ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

EQIDEN2012

通常問題 #0073
No. 1

英語では「ポタシウム」という、原子番号 19、元素記号 Kの元素は何でしょう?
正解 : カリウム
EQIDEN2012 通常問題 0073
カリウム
2

誤1 (2003)

通常問題 #0075
No. 2

鹿児島県から宮崎県にかけて広がる、火山灰で覆われた台地を何というでしょう?
正解 : シラス台地
誤1 (2003) 通常問題 0075
シラス台地
3

abc the ninth (2011)

通常問題 #0786
No. 3

船を安定させるために載せる重量物と、線路の下に敷く石に共通する呼び名は何でしょう?
正解 : バラスト
abc the ninth (2011) 通常問題 0786
バラスト
4

abc the fifth (2007)

通常問題 #0658
No. 4

アレクサンドロス大王の死後、その領地をめぐって争った彼の部下たちのことを、ギリシャ語の「後継者」という意味の言葉で何というでしょう?
正解 : ディアドコイ
abc the fifth (2007) 通常問題 0658
ディアドコイ
5

EQIDEN2010

通常問題 #0367
No. 5

ムンバイにある撮影所「フィルム・シティー」を中心とした、インドの映画産業全般を指す言葉は何でしょう?
正解 : ボリウッド[Bollywood]
EQIDEN2010 通常問題 0367
ボリウッド[Bollywood]
6

abc the first (2003)

通常問題 #0691
No. 6

7年から10年を1周期とする景気の循環のことを、発見したフランスの経済学者の名前を取って何の波というでしょう?
正解 : ジュグラーの波
abc the first (2003) 通常問題 0691
ジュグラーの波
7

abc the seventh (2009)

通常問題 #0262
No. 7

フランス発祥のスポーツ・ペタンクで、金属製の球を投げる際に目標とされる木製の球を何というでしょう?
正解 : ビュット
abc the seventh (2009) 通常問題 0262
ビュット
8

誤3 (2005)

通常問題 #0094
No. 8

法令上は「明治三十七八年戦役」と呼ばれている、今年終結100周年を迎える戦争といえば何でしょう?
正解 : 日露戦争
誤3 (2005) 通常問題 0094
日露戦争
9

EQIDEN2009

通常問題 #0118
No. 9

スキー競技の一つである「ノルディック複合」とは、ジャンプ競技と何という競技の組み合わせでしょう?
正解 : クロスカントリー
EQIDEN2009 通常問題 0118
クロスカントリー
10

abc the second (2004)

通常問題 #0979
No. 10

赤川次郎の推理小説『三毛猫ホームズ』に登場する、ネコのホームズの性別は何でしょう?
正解 : メス
abc the second (2004) 通常問題 0979
メス
11

誤誤 (2007)

通常問題 #0093
No. 11

「経済学の父」と呼ばれるイギリスの経済学者で、「神の見えざる手」を提唱したことや、著書『国富論』で知られるのは誰でしょう?
正解 : アダム・スミス
誤誤 (2007) 通常問題 0093
アダム・スミス
12

abc the fourth (2006)

通常問題 #0881
No. 12

底とバカには下に、水と餅には上につく漢字一文字は何でしょう?
正解 : 力
abc the fourth (2006) 通常問題 0881
13

EQIDEN2014

通常問題 #0064
No. 13

医療では心拍数、オーケストラではホルン、野球ではホームランを表すアルファベット2文字は何でしょう?
正解 : HR
EQIDEN2014 通常問題 0064
HR
14

abc the 12th (2014)

通常問題 #0361
No. 14

石川県かほく市には彼の記念館がある、『善の研究』などの著書で知られる日本の哲学者は誰でしょう?
正解 : 西田幾多郎
abc the 12th (2014) 通常問題 0361
西田幾多郎
15

abc the fourth (2006)

通常問題 #0388
No. 15

「銀色」という意味のフランス語に由来する、カタクチイワシの塩漬けといえば何でしょう?
正解 : アンチョビ
abc the fourth (2006) 通常問題 0388
アンチョビ
16

abc the third (2005)

