ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer |
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2010 通常問題 #0195 | No. 1 給料を支払うとき、あらかじめ所得税に相当する金額を支給額から差し引く制度を漢字4文字で何というでしょう? 正解 : 源泉徴収 EQIDEN2010 通常問題 0195 | 源泉徴収 |
| 2 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0625 | No. 2 正式名称を「放送倫理・番組向上機構」という、NHKと民放連によって設置された放送への苦情や放送倫理の問題に対応する機関をアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : BPO abc the 11th (2013) 通常問題 0625 | BPO |
| 3 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0046 | No. 3 昨年(2013年)10月12日に世界同時発売された、ポケットモンスターシリーズ最新作となる2つのゲームとは「何と何」でしょう? 正解 : XとY abc the 12th (2014) 通常問題 0046 | XとY |
| 4 | abc the third (2005) 通常問題 #0259 | No. 4 アメリカ人中尉フレデリック・ヘンリーと従軍看護婦キャサリン・バークレーの恋を描いた、ヘミングウェイの小説は何でしょう? 正解 : 『武器よさらば』 abc the third (2005) 通常問題 0259 | 『武器よさらば』 |
| 5 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0778 | No. 5 今年(2009年)2月11日にシングル『LOVEなんだよ』でCDデビューした、世界のナベアツがプロデュースする「竹馬アイドルユニット」の名前は何でしょう? 正解 : 紫SHIKIBU abc the seventh (2009) 通常問題 0778 | 紫SHIKIBU |
| 6 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0309 | No. 6 県内が大きく、村山地方、置賜(おきたま)地方、庄内地方、最上(もがみ)地方に分けられる東北の県はどこでしょう? 正解 : 山形県 abc the tenth (2012) 通常問題 0309 | 山形県 |
| 7 | abc the third (2005) 通常問題 #0454 | No. 7 電車広告の種類で、網棚の上に張ってあるものは「額面広告」ですが、天井から通路に沿ってぶら下げるものは何広告でしょう? 正解 : 中吊り広告 abc the third (2005) 通常問題 0454 | 中吊り広告 |
| 8 | abc the second (2004) 通常問題 #0982 | No. 8 魚のニシンのエラや内臓を取り去り、背と腹を割いて日光で干したものを何というでしょう? 正解 : 身欠き鰊(にしん) abc the second (2004) 通常問題 0982 | 身欠き鰊(にしん) |
| 9 | abc the third (2005) 通常問題 #0380 | No. 9 2004年9月8日に『群青日和』でデビューした、椎名林檎がグループとして再スタートを切ったバンドは何でしょう? 正解 : 東京事変 abc the third (2005) 通常問題 0380 | 東京事変 |
| 10 | EQIDEN2013 通常問題 #0265 | No. 10 舞台などの通し稽古のことを「ゲネプロ」といいますが、これは何という言葉を略したものでしょう? 正解 : ゲネラルプローベ EQIDEN2013 通常問題 0265 | ゲネラルプローベ |
| 11 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0437 | No. 11 ヒンディー語で「熱いスパイス」という意味がある、シナモンやクローブ、ナツメグなどを乾煎り(からいり)し砕いて作られる香辛料は何でしょう? 正解 : ガラムマサラ abc the ninth (2011) 通常問題 0437 | ガラムマサラ |
| 12 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0261 | No. 12 テニスのラケットやゴルフのクラブで、そこに当たると最も効果的な打球を生むとされる部分のことを何というでしょう? 正解 : スイートスポット abc the tenth (2012) 通常問題 0261 | スイートスポット |
| 13 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0490 | No. 13 いわゆる「京都三大祭り」に数えられる祭りの中で、1年で最も早く開催されるのは何でしょう? 正解 : 葵祭(あおいまつり) abc the tenth (2012) 通常問題 0490 | 葵祭(あおいまつり) |
