ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2009 通常問題 #0066 | No. 1  日本神話で、イザナギが鼻を洗った時に生まれ、後にヤマタノオロチを退治したとされる神様は誰でしょう? 正解 : スサノオノミコト EQIDEN2009 通常問題  0066  | スサノオノミコト | 
| 2 | EQIDEN2011 通常問題 #0185 | No. 2  1721年に徳川吉宗が設置した、庶民の要望や不満を直訴するための投書箱を何というでしょう? 正解 : 目安箱 EQIDEN2011 通常問題  0185  | 目安箱 | 
| 3 | abc the second (2004) 通常問題 #0781 | No. 3  紀元前4世紀頃のギリシャの数学者で、「二分法」「アキレスと亀」などの4つのパラドックスで知られるのは誰でしょう? 正解 : ゼノン abc the second (2004) 通常問題  0781  | ゼノン | 
| 4 | abc the third (2005) 通常問題 #0202 | No. 4  鉄道の駅では駅長の、市町村では各首長(しゅちょう)の補佐をする役職といえば何でしょう? 正解 : 助役(じょやく) abc the third (2005) 通常問題  0202  | 助役(じょやく) | 
| 5 | EQIDEN2010 通常問題 #0276 | No. 5  牛の内臓で、「ハツ」といえば心臓のことですが、「ハラミ」といえばどこでしょう? 正解 : 横隔膜 EQIDEN2010 通常問題  0276  | 横隔膜 | 
| 6 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0143 | No. 6  クロデットクリームやジャムなどを添えて食べられる、イギリスのティータイムには欠かせない食べ物は何でしょう? 正解 : スコーン abc the sixth (2008) 通常問題  0143  | スコーン | 
| 7 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0043 | No. 7  漢字の部首の獣偏(けものへん)は、どんな動物を表す字が変化したものでしょう? 正解 : 犬 abc the sixth (2008) 敗者復活  0043  | 犬 | 
| 8 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0498 | No. 8  オーストラリア大陸の北東部に2000キロも続く、世界遺産にも登録されている世界最長の珊瑚礁は何でしょう? 正解 : グレート・バリア・リーフ abc the fifth (2007) 通常問題  0498  | グレート・バリア・リーフ | 
| 9 | EQIDEN2008 通常問題 #0266 | No. 9  童謡『山の音楽家』の日本語の歌詞で、太鼓を演奏する動物は何でしょう? 正解 : たぬき EQIDEN2008 通常問題  0266  | たぬき | 
| 10 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0068 | No. 10  西国三十三カ所の第十六番札所にあたる京都のお寺で、思い切った行動をするときに「ここの舞台から飛び降りる」とも言われるのは何でしょう? 正解 : 清水寺 誤誤 (2007) 通常問題  0068  | 清水寺 | 
| 11 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0737 | No. 11  西部劇でもおなじみのアカザ科の植物で、秋になると根元から折れ風に乗って大地をコロコロと転がっていくものを総称して何というでしょう? 正解 : タンブルウィード abc the tenth (2012) 通常問題  0737  | タンブルウィード | 
| 12 | 誤4 (2006) 通常問題 #0163 | No. 12  相撲の土俵で、中央に引かれた2本の白い線を何というでしょう? 正解 : 仕切り線 誤4 (2006) 通常問題  0163  | 仕切り線 | 
| 13 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0787 | No. 13  現在、鳩山内閣の厚生労働大臣を務めている、「ミスター年金」の通称を持つ政治家は誰でしょう? 正解 : 長妻昭 abc the eighth (2010) 通常問題  0787  | 長妻昭 | 
| 14 | abc the third (2005) 通常問題 #0471 | No. 14  本名を高橋照英(たかはし・てるひで)という、昨年公開の映画『スクール・ウォーズ/HERO』の主演を務めた俳優は誰でしょう? 正解 : 照英(しょうえい) abc the third (2005) 通常問題  0471  | 照英(しょうえい) | 
| 15 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0696 | No. 15  山頂には「鶯塚(うぐいすづか)古墳」がある、毎年1月に「山焼き」が行われる奈良県の山はどこでしょう? 正解 : 若草山(わかくさやま)【三笠山(みかさやま)】 abc the eighth (2010) 通常問題  0696  | 若草山(わかくさやま)【三笠山(みかさやま)】 | 