通常問題 #0214
No. 16

「プレスコード」といえば報道規制のことですが、「ドレスコード」といえば何に関する規制のことでしょう?
正解 : 服装、ファッション
abc the third (2005) 通常問題 0214
服装、ファッション
17

abc the eighth (2010)

通常問題 #0695
No. 17

冬に母のため、寒い中で筍を採った中国三国時代の人物の名に由来する、アジアに分布する竹の一種は何でしょう?
正解 : モウソウチク【「モウソウダケ」「コケダケ」「江南竹」でも○。「孟宗」のみはもう一回】
abc the eighth (2010) 通常問題 0695
モウソウチク【「モウソウダケ」「コケダケ」「江南竹」でも○。「孟宗」のみはもう一回】
18

EQIDEN2008

通常問題 #0245
No. 18

コルチナ・ダンベッツォ大会の男子回転競技で銀メダルを獲得し、日本人初の冬季五輪メダリストとなったスキーヤーは誰でしょう?
正解 : 猪谷千春
EQIDEN2008 通常問題 0245
猪谷千春
19

abc the first (2003)

通常問題 #0388
No. 19

夏の夜空に「夏の大三角形」を形成する3つの星は、白鳥座の「デネブ」、わし座の「アルタイル」と、こと座の何でしょう?
正解 : ベガ
abc the first (2003) 通常問題 0388
ベガ
20

abc the fifth (2007)

通常問題 #0041
No. 20

世界的に有名な劇場で、オペラ座があるのはパリですが、スカラ座があるのはどこの都市でしょう?
正解 : ミラノ
abc the fifth (2007) 通常問題 0041
ミラノ
21

abc the first (2003)

通常問題 #0507
No. 21

鹿児島県にある、「砂ぶろ」で有名な温泉はどこでしょう?
正解 : 指宿(いぶすき)
abc the first (2003) 通常問題 0507
指宿(いぶすき)
22

abc the tenth (2012)

通常問題 #0117
No. 22

活躍した戦いの名前にちなみ「ティピカヌー」の愛称でも呼ばれたアメリカ第9代大統領で、歴代で最も在職期間が短かったのは誰でしょう?
正解 : ウィリアム・ヘンリー・ハリソン
abc the tenth (2012) 通常問題 0117
ウィリアム・ヘンリー・ハリソン
23

abc the first (2003)

通常問題 #0119
No. 23

ラグビーで、フォワード8人のまとめ役となり、スクラムをコントロールする花形的ポジションといえば何でしょう?
正解 : ナンバーエイト
abc the first (2003) 通常問題 0119
ナンバーエイト
24

abc the sixth (2008)

通常問題 #0068
No. 24

今年1月31日に、日本経済新聞、朝日新聞、読売新聞の3社が合同で開設したインターネットニュースサイトは何でしょう?
正解 : 新s(あらたにす)
abc the sixth (2008) 通常問題 0068
新s(あらたにす)
25

abc the third (2005)

通常問題 #0533
No. 25

(後半は催眠術をかけるように読む。)12月3日が「ワン・ツー・スリー」で奇術の日ならば、3月21日は「さん!・にー!・いち!」で何の日でしょう?
正解 : 催眠術の日
abc the third (2005) 通常問題 0533
催眠術の日
26

abc the seventh (2009)

通常問題 #0558
No. 26

低温殺菌法の考案や狂犬病ワクチンの開発などの業績を残した、フランスの細菌学者は誰でしょう?
正解 : (ルイ・)パスツール[Louis Pasteur]
abc the seventh (2009) 通常問題 0558
(ルイ・)パスツール[Louis Pasteur]
27

abc the sixth (2008)

通常問題 #0378
No. 27

知能指数を意味する「IQ」とは、何という英語の略でしょう?
正解 : Intelligence Quotient(インテリジェンス・クオシェント)
abc the sixth (2008) 通常問題 0378
Intelligence Quotient(インテリジェンス・クオシェント)
28

誤2 (2004)

通常問題 #0091
No. 28

光と影を生かしたその独特の画法から映画の照明方法にもその名を残す、「夜警」などの作品で知られるオランダの画家は誰でしょう?
正解 : レンブラント・ファン・レイン
誤2 (2004) 通常問題 0091
レンブラント・ファン・レイン
29

誤2 (2004)