| 14 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0450 | No. 14 ボウリングで、1投目で倒せなかったピンを、2投目ですべて倒すことを何というでしょう? 正解 : スペア abc the 12th (2014) 通常問題 0450 | スペア |
| 15 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0070 | No. 15 スピード謎かけが得意なボケのねづっちと、ツッコミの木曽さんちゅうからなるコンビは何でしょう? 正解 : Wコロン(ダブルコロン) abc the ninth (2011) 敗者復活 0070 | Wコロン(ダブルコロン) |
| 16 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0126 | No. 16 昨年の12月30日に死刑が執行された、元イラクの指導者といえば誰でしょう? 正解 : サダム・フセイン abc the fifth (2007) 通常問題 0126 | サダム・フセイン |
| 17 | abc the third (2005) 通常問題 #0056 | No. 17 製鉄業が盛んなアメリカ・ペンシルバニア州南西部の都市で、メジャーリーグのパイレーツが本拠地を置いているのはどこでしょう? 正解 : ピッツパーグ abc the third (2005) 通常問題 0056 | ピッツパーグ |
| 18 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0714 | No. 18 少人数がまとまって行動するさまを、2種類の漢数字を2回ずつ使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 三三五五 abc the ninth (2011) 通常問題 0714 | 三三五五 |
| 19 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0663 | No. 19 日本に開国を要求したペリーと、藤井隆扮する謎の外国人キャラクターに共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : マシュー(Matthew) abc the fourth (2006) 通常問題 0663 | マシュー(Matthew) |
| 20 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0195 | No. 20 オスマン帝国で整えられた、「新しい兵士」という意味を持つスルタン直属の常備歩兵軍隊を何というでしょう? 正解 : イェニチェリ abc the ninth (2011) 通常問題 0195 | イェニチェリ |
| 21 | EQIDEN2009 通常問題 #0123 | No. 21 東京都、札幌市、仙台市に共通して走る、地下鉄の路線は何線でしょう? 正解 : 南北線 EQIDEN2009 通常問題 0123 | 南北線 |
| 22 | 誤4 (2006) 予備 #0030 | No. 22 失業者としてはカウントされない、学校に行かず職探しもせず、職業訓練も受けていない若者のことを、アルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : NEET 誤4 (2006) 予備 0030 | NEET |
| 23 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0525 | No. 23 海難事故の原因となることがある、一定の短い区間だけに生ずる岸から沖に向けて流れる強い海流をなんと言うでしょう? 正解 : 離岸流 abc the fifth (2007) 通常問題 0525 | 離岸流 |
| 24 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0810 | No. 24 日清戦争の講和条約は下関条約ですが、日露戦争の講和条約は何条約でしょう? 正解 : ポーツマス条約 abc the fourth (2006) 通常問題 0810 | ポーツマス条約 |
| 25 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0525 | No. 25 団体スポーツの試合で、出番のない補欠選手が俗に温めているといわれるものは何でしょう? 正解 : ベンチ abc the seventh (2009) 通常問題 0525 | ベンチ |
| 26 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0550 | No. 26 今年6月16日、日本プロ野球記録を更新する通算287セーブを記録した中日ドラゴンズの投手は誰でしょう? 正解 : 岩瀬仁紀(いわせ・ひとき) abc the ninth (2011) 通常問題 0550 | 岩瀬仁紀(いわせ・ひとき) |