| 16 | EQIDEN2008 通常問題 #0318 | No. 16  ラテン語で「ローマの平和」という意味がある、ローマ帝国で約200年間続いた、戦争や動乱のなかった時代を何というでしょう? 正解 : パ(ッ)クス・ロマーナ EQIDEN2008 通常問題  0318  | パ(ッ)クス・ロマーナ | 
| 17 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0310 | No. 17  道路標識の「追い越し禁止」に、矢印は何本描かれているでしょう? 正解 : 2本 abc the ninth (2011) 通常問題  0310  | 2本 | 
| 18 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0292 | No. 18  匈奴(きょうど)の捕虜となった李陵(りりょう)を弁護したため宮刑に処せられた、『史記』の作者である中国・前漢時代の歴史家は誰でしょう? 正解 : 司馬遷(しばせん) abc the tenth (2012) 通常問題  0292  | 司馬遷(しばせん) | 
| 19 | 誤2 (2004) 通常問題 #0030 | No. 19  数字の前につけて商品の単価を表したり、電子メールでユーザー名とドメイン名を区切ったりするマークは何でしょう? 正解 : アットマーク(@) 誤2 (2004) 通常問題  0030  | アットマーク(@) | 
| 20 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0399 | No. 20  歌のない楽器だけの曲を「インスト」といいますが、これは何という言葉の略でしょう? 正解 : インストゥルメンタル abc the sixth (2008) 通常問題  0399  | インストゥルメンタル | 
| 21 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0272 | No. 21  JRの団体割引乗車券における「団体」とは、1グループ何人以上の場合を指すでしょう? 正解 : 8人 誤誤 (2007) 通常問題  0272  | 8人 | 
| 22 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0019 | No. 22  泡沫候補の乱立を防ぐ役割がある、選挙に立候補する際に預けなければならないお金のことを何というでしょう? 正解 : 供託金 abc the fifth (2007) 敗者復活  0019  | 供託金 | 
| 23 | EQIDEN2013 通常問題 #0069 | No. 23  日本語では「空想科学小説」と訳される文学のジャンルを、アルファベット2文字の略語で何というでしょう? 正解 : SF EQIDEN2013 通常問題  0069  | SF | 
| 24 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0502 | No. 24  トリシューラという三又の矛を携えている、インド神話における破壊神は誰でしょう? 正解 : シヴァ abc the ninth (2011) 通常問題  0502  | シヴァ | 
| 25 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0638 | No. 25  現地の言葉で「白い山」という意味がある、すばる望遠鏡が設置されているハワイ島の火山は何でしょう? 正解 : マウナ・ケア[Mauna Kea] abc the seventh (2009) 通常問題  0638  | マウナ・ケア[Mauna Kea] | 
| 26 | 誤3 (2005) 予備 #0005 | No. 26  夏目漱石の「坊ちゃん」に登場する、教頭のあだ名は赤シャツですが、校長のあだ名は何でしょう? 正解 : タヌキ 誤3 (2005) 予備  0005  | タヌキ | 
| 27 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0876 | No. 27  フランス料理の食材で、「ピジョン」といえばハトですが、「ラパン」といえばどんな動物のことでしょう? 正解 : ウサギ abc the seventh (2009) 通常問題  0876  | ウサギ | 
| 28 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0218 | No. 28  他の元素と反応しにくいという性質がある、元素周期表第18族に属する元素のことを、総称して何というでしょう? 正解 : 希ガス元素 abc the 12th (2014) 通常問題  0218  | 希ガス元素 | 
| 29 | abc the second (2004) 通常問題 #0464 | No. 29  高速道路に関する略語で、ICといえばインターチェンジですが、JCTといえば何でしょう? 正解 : ジャンクション abc the second (2004) 通常問題  0464  | ジャンクション | 