通常問題 #0387
No. 29

ボウリングで1ゲームでの最大投球数は21回ですが、最小投球数は何回でしょう?
正解 : 11
誤2 (2004) 通常問題 0387
11
30

abc the 11th (2013)

通常問題 #0383
No. 30

2000年から2008年まで大統領を務め、昨年3月の大統領選で再び当選した、第4代ロシア連邦大統領は誰でしょう?
正解 : ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン
abc the 11th (2013) 通常問題 0383
ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン
31

EQIDEN2012

通常問題 #0175
No. 31

ラテン語で「鍵のかかった」という意味がある、ローマ・カトリック教会において、教皇を決めるために行われる選挙のことを何というでしょう?
正解 : コンクラーヴェ
EQIDEN2012 通常問題 0175
コンクラーヴェ
32

誤誤 (2007)

通常問題 #0249
No. 32

持病の虚血性心疾患のため昨年限りで現役を引退した、大相撲初のモンゴル出身力士は誰でしょう?
正解 : 旭鷲山昇
誤誤 (2007) 通常問題 0249
旭鷲山昇
33

誤4 (2006)

通常問題 #0160
No. 33

東京都内に8つある村の中で、一番南にあるのは何でしょう?
正解 : 小笠原村
誤4 (2006) 通常問題 0160
小笠原村
34

abc the fifth (2007)

通常問題 #0385
No. 34

『第二次世界大戦回顧録』でノーベル文学賞を受賞した、イギリスの元首相といえば誰でしょう?
正解 : ウィンストン・チャーチル
abc the fifth (2007) 通常問題 0385
ウィンストン・チャーチル
35

abc the third (2005)

通常問題 #0948
No. 35

司法試験に合格するとなることができる「法曹三者」とは、裁判官、検事と何でしょう?
正解 : 弁護士
abc the third (2005) 通常問題 0948
弁護士
36

abc the first (2003)

通常問題 #0880
No. 36

戦争で両腕両足、目、耳、口を失った男の姿を描いた、ドルトン・トランボの代表作は何でしょう?
正解 : 『ジョニーは戦場へ行った』
abc the first (2003) 通常問題 0880
『ジョニーは戦場へ行った』
37

abc the 12th (2014)

通常問題 #0321
No. 37

キリスト教の聖職者で「牧師」といえば、カトリック、プロテスタントのどちらの司祭のことでしょう?
正解 : プロテスタント
abc the 12th (2014) 通常問題 0321
プロテスタント
38

abc the 12th (2014)

通常問題 #0019
No. 38

塩引きにされ縄で吊るされた魚の姿を写実的に描いた、明治の洋画家・高橋由一(たかはし・ゆいち)の代表作は何でしょう?
正解 : 『鮭』(さけ)
abc the 12th (2014) 通常問題 0019
『鮭』(さけ)
39

abc the sixth (2008)

通常問題 #0665
No. 39

100mを10秒で走った場合、時速は何kmになるでしょう?
正解 : 36km
abc the sixth (2008) 通常問題 0665
36km
40

EQIDEN2008

通常問題 #0134
No. 40

助詞や助動詞など、用言の正しい使い方を言い表した、ひらがな4文字の言葉は何でしょう?
正解 : てにをは
EQIDEN2008 通常問題 0134
てにをは
41

誤2 (2004)

予備 #0069
No. 41

大学2年の時に劇団「カムカムミニキーナ」を旗揚げした人物で、人気番組『トリビアの泉』で高橋克実と共に司会を務めているのは誰でしょう?
正解 : 八嶋智人(やしまのりと)
誤2 (2004) 予備 0069
八嶋智人(やしまのりと)
42

EQIDEN2008

通常問題 #0500
No. 42

犬の品種・マルチーズの原産地として知られる、首都をバレッタに置く地中海の島国はどこでしょう?
正解 : マルタ共和国
EQIDEN2008 通常問題 0500
マルタ共和国
43

EQIDEN2013

通常問題 #0379
No. 43

妹の梨良(りら)も同じく卓球選手である、ロンドンオリンピックの卓球女子団体で銀メダル獲得に貢献した選手は誰でしょう?
正解 : 石川佳純(いしかわ・かすみ)
EQIDEN2013 通常問題 0379
石川佳純(いしかわ・かすみ)
44

abc the tenth (2012)

