催されたアメリカの都市はどこでしょう? 正解 : レークプラシッド EQIDEN2011 通常問題  0084 | レークプラシッド | 
| 37 | abc the third (2005)通常問題 #0781 | No. 37  沖縄県八重山諸島の島で、有人島として日本最南端の島は何でしょう? 正解 : 波照留間島(はてるましま) abc the third (2005) 通常問題  0781 | 波照留間島(はてるましま) | 
| 38 | EQIDEN2008通常問題 #0102 | No. 38  「キャッチアンドリリース」に対し、釣った魚を逃がさずに食べてしまうことを英語で何というでしょう? 正解 : キャッチアンドイート EQIDEN2008 通常問題  0102 | キャッチアンドイート | 
| 39 | abc the fourth (2006)通常問題 #0241 | No. 39  『鉄腕アトム』に登場するエピソード『地上最大のロボット』をリメイクした、浦沢直樹のマンガのタイトルは何でしょう? 正解 : 『PLUTO(プルートウ)』 abc the fourth (2006) 通常問題  0241 | 『PLUTO(プルートウ)』 | 
| 40 | abc the ninth (2011)通常問題 #0195 | No. 40  オスマン帝国で整えられた、「新しい兵士」という意味を持つスルタン直属の常備歩兵軍隊を何というでしょう? 正解 : イェニチェリ abc the ninth (2011) 通常問題  0195 | イェニチェリ | 
| 41 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0100 | No. 41  日本の都道府県庁所在地以外の都市で、最も人口が多いのはどこでしょう? 正解 : 川崎市 abc the eighth (2010) 敗者復活  0100 | 川崎市 | 
| 42 | abc the eighth (2010)通常問題 #0160 | No. 42  標高1984mと、出羽三山の中で最も標高が高い山は何でしょう? 正解 : 月山(がっさん) abc the eighth (2010) 通常問題  0160 | 月山(がっさん) | 
| 43 | abc the 12th (2014)通常問題 #0548 | No. 43  ドプチェク第一書記のもとで行われた、1968年に起きたチェコの自由化運動のことを、中心となった都市から何というでしょう? 正解 : プラハの春 abc the 12th (2014) 通常問題  0548 | プラハの春 | 
| 44 | abc the second (2004)通常問題 #0989 | No. 44  第一次大戦後のドイツで激しいインフレが起こった際、貨幣価値を安定させるため1923年に発行されたお札を何というでしょう? 正解 : レンテンマルク abc the second (2004) 通常問題  0989 | レンテンマルク | 
| 45 | abc the fifth (2007)通常問題 #0390 | No. 45  世界の航空会社で、「イベリア航空」はスペインの航空会社ですが、「アリタリア航空」はどこの国の航空会社でしょう? 正解 : イタリア abc the fifth (2007) 通常問題  0390 | イタリア | 
| 46 | abc the seventh (2009)通常問題 #0633 | No. 46  特に女性のファッションにおいて、女性的なデザインを「フェミニン」というのに対し、男性的なデザインを何というでしょう? 正解 : マニッシュ[manish] abc the seventh (2009) 通常問題  0633 | マニッシュ[manish] | 
| 47 | abc the first (2003)通常問題 #0061 | No. 47  葉がカラスのように黒く、龍のつめのように曲がっていることから名がついた中国茶の一種は何でしょう? 正解 : ウーロン(烏龍)茶 abc the first (2003) 通常問題  0061 | ウーロン(烏龍)茶 | 
| 48 | abc the fourth (2006)通常問題 #0749 | No. 48  ワシントンがアメリカ初代大統領に就任した時の国務長官で、後に第3代大統領に就任したのは誰でしょう? 正解 : トーマス・ジェファーソン abc the fourth (2006) 通常問題  0749 | トーマス・ジェファーソン | 