| 30 | EQIDEN2013 通常問題 #0404 | No. 30  日本語では「天象儀」と訳されることが多い、星の運動を再現し映写する装置のことを何というでしょう? 正解 : プラネタリウム EQIDEN2013 通常問題  0404  | プラネタリウム | 
| 31 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0280 | No. 31  昨年、『夢見る15歳(フィフティーン)』でメジャーデビューした、小川紗季(さき)、福田花音(かのん)、前田憂佳(ゆうか)、和田彩花(あやか)の4人からなるアイドルグループは何でしょう? 正解 : S/mileage(スマイレージ) abc the ninth (2011) 通常問題  0280  | S/mileage(スマイレージ) | 
| 32 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0804 | No. 32  『おブス退治!』や『セレブの宝石箱』などの著書があるファッションプロデューサーで、『おネエ★MANS!』などのTV番組に出演し、人気を集めているのは誰でしょう? 正解 : 植松晃士[うえまつ・こうじ] abc the seventh (2009) 通常問題  0804  | 植松晃士[うえまつ・こうじ] | 
| 33 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0219 | No. 33  昨年は映画『山形スクリーム』の監督を務めた、木之内みどりを妻に持つ個性派俳優は誰でしょう? 正解 : 竹中直人 abc the eighth (2010) 通常問題  0219  | 竹中直人 | 
| 34 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0697 | No. 34  首都をアンタナナリボに置く、世界で4番目に大きい島にある国は何でしょう? 正解 : マダガスカル共和国 abc the fourth (2006) 通常問題  0697  | マダガスカル共和国 | 
| 35 | EQIDEN2013 通常問題 #0238 | No. 35  アニメソングの作詞を多く手掛けている、代表作に『冒険でしょでしょ?』『もってけ!セーラーふく』などがある作詞家は誰でしょう? 正解 : 畑亜貴(はた・あき) EQIDEN2013 通常問題  0238  | 畑亜貴(はた・あき) | 
| 36 | abc the first (2003) 通常問題 #0014 | No. 36  地表面を上空から見下ろすように描いた図を鳥瞰図というのに対し、 地表から見上げるように描いた図を、両生類に喩えて何というでしょう? 正解 : 蛙瞰図(あかんず) abc the first (2003) 通常問題  0014  | 蛙瞰図(あかんず) | 
| 37 | abc the second (2004) 敗者復活 #0018 | No. 37  一般的に代議士といったら、衆議院、参議院のどちらの議員を指すでしょう? 正解 : 衆議院 abc the second (2004) 敗者復活  0018  | 衆議院 | 
| 38 | abc the first (2003) 敗者復活 #0009 | No. 38  「チベットコバナテングザル」という別名があり、「西遊記」に登場する孫悟空のモデルとされているサルは何でしょう? 正解 : キンシコウ abc the first (2003) 敗者復活  0009  | キンシコウ | 
| 39 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0151 | No. 39  シェリーやベルモットなどのように、食欲増進のために軽く飲む食前酒のことをフランス語で何というでしょう? 正解 : アペリティフ[Ap?ritif] abc the seventh (2009) 通常問題  0151  | アペリティフ[Ap?ritif] | 
| 40 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0538 | No. 40  朝日放送のアナウンサーを経て、『Mr.サンデー』や『情報ライブ・ミヤネ屋』のメインキャスターとして活躍するフリーアナウンサーは誰でしょう? 正解 : 宮根誠司(みやね・せいじ) abc the 11th (2013) 通常問題  0538  | 宮根誠司(みやね・せいじ) | 
| 41 | 誤2 (2004) 通常問題 #0372 | No. 41  距離の単位・メートルを表す字でもある、アメリカを表す漢字一字は何でしょう? 正解 : 米 誤2 (2004) 通常問題  0372  | 米 | 
| 42 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0416 | No. 42  アメリカで DCコミックと人気を二分している漫画出版社で、『スパイダーマン』『X-Men(エックス・メン)』で知られるのはどこでしょう? 正解 : マーベルコミック abc the tenth (2012) 通常問題  0416  | マーベルコミック | 