通常問題 #0326
No. 44

今年の6月9日からサッカーの欧州選手権が開催される2つの国とはどことどこでしょう?
正解 : ポーランドとウクライナ
abc the tenth (2012) 通常問題 0326
ポーランドとウクライナ
45

abc the second (2004)

通常問題 #0186
No. 45

他人の仕事に力を貸すとき、「脱ぐ」のは片肌ですが、「担ぐ(かつぐ)」のは何でしょう?
正解 : 片棒
abc the second (2004) 通常問題 0186
片棒
46

abc the seventh (2009)

通常問題 #0806
No. 46

今年(2009年)1月、結成30周年にして無期限活動休止を発表した、『SAY YES』や『万里の河』などのヒット曲があるボーカルデュオは何でしょう?
正解 : CHAGE and ASKA
abc the seventh (2009) 通常問題 0806
CHAGE and ASKA
47

abc the fourth (2006)

通常問題 #0123
No. 47

主に弦楽器の演奏によく使われる、音符の代わりにフレットポジションが書かれた譜面を特に何というでしょう?
正解 : タブ譜
abc the fourth (2006) 通常問題 0123
タブ譜
48

誤1 (2003)

通常問題 #0512
No. 48

ギリシア建築の3様式とは、ドーリア式、イオニア式とあとひとつ何式でしょう?
正解 : コリント式
誤1 (2003) 通常問題 0512
コリント式
49

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0015
No. 49

国道を表す道路標識は逆三角形ですが、都道府県道を表す道路標識の形は何角形でしょう?
正解 : 六角形【「正六角形」も○】
abc the eighth (2010) 敗者復活 0015
六角形【「正六角形」も○】
50

abc the seventh (2009)

通常問題 #0479
No. 50

中国の『後漢書(ごかんじょ)』に由来する、貧しい時代から連れ添った妻のことを、糟(かす)と糠(ぬか)という漢字を使って何というでしょう?
正解 : 糟糠の妻[そうこうのつま]
abc the seventh (2009) 通常問題 0479
糟糠の妻[そうこうのつま]
51

abc the tenth (2012)

通常問題 #0750
No. 51

国会議事堂の中央広間の四隅にある3人の銅像といえば、伊藤博文、大隈重信と誰の銅像でしょう?
正解 : 板垣退助
abc the tenth (2012) 通常問題 0750
板垣退助
52

abc the 11th (2013)

通常問題 #0617
No. 52

琴の名曲のひとつ「六段の調」を作曲した、近世箏曲の祖とも呼ばれる江戸時代の箏曲家は誰でしょう?
正解 : 八橋検校(やつはし・けんぎょう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0617
八橋検校(やつはし・けんぎょう)
53

誤3 (2005)

通常問題 #0337
No. 53

ボブソン、ビッグジョン、エドウィンといえば、いずれもどこの国のジーンズ・メーカーでしょう?
正解 : 日本国
誤3 (2005) 通常問題 0337
日本国
54

abc the 12th (2014)

通常問題 #0552
No. 54

数学で「複素平面」を作る2つの軸とは、実軸と何軸でしょう?
正解 : 虚軸
abc the 12th (2014) 通常問題 0552
虚軸
55

abc the eighth (2010)

通常問題 #0066
No. 55

歌手ナット・キング・コールの代表曲のタイトルにもなっている、ロサンゼルスとシカゴを結んでいたアメリカの国道は何でしょう?
正解 : ルート66
abc the eighth (2010) 通常問題 0066
ルート66
56

abc the fourth (2006)

通常問題 #0699
No. 56

野球用語で、「中飛」はセンターフライ、「犠飛」は犠牲フライですが、「邪飛」とは何を指す言葉でしょう?
正解 : ファールフライ
abc the fourth (2006) 通常問題 0699
ファールフライ
57

abc the fourth (2006)

通常問題 #0459
No. 57

ファッションデザイナーで、ヒロコ、ジュンコ、ミチコの三姉妹の名字は何でしょう?
正解 : コシノ(小篠)
abc the fourth (2006) 通常問題 0459
コシノ(小篠)
58