| 49 | abc the tenth (2012)通常問題 #0087 | No. 49  フランス語で「かご」という意味の、ドレスなどのスカートの形を美しく見せるために着る下着は何でしょう? 正解 : パニエ abc the tenth (2012) 通常問題  0087 | パニエ | 
| 50 | abc the ninth (2011)通常問題 #0422 | No. 50  アップ、ダウン、チャーム、ストレンジ、トップ、ボトムの6種類がある、素粒子の一種は何でしょう? 正解 : クォーク abc the ninth (2011) 通常問題  0422 | クォーク | 
| 51 | abc the eighth (2010)通常問題 #0053 | No. 51  国連の安全保障理事会において、常任理事国は5ヶ国ですが、非常任理事国は全部で何ヶ国でしょう? 正解 : 10ヶ国 abc the eighth (2010) 通常問題  0053 | 10ヶ国 | 
| 52 | abc the fourth (2006)通常問題 #0617 | No. 52  低音の美声でボケる川島明と、勢いのあるツッコミを見せる田村裕(ひろし)からなるお笑いコンビは何でしょう? 正解 : 麒麟(きりん) abc the fourth (2006) 通常問題  0617 | 麒麟(きりん) | 
| 53 | abc the seventh (2009)通常問題 #0307 | No. 53  競泳において、予選通過のボーダーライン上で複数の選手が同タイムで並んだ場合に行われる再レースのことを何というでしょう? 正解 : スイムオフ abc the seventh (2009) 通常問題  0307 | スイムオフ | 
| 54 | EQIDEN2011通常問題 #0275 | No. 54  音楽の楽譜で音の強さを表す記号「mp」や「mf」の「m」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : メゾ(メッゾ、メッツオ) EQIDEN2011 通常問題  0275 | メゾ(メッゾ、メッツオ) | 
| 55 | abc the fifth (2007)通常問題 #0558 | No. 55  ことわざで「子供は風の子」といいますが、大人は何の子というでしょう? 正解 : 火 abc the fifth (2007) 通常問題  0558 | 火 | 
| 56 | abc the 11th (2013)通常問題 #0089 | No. 56  ウガンダ、ケープ、アミメ、マサイなどの種類がいる、首の長い動物は何でしょう? 正解 : キリン abc the 11th (2013) 通常問題  0089 | キリン | 
| 57 | EQIDEN2010通常問題 #0293 | No. 57  ギリシア語で「傷」という意味がある、事故や事件に巻き込まれた被害者が負う心的外傷の事を何というでしょう? 正解 : トラウマ EQIDEN2010 通常問題  0293 | トラウマ | 
| 58 | abc the third (2005)通常問題 #0803 | No. 58  今年4月からテレビ朝日で放送されるドラマ『雨と夢のあとに』の原作者で、芥川賞受賞作『家族シネマ』でも知られるのは誰でしょう? 正解 : 柳美里(ゆうみり) abc the third (2005) 通常問題  0803 | 柳美里(ゆうみり) | 
| 59 | EQIDEN2010通常問題 #0154 | No. 59  「一九三〇年三月八日。神戸港は雨である。」という書き出しで始まる、第1回芥川賞を受賞した石川達三の小説は何でしょう? 正解 : 『蒼氓(そうぼう)』 EQIDEN2010 通常問題  0154 | 『蒼氓(そうぼう)』 | 
| 60 | abc the tenth (2012)通常問題 #0608 | No. 60  野球で打者を評価する指標のひとつ「OPS」は、出塁率と何の合計で求められる数値でしょう? 正解 : 長打率 abc the tenth (2012) 通常問題  0608 | 長打率 | 
| 61 | abc the second (2004)通常問題 #0846 | No. 61  昔の国名で越前といえば福井県、越後といえば新潟県のことですが、越中といえば今のどこの県にあたるでしょう? 正解 : 富山県 abc the second (2004) 通常問題  0846 | 富山県 | 