| 43 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0311 | No. 43  DNAを構成している4つの塩基とは、アデニン、シトシン、グアニンとあと1つは何でしょう? 正解 : チミン[thymine] abc the eighth (2010) 通常問題  0311  | チミン[thymine] | 
| 44 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0186 | No. 44  原則として火曜日と金曜日の週2回行われる、内閣がその職権を行うにあたり、意思を決定する会議のことを何というでしょう? 正解 : 閣議 abc the 11th (2013) 通常問題  0186  | 閣議 | 
| 45 | EQIDEN2010 通常問題 #0085 | No. 45  サラダのドレッシングやカレーの薬味に使われる、マンゴーやレーズンなどの果物に砂糖や香辛料を混ぜて作ったジャム状の調味料は何でしょう? 正解 : チャツネ[chutney] EQIDEN2010 通常問題  0085  | チャツネ[chutney] | 
| 46 | 誤1 (2003) 通常問題 #0436 | No. 46  人気ブランドの「エルメス」「ルイ=ヴィトン」といえば、どこの国のブランドでしょう? 正解 : フランス 誤1 (2003) 通常問題  0436  | フランス | 
| 47 | EQIDEN2014 通常問題 #0116 | No. 47  英語で、「ドッグフィッシュ」という魚はサメですが、「キャットフィッシュ」という魚は何でしょう? 正解 : なまず EQIDEN2014 通常問題  0116  | なまず | 
| 48 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0721 | No. 48  ベルトや靴についている、固定用の金具を英語で何というでしょう? 正解 : バックル abc the 12th (2014) 通常問題  0721  | バックル | 
| 49 | abc the third (2005) 通常問題 #0069 | No. 49  ロシア語で「トド」という意味があり、漢字では「海の象」や「海の馬」と書く哺乳類は何でしょう? 正解 : セイウチ abc the third (2005) 通常問題  0069  | セイウチ | 
| 50 | 誤4 (2006) 通常問題 #0020 | No. 50  ミケランジェロの壁画『最後の審判』があることで知られる、バチカン市国にある礼拝堂は何でしょう? 正解 : システィナ礼拝堂 誤4 (2006) 通常問題  0020  | システィナ礼拝堂 | 
| 51 | abc the third (2005) 通常問題 #0852 | No. 51  「ホテルの部屋の料金」「バッテリーの充電」「突撃の合図」に共通する英単語は何でしょう? 正解 : チャージ(Charge) abc the third (2005) 通常問題  0852  | チャージ(Charge) | 
| 52 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0102 | No. 52  大相撲の観戦席の一つである、主に4人で利用するための、四角く区切られた座布団席を何席というでしょう? 正解 : 升席 abc the seventh (2009) 通常問題  0102  | 升席 | 
| 53 | abc the third (2005) 通常問題 #0968 | No. 53  キュウリの緑色を鮮やかにするために、野菜に塩を振ってまな板の上で転がすことを何というでしょう? 正解 : 板ずり abc the third (2005) 通常問題  0968  | 板ずり | 
| 54 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0340 | No. 54  石鹸のことを、英語では「ソープ」といいますが、ポルトガル語では何というでしょう? 正解 : シャボン(sabão) abc the 11th (2013) 通常問題  0340  | シャボン(sabão) | 
| 55 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0358 | No. 55  西田幾多郎(にしだ・きたろう)が思索にふけりながらこの道を歩いたことに由来する、銀閣寺や琵琶湖疎水を臨む、京都市にある小道を何というでしょう? 正解 : 哲学の道 abc the fifth (2007) 通常問題  0358  | 哲学の道 | 
| 56 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0782 | No. 56  日本農林規格、JASと日本工業規格、JISに共通する「S」とは、どんな単語の頭文字でしょう? 正解 : Standard abc the fourth (2006) 通常問題  0782  | Standard | 
| 57 | 誤1 (2003) 通常問題 #0202 | No. 57  本名は「政(せい)」という、紀元前221年に中国を統一した秦の初代皇帝といえば誰でしょう? 正解 : 始皇帝 誤1 (2003) 通常問題  0202  | 始皇帝 | 
