ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0300 | No. 1  血液中の酸素量が低下したときなどに発生する、皮膚や粘膜が青紫色になる状態を何というでしょう? 正解 : チアノーゼ abc the fourth (2006) 通常問題  0300  | チアノーゼ | 
| 2 | 誤1 (2003) 通常問題 #0035 | No. 2  1919年に国際連盟を作ることを提唱した、アメリカの第28代大統領は誰でしょう? 正解 : ウィルソン 誤1 (2003) 通常問題  0035  | ウィルソン | 
| 3 | EQIDEN2011 通常問題 #0086 | No. 3  つけ麺の中でも、麺を温かい状態で提供されるものを特に「何もり」というでしょう? 正解 : あつもり EQIDEN2011 通常問題  0086  | あつもり | 
| 4 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0449 | No. 4  16世紀後半に女真(じょしん)族を統一し、清の前身である後金を建国した人物は誰でしょう? 正解 : ヌルハチ abc the 12th (2014) 通常問題  0449  | ヌルハチ | 
| 5 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0682 | No. 5  競馬で、視野を狭め、観客や他の競走馬から意識をそらすためにつけられる用具のことを何というでしょう? 正解 : ブリンカー【ブラインダー、遮眼革、遮眼帯】 abc the tenth (2012) 通常問題  0682  | ブリンカー【ブラインダー、遮眼革、遮眼帯】 | 
| 6 | EQIDEN2011 通常問題 #0330 | No. 6  「1番」と呼ばれることもある、バスケットボールでチームの司令塔的な存在となるポジションはどこでしょう? 正解 : ポイントガード EQIDEN2011 通常問題  0330  | ポイントガード | 
| 7 | abc the third (2005) 通常問題 #0949 | No. 7  細菌学者の野口英世が亡くなった土地としても知られる、ガーナ共和国の首都はどこでしょう? 正解 : アクラ abc the third (2005) 通常問題  0949  | アクラ | 
| 8 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0640 | No. 8  栗や銀杏の実の、内側の薄い皮は「渋皮」といいますが、外側の硬い皮を「何皮」というでしょう? 正解 : 鬼皮 abc the 11th (2013) 通常問題  0640  | 鬼皮 | 
| 9 | abc the first (2003) 通常問題 #0374 | No. 9  サラダなどによく用いられる、脱脂乳を用いて熟成させずに作る軟質チーズを何というでしょう? 正解 : カッテージチーズ abc the first (2003) 通常問題  0374  | カッテージチーズ | 
| 10 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0598 | No. 10  液体が気体になることを蒸発といいますが、気体が液体になることを何というでしょう? 正解 : 凝縮(凝結・液化) abc the fourth (2006) 通常問題  0598  | 凝縮(凝結・液化) | 
| 11 | 誤3 (2005) 通常問題 #0388 | No. 11  公示と告示のうち、地方自治体の議員や首長の選挙を知らせる時に使われる言葉はどちらでしょう? 正解 : 告示 誤3 (2005) 通常問題  0388  | 告示 | 
| 12 | EQIDEN2011 通常問題 #0014 | No. 12  本名を萩原寛(はぎわら・ゆたか)という力士で、昨年の大相撲九州場所2日目で横綱・白鵬を破り、連勝記録を63で止めたのは誰でしょう? 正解 : 稀勢の里寛(きせのさと・ゆたか) EQIDEN2011 通常問題  0014  | 稀勢の里寛(きせのさと・ゆたか) | 
| 13 | EQIDEN2014 通常問題 #0162 | No. 13  『函館の女(ひと)』『まつり』『与作』などの曲で知られる演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 北島三郎 EQIDEN2014 通常問題  0162  | 北島三郎 | 
| 14 | 誤3 (2005) 通常問題 #0234 | No. 14  上水道を管轄しているのは厚生労働省ですが、下水道を管轄しているのはどの省庁でしょう? 正解 : 国土交通省 誤3 (2005) 通常問題  0234  | 国土交通省 | 
| 15 | abc the second (2004) 通常問題 #0126 | No. 15  今年5月、EUに10カ国が新たに加盟しますが、これによって合計何カ国体制となるでしょう? 正解 : 25カ国 abc the second (2004) 通常問題  0126  | 25カ国 | 