| 62 | 誤3 (2005)通常問題 #0159 | No. 62  『楽園のこちら側』『華麗なるギャッツビー』などの作品を残した、アメリカの作家は誰でしょう? 正解 : フランシス・スコット・フィッツジェラルド 誤3 (2005) 通常問題  0159 | フランシス・スコット・フィッツジェラルド | 
| 63 | 誤誤 (2007)通常問題 #0120 | No. 63  おすぎとピーコの物まねや、「ちょっと! ちょっとちょっと!」というギャグで知られる双子のお笑いコンビは何でしょう? 正解 : ザ・たっち 誤誤 (2007) 通常問題  0120 | ザ・たっち | 
| 64 | EQIDEN2014通常問題 #0157 | No. 64  列氏80度、華氏212度、373.15ケルビンといえば、いずれも摂氏何度のことでしょう? 正解 : 100度 EQIDEN2014 通常問題  0157 | 100度 | 
| 65 | abc the first (2003)通常問題 #0483 | No. 65  ローマの観光名所の一つで、うそつきの人が手を入れると抜けないといわれる石の像は、通称「何の口」と呼ばれているでしょう? 正解 : 真実の口 abc the first (2003) 通常問題  0483 | 真実の口 | 
| 66 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0014 | No. 66  1桁の素数で最も大きいものは7、2桁の素数で最も大きいものは97ですが、3桁の素数で最も大きいものは何でしょう? 正解 : 997 abc the fourth (2006) 敗者復活  0014 | 997 | 
| 67 | EQIDEN2014通常問題 #0306 | No. 67  英語では『New Testament(ニュー・テスタメント)』という、福音書や黙示録など全27巻からなるキリスト教の聖典は何でしょう? 正解 : 『新約聖書』 EQIDEN2014 通常問題  0306 | 『新約聖書』 | 
| 68 | EQIDEN2008通常問題 #0470 | No. 68  痛烈なアメリカ批判で知られるウゴ・チャベスは、どこの国の大統領でしょう? 正解 : ベネズエラ(ベネズエラ・ボリバル共和国) EQIDEN2008 通常問題  0470 | ベネズエラ(ベネズエラ・ボリバル共和国) | 
| 69 | abc the 12th (2014)通常問題 #0316 | No. 69  ここを越えなければストーンは失格となる、カーリングで、ハウスの手前に引かれたラインを何というでしょう? 正解 : ホッグライン abc the 12th (2014) 通常問題  0316 | ホッグライン | 
| 70 | abc the second (2004)通常問題 #0359 | No. 70  イスラム世界で赤十字マークの代わりとして使われている、白地に赤い三日月をかたどったマークのことを何というでしょう? 正解 : 赤新月 abc the second (2004) 通常問題  0359 | 赤新月 | 
| 71 | EQIDEN2009通常問題 #0051 | No. 71  氷が裂けて盛り上がる「御神渡り(おみわたり)」という自然現象で知られる、長野県最大の湖はどこでしょう? 正解 : 諏訪湖[すわこ] EQIDEN2009 通常問題  0051 | 諏訪湖[すわこ] | 
| 72 | 誤2 (2004)予備 #0084 | No. 72  青い野菜を色よく茹でたいときは塩を入れますが、レンコンやカリフラワーを白く茹でたい時はどんな調味料を入れると良いでしょう? 正解 : 酢 誤2 (2004) 予備  0084 | 酢 | 
| 73 | 誤4 (2006)通常問題 #0233 | No. 73  国会の記名投票で、賛成を表す票の色は白ですが、反対を表す票の色は何色でしょう? 正解 : 青 誤4 (2006) 通常問題  0233 | 青 | 
| 74 | EQIDEN2013通常問題 #0248 | No. 74  アイドルグループのメンバーの中でも、特に自分がひいきにしている人物のことを、「推しているメンバー」という言葉の略から何というでしょう? 正解 : 推しメン EQIDEN2013 通常問題  0248 | 推しメン | 