| 58 | abc the first (2003) 通常問題 #0659 | No. 58  日本全国を遍歴し、踊念仏(おどりねんぶつ)を行ったことから「遊行(ゆぎょう)上人」と呼ばれた、時宗の開祖である人物は誰でしょう? 正解 : 一遍(いっぺん) abc the first (2003) 通常問題  0659  | 一遍(いっぺん) | 
| 59 | abc the second (2004) 通常問題 #0209 | No. 59  一つの円が一直線上をすべることなく転がるとき、この円の円周上の一定点が描く軌跡を英語で何というでしょう? 正解 : サイクロイド abc the second (2004) 通常問題  0209  | サイクロイド | 
| 60 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0538 | No. 60  七五調などのリズムや形式にとらわれずに書かれた文のことを、「韻文」に対して何というでしょう? 正解 : 散文【prose】 abc the eighth (2010) 通常問題  0538  | 散文【prose】 | 
| 61 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0078 | No. 61  電気、ガス、水道といった、生活に必要なインフラ設備のことを、「命綱」を意味する英語で何というでしょう? 正解 : ライフライン abc the tenth (2012) 通常問題  0078  | ライフライン | 
| 62 | 誤3 (2005) 通常問題 #0347 | No. 62  「サーマ」「アタルヴァ」「ヤジュル」「リグ」の4種類が主要なものである、バラモン教の聖典を何というでしょう? 正解 : ヴェーダ 誤3 (2005) 通常問題  0347  | ヴェーダ | 
| 63 | EQIDEN2012 通常問題 #0067 | No. 63  原始的な医学から迷信などを切り離し、経験科学へと発展させた古代ギリシャの医学者で、「医学の父」ともいわれるのは誰でしょう? 正解 : ヒポクラテス EQIDEN2012 通常問題  0067  | ヒポクラテス | 
| 64 | abc the first (2003) 通常問題 #0464 | No. 64  日本では埼玉県戸田市で行われる「お花見」や、隅田川で行われる「早慶」が有名なボート競技大会のことをイタリア語で何というでしょう? 正解 : レガッタ abc the first (2003) 通常問題  0464  | レガッタ | 
| 65 | 誤3 (2005) 通常問題 #0084 | No. 65  スキー場にあるリフトで、2人乗りはペアリフトですが、4人乗りは何リフトでしょう? 正解 : クワッドリフト 誤3 (2005) 通常問題  0084  | クワッドリフト | 
| 66 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0964 | No. 66  昨年は野茂英雄が所属し、今年からは元ライオンズの森慎二が所属する、メジャーリーグのチームは何でしょう? 正解 : タンパベイ・デビルレイズ abc the fourth (2006) 通常問題  0964  | タンパベイ・デビルレイズ | 
| 67 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0669 | No. 67  イスラム教の礼拝所をモスクと言いますが、ユダヤ教の礼拝所を何というでしょう? 正解 : シナゴーク abc the 11th (2013) 通常問題  0669  | シナゴーク | 
| 68 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0705 | No. 68  20年以上に渡って書き続けられ、遂には遺作となった、映画化もされた檀一雄(だん・かずお)の私小説は何でしょう? 正解 : 『火宅の人』 abc the fifth (2007) 通常問題  0705  | 『火宅の人』 | 
| 69 | EQIDEN2009 通常問題 #0286 | No. 69  「麻薬Gメン」などというときの「G」は、何という言葉の略でしょう? 正解 : ガバメント[government] EQIDEN2009 通常問題  0286  | ガバメント[government] | 
| 70 | abc the second (2004) 通常問題 #0090 | No. 70  1911年に人類で初めて南極点に到達した、ノルウェーの冒険家は誰でしょう? 正解 : ロアール・アムンゼン abc the second (2004) 通常問題  0090  | ロアール・アムンゼン | 
| 71 | abc the first (2003) 通常問題 #0306 | No. 71  需要と供給のバランスによる自動的な価格の調整を「神の見えざる手」と表現したイギリスの経済学者は誰でしょう? 正解 : アダム・スミス abc the first (2003) 通常問題  0306  | アダム・スミス | 
| 72 | EQIDEN2014 通常問題 #0192 | No. 72  お初と徳兵衛の悲恋を描いた、近松門左衛門の浄瑠璃作品は何でしょう? 正解 : 『曽根崎心中』 EQIDEN2014 通常問題  0192  | 『曽根崎心中』 | 