| 16 | abc the third (2005) 通常問題 #0685 | No. 16  顔にできるもので、医学的に「肝斑(かんぱん)」というのはしみですが、「雀卵斑(じゃくらんはん)」というのは何でしょう? 正解 : そばかす abc the third (2005) 通常問題  0685  | そばかす | 
| 17 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0337 | No. 17  大相撲の勝ち越しのことを「給金直し」といいますが、負け越すことを同じ「給金」という言葉を用いて何というでしょう? 正解 : 向こう給金 abc the fifth (2007) 通常問題  0337  | 向こう給金 | 
| 18 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0155 | No. 18  ペアン、コッヘル、モスキートなどの種類がある、手術中に器官や組織を挟んだり、血を止めるために押さえたりする道具を何というでしょう? 正解 : 鉗子[かんし] abc the seventh (2009) 通常問題  0155  | 鉗子[かんし] | 
| 19 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0545 | No. 19  日本神話で、借りた釣り針を無くしてしまったのは、海幸彦(うみさちひこ)、山幸彦(やまさちひこ)のどちらでしょう? 正解 : 山幸彦 abc the 12th (2014) 通常問題  0545  | 山幸彦 | 
| 20 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0380 | No. 20  財閥・ロスチャイルド家が富を築いたドイツの都市で、太めのソーセージにもその名が付けられているのはどこでしょう? 正解 : フランクフルト(・アム・マイン)[Frankfurt am Main] abc the seventh (2009) 通常問題  0380  | フランクフルト(・アム・マイン)[Frankfurt am Main] | 
| 21 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0417 | No. 21  仏教で、教えを教団内部で秘密に伝えるものを密教というのに対し、教えを民衆に広く説くものを何教というでしょう? 正解 : 顕教 abc the fifth (2007) 通常問題  0417  | 顕教 | 
| 22 | EQIDEN2008 通常問題 #0351 | No. 22  ホルストの組曲『惑星』の中に、唯一登場しない太陽系の惑星は何でしょう? 正解 : 地球 EQIDEN2008 通常問題  0351  | 地球 | 
| 23 | 誤2 (2004) 通常問題 #0101 | No. 23  1984年に中森明夫が命名した、「特殊なタイプのマニア」を表す言葉は何でしょう? 正解 : オタク 誤2 (2004) 通常問題  0101  | オタク | 
| 24 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0463 | No. 24  少年法による少年とは、何歳未満の者とされているでしょう? 正解 :  20歳未満 abc the tenth (2012) 通常問題  0463  | 20歳未満 | 
| 25 | abc the first (2003) 通常問題 #0792 | No. 25  ユースホステルの管理人のことを、親の代わりという意味から何というでしょう? 正解 : ペアレント abc the first (2003) 通常問題  0792  | ペアレント | 
| 26 | 誤1 (2003) 通常問題 #0225 | No. 26  さまざまな病気に効能があることから「医者いらず」とも呼ばれる、ユリ科の多肉植物といえば何でしょう? 正解 : アロエ 誤1 (2003) 通常問題  0225  | アロエ | 
| 27 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0210 | No. 27  まったく相手にされていないのに一人で意気込むさまを、あるスポーツにたとえて何というでしょう? 正解 : ひとり相撲 abc the sixth (2008) 通常問題  0210  | ひとり相撲 | 
| 28 | abc the second (2004) 敗者復活 #0071 | No. 28  1954年3月1日、ビキニ環礁で水爆実験による放射能を浴びてしまった、マグロ漁船の名前は何でしょう? 正解 : 第五福竜丸 abc the second (2004) 敗者復活  0071  | 第五福竜丸 | 
| 29 | abc the second (2004) 通常問題 #0705 | No. 29  「銀」という文字を使った言葉で、映画のスクリーンは「銀幕」といいますが、スケートリンクのことは何というでしょう? 正解 : 銀盤 abc the second (2004) 通常問題  0705  | 銀盤 | 
| 30 | 誤3 (2005) 通常問題 #0017 | No. 30  1949年にトルーマン大統領が年頭教書で示した社会経済政策のことを、ニューディール政策にならって何政策というでしょう? 正解 : フェアディール政策 誤3 (2005) 通常問題  0017  | フェアディール政策 | 