| 75 | abc the seventh (2009)通常問題 #0848 | No. 75  アトランタオリンピックでは日本代表をブラジル戦の勝利に導き、昨年(2008年)のアジア・チャンピオンズ・リーグではガンバ大阪を優勝に導いた監督は誰でしょう? 正解 : 西野朗[にしの・あきら] abc the seventh (2009) 通常問題  0848 | 西野朗[にしの・あきら] | 
| 76 | abc the third (2005)通常問題 #0526 | No. 76  1908年に発売されベストセラーになったフォード社の自動車を、アルファベット一文字を使って「何型フォード」というでしょう? 正解 : T型フォード abc the third (2005) 通常問題  0526 | T型フォード | 
| 77 | 誤誤 (2007)通常問題 #0331 | No. 77  柔道で、主審が試合開始を告げるときに発する言葉は何でしょう? 正解 : はじめ 誤誤 (2007) 通常問題  0331 | はじめ | 
| 78 | abc the 12th (2014)通常問題 #0030 | No. 78  フランス語で「作品の他に」といった意味の言葉に由来する、西洋料理で出される前菜のことを何というでしょう? 正解 : オードブル abc the 12th (2014) 通常問題  0030 | オードブル | 
| 79 | abc the 11th (2013)通常問題 #0336 | No. 79  長谷川伸の戯曲『瞼(まぶた)の母』で、母を探して放浪する主人公の名前は何でしょう? 正解 : 番場の忠太郎(ばんばのちゅうたろう) abc the 11th (2013) 通常問題  0336 | 番場の忠太郎(ばんばのちゅうたろう) | 
| 80 | abc the tenth (2012)通常問題 #0366 | No. 80  1984年に、ヨーグルト、青りんご、小倉、ピーナッツの4種類でスタートした、柔らかい食パンの間に具を閉じ込めた、山崎製パンの人気サンドイッチシリーズは何でしょう? 正解 : ランチパック abc the tenth (2012) 通常問題  0366 | ランチパック | 
| 81 | EQIDEN2012通常問題 #0184 | No. 81  松平健、大島美幸、森田健作、イチローら有名人の本名に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 鈴木 EQIDEN2012 通常問題  0184 | 鈴木 | 
| 82 | EQIDEN2012通常問題 #0110 | No. 82  物事の最初に戻ってしまうことを、双六の用語にたとえて「何に戻る」というでしょう? 正解 : 振り出し EQIDEN2012 通常問題  0110 | 振り出し | 
| 83 | 誤2 (2004)通常問題 #0400 | No. 83  貴族の貴、貴いという字にさんずいを付けると全く別の意味の漢字になりますが、何という字になるでしょう? 正解 : 潰(つぶれる、カイ) 誤2 (2004) 通常問題  0400 | 潰(つぶれる、カイ) | 
| 84 | 誤1 (2003)通常問題 #0343 | No. 84  夏季オリンピックで、「聖火リレー」が初めて採用されたのは、1936年にどこで開催された大会の時でしょう? 正解 : ベルリン 誤1 (2003) 通常問題  0343 | ベルリン | 
| 85 | abc the 12th (2014)通常問題 #0445 | No. 85  いずれもひらがなで表記される「あま市」「みよし市」といえば、どこの都道府県にある市でしょう? 正解 : 愛知県 abc the 12th (2014) 通常問題  0445 | 愛知県 | 
| 86 | EQIDEN2013通常問題 #0111 | No. 86  奈良県の中村由美さんのアイディアによって誕生した、アニメ『ドラえもん』に登場する、ドラえもんの妹は何でしょう? 正解 : ドラミちゃん EQIDEN2013 通常問題  0111 | ドラミちゃん | 
| 87 | abc the first (2003)通常問題 #0833 | No. 87  占いの一種であるタロットカード、1セットは何枚からなるでしょう? 正解 : 78枚 abc the first (2003) 通常問題  0833 | 78枚 | 