| 27 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0210 | No. 27 まったく相手にされていないのに一人で意気込むさまを、あるスポーツにたとえて何というでしょう? 正解 : ひとり相撲 abc the sixth (2008) 通常問題 0210 | ひとり相撲 |
| 28 | EQIDEN2009 通常問題 #0343 | No. 28 原辰徳監督の、WBC日本代表監督としての背番号は何番でしょう? 正解 : 83番 EQIDEN2009 通常問題 0343 | 83番 |
| 29 | 誤3 (2005) 通常問題 #0259 | No. 29 議会などで、賛否が同数の時に議長が行使する決定票を英語で何というでしょう? 正解 : キャスティングボート(「ボード」は×) 誤3 (2005) 通常問題 0259 | キャスティングボート(「ボード」は×) |
| 30 | abc the second (2004) 通常問題 #0113 | No. 30 ギリシャ神話のポセイドンに当たる、ローマ神話の海の神は何でしょう? 正解 : ネプチューン abc the second (2004) 通常問題 0113 | ネプチューン |
| 31 | EQIDEN2011 通常問題 #0129 | No. 31 草彅剛(くさなぎ・つよし)とユースケ・サンタマリアが、毎週ゲストと様々な対決を繰り広げる、テレビ朝日系で放送中の人気深夜番組は何でしょう? 正解 : 『「ぷっ」すま』 EQIDEN2011 通常問題 0129 | 『「ぷっ」すま』 |
| 32 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0572 | No. 32 ドクター・マーチンやジョージ・コックスのものが有名な、底がゴムでできている靴のことを何というでしょう? 正解 : ラバーソール abc the 12th (2014) 通常問題 0572 | ラバーソール |
| 33 | abc the first (2003) 敗者復活 #0005 | No. 33 お茶の煎じ汁から出て、茶碗に染み付いたアカのことを何というでしょう? 正解 : 茶渋 abc the first (2003) 敗者復活 0005 | 茶渋 |
| 34 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0026 | No. 34 ドレフュス事件に際し、「われ弾劾す」で始まる記事を新聞に寄稿した、代表作に『居酒屋』や『ナナ』などがあるフランスの小説家は誰でしょう? 正解 : エミール・ゾラ(Émile Zola) abc the 11th (2013) 通常問題 0026 | エミール・ゾラ(Émile Zola) |
| 35 | 誤4 (2006) 通常問題 #0309 | No. 35 独特のアンダースローで打者を翻弄する、千葉ロッテマリーンズの背番号31番の選手といえば誰でしょう? 正解 : 渡辺俊介(わたなべ・しゅんすけ) 誤4 (2006) 通常問題 0309 | 渡辺俊介(わたなべ・しゅんすけ) |
| 36 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0072 | No. 36 アドルフ・ヒトラーと同じ1889年に生まれ、彼を皮肉った映画『独裁者』などで知られる喜劇役者は誰でしょう? 正解 : チャーリー・チャップリン abc the sixth (2008) 敗者復活 0072 | チャーリー・チャップリン |
| 37 | EQIDEN2014 通常問題 #0023 | No. 37 1927年の上海を舞台に蒋介石率いる国民党の共産党との争いを描いた、アンドレ・マルローの小説は何でしょう? 正解 : 『人間の条件』 EQIDEN2014 通常問題 0023 | 『人間の条件』 |
| 38 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0780 | No. 38 夢の中で1匹の蛇が自分の尻尾に噛み付きながら回っている様子を見てベンゼン環の構造を発見したといわれる、ドイツの化学者は誰でしょう? 正解 : アウグスト・ケクレ abc the tenth (2012) 通常問題 0780 | アウグスト・ケクレ |
| 39 | 誤3 (2005) 通常問題 #0011 | No. 39 数学の三角関数で、サインは「正弦」、コサインは「余弦」ですが、タンジェントを日本語で何というでしょう? 正解 : 正接 誤3 (2005) 通常問題 0011 | 正接 |
| 40 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0245 | No. 40 スペイン生まれの作曲家で、主な作品に『カルメン幻想曲』や『チゴイネルワイゼン』があるのは誰でしょう? 正解 : パブロ・デ・サラサーテ abc the fifth (2007) 通常問題 0245 | パブロ・デ・サラサーテ |
| 41 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0670 | No. 41 携帯電話の着信音にも利用されている、若い人にしか聞こえない、約17キロヘルツの高周波音を、ある虫の名を使って「何音(なにおん)」と言うでしょう? 正解 : モスキート音 abc the fifth (2007) 通常問題 0670 | モスキート音 |
