ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2014 通常問題 #0023 | No. 1  1927年の上海を舞台に蒋介石率いる国民党の共産党との争いを描いた、アンドレ・マルローの小説は何でしょう? 正解 : 『人間の条件』 EQIDEN2014 通常問題  0023  | 『人間の条件』 | 
| 2 | abc the third (2005) 通常問題 #0378 | No. 2  決闘に敗れてこの世を去った、代表作に『スペードの女王』『大尉の娘』があるロシアの作家は誰でしょう? 正解 : アレクサンドル・プーシキン abc the third (2005) 通常問題  0378  | アレクサンドル・プーシキン | 
| 3 | EQIDEN2009 通常問題 #0383 | No. 3  国際連合の本部があるのはニューヨークですが、かつて国際連盟の本部が置かれていた都市はどこでしょう? 正解 : ジュネーブ EQIDEN2009 通常問題  0383  | ジュネーブ | 
| 4 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0254 | No. 4  『スコットランドヤード』『カタンの開拓者たち』といえば、どこの国で生まれたボードゲームでしょう? 正解 : ドイツ abc the eighth (2010) 通常問題  0254  | ドイツ | 
| 5 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0347 | No. 5  もともとは実力を隠して大金を巻き上げるギャンブラーのことを指す言葉で、日本ではビリヤードのプレーヤーの呼称として使われているのは何でしょう? 正解 : ハスラー abc the 11th (2013) 通常問題  0347  | ハスラー | 
| 6 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0066 | No. 6  発症している患者の 99%以上は男性である、血液凝固因子の一部が先天的に欠乏することにより出血が止まりにくくなる遺伝病は何でしょう? 正解 : 血友病(けつゆうびょう) abc the tenth (2012) 通常問題  0066  | 血友病(けつゆうびょう) | 
| 7 | EQIDEN2008 通常問題 #0131 | No. 7  今後導入が予定されるICカードの愛称で、JR北海道のものは「kitaca(キタカ)」ですが、JR九州が来年春から取り入れるカードの愛称は何でしょう? 正解 : SUGOCA(スゴカ) EQIDEN2008 通常問題  0131  | SUGOCA(スゴカ) | 
| 8 | EQIDEN2010 通常問題 #0101 | No. 8  1887年に伊藤博文が当時皇太子だった大正天皇に献上したのがきっかけとして広まった、小学生の通学用カバンは何でしょう? 正解 : ランドセル EQIDEN2010 通常問題  0101  | ランドセル | 
| 9 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0499 | No. 9  作家の森鴎外、作曲家の滝廉太郎、細菌学者の北里柴三郎に共通する、彼らが留学した国はどこでしょう? 正解 : ドイツ abc the fourth (2006) 通常問題  0499  | ドイツ | 
| 10 | abc the first (2003) 通常問題 #0567 | No. 10  金太郎が担いだのはまさかりですが、インディアンの持つ手斧を何というでしょう? 正解 : トマホーク abc the first (2003) 通常問題  0567  | トマホーク | 
| 11 | abc the second (2004) 通常問題 #0440 | No. 11  国際大学スポーツ連盟FISU(フィス)が主催している、17歳から28歳までの大学生を対象とした国際総合競技大会は何でしょう? 正解 : ユニバーシアード abc the second (2004) 通常問題  0440  | ユニバーシアード | 
| 12 | abc the third (2005) 敗者復活 #0032 | No. 12  プロ野球のシーズンオフに行われる選手の引き抜き合戦のことを、ある暖房器具に引っかけて何というでしょう? 正解 : ストーブリーグ abc the third (2005) 敗者復活  0032  | ストーブリーグ | 
| 13 | abc the first (2003) 通常問題 #0420 | No. 13  2桁の素数で最も小さいのは11ですが、最も大きいのはいくつでしょう? 正解 : 97 abc the first (2003) 通常問題  0420  | 97 | 
| 14 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0762 | No. 14  「人間は虫の様に無心になって生きていくことが大切」という考えから多くの鈴虫が飼われており、「鈴虫寺」とも呼ばれる京都市西京区の寺はどこでしょう? 正解 : 華厳寺(けごんじ) abc the tenth (2012) 通常問題  0762  | 華厳寺(けごんじ) | 