| 88 | EQIDEN2008通常問題 #0206 | No. 88  童謡『待ちぼうけ』で、「飛んで出て ころりころげた」と歌われている動物は何でしょう? 正解 : うさぎ EQIDEN2008 通常問題  0206 | うさぎ | 
| 89 | abc the sixth (2008)通常問題 #0309 | No. 89  オリンピックなどで見られる国の略称で、「GER」といえばドイツのことですが、「GBR」といえばどこの国のことでしょう? 正解 : イギリス(Great Britain) abc the sixth (2008) 通常問題  0309 | イギリス(Great Britain) | 
| 90 | abc the eighth (2010)通常問題 #0468 | No. 90  「古代エジプト学の父」とされるフランスの考古学者で、ロゼッタストーンの碑文からヒエログリフの解読に成功したのは誰でしょう? 正解 : ジャン=フランソワ・シャンポリオン[Jean-Francois Champollion] abc the eighth (2010) 通常問題  0468 | ジャン=フランソワ・シャンポリオン[Jean-Francois Champollion] | 
| 91 | abc the second (2004)通常問題 #0048 | No. 91  童謡『おもちゃのチャチャチャ』で、2番の歌詞に出てくる兵隊はどんな金属でできているでしょう? 正解 : 鉛 abc the second (2004) 通常問題  0048 | 鉛 | 
| 92 | abc the 11th (2013)通常問題 #0697 | No. 92  演劇用語で、幕が開いた時に俳優がすでに舞台の上にいることを一般的に何というでしょう? 正解 : 板付き abc the 11th (2013) 通常問題  0697 | 板付き | 
| 93 | 誤1 (2003)通常問題 #0108 | No. 93  自分の両親や祖父母を尊属といいますが、子供や孫のことを何というでしょう? 正解 : 卑属 誤1 (2003) 通常問題  0108 | 卑属 | 
| 94 | 誤1 (2003)通常問題 #0421 | No. 94  夏目漱石の名作『三四郎』で、主人公の三四郎の苗字は何でしょう? 正解 : 小川 誤1 (2003) 通常問題  0421 | 小川 | 
| 95 | abc the first (2003)敗者復活 #0019 | No. 95  元は参勤交代を終えて地元に戻ること、現在では政治家が選挙の際に地元選挙区へ入ることを何というでしょう? 正解 : お国入り abc the first (2003) 敗者復活  0019 | お国入り | 
| 96 | abc the tenth (2012)通常問題 #0791 | No. 96  カクテルの量を測る単位「tsp」は、何という言葉の略でしょう? 正解 : ティースプーン abc the tenth (2012) 通常問題  0791 | ティースプーン | 
| 97 | abc the seventh (2009)通常問題 #0457 | No. 97  虫を殺す薬を殺虫剤といいますが、ネズミを殺す薬を何剤というでしょう? 正解 : 殺鼠剤[さっそざい] abc the seventh (2009) 通常問題  0457 | 殺鼠剤[さっそざい] | 
| 98 | 誤4 (2006)通常問題 #0131 | No. 98  現在、日本に生息する2種類のヤマネコとは、イリオモテヤマネコと何でしょう? 正解 : ツシマヤマネコ 誤4 (2006) 通常問題  0131 | ツシマヤマネコ | 
| 99 | abc the 11th (2013)通常問題 #0512 | No. 99  ヨーロッパでは「スリミ」と呼ばれ親しまれている、かにの見た目と食感に似せたかまぼこの一種のことを、一般に何というでしょう? 正解 : かにかま abc the 11th (2013) 通常問題  0512 | かにかま | 
| 100 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0047 | No. 100  グアムやキリバスなどを含むオセアニアの一地域を、「小さな島々」という意味のギリシャ語で何と呼ぶでしょう? 正解 : ミクロネシア(マイクロネシア) abc the ninth (2011) 敗者復活  0047 | ミクロネシア(マイクロネシア) |