| 31 | EQIDEN2010 通常問題 #0017 | No. 31  ゴネリル、リーガン、コーデリアの三姉妹が登場する、シェイクスピアの戯曲といえば何でしょう? 正解 : 『リア王』 EQIDEN2010 通常問題  0017  | 『リア王』 | 
| 32 | EQIDEN2013 通常問題 #0127 | No. 32  「北大西洋条約」「集積回路についての知的財産に関する条約」「絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約」といえば、全て締結された都市から「何条約」と呼ばれるでしょう? 正解 : ワシントン条約 EQIDEN2013 通常問題  0127  | ワシントン条約 | 
| 33 | EQIDEN2012 通常問題 #0224 | No. 33  輸出用のものは赤いワックスがかけられているため「赤玉」という別名でも知られる、オランダ北部を原産地とするチーズは何でしょう? 正解 : エダムチーズ EQIDEN2012 通常問題  0224  | エダムチーズ | 
| 34 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0267 | No. 34  能や狂言など、特に日本の伝統芸能の公演のために使われる劇場のことを何というでしょう? 正解 : 能楽堂(のうがくどう) abc the eighth (2010) 通常問題  0267  | 能楽堂(のうがくどう) | 
| 35 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0187 | No. 35  古語で、朝から晩までのことを「ひねもす」といいますが、一晩中のことを何というでしょう? 正解 : よもすがら abc the fourth (2006) 通常問題  0187  | よもすがら | 
| 36 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0084 | No. 36  1995年の今日、3月19日に亡くなった俳優で、クリント・イーストウッドやルパン三世の声を演じたことで知られるのは誰でしょう? 正解 : 山田康雄 abc the fourth (2006) 敗者復活  0084  | 山田康雄 | 
| 37 | EQIDEN2010 通常問題 #0034 | No. 37  作者の友人であった画家ヴィクトル・ハルトマンの遺作展の印象を音楽にまとめた、ムソルグスキーの代表的な組曲は何でしょう? 正解 : 『展覧会の絵』 EQIDEN2010 通常問題  0034  | 『展覧会の絵』 | 
| 38 | abc the first (2003) 通常問題 #0547 | No. 38  「北海道のヘソ」ともいわれ、ラベンダー畑やドラマ「北の国から」でもおなじみの都市はどこでしょう? 正解 : 富良野市 abc the first (2003) 通常問題  0547  | 富良野市 | 
| 39 | EQIDEN2013 通常問題 #0440 | No. 39  アイドルグループ「KinKi Kids」のメンバーに共通する苗字は何でしょう? 正解 : 堂本(どうもと) EQIDEN2013 通常問題  0440  | 堂本(どうもと) | 
| 40 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0142 | No. 40  2004年にハーバード大学の学生マーク・ザッカーバーグが創業した、世界最大のソーシャルネットワーキングサービスは何でしょう? 正解 : Facebook(フェイスブック) abc the ninth (2011) 通常問題  0142  | Facebook(フェイスブック) | 
| 41 | EQIDEN2013 通常問題 #0109 | No. 41  もともとは立春、立夏、立秋、立冬それぞれの前日を指していた、現在では特に2月3日頃のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : 節分 EQIDEN2013 通常問題  0109  | 節分 | 
| 42 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0157 | No. 42  一般的なトランプ1組52枚のうち、絵札と呼ばれる札は何枚あるでしょう? 正解 : 12枚 abc the 12th (2014) 通常問題  0157  | 12枚 | 
| 43 | EQIDEN2012 通常問題 #0054 | No. 43  夏・冬あわせて、日本人最多の7回のオリンピック出場を果たしている、女性スポーツ選手は誰でしょう? 正解 : 橋本聖子(はしもと・せいこ) EQIDEN2012 通常問題  0054  | 橋本聖子(はしもと・せいこ) | 
| 44 | EQIDEN2009 通常問題 #0192 | No. 44  故事成語で、「管鮑(かんぽう)の交わり」の由来となったのは管仲(かんちゅう)と鮑叔牙(ほうしゅくが)ですが、「水魚の交わり」の由来となったのは誰と誰でしょう? 正解 : 劉備と諸葛亮 EQIDEN2009 通常問題  0192  | 劉備と諸葛亮 | 