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0055
No. 58

ドイツの水泳選手ラーデマッヒェルが初めて行った、ドルフィンキックという独特のキックで知られる泳法は何でしょう?
正解 : バタフライ
abc the sixth (2008) 敗者復活 0055
バタフライ
59

EQIDEN2011

通常問題 #0124
No. 59

アイスの「エッセルスーパーカップ」、チョコスナックの「きのこの山」「たけのこの里」などを販売している食品会社は何でしょう?
正解 : 明治【今年4月、明治製菓と明治乳業が合併】
EQIDEN2011 通常問題 0124
明治【今年4月、明治製菓と明治乳業が合併】
60

EQIDEN2009

通常問題 #0174
No. 60

現在日本ペンクラブの会長を務めている作家で、『奇妙な味』『ナポレオン狂』などの作品があるのは誰でしょう?
正解 : 阿刀田高[あとうだ・たかし]
EQIDEN2009 通常問題 0174
阿刀田高[あとうだ・たかし]
61

abc the third (2005)

敗者復活 #0045
No. 61

温度差による音程の差が少ないため、オーケストラで音合わせに用いられる木管楽器は何でしょう?
正解 : オーボエ
abc the third (2005) 敗者復活 0045
オーボエ
62

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0067
No. 62

大相撲で、昭和11年の春場所から昭和14年の春場所にかけて、69連勝という大記録を作った力士は誰でしょう?
正解 : 双葉山定次
abc the fifth (2007) 敗者復活 0067
双葉山定次
63

abc the 11th (2013)

通常問題 #0522
No. 63

一般に「日米外相会談」と言った場合、日本から出席するのは外務大臣ですが、アメリカから出席するのはどの閣僚でしょう?
正解 : 国務長官(Secretary of State)
abc the 11th (2013) 通常問題 0522
国務長官(Secretary of State)
64

EQIDEN2011

通常問題 #0270
No. 64

2003年から「新語・流行語大賞」の公式スポンサーとなっている、通信教育講座で有名な企業はどこでしょう?
正解 : ユーキャン
EQIDEN2011 通常問題 0270
ユーキャン
65

誤4 (2006)

通常問題 #0125
No. 65

ボウリングで、第10フレームにおいて3回連続ストライクをとることを何というでしょう?
正解 : パンチアウト
誤4 (2006) 通常問題 0125
パンチアウト
66

abc the second (2004)

通常問題 #0308
No. 66

「InternetExplorer」や「NetscapeNavigator」など、インターネットの情報を閲覧するためのソフトを総称して何というでしょう?
正解 : ブラウザ
abc the second (2004) 通常問題 0308
ブラウザ
67

EQIDEN2013

通常問題 #0005
No. 67

豊臣秀吉が行った「検地」によって解体された、貴族や寺社などが私的に所持していた土地のことを何というでしょう?
正解 : 荘園(しょうえん)
EQIDEN2013 通常問題 0005
荘園(しょうえん)
68

EQIDEN2010

通常問題 #0178
No. 68

大正14年に公布された、無政府主義者や共産主義者を取り締まるための法律を何というでしょう?
正解 : 治安維持法
EQIDEN2010 通常問題 0178
治安維持法
69

abc the eighth (2010)

通常問題 #0526
No. 69

今年5月より住友化学社長の米倉弘昌が会長に就任する、日本商工会議所、経済同友会と並び「経済三団体」と呼ばれる団体は何でしょう?
正解 : 日本経済団体連合会【「日本経団連」「経団連」でも○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0526
日本経済団体連合会【「日本経団連」「経団連」でも○】
70

abc the ninth (2011)

通常問題 #0540
No. 70

心理学の「サイコロジー」や不死鳥の「フェニックス」を英語で表記したときに、共通する頭文字は何でしょう?
正解 : P
abc the ninth (2011) 通常問題 0540
P
71

abc the second (2004)

通常問題 #0609
No. 71

フィアンセを日本語でいうと「婚約者」ですが、「ハムアクター」を日本語でいうと何でしょう?
正解 : 大根役者
abc the second (2004) 通常問題 0609
大根役者
72

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0100
No. 72

モースの硬度計では最高の値10となる、炭素の同素体は何でしょう?
正解 : ダイヤモンド
abc the ninth (2011) 敗者復活 0100
ダイヤモンド
73