| 42 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0368 | No. 42 伊勢神宮では今年第62回が開催される、社殿を新しいものに造りかえ御神体を移す行事を何というでしょう? 正解 : 式年遷宮(しきねんせんぐう) abc the 11th (2013) 通常問題 0368 | 式年遷宮(しきねんせんぐう) |
| 43 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0007 | No. 43 月見そばで、卵の黄身が表しているものは月ですが、白身が表しているものは何でしょう? 正解 : 雲 abc the sixth (2008) 敗者復活 0007 | 雲 |
| 44 | EQIDEN2010 通常問題 #0253 | No. 44 グアラニ語で「草原の主」という意味を持ち、パナマからアルゼンチンにかけて生息する齧歯類最大の動物は何でしょう? 正解 : カピバラ EQIDEN2010 通常問題 0253 | カピバラ |
| 45 | 誤2 (2004) 通常問題 #0311 | No. 45 日本でこれまで発行された硬貨のうち、最高の額面と言えばいくらでしょう? 正解 : 10万円 誤2 (2004) 通常問題 0311 | 10万円 |
| 46 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0288 | No. 46 慣用句の「反りが合わない」「切羽詰まる」「しのぎを削る」の由来に共通する武器は何でしょう? 正解 : 刀 abc the seventh (2009) 通常問題 0288 | 刀 |
| 47 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0145 | No. 47 草花に露ができて白く見えるという意味がある、毎年9月8日頃に来る二十四節気のひとつは何でしょう? 正解 : 白露(はくろ) abc the eighth (2010) 通常問題 0145 | 白露(はくろ) |
| 48 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0321 | No. 48 正式名称を「経栄山題経寺(きょうえいざんだいきょうじ)」という、東京都葛飾区柴又にある日蓮宗の寺院を、ある神様の名をとって何というでしょう? 正解 : (柴又)帝釈天 abc the eighth (2010) 通常問題 0321 | (柴又)帝釈天 |
| 49 | EQIDEN2008 通常問題 #0365 | No. 49 アイヌ語で「花」という意味がある、1971年に創刊された集英社の女性向けファッション誌は何でしょう? 正解 : 『non-no』 EQIDEN2008 通常問題 0365 | 『non-no』 |
| 50 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0030 | No. 50 ギターを弾く真似をする事や、またその様にして真似される架空のギターの事を、英語で「何ギター」と言うでしょう? 正解 : エアギター abc the fourth (2006) 通常問題 0030 | エアギター |
| 51 | EQIDEN2012 通常問題 #0100 | No. 51 スノーボードで、「グーフィースタンス」といえば、どちらの足を前にしたスタンスでしょう? 正解 : 右足 EQIDEN2012 通常問題 0100 | 右足 |
| 52 | EQIDEN2009 通常問題 #0256 | No. 52 情け深い人でも無遠慮な仕打ちが重なればしまいには怒り出すということを、「何の顔も三度まで」というでしょう? 正解 : 仏 EQIDEN2009 通常問題 0256 | 仏 |
| 53 | 誤1 (2003) 通常問題 #0072 | No. 53 中国の思想家で、「性善説」を唱えたのは孟子ですが、「性悪説」を唱えたのは誰でしょう? 正解 : 荀子 誤1 (2003) 通常問題 0072 | 荀子 |
| 54 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0962 | No. 54 ギリシャ語で「重い」という意味があり、レントゲン撮影の際に造影剤としても使われる、元素記号Baの金属は何でしょう? 正解 : バリウム abc the fourth (2006) 通常問題 0962 | バリウム |
| 55 | abc the first (2003) 通常問題 #0123 | No. 55 88星座を五十音順に並べたとき、最初にくる星座は何でしょう? 正解 : アンドロメダ座 abc the first (2003) 通常問題 0123 | アンドロメダ座 |
| 56 | abc the second (2004) 通常問題 #0730 | No. 56 戸籍に記載されている全ての事項を写したものを戸籍謄本(とうほん)というのに対して、その一部だけを写したものを何というでしょう? 正解 : 戸籍抄本(しょうほん) abc the second (2004) 通常問題 0730 | 戸籍抄本(しょうほん) |