| 73 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0162 | No. 73  キヌゲネズミ科に属する、主な種類にゴールデン、ロボロフスキー、ジャンガリアン等がある動物は何でしょう? 正解 : ハムスター abc the fifth (2007) 通常問題  0162  | ハムスター | 
| 74 | abc the second (2004) 通常問題 #0663 | No. 74  植物の葉の裏側に多く分布し、水蒸気や酸素、二酸化炭素の通り道となっている穴を何というでしょう? 正解 : 気孔(きこう) abc the second (2004) 通常問題  0663  | 気孔(きこう) | 
| 75 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0140 | No. 75  漫画『忍者ハットリくん』の主人公ハットリカンゾウは、伊賀流・甲賀流どちらの忍者でしょう? 正解 : 伊賀流 abc the 12th (2014) 通常問題  0140  | 伊賀流 | 
| 76 | EQIDEN2012 通常問題 #0154 | No. 76  瀬戸内海に浮かぶ女木島(めぎじま)がそれに当たるという、童話『桃太郎』で桃太郎が鬼を退治しに行った島はどこでしょう? 正解 : 鬼ヶ島 EQIDEN2012 通常問題  0154  | 鬼ヶ島 | 
| 77 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0302 | No. 77  パリ・モンマルトルの丘の上にかつてあったダンスホールで、ルノワールの代表作である絵の舞台にもなったのは何でしょう? 正解 : ムーラン・ド・ラ・ギャレット abc the fourth (2006) 通常問題  0302  | ムーラン・ド・ラ・ギャレット | 
| 78 | abc the first (2003) 通常問題 #0864 | No. 78  「千早振る神代もきかず立田川から紅に水くくるとは」という歌を詠んだ六歌仙の一人で、伊勢物語の主人公とされているのは誰でしょう? 正解 : 在原業平 abc the first (2003) 通常問題  0864  | 在原業平 | 
| 79 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0107 | No. 79  ジョージ・フォアマンを破った試合は「キンシャサの奇跡」と呼ばれた、アメリカの伝説的ボクサーは誰でしょう? 正解 : モハメド・アリ abc the ninth (2011) 敗者復活  0107  | モハメド・アリ | 
| 80 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0492 | No. 80  一人で大勢の敵に対抗できるほど強いさまを、漢数字の「一」と「千」を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 一騎当千(いっきとうせん) abc the 12th (2014) 通常問題  0492  | 一騎当千(いっきとうせん) | 
| 81 | abc the third (2005) 通常問題 #0689 | No. 81  日本の地震の震度階級で、「強」「弱」がつく震度は何と何でしょう? 正解 : 5と6 abc the third (2005) 通常問題  0689  | 5と6 | 
| 82 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0322 | No. 82  ケーキ、トマト、整形などの上に付く、フランス語で「小さい」という意味の言葉は何でしょう? 正解 : プチ 誤誤 (2007) 通常問題  0322  | プチ | 
| 83 | abc the first (2003) 通常問題 #0744 | No. 83  1467年の応仁の乱で、東軍の総大将は細川勝元ですが、西軍の総大将は誰でしょう? 正解 : 山名持豊(宗全) abc the first (2003) 通常問題  0744  | 山名持豊(宗全) | 
| 84 | EQIDEN2008 通常問題 #0020 | No. 84  魚にも色々ありますが、調理をするのに公的な免許を必要とする唯一の魚は何でしょう? 正解 : フグ EQIDEN2008 通常問題  0020  | フグ | 
| 85 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0369 | No. 85  紙がイスラム世界に伝わるきっかけとなった、751年に唐とアッバース朝の間で起こった戦いは何でしょう? 正解 : タラス河畔[かはん]の戦い abc the seventh (2009) 通常問題  0369  | タラス河畔[かはん]の戦い | 
| 86 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0068 | No. 86  盛岡市の西に位置する岩手県の村で、現在日本一人口の多い村となっているのはどこでしょう? 正解 : 滝沢村(たきざわむら) abc the 11th (2013) 通常問題  0068  | 滝沢村(たきざわむら) | 