EQIDEN2014

通常問題 #0004
No. 73

冬至になると太陽がこの線の真上に来るため「冬至線」とも呼ばれている、南緯23度26分の緯線を何というでしょう?
正解 : 南回帰線
EQIDEN2014 通常問題 0004
南回帰線
74

abc the third (2005)

通常問題 #0728
No. 74

中国の三国時代に劉備、張飛とともに「桃園(とうえん)の誓い」により義兄弟の契りを結んだのは誰でしょう?
正解 : 関羽
abc the third (2005) 通常問題 0728
関羽
75

abc the fourth (2006)

通常問題 #0978
No. 75

今年行われるサッカーのワールドカップで、予選を免除された唯一の国はどこでしょう?
正解 : ドイツ連邦共和国
abc the fourth (2006) 通常問題 0978
ドイツ連邦共和国
76

abc the tenth (2012)

通常問題 #0545
No. 76

物事に結論を出して終わりにすることを、ある切れ字を用いて「何をつける」というでしょう?
正解 : けりをつける
abc the tenth (2012) 通常問題 0545
けりをつける
77

EQIDEN2008

通常問題 #0383
No. 77

日本国憲法によると、衆議院が解散された場合、何日以内に総選挙を行うと決められているでしょう?
正解 : 40日以内
EQIDEN2008 通常問題 0383
40日以内
78

abc the fifth (2007)

通常問題 #0367
No. 78

各種金融機関で購入できる個人向け国債は、一口いくらから購入できるでしょう?
正解 : 1万円
abc the fifth (2007) 通常問題 0367
1万円
79

abc the eighth (2010)

通常問題 #0273
No. 79

本名をジョン・サイモン・リッチーという、イギリスのパンクバンド「セックス・ピストルズ」の2代目ベーシストは誰でしょう?
正解 : シド・ヴィシャス
abc the eighth (2010) 通常問題 0273
シド・ヴィシャス
80

abc the 11th (2013)

通常問題 #0197
No. 80

フランス革命時にはジャコバン党員としても活動した画家で、『マラーの死』や『ナポレオンの戴冠』で知られるのは誰でしょう?
正解 : ジャック=ルイ・ダヴィッド(Jacques-Louis David)
abc the 11th (2013) 通常問題 0197
ジャック=ルイ・ダヴィッド(Jacques-Louis David)
81

abc the ninth (2011)

通常問題 #0433
No. 81

ラテン語で「生活」という意味の言葉が付けられた、ソニー・コンピュータエンターテインメントが年末に発売する予定の新型携帯ゲーム機は何でしょう?
正解 : PlayStation Vita(プレイステーション・ヴィータ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0433
PlayStation Vita(プレイステーション・ヴィータ)
82

誤3 (2005)

予備 #0034
No. 82

昨年末の将棋の竜王戦で、森内俊之三冠を破り、20歳8ヶ月の若さで新竜王の座に就いた棋士は誰でしょう?
正解 : 渡辺明(わたなべ・あきら)
誤3 (2005) 予備 0034
渡辺明(わたなべ・あきら)
83

abc the eighth (2010)

通常問題 #0119
No. 83

フランスのプロサッカーリーグ・リーグアンで、唯一フランス国外に本拠地を置くチームはどこでしょう?
正解 : ASモナコ【「モナコ」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0119
ASモナコ【「モナコ」も○】
84

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0019
No. 84

小麦粉の生地を発酵させ、タンドールという窯で焼き上げた、カレーによく添えられるインドのパンはなんでしょう?
正解 : ナン[naan]
abc the seventh (2009) 敗者復活 0019
ナン[naan]
85

abc the fifth (2007)

通常問題 #0207
No. 85

清和(せいわ)・陽成(ようぜい)・光孝(こうこう)の三代の天皇の治世が書かれている、六国史(りっこくし)の第六にあたる歴史書は何でしょう?
正解 : 『日本三代実録』
abc the fifth (2007) 通常問題 0207
『日本三代実録』
86