| 57 | abc the second (2004) 敗者復活 #0044 | No. 57 古代エジプトで「ナイルの星」と呼ばれた、太陽を除いた恒星で最も明るい星と言えば何でしょう? 正解 : シリウス abc the second (2004) 敗者復活 0044 | シリウス |
| 58 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0746 | No. 58 幼稚園の設置に関する規定がある法律は学校教育法ですが、保育園の設置に関する規定がある法律は何でしょう? 正解 : 児童福祉法 abc the eighth (2010) 通常問題 0746 | 児童福祉法 |
| 59 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0113 | No. 59 1954年公開の映画『喝采(かっさい)』でオスカーを獲得し、後にモナコ王妃となったアメリカの女優は誰でしょう? 正解 : グレース・パトリシア・ケリー abc the ninth (2011) 通常問題 0113 | グレース・パトリシア・ケリー |
| 60 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0070 | No. 60 今年「みどりの日」から呼び名が改められた、4月29日の祝日といえば何の日でしょう? 正解 : 昭和の日 abc the fifth (2007) 敗者復活 0070 | 昭和の日 |
| 61 | EQIDEN2014 通常問題 #0162 | No. 61 『函館の女(ひと)』『まつり』『与作』などの曲で知られる演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 北島三郎 EQIDEN2014 通常問題 0162 | 北島三郎 |
| 62 | abc the second (2004) 通常問題 #0649 | No. 62 1982年「佐川君からの手紙」で芥川賞を受賞した劇作家で、息子に俳優の大鶴義丹がいるのは誰でしょう? 正解 : 唐十郎 abc the second (2004) 通常問題 0649 | 唐十郎 |
| 63 | EQIDEN2012 通常問題 #0153 | No. 63 音楽で、「円舞曲(えんぶきょく)」といえばワルツですが、「輪舞曲(りんぶきょく)」といえば何でしょう? 正解 : ロンド EQIDEN2012 通常問題 0153 | ロンド |
| 64 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0028 | No. 64 英語で「えくぼ」という意味の、ゴルフボールの表面に付けられたくぼみを何というでしょう? 正解 : ディンプル abc the eighth (2010) 敗者復活 0028 | ディンプル |
| 65 | abc the first (2003) 通常問題 #0212 | No. 65 「1ニュートンの力で1メートル動かしたときの仕事」を1とする単位は何でしょう? 正解 : 1ジュール abc the first (2003) 通常問題 0212 | 1ジュール |
| 66 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0522 | No. 66 一般に「日米外相会談」と言った場合、日本から出席するのは外務大臣ですが、アメリカから出席するのはどの閣僚でしょう? 正解 : 国務長官(Secretary of State) abc the 11th (2013) 通常問題 0522 | 国務長官(Secretary of State) |
| 67 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0405 | No. 67 一年のうちで、太陽と地球が最も近づくのは何月でしょう? 正解 : 1月 abc the fourth (2006) 通常問題 0405 | 1月 |
| 68 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0273 | No. 68 1895年に締結された日清戦争の講和条約のことを、それが締結された地名を取って何条約というでしょう? 正解 : 下関条約 abc the 12th (2014) 通常問題 0273 | 下関条約 |
| 69 | 誤2 (2004) 通常問題 #0105 | No. 69 楽譜で、フラットがひとつつくと「ヘ長調」ですが、シャープがひとつつくと何長調でしょう? 正解 : ト長調 誤2 (2004) 通常問題 0105 | ト長調 |
| 70 | EQIDEN2008 通常問題 #0292 | No. 70 ニュージーランドは北島と南島に大きく分かれますが、首都のウェリントンはどちらにあるでしょう? 正解 : 北島 EQIDEN2008 通常問題 0292 | 北島 |
| 71 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0190 | No. 71 アイスクリームなどを丸くすくい取るために使われる器具のことを、英語で何というでしょう? 正解 : ディッシャー abc the fourth (2006) 通常問題 0190 | ディッシャー |