| 45 | EQIDEN2008 通常問題 #0298 | No. 45  仕打ちを受けてすぐに仕返しすることを、禅宗の修行に用いる竹の棒にちなんで「何返し」というでしょう? 正解 : しっぺ返し EQIDEN2008 通常問題  0298  | しっぺ返し | 
| 46 | 誤3 (2005) 通常問題 #0046 | No. 46  奈良時代の美術工芸品として知られる玉虫厨子(タマムシノズシ)は、奈良県の何というお寺にあるでしょう? 正解 : 法隆寺 誤3 (2005) 通常問題  0046  | 法隆寺 | 
| 47 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0161 | No. 47  カフェ、ライフ、ワールド、アイランドといった関連ゲームも提供されている、サイバーエージェントが運営するwebサイト上のサービスは何でしょう? 正解 : アメーバピグ abc the 11th (2013) 通常問題  0161  | アメーバピグ | 
| 48 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0560 | No. 48  同じ選挙区の複数の候補者を、小選挙区と比例代表に交互に出馬させる戦術を、中米の国名をとって何というでしょう? 正解 : コスタリカ方式 abc the ninth (2011) 通常問題  0560  | コスタリカ方式 | 
| 49 | 誤4 (2006) 通常問題 #0256 | No. 49  ファストフード店の略称で、マクドと略されるのはマクドナルドですが、ミスドと略されるのは何でしょう? 正解 : ミスタードーナツ 誤4 (2006) 通常問題  0256  | ミスタードーナツ | 
| 50 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0438 | No. 50  昨年末にマクドナルドを抜いて、全世界での店舗数単独1位となったファーストフードチェーンは何でしょう? 正解 : サブウェイ(SUBWAY) abc the ninth (2011) 通常問題  0438  | サブウェイ(SUBWAY) | 
| 51 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0499 | No. 51  作家の森鴎外、作曲家の滝廉太郎、細菌学者の北里柴三郎に共通する、彼らが留学した国はどこでしょう? 正解 : ドイツ abc the fourth (2006) 通常問題  0499  | ドイツ | 
| 52 | 誤4 (2006) 通常問題 #0128 | No. 52  1598年に「ナントの勅令」を発布した、フランス・ブルボン朝の初代国王は誰でしょう? 正解 : アンリ4世 誤4 (2006) 通常問題  0128  | アンリ4世 | 
| 53 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0047 | No. 53  比例代表選挙のドント式に名を残すヴィクトル・ドントは、どこの国の人でしょう? 正解 : ベルギー abc the seventh (2009) 通常問題  0047  | ベルギー | 
| 54 | EQIDEN2014 通常問題 #0219 | No. 54  数学において、ある出来事が必ず起こるとき、それが起こる確率はいくつでしょう? 正解 : 1 EQIDEN2014 通常問題  0219  | 1 | 
| 55 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0595 | No. 55  酒に酔って足元がふらつく様子を、ある鳥に例えて「何足」というでしょう? 正解 : 千鳥足 abc the sixth (2008) 通常問題  0595  | 千鳥足 | 
| 56 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0166 | No. 56  公式には幅1.5mから2m、長さ14mと定められている、フェンシングが行われる競技台をフランス語で何というでしょう? 正解 : ピスト【「演台」はもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題  0166  | ピスト【「演台」はもう1回】 | 
| 57 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0770 | No. 57  産油国の組織で、OPECの本部があるのはウィーンですが、OAPECの本部がある中東の都市はどこでしょう? 正解 : クウェート abc the ninth (2011) 通常問題  0770  | クウェート | 
| 58 | abc the second (2004) 通常問題 #0541 | No. 58  インドのパンで、発酵させていないものはチャパティといいますが、発酵させたものを何というでしょう? 正解 : ナン abc the second (2004) 通常問題  0541  | ナン | 