EQIDEN2010

通常問題 #0259
No. 86

昨シーズンのJリーグで、史上初の3年連続年間優勝を果たしたチームはどこでしょう?
正解 : 鹿島アントラーズ
EQIDEN2010 通常問題 0259
鹿島アントラーズ
87

誤誤 (2007)

通常問題 #0346
No. 87

見た目にちなんだ「朝顔の双葉」「洋上の蝶」といった別名をもつ、新潟県にある島はどこでしょう?
正解 : 佐渡島
誤誤 (2007) 通常問題 0346
佐渡島
88

abc the sixth (2008)

通常問題 #0294
No. 88

毎年発表される「ベストジーニスト」で、女性としてただ一人殿堂入りを果たしているのは誰でしょう?
正解 : 浜崎あゆみ
abc the sixth (2008) 通常問題 0294
浜崎あゆみ
89

abc the second (2004)

通常問題 #0820
No. 89

フランスの作家アンドレ・ジイドの代表作『狭き門』に登場するヒロインの名前は何でしょう?
正解 : アリサ
abc the second (2004) 通常問題 0820
アリサ
90

誤1 (2003)

通常問題 #0291
No. 90

版画で、版木の上に載せた紙をこする時に使う、厚紙を竹などの皮で包んだ道具を何というでしょう?
正解 : 馬簾(ばれん)
誤1 (2003) 通常問題 0291
馬簾(ばれん)
91

EQIDEN2013

通常問題 #0218
No. 91

野球で「左の大砲が流し打ちで、ライン際にタイムリーヒット」といえば、打球が飛んだのはレフト方向、ライト方向のどちらでしょう?
正解 : レフト方向
EQIDEN2013 通常問題 0218
レフト方向
92

誤1 (2003)

通常問題 #0128
No. 92

織田信長を題材にした『下天は夢か』、豊臣秀吉を題材にした『夢のまた夢』などの作品で知られる小説家は誰でしょう?
正解 : 津本陽
誤1 (2003) 通常問題 0128
津本陽
93

誤2 (2004)

通常問題 #0260
No. 93

音楽用語で奏鳴曲のことを「ソナタ」といいますが、その中でも特に形式や内容全体が小規模なものを何というでしょう?
正解 : ソナチネ
誤2 (2004) 通常問題 0260
ソナチネ
94

EQIDEN2014

通常問題 #0339
No. 94

小麦粉、バター、砂糖、卵をそれぞれ1ポンドずつ材料に用いたことから名づけられた、イギリス生まれのケーキは何でしょう?
正解 : パウンドケーキ
EQIDEN2014 通常問題 0339
パウンドケーキ
95

abc the ninth (2011)

通常問題 #0209
No. 95

「第一興商(だいいちこうしょう)アミューズメントマルチメディア」の略である、業界でトップシェアを誇る通信カラオケのブランドは何でしょう?
正解 : DAM(ダム)
abc the ninth (2011) 通常問題 0209
DAM(ダム)
96

abc the tenth (2012)

通常問題 #0198
No. 96

スノーボードのハーフパイプで、横に回転する技をスピンというのに対し、縦に回転する技を何というでしょう?
正解 : フリップ
abc the tenth (2012) 通常問題 0198
フリップ
97

abc the 11th (2013)

通常問題 #0056
No. 97

毎年12月に全国高校駅伝が開催される都市はどこでしょう?
正解 : 京都市
abc the 11th (2013) 通常問題 0056
京都市
98

abc the second (2004)

通常問題 #0442
No. 98

火山の噴火口の縁(ふち)の部分や相撲の土俵にある俵のことで、物事が成功するかどうかぎりぎりの状態をさす言葉は何でしょう?
正解 : 剣ヶ峰
abc the second (2004) 通常問題 0442
剣ヶ峰
99

abc the third (2005)

通常問題 #0288
No. 99

裁縫で、布地に印を付けるのに用いられる、とがった歯車に柄(え)を付けた道具を何というでしょう?
正解 : ルレット
abc the third (2005) 通常問題 0288
ルレット
100

abc the first (2003)

通常問題 #0171
No. 100

露天風呂めぐりができる入湯手形が人気の、熊本県の温泉といえばどこでしょう?
正解 : 黒川温泉
abc the first (2003) 通常問題 0171
黒川温泉

もう一回、引き直す