| 72 | 誤4 (2006) 通常問題 #0143 | No. 72 オリンピックで金メダルを獲得した日本人女性で、夏の大会の最初は前畑秀子ですが、冬の大会の最初は誰でしょう? 正解 : 里谷多英(さとやたえ) 誤4 (2006) 通常問題 0143 | 里谷多英(さとやたえ) |
| 73 | EQIDEN2011 通常問題 #0319 | No. 73 日本の近代批評を確立したとされる、著書『考えるヒント』で有名な評論家は誰でしょう? 正解 : 小林秀雄(こばやし・ひでお) EQIDEN2011 通常問題 0319 | 小林秀雄(こばやし・ひでお) |
| 74 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0502 | No. 74 銭湯や洗面所などでよく目にする水道の蛇口のことを、オランダ語を使って特に何というでしょう? 正解 : カラン abc the fourth (2006) 通常問題 0502 | カラン |
| 75 | EQIDEN2013 通常問題 #0280 | No. 75 今年(2013年)秋公開予定の『かぐや姫の物語』が14年ぶりの作品となる、『火垂るの墓』などで知られるアニメ監督は誰でしょう? 正解 : 高畑勲(たかはた・いさお) EQIDEN2013 通常問題 0280 | 高畑勲(たかはた・いさお) |
| 76 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0528 | No. 76 指輪の中でも「インデックス・リング」といえば、どの指につける指輪でしょう? 正解 : 人差し指 abc the eighth (2010) 通常問題 0528 | 人差し指 |
| 77 | EQIDEN2014 通常問題 #0244 | No. 77 1937年にエドウィン・ハーバード・ランドが創立した、インスタントカメラの通称としてもおなじみのカメラ会社は何でしょう? 正解 : ポラロイド EQIDEN2014 通常問題 0244 | ポラロイド |
| 78 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0018 | No. 78 キツネ、タヌキ、オオカミといえば何科の動物でしょう? 正解 : イヌ科 abc the seventh (2009) 通常問題 0018 | イヌ科 |
| 79 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0086 | No. 79 アメリカ50州のうち、人口はカリフォルニアについで、面積はアラスカについで、ともに2位である州はどこでしょう? 正解 : テキサス州 abc the fifth (2007) 敗者復活 0086 | テキサス州 |
| 80 | abc the first (2003) 通常問題 #0475 | No. 80 バルト三国の首都で、エストニア共和国はタリン、ラトビア共和国はリガですが、リトアニア共和国はどこでしょう? 正解 : ビリニュス abc the first (2003) 通常問題 0475 | ビリニュス |
| 81 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0497 | No. 81 元々は「土ほこりを巻き上げるほど勢いがある」様子をいった、一度敗れた者が再び盛り返して来るという意味の四字熟語は何でしょう? 正解 : 捲土重来(けんどちょうらい・けんどじゅうらい) abc the sixth (2008) 通常問題 0497 | 捲土重来(けんどちょうらい・けんどじゅうらい) |
| 82 | 誤3 (2005) 通常問題 #0103 | No. 82 日本の旧国名で「アワの国」と呼ばれたのは、徳島県と、もう一つは現在の何県の一部でしょう? 正解 : 千葉県(徳島は阿波、千葉は安房) 誤3 (2005) 通常問題 0103 | 千葉県(徳島は阿波、千葉は安房) |
| 83 | abc the second (2004) 通常問題 #0511 | No. 83 童謡の「山寺のおしょうさん」で、和尚さんはどんな袋に猫をおしこんだと歌っているでしょう? 正解 : かんぶくろ abc the second (2004) 通常問題 0511 | かんぶくろ |
| 84 | 誤誤 (2007) 予備 #0022 | No. 84 ルイ・ヴィトンのものが特に有名な、自分のブランドのイニシャルを図案化した模様のことを英語で何というでしょう? 正解 : モノグラム 誤誤 (2007) 予備 0022 | モノグラム |
| 85 | 誤1 (2003) 通常問題 #0220 | No. 85 刀の先を相手の目に向けて構える、剣道の中段の構えのことを特に何というでしょう? 正解 : 正眼の構え 誤1 (2003) 通常問題 0220 | 正眼の構え |
| 86 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0110 | No. 86 その丸い頭は「アップルドーム」と呼ばれる、世界で最も小さいメキシコ原産の犬は何でしょう? 正解 : チワワ abc the sixth (2008) 通常問題 0110 | チワワ |