| 15 | abc the second (2004) 通常問題 #0679 | No. 15  昨年の関東サッカーリーグ2部から今年一気にJFLに昇格した、群馬県のある温泉町に本拠地を置くサッカーチームは何でしょう? 正解 : ザスパ草津 abc the second (2004) 通常問題  0679  | ザスパ草津 | 
| 16 | EQIDEN2013 通常問題 #0174 | No. 16  雪山で足場を作る際などに用いられる、つるはしのような器具のことをドイツ語で何というでしょう? 正解 : ピッケル EQIDEN2013 通常問題  0174  | ピッケル | 
| 17 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0739 | No. 17  プレートに敷いたご飯の上に炒めた肉と生野菜を乗せマヨネーズをかけて食べる、佐賀市のご当地グルメは何でしょう? 正解 : シシリアンライス abc the 11th (2013) 通常問題  0739  | シシリアンライス | 
| 18 | abc the first (2003) 通常問題 #0231 | No. 18  インダス文明の遺跡「ハラッパー」「モヘンジョ・ダロ」といえば、ともにどこの国にあるでしょう? 正解 : パキスタン abc the first (2003) 通常問題  0231  | パキスタン | 
| 19 | EQIDEN2014 通常問題 #0121 | No. 19  イリオス遺跡、カッパドキア、トプカプ宮殿などの観光地がある国といえばどこでしょう? 正解 : トルコ EQIDEN2014 通常問題  0121  | トルコ | 
| 20 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0664 | No. 20  1842年に玉木文之進(たまき・ぶんのしん)が開き、後に甥の吉田松陰(よしだ・しょういん)が引き継いで、多くの維新志士を生み出したことで知られる私塾は何でしょう? 正解 : 松下村塾 abc the fifth (2007) 通常問題  0664  | 松下村塾 | 
| 21 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0769 | No. 21  アメリカンフットボールのポジションで、「RB」と略されるのはランニングバックですが、「LB」と略されるのはどこでしょう? 正解 : ラインバッカー abc the eighth (2010) 通常問題  0769  | ラインバッカー | 
| 22 | 誤3 (2005) 通常問題 #0323 | No. 22  他人のカードの磁気情報を、不正に読み取る犯罪行為を英語で何というでしょう? 正解 : スキミング 誤3 (2005) 通常問題  0323  | スキミング | 
| 23 | 誤2 (2004) 通常問題 #0332 | No. 23  渦電流の発見や、地球の自転を証明する振り子の実験などの業績を残した、フランスの物理学者は誰でしょう? 正解 : フーコー 誤2 (2004) 通常問題  0332  | フーコー | 
| 24 | abc the third (2005) 通常問題 #0551 | No. 24  サツマイモの普及に努め、「甘藷(かんしょ)先生」と呼ばれた、江戸時代の蘭学者は誰でしょう? 正解 : 青木昆陽(あおき・こんよう) abc the third (2005) 通常問題  0551  | 青木昆陽(あおき・こんよう) | 
| 25 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0726 | No. 25  本名を一成(かずしげ)という、わが国における一人芝居の第一人者である俳優といえば誰でしょう? 正解 : イッセー尾形 abc the fifth (2007) 通常問題  0726  | イッセー尾形 | 
| 26 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0228 | No. 26  歌舞伎『楼門五三桐(さんもんごさんのきり)』の主人公で、南禅寺の山門で「絶景かな、絶景かな」と叫ぶ大泥棒といえば誰でしょう? 正解 : 石川五右衛門 abc the ninth (2011) 通常問題  0228  | 石川五右衛門 | 
| 27 | abc the second (2004) 通常問題 #0813 | No. 27  その茎や葉を煎じたものは胃腸薬や下痢止めとなるフクロソウ科の植物で、飲めばたちまち効き目となって現れることから名前がついたのは何でしょう? 正解 : ゲンノショウコ abc the second (2004) 通常問題  0813  | ゲンノショウコ | 
| 28 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0870 | No. 28  現在でも存続している狂言の二大流派とは、和泉流と何流でしょう? 正解 : 大蔵流 abc the fourth (2006) 通常問題  0870  | 大蔵流 | 
| 29 | abc the second (2004) 通常問題 #0307 | No. 29  日本の川の別称で、「坂東太郎」といえば利根川、「筑紫次郎」といえば筑後川ですが、「四国三郎」といえばどこの川でしょう? 正解 : 吉野川 abc the second (2004) 通常問題  0307  | 吉野川 | 