| 59 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0915 | No. 59  登竜門という言葉の語源であり、「ここを登った鯉は竜になる」と言われた竜門(りゅうもん)がある大河はどこでしょう? 正解 : 黄河(こうが) abc the fourth (2006) 通常問題  0915  | 黄河(こうが) | 
| 60 | abc the third (2005) 通常問題 #0157 | No. 60  「草原の道」「海の道」「オアシスの道」の3つのルートがある、中国から地中海東岸までを結ぶ東西の交易路は何でしょう? 正解 : シルクロード abc the third (2005) 通常問題  0157  | シルクロード | 
| 61 | EQIDEN2009 通常問題 #0136 | No. 61  幕末に結ばれた「薩長同盟」の、「薩」は薩摩藩のことですが、「長」は何藩のことでしょう? 正解 : 長州藩 EQIDEN2009 通常問題  0136  | 長州藩 | 
| 62 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0038 | No. 62  「女に惚れさす名言集」というブログも開設している、現在、「ジャンプスクエア」に『カッコカワイイ宣言!』を連載中の漫画家は誰でしょう? 正解 : 地獄のミサワ abc the ninth (2011) 通常問題  0038  | 地獄のミサワ | 
| 63 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0047 | No. 63  スポーツなどの大会で、優勝カップやトロフィーを返還した際に、代わりに贈られる複製品のことを英語で何というでしょう? 正解 : レプリカ abc the fifth (2007) 通常問題  0047  | レプリカ | 
| 64 | 誤1 (2003) 通常問題 #0528 | No. 64  漢字一文字の市で、津市があるのは三重県ですが、関市があるのは何県でしょう? 正解 : 岐阜県 誤1 (2003) 通常問題  0528  | 岐阜県 | 
| 65 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0489 | No. 65  室町時代に建てられた「金閣寺」と「銀閣寺」は、ともに何宗のお寺でしょう? 正解 : 臨済宗 abc the seventh (2009) 通常問題  0489  | 臨済宗 | 
| 66 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0742 | No. 66  和食でだしのうまみを増やすために、元のだしに鰹(かつお)の削り節を加えることを何というでしょう? 正解 : 追い鰹 abc the seventh (2009) 通常問題  0742  | 追い鰹 | 
| 67 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0590 | No. 67  夫のウィリアムは第42代アメリカ大統領を務めた、現在のアメリカの国務長官は誰でしょう? 正解 : ヒラリー・ローダム・クリントン[Hillary Rodham Clinton] abc the eighth (2010) 通常問題  0590  | ヒラリー・ローダム・クリントン[Hillary Rodham Clinton] | 
| 68 | abc the third (2005) 通常問題 #0510 | No. 68  1972年に『せんせい』でデビューした歌手で、かつて桜田淳子、山口百恵と共に「花の中三トリオ」と呼ばれたのは誰でしょう? 正解 : 森昌子 abc the third (2005) 通常問題  0510  | 森昌子 | 
| 69 | EQIDEN2010 通常問題 #0210 | No. 69  現在は1人当たり1日150円が標準税率とされている、温泉に入る際に課せられる地方税は何でしょう? 正解 : 入湯税 EQIDEN2010 通常問題  0210  | 入湯税 | 
| 70 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0133 | No. 70  諸国を回って弘法大師の教えを説いた高野山の僧侶のことで、泉鏡花(いずみ・きょうか)の小説のタイトルにもなっているのは何でしょう? 正解 : 高野聖(こうやひじり) abc the tenth (2012) 通常問題  0133  | 高野聖(こうやひじり) | 
| 71 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0774 | No. 71  西ドイツペンクラブの初代会長を務めた、代表作『飛ぶ教室』『ふたりのロッテ』で知られる作家は誰でしょう? 正解 : エーリヒ・ケストナー abc the sixth (2008) 通常問題  0774  | エーリヒ・ケストナー | 
| 72 | abc the second (2004) 通常問題 #0521 | No. 72  景気が悪いのにもかかわらず、物価が上昇し続ける現象のことを経済用語で何というでしょう? 正解 : スタグフレーション abc the second (2004) 通常問題  0521  | スタグフレーション | 