| 87 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0214 | No. 87  プロボクシングの試合で、負けを認めた選手のセコンドがリングに投げ入れる物は何でしょう? 正解 : タオル abc the sixth (2008) 通常問題  0214  | タオル | 
| 88 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0035 | No. 88  チャンドラ・ボースやガンジーと共にインドの独立運動を指導し、1947年に同国の初代首相に就任したのは誰でしょう? 正解 : ジャワハルラール・ネルー[Jawaharlal Nehru]【「ネール」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0035  | ジャワハルラール・ネルー[Jawaharlal Nehru]【「ネール」も○】 | 
| 89 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0469 | No. 89  うちわの全国生産量のおよそ9割を占めている香川県の市はどこでしょう? 正解 : 丸亀市 abc the tenth (2012) 通常問題  0469  | 丸亀市 | 
| 90 | 誤2 (2004) 通常問題 #0257 | No. 90  降り出した雪を見た創業者の言葉にちなんで名付けられた、ホワイトチョコレートをラングドシャではさんだ札幌名物のお菓子は何でしょう? 正解 : 白い恋人 誤2 (2004) 通常問題  0257  | 白い恋人 | 
| 91 | EQIDEN2010 通常問題 #0392 | No. 91  琵琶湖に次ぐ日本第2位の面積をもつ、茨城県の湖はどこでしょう? 正解 : 霞ヶ浦(かすみがうら) EQIDEN2010 通常問題  0392  | 霞ヶ浦(かすみがうら) | 
| 92 | abc the third (2005) 通常問題 #0430 | No. 92  六法全書の六法のうち、最も条文の数が少ないのは何でしょう? 正解 : 憲法 abc the third (2005) 通常問題  0430  | 憲法 | 
| 93 | EQIDEN2011 通常問題 #0208 | No. 93  メキシコやペルーなどでかぶられる、つばが広くて山が高く、先端が細くなっている帽子のことを何というでしょう? 正解 : ソンブレロ EQIDEN2011 通常問題  0208  | ソンブレロ | 
| 94 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0533 | No. 94  「継(つぎ)」「大名」「町」などの種類があった、江戸時代に書簡や荷物を届けた職業は何でしょう? 正解 : 飛脚 abc the 12th (2014) 通常問題  0533  | 飛脚 | 
| 95 | 誤1 (2003) 通常問題 #0319 | No. 95  JRの「青春18きっぷ」を使うことが出来るのは、満何才以下の人でしょう? 正解 : 年齢制限なし 誤1 (2003) 通常問題  0319  | 年齢制限なし | 
| 96 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0678 | No. 96  昔は梓(あずさ)の木に文字を刻んだことに由来する、本を出版することを意味する漢字ニ文字の言葉は何でしょう? 正解 : 上梓(じょうし) abc the sixth (2008) 通常問題  0678  | 上梓(じょうし) | 
| 97 | 誤4 (2006) 通常問題 #0379 | No. 97  昔話『猿蟹合戦』で、猿は柿の種と、蟹の持っていたどんな食べ物を交換したでしょう? 正解 : おにぎり 誤4 (2006) 通常問題  0379  | おにぎり | 
| 98 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0565 | No. 98  有名な公害病で、水俣病の原因となった物質はメチル水銀ですが、イタイイタイ病の原因となった物質は何でしょう? 正解 : カドミウム abc the fourth (2006) 通常問題  0565  | カドミウム | 
| 99 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0155 | No. 99  建築物の、敷地面積に対する延べ床面積の割合を何というでしょう? 正解 : 容積率 abc the fourth (2006) 通常問題  0155  | 容積率 | 
| 100 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0699 | No. 100  「石頭記(せきとうき)」や「金陵十二釵(きんりょうじゅうにさ)」といった別名がある、貴族の御曹司・賈宝玉(か・ほうぎょく)を主人公とする中国・清朝時代の小説は何でしょう? 正解 : 『紅楼夢(こうろうむ)』 abc the ninth (2011) 通常問題  0699  | 『紅楼夢(こうろうむ)』 |