| 30 | 誤1 (2003) 通常問題 #0010 | No. 30  1904年にノーベル医学賞を受賞したロシアの生理学者で、犬の唾液分泌について条件反射を発見したのは誰でしょう? 正解 : イワン・ペトロビッチ・パブロフ 誤1 (2003) 通常問題  0010  | イワン・ペトロビッチ・パブロフ | 
| 31 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0126 | No. 31  1932年にケルンとボンの間で初めて開通した、ドイツ・オーストリア・スイスにまたがる高速道路を何というでしょう? 正解 : アウトバーン abc the tenth (2012) 通常問題  0126  | アウトバーン | 
| 32 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0889 | No. 32  日本道路公団の民営化によって誕生した高速道路会社3社につけられている、「Nippon Expressway Company Limited」の略である愛称は何でしょう? 正解 : NEXCO[ネクスコ] abc the seventh (2009) 通常問題  0889  | NEXCO[ネクスコ] | 
| 33 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0485 | No. 33  「オープンウォーター」「ダイブマスター」などの階級がある、スキューバダイビングを行うのに必要な認定証を「何カード」というでしょう? 正解 : Cカード(C-Card、Certification Card) abc the sixth (2008) 通常問題  0485  | Cカード(C-Card、Certification Card) | 
| 34 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0431 | No. 34  小林秀雄賞、山本周五郎賞、三島由紀夫賞などの文学賞を主催している出版社は何でしょう? 正解 : 新潮社 abc the eighth (2010) 通常問題  0431  | 新潮社 | 
| 35 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0614 | No. 35  にんじんをおろしたものを混ぜてもこう呼ばれるが、一般的には大根おろしに赤唐辛子を混ぜた薬味を指す言葉は何でしょう? 正解 : もみじおろし abc the ninth (2011) 通常問題  0614  | もみじおろし | 
| 36 | 誤1 (2003) 通常問題 #0200 | No. 36  スケルトン日本代表の越和宏も所属している食品会社で、CMソング『きのこの唄』で有名になったのは何でしょう? 正解 : ホクト 誤1 (2003) 通常問題  0200  | ホクト | 
| 37 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0776 | No. 37  白ワインを炭酸水で割ったカクテルで、ドイツ語で「はじける」という意味の言葉に由来する名前を持つのは何でしょう? 正解 : スプリッツァ(Spritzer) abc the 11th (2013) 通常問題  0776  | スプリッツァ(Spritzer) | 
| 38 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0663 | No. 38  日本に開国を要求したペリーと、藤井隆扮する謎の外国人キャラクターに共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : マシュー(Matthew) abc the fourth (2006) 通常問題  0663  | マシュー(Matthew) | 
| 39 | abc the third (2005) 通常問題 #0821 | No. 39  著書『大陸と海洋の起源』の中で、「大陸移動説」を提唱したドイツの気象学者は誰でしょう? 正解 : アルフレッド・ウェーゲナー abc the third (2005) 通常問題  0821  | アルフレッド・ウェーゲナー | 
| 40 | 誤4 (2006) 通常問題 #0101 | No. 40  ベネチア国際映画祭の最高賞は「金獅子賞」といいますが、ベルリン映画祭の最高賞を何というでしょう? 正解 : 金熊賞 誤4 (2006) 通常問題  0101  | 金熊賞 | 
| 41 | 誤2 (2004) 予備 #0065 | No. 41  「物体の質量の積に比例し、距離の2乗に反比例する、質量を有する全ての物体の間に働く引き合う力」のことを、日本語では一般に何というでしょう? 正解 : 万有引力 誤2 (2004) 予備  0065  | 万有引力 | 
| 42 | 誤3 (2005) 通常問題 #0400 | No. 42  図書館における専門職員を「司書」といいますが、美術館や博物館における専門職員のことを特に何というでしょう? 正解 : 学芸員(キュレーター) 誤3 (2005) 通常問題  0400  | 学芸員(キュレーター) | 
| 43 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0310 | No. 43  今年1月、安藤忠恕(あんどうただひろ)の後任として、宮崎県知事に就任した人物は誰でしょう? 正解 : 東国原英夫 誤誤 (2007) 通常問題  0310  | 東国原英夫 | 