| 73 | abc the first (2003) 通常問題 #0159 | No. 73  愛知県生まれの児童文学者で、『おじいさんのランプ』『ごんぎつね』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : 新美南吉 abc the first (2003) 通常問題  0159  | 新美南吉 | 
| 74 | EQIDEN2012 通常問題 #0400 | No. 74  綱引きにおいて、チームの一番後ろで綱を引く人のことを何というでしょう? 正解 : アンカー EQIDEN2012 通常問題  0400  | アンカー | 
| 75 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0243 | No. 75  25人枠と40人枠の2種類がある、メジャーリーグにおける選手登録枠を英語で何というでしょう? 正解 : ロースター abc the 12th (2014) 通常問題  0243  | ロースター | 
| 76 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0463 | No. 76  1925年に制定施行された、主に共産主義とつながった破壊的な活動を取り締まることを目的とした法律は何でしょう? 正解 : 治安維持法(ちあんいじほう) abc the 11th (2013) 通常問題  0463  | 治安維持法(ちあんいじほう) | 
| 77 | abc the first (2003) 通常問題 #0937 | No. 77  1925年、日本で普通選挙法が成立したときの総理大臣は誰だったでしょう? 正解 : 加藤高明 abc the first (2003) 通常問題  0937  | 加藤高明 | 
| 78 | abc the second (2004) 通常問題 #0880 | No. 78  国立大学の助教授を務めるかたわら、小説『すべてがFになる』でデビューした、人気のミステリー作家は誰でしょう? 正解 : 森博嗣 abc the second (2004) 通常問題  0880  | 森博嗣 | 
| 79 | EQIDEN2014 通常問題 #0014 | No. 79  正式名称を「蓮華王院本堂(れんげおういんほんどう)」という、毎年1月の通し矢の行事で知られる、京都市にある御堂はどこでしょう? 正解 : 三十三間堂 EQIDEN2014 通常問題  0014  | 三十三間堂 | 
| 80 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0448 | No. 80  証券取引所で、その日の最初の取引を「寄り付き」というのに対し、最後の取引を特に何というでしょう? 正解 : 引け(大引け) abc the sixth (2008) 通常問題  0448  | 引け(大引け) | 
| 81 | abc the second (2004) 通常問題 #0288 | No. 81  イギリスではなぜか「ヨコハマ」と呼ばれている、高知県原産の特別天然記念物の鳥は何でしょう? 正解 : 尾長鳥 abc the second (2004) 通常問題  0288  | 尾長鳥 | 
| 82 | abc the first (2003) 通常問題 #0222 | No. 82  中押(ちゅうお)し勝ちといえば、どんなゲームの勝負の決まり方を表す言葉でしょう? 正解 : 囲碁 abc the first (2003) 通常問題  0222  | 囲碁 | 
| 83 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0028 | No. 83  水素と重水素などのように、原子番号が同じで原子量が異なる元素同士を何というでしょう? 正解 : 同位体 abc the fifth (2007) 通常問題  0028  | 同位体 | 
| 84 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0195 | No. 84  フランスの港町ル・アーブルを舞台に描かれたモネの絵画で、「印象派」という言葉の元になったのは何でしょう? 正解 : 『印象・日の出』1(『Impression,soleil levant』) abc the sixth (2008) 通常問題  0195  | 『印象・日の出』1(『Impression,soleil levant』) | 
| 85 | 誤2 (2004) 予備 #0034 | No. 85  日本の建築士の資格は全部で3種類ありますが、それは一級建築士、二級建築士と何でしょう? 正解 : 木造建築士 誤2 (2004) 予備  0034  | 木造建築士 | 
| 86 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0050 | No. 86  フランス語で「金細工師(きんざいくし)」という意味を持つ、昨年誕生した日本競馬史上7頭目となる三冠馬は何でしょう? 正解 : オルフェーヴル abc the tenth (2012) 通常問題  0050  | オルフェーヴル | 
| 87 | abc the third (2005) 通常問題 #0022 | No. 87  その技巧の素晴らしさから「バイオリンの魔術師」と呼ばれた、イタリアの作曲家・バイオリニストといえば誰でしょう? 正解 : パガニーニ abc the third (2005) 通常問題  0022  | パガニーニ | 