| 87 | abc the 11th (2013) 敗者復活 #0005 | No. 87 10段階モース硬度では硬度4の標準物質となっている、加熱すると発光することからその名が付けられた鉱物は何でしょう? 正解 : 蛍石(ほたるいし、fluorite)※「けいせき」も○。「螢石」も○。「フローライトも○。これ以外は基本×。 abc the 11th (2013) 敗者復活 0005 | 蛍石(ほたるいし、fluorite)※「けいせき」も○。「螢石」も○。「フローライトも○。これ以外は基本×。 |
| 88 | abc the first (2003) 通常問題 #0637 | No. 88 英語で「It is no use crying over split milk.」といえば、日本ではどんなことわざを指すでしょう? 正解 : 覆水盆に返らず abc the first (2003) 通常問題 0637 | 覆水盆に返らず |
| 89 | 誤1 (2003) 通常問題 #0318 | No. 89 三角形の内角の和は180度ですが、六角形の内角の和は何度でしょう? 正解 : 720度 誤1 (2003) 通常問題 0318 | 720度 |
| 90 | 誤1 (2003) 通常問題 #0473 | No. 90 「豊かな海岸」という意味をもつ、首都をサン=ホセにおく中央アメリカの共和国はどこでしょう? 正解 : コスタリカ 誤1 (2003) 通常問題 0473 | コスタリカ |
| 91 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0008 | No. 91 国境を越えて移動する有害廃棄物の規制を定めた条約を、締結されたスイスの地名から何というでしょう? 正解 : バーゼル条約 abc the seventh (2009) 敗者復活 0008 | バーゼル条約 |
| 92 | abc the third (2005) 通常問題 #0783 | No. 92 1.5ボルトの単1電池に、点灯時の抵抗が3オームの豆電球を繋ぐと、電流は何アンペア流れるでしょう? 正解 : 0.5アンペア abc the third (2005) 通常問題 0783 | 0.5アンペア |
| 93 | abc the third (2005) 通常問題 #0735 | No. 93 メガネのフレームの生産量日本一として知られる、福井県の市はどこでしょう? 正解 : 鯖江市 abc the third (2005) 通常問題 0735 | 鯖江市 |
| 94 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0136 | No. 94 豊かで気楽な生活を送ることを、利き手と反対の手にあるものを持って涼む様子から何というでしょう? 正解 : 左うちわ abc the 11th (2013) 通常問題 0136 | 左うちわ |
| 95 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0078 | No. 95 電気、ガス、水道といった、生活に必要なインフラ設備のことを、「命綱」を意味する英語で何というでしょう? 正解 : ライフライン abc the tenth (2012) 通常問題 0078 | ライフライン |
| 96 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0143 | No. 96 童話『オズの魔法使い』で、ライオンが欲しがったものは勇気ですが、ブリキの木こりが欲しがったものは何でしょう? 正解 : 心 誤誤 (2007) 通常問題 0143 | 心 |
| 97 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0645 | No. 97 最後は函館五稜郭の戦いで戦死した、京都で「鬼の副長」として名を馳せた新撰組の副長は誰でしょう? 正解 : 土方歳三 abc the sixth (2008) 通常問題 0645 | 土方歳三 |
| 98 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0331 | No. 98 魚を使った調味料で、「ナンプラー」はタイの調味料ですが、「ニョクマム」はどこの国の調味料でしょう? 正解 : ベトナム abc the seventh (2009) 通常問題 0331 | ベトナム |
| 99 | abc the second (2004) 通常問題 #0202 | No. 99 1994年に出版されベストセラーとなった、ダウンタウン・松本人志のエッセイは何でしょう? 正解 : 「遺書」 abc the second (2004) 通常問題 0202 | 「遺書」 |
| 100 | abc the first (2003) 通常問題 #0738 | No. 100 1968年の「白い鮫のいる島」でデビューした、本名を井上優美子という漫画家で、代表作にそばかすなんて気にしない「キャンディキャンディ」があるのは誰でしょう? 正解 : いがらしゆみこ abc the first (2003) 通常問題 0738 | いがらしゆみこ |