| 44 | EQIDEN2008 通常問題 #0415 | No. 44  ブラジャーの中でも特に、胸の前で留めて着用するタイプのものを何というでしょう? 正解 : フロントホック、フロントクロージャー EQIDEN2008 通常問題  0415  | フロントホック、フロントクロージャー | 
| 45 | EQIDEN2011 通常問題 #0113 | No. 45  カクテルの材料に使われる、ザクロの果汁を原料とするシロップは何でしょう? 正解 : グレナデン・シロップ EQIDEN2011 通常問題  0113  | グレナデン・シロップ | 
| 46 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0015 | No. 46  英語で「重ねられた」という意味のとおり、服を重ね着するファッションを何というでしょう? 正解 : レイヤード abc the ninth (2011) 通常問題  0015  | レイヤード | 
| 47 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0310 | No. 47  道路標識の「追い越し禁止」に、矢印は何本描かれているでしょう? 正解 : 2本 abc the ninth (2011) 通常問題  0310  | 2本 | 
| 48 | EQIDEN2012 通常問題 #0130 | No. 48  山田耕筰作詞の唱歌『赤とんぼ』の歌詞で、「小かごに摘んだ」と唄われているのは何の実でしょう? 正解 : クワの実 EQIDEN2012 通常問題  0130  | クワの実 | 
| 49 | EQIDEN2010 通常問題 #0318 | No. 49  1912年に辛亥革命(しんがいかくめい)で倒された、中国最後の王朝は何でしょう? 正解 : 清(しん)【「大清国(ダイチン・グルン)」「大清(ダーチン)」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0318  | 清(しん)【「大清国(ダイチン・グルン)」「大清(ダーチン)」も○】 | 
| 50 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0441 | No. 50  19世紀に医師のエリアス・リョンロートが民間伝承をまとめて編纂した、フィンランドの民族叙事詩は何でしょう? 正解 : 『カレワラ[Kalevala]』 abc the seventh (2009) 通常問題  0441  | 『カレワラ[Kalevala]』 | 
| 51 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0316 | No. 51  古代ローマ調のレリーフ「ジャスパーウェア」が有名な、イギリスを代表する陶磁器のブランドは何でしょう? 正解 : ウェッジウッド abc the fifth (2007) 通常問題  0316  | ウェッジウッド | 
| 52 | 誤2 (2004) 通常問題 #0245 | No. 52  競馬でフライングや発馬機の故障が原因で公正にスタートができなかったときにスタートをやり直すことを何というでしょう? 正解 : カンパイ 誤2 (2004) 通常問題  0245  | カンパイ | 
| 53 | abc the first (2003) 通常問題 #0936 | No. 53  カセットテープのはじめと終わりについている、録音できない部分を何テープというでしょう? 正解 : リーダーテープ abc the first (2003) 通常問題  0936  | リーダーテープ | 
| 54 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0329 | No. 54  アマゾン川の河口がある海は大西洋ですが、ナイル川の河口がある海はどこでしょう? 正解 : 地中海 abc the fourth (2006) 通常問題  0329  | 地中海 | 
| 55 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0245 | No. 55  日本初の勅撰漢詩集『凌雲集』の編纂を命じた天皇で、空海、橘逸勢(たちばなの・はやなり)とともに「三筆」と呼ばれたのは誰でしょう? 正解 : 嵯峨天皇 abc the seventh (2009) 通常問題  0245  | 嵯峨天皇 | 
| 56 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0486 | No. 56  電磁波の存在を実験で証明したドイツの物理学者で、周波数を表す単位にその名を残すのは誰でしょう? 正解 : ハインリヒ・ヘルツ abc the fifth (2007) 通常問題  0486  | ハインリヒ・ヘルツ | 
| 57 | EQIDEN2013 通常問題 #0419 | No. 57  日本近海の海流の別名で、日本海流は「黒潮」といいますが、千島海流は同じく「潮」という字を使って何というでしょう? 正解 : 親潮(おやしお) EQIDEN2013 通常問題  0419  | 親潮(おやしお) | 