| 88 | 誤1 (2003) 通常問題 #0277 | No. 88  1993年に、外国人として初めて横綱に昇進した、ハワイ出身の力士は誰でしょう? 正解 : 曙太郎 誤1 (2003) 通常問題  0277  | 曙太郎 | 
| 89 | abc the third (2005) 通常問題 #0429 | No. 89  ニューヨーク・ヤンキースのユニフォームなどに代表される細い縦縞のことを、何ストライプというでしょう? 正解 : ピンストライプ abc the third (2005) 通常問題  0429  | ピンストライプ | 
| 90 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0304 | No. 90  失敗しないように前もって用心することを「転ばぬ先の何」というでしょう? 正解 : 杖 abc the 11th (2013) 通常問題  0304  | 杖 | 
| 91 | EQIDEN2008 通常問題 #0131 | No. 91  今後導入が予定されるICカードの愛称で、JR北海道のものは「kitaca(キタカ)」ですが、JR九州が来年春から取り入れるカードの愛称は何でしょう? 正解 : SUGOCA(スゴカ) EQIDEN2008 通常問題  0131  | SUGOCA(スゴカ) | 
| 92 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0039 | No. 92  アメリカの作曲家クインシー・ジョーンズから芸名をとった、宮崎駿監督の映画音楽を数多く手掛ける作曲家は誰でしょう? 正解 : 久石譲[ひさいし・じょう] abc the seventh (2009) 敗者復活  0039  | 久石譲[ひさいし・じょう] | 
| 93 | EQIDEN2009 通常問題 #0381 | No. 93  昨年(2008年)完結編となる映画が公開された、ニューヨークに住む4人の女性の奔放な性生活を描いたアメリカの人気ドラマは何でしょう? 正解 : 『セックス・アンド・ザ・シティ[Sex and the City]』 EQIDEN2009 通常問題  0381  | 『セックス・アンド・ザ・シティ[Sex and the City]』 | 
| 94 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0013 | No. 94  『鳥取砂丘』『釧路湿原』『ひとり薩摩路(さつまじ)』など、数多くのご当地ソングを歌っている女性演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 水森かおり abc the sixth (2008) 通常問題  0013  | 水森かおり | 
| 95 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0557 | No. 95  『皇帝円舞曲』や『美しく青きドナウ』などの作品で知られ、「ワルツ王」と呼ばれたオーストリアの作曲家は誰でしょう? 正解 : ヨハン・シュトラウス abc the fifth (2007) 通常問題  0557  | ヨハン・シュトラウス | 
| 96 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0596 | No. 96  アルファベット2文字で「cd」と表される、SI基本単位における光度の単位は何でしょう? 正解 : カンデラ[candela]【「デラ」はもう一回】 abc the eighth (2010) 通常問題  0596  | カンデラ[candela]【「デラ」はもう一回】 | 
| 97 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0255 | No. 97  これまでの歴代自民党総裁のうち、唯一首相に就いていないのは誰でしょう? 正解 : 河野洋平 誤誤 (2007) 通常問題  0255  | 河野洋平 | 
| 98 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0376 | No. 98  アルミニウム・亜鉛・スズ・鉛に代表される、酸にも塩基にも溶ける金属元素を何というでしょう? 正解 : 両性元素 abc the tenth (2012) 通常問題  0376  | 両性元素 | 
| 99 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0739 | No. 99  フェンシングの3つの競技種目といえば、エペ、サーブルと何でしょう? 正解 : フルーレ abc the fifth (2007) 通常問題  0739  | フルーレ | 
| 100 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0114 | No. 100  みなみじゅうじ座と対比して「北十字」とよばれる、α星をデネブとする星座は何でしょう? 正解 : はくちょう座 誤誤 (2007) 通常問題  0114  | はくちょう座 |