| 58 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0528 | No. 58  空気中、水中、真空中のうち、音の伝わる速度が最も早いのはどれでしょう? 正解 : 水中 abc the tenth (2012) 通常問題  0528  | 水中 | 
| 59 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0180 | No. 59  目の愛護デーは毎年10月10日ですが、虫歯予防デーは毎年何月何日に定められているでしょう? 正解 : 6月4日 abc the fourth (2006) 通常問題  0180  | 6月4日 | 
| 60 | abc the third (2005) 通常問題 #0680 | No. 60  甲乙丙、天地、上中下、一二三、レなどが用いられる、漢文を日本語で訓読する際の順番を表すものを何と言うでしょう? 正解 : 返り点 abc the third (2005) 通常問題  0680  | 返り点 | 
| 61 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0087 | No. 61  神奈川県の総持寺(そうじじ)と福井県の永平寺を本山とする、道元によって創始された禅宗の一つは何でしょう? 正解 : 曹洞宗 abc the seventh (2009) 敗者復活  0087  | 曹洞宗 | 
| 62 | 誤1 (2003) 通常問題 #0370 | No. 62  女性の髪型で、髪を後頭部で一つにまとめたものを、動物の馬に例えて何というでしょう? 正解 : ポニーテール 誤1 (2003) 通常問題  0370  | ポニーテール | 
| 63 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0065 | No. 63  群馬県の丹後山(たんごやま)付近に源を発し、関東平野を貫いて千葉県銚子市で太平洋に注ぐ川といえば何でしょう? 正解 : 利根川 abc the fourth (2006) 敗者復活  0065  | 利根川 | 
| 64 | abc the second (2004) 通常問題 #0122 | No. 64  インタビューなどで記事にして欲しくない発言を指す「オフレコ」を略さずにいうとどうなるでしょう? 正解 : オフ・ザ・レコード abc the second (2004) 通常問題  0122  | オフ・ザ・レコード | 
| 65 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0705 | No. 65  今年は、奈良の都・平城京に遷都してから何周年でしょう? 正解 : 1300周年 abc the eighth (2010) 通常問題  0705  | 1300周年 | 
| 66 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0257 | No. 66  グラン川とゴンパック川の合流点にあることから「濁った川の合流点」という意味がある、マレーシアの首都はどこでしょう? 正解 : クアラルンプール 誤誤 (2007) 通常問題  0257  | クアラルンプール | 
| 67 | EQIDEN2011 通常問題 #0208 | No. 67  メキシコやペルーなどでかぶられる、つばが広くて山が高く、先端が細くなっている帽子のことを何というでしょう? 正解 : ソンブレロ EQIDEN2011 通常問題  0208  | ソンブレロ | 
| 68 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0228 | No. 68  日本で献血ができるのは、満何歳までと決められているでしょう? 正解 : 69歳 abc the sixth (2008) 通常問題  0228  | 69歳 | 
| 69 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0040 | No. 69  横断歩道のことを、その模様がある動物に見えることから英語で何というでしょう? 正解 : ゼブラゾーン abc the ninth (2011) 敗者復活  0040  | ゼブラゾーン | 
| 70 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0177 | No. 70  その構造にはアームチェア型、ジグザグ型、カイラル型がある、1991年に化学者・飯島澄男(いいじま・すみお)が発見した炭素の同素体は何でしょう? 正解 : カーボンナノチューブ abc the 11th (2013) 通常問題  0177  | カーボンナノチューブ | 
| 71 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0753 | No. 71  第3代のウ・タントについでアジア出身者としては2人目となる、現在の国連事務総長は誰でしょう? 正解 : 潘基文(パン・ギムン、バン・ギムン、Ban Ki-moon) abc the sixth (2008) 通常問題  0753  | 潘基文(パン・ギムン、バン・ギムン、Ban Ki-moon) | 
| 72 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0657 | No. 72  「女子20㎞」「男子20㎞」「男子50km」の3種目がオリンピックで行われている、陸上競技の種目は何でしょう? 正解 : 競歩 abc the 12th (2014) 通常問題  0657  | 競歩 | 
| 73 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0108 | No. 73  「シンジラレナ~イ」という名台詞でも知られる、昨年のプロ野球で北海道日本ハムファイターズを日本一に導いた監督は誰でしょう? 正解 : トレイ・ヒルマン abc the fifth (2007) 通常問題  0108  | トレイ・ヒルマン | 
| 74 | abc the second (2004) 敗者復活 #0093 | No. 74  氷や水を入れて使用する、病気や怪我をしたときに患部を冷やすために用いられるゴムやビニールで出来た袋のことを特に何というでしょう? 正解 : ひょうのう・ひょうたい abc the second (2004) 敗者復活  0093  | ひょうのう・ひょうたい | 
| 75 | abc the first (2003) 通常問題 #0747 | No. 75  「George is handsome.」という英文に登場する単語のうち、名詞はどれでしょう? 正解 : George abc the first (2003) 通常問題  0747  | George | 
| 76 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0551 | No. 76  お寺の名前が付いた食べ物で、「金山寺」といえば味噌ですが、「大徳寺」といえば何でしょう? 正解 : 納豆 abc the seventh (2009) 通常問題  0551  | 納豆 | 
| 77 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0210 | No. 77  1980年、『死者の木霊(ししゃのこだま)』でデビューした日本の小説家で、探偵・浅見光彦の生みの親として知られるのは誰でしょう? 正解 : 内田康夫(うちだ・やすお) abc the 12th (2014) 通常問題  0210  | 内田康夫(うちだ・やすお) | 
| 78 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0344 | No. 78  アラブ首長国連邦の第2代大統領の名前がつけられた、168階建て・全長828mと世界一高いビルは何でしょう? 正解 : ブルジュ・ハリファ[Burj Khalifa]【「ブルジュ・カリファ」も○。「ブルジュ・ドバイ」はもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題  0344  | ブルジュ・ハリファ[Burj Khalifa]【「ブルジュ・カリファ」も○。「ブルジュ・ドバイ」はもう1回】 | 
| 79 | EQIDEN2012 通常問題 #0320 | No. 79  昆虫の体の側面に並んでいる、空気を取り込むための穴のことを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 気門 EQIDEN2012 通常問題  0320  | 気門 | 
| 80 | abc the first (2003) 通常問題 #0088 | No. 80  「当て布」という意味がある、既に出来上がっているプログラムに修正を加えることを何というでしょう? 正解 : パッチ abc the first (2003) 通常問題  0088  | パッチ | 
| 81 | EQIDEN2008 通常問題 #0146 | No. 81  昨年は映画『キサラギ』や『クローズドZERO』などに主演した、今が「旬」の若手俳優は誰でしょう? 正解 : 小栗旬(おぐり・しゅん) EQIDEN2008 通常問題  0146  | 小栗旬(おぐり・しゅん) | 
| 82 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0656 | No. 82  市内には白根山北岳が属する、日本で唯一、名前にカタカナが含まれる山梨県の市はどこでしょう? 正解 : 南アルプス市 abc the seventh (2009) 通常問題  0656  | 南アルプス市 | 
| 83 | EQIDEN2014 通常問題 #0235 | No. 83  南米大陸の国の中で、面積、人口ともに最大である国はどこでしょう? 正解 : ブラジル EQIDEN2014 通常問題  0235  | ブラジル | 
| 84 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0429 | No. 84  過去の日本レコード大賞受賞曲のうち、タイトルが漢字2文字で表される4曲とは、『霧氷』、『喝采』、『夜空』とあとひとつは何でしょう? 正解 : 『一剣』(いっけん) abc the 11th (2013) 通常問題  0429  | 『一剣』(いっけん) | 
| 85 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0014 | No. 85  チベット語で「神の土地」という意味の名をもつ、中国のチベット自治区最大の都市はどこでしょう? 正解 : ラサ[拉薩、Lhasa] abc the seventh (2009) 通常問題  0014  | ラサ[拉薩、Lhasa] | 
| 86 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0173 | No. 86  昨年の流行語大賞トップ10に選ばれた東国原英夫と小島よしおに、共通する出身大学はどこでしょう? 正解 : 早稲田大学 abc the sixth (2008) 通常問題  0173  | 早稲田大学 | 
| 87 | abc the second (2004) 通常問題 #0914 | No. 87  甲府盆地が代表例である、川が山地から平地に流れるところに出来た緩やかな傾斜の地形を何というでしょう? 正解 : 扇状地 abc the second (2004) 通常問題  0914  | 扇状地 | 
| 88 | 誤4 (2006) 通常問題 #0165 | No. 88  このたびスティーブン・ハーパー氏が新しい首相に就任した、世界第2位の面積を誇る国はどこでしょう? 正解 : カナダ 誤4 (2006) 通常問題  0165  | カナダ | 
| 89 | 誤1 (2003) 通常問題 #0536 | No. 89  受精卵において、連続的に起こる細胞分裂のことを何というでしょう? 正解 : 卵割(らんかつ) 誤1 (2003) 通常問題  0536  | 卵割(らんかつ) | 
| 90 | EQIDEN2009 通常問題 #0208 | No. 90  だまされないように用心することを、顔の一部分を使って「どこに唾をつける」というでしょう? 正解 : 眉[まゆ] EQIDEN2009 通常問題  0208  | 眉[まゆ] | 
| 91 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0349 | No. 91  数学のフィールズ賞とネヴァリンナ賞の受賞資格があるのは、いずれも満何歳以下と定められているでしょう? 正解 : 40歳 abc the tenth (2012) 通常問題  0349  | 40歳 | 
| 92 | abc the third (2005) 通常問題 #0226 | No. 92  愛媛県の「伊予」、広島県の「備後(ビンゴ)」、福岡県の「久留米」のものが有名な織物は何でしょう? 正解 : 絣(かすり) abc the third (2005) 通常問題  0226  | 絣(かすり) | 
| 93 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0678 | No. 93  昔は梓(あずさ)の木に文字を刻んだことに由来する、本を出版することを意味する漢字ニ文字の言葉は何でしょう? 正解 : 上梓(じょうし) abc the sixth (2008) 通常問題  0678  | 上梓(じょうし) | 
| 94 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0080 | No. 94  祭祀場(さいしじょう)、天文台など様々な説がある、イギリスのソールズベリー平原に建つ環状列石は何でしょう? 正解 : ストーンヘンジ 誤誤 (2007) 通常問題  0080  | ストーンヘンジ | 
| 95 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0363 | No. 95  今年(2014年)2月14日にシングル『MyVOICE(マイボイス)』でソロデビューした、かつての人気グループFUNKY MONKEY BABYSのリーダーは誰でしょう? 正解 : ファンキー加藤 abc the 12th (2014) 通常問題  0363  | ファンキー加藤 | 
| 96 | 誤3 (2005) 通常問題 #0062 | No. 96  童謡『サッちゃん』に登場するサッちゃんは、本当は何という名前だと歌われているでしょう? 正解 : サチコ 誤3 (2005) 通常問題  0062  | サチコ | 
| 97 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0769 | No. 97  井上順、かまやつひろし、堺正章らが在籍していた、往年のグループサウンズ・ブームを代表するバンドは何でしょう? 正解 : ザ・スパイダース abc the ninth (2011) 通常問題  0769  | ザ・スパイダース | 
| 98 | 誤4 (2006) 予備 #0001 | No. 98  矢沢あいの漫画『NANA』に登場する2人のナナとは、小松奈々と誰でしょう? 正解 : 大崎ナナ 誤4 (2006) 予備  0001  | 大崎ナナ | 
| 99 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0010 | No. 99  ハワイ王国第7代国王カラカウア王の命令で建てられた、アメリカ合衆国にある唯一の宮殿は何でしょう? 正解 : イオラニ宮殿 abc the 12th (2014) 通常問題  0010  | イオラニ宮殿 | 
| 100 | EQIDEN2012 通常問題 #0155 | No. 100  誘拐事件や立てこもり事件の人質が犯人に好意的な感情を抱くことを、1973年に典型的な事例が発生した都市の名から、「何症候群」というでしょう? 正解 : ストックホルム症候群 EQIDEN2012 通常問題  0155  | ストックホルム症候群 |