ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2013 通常問題 #0328 | No. 1  「マダガスカル島にはアタオコロイノナという神さまみたいなものがいるが、」という書き出しで始まる、作家・北杜夫の代表作は何でしょう? 正解 : 『どくとるマンボウ航海記』 EQIDEN2013 通常問題  0328  | 『どくとるマンボウ航海記』 | 
| 2 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0378 | No. 2  カードゲーム「UNO」で使われるカードの、1セットの枚数は何枚でしょう? 正解 : 108枚 abc the fourth (2006) 通常問題  0378  | 108枚 | 
| 3 | EQIDEN2011 通常問題 #0371 | No. 3  札幌のお店「マジックスパイス」が初めて使用した、大きな具とさらさらとしたスープが特徴のカレーの呼び名は何でしょう? 正解 : スープカレー EQIDEN2011 通常問題  0371  | スープカレー | 
| 4 | abc the third (2005) 通常問題 #0588 | No. 4  敷地面積に対する、建築面積の割合のことを何というでしょう? 正解 : 建ぺい率 abc the third (2005) 通常問題  0588  | 建ぺい率 | 
| 5 | 誤1 (2003) 通常問題 #0394 | No. 5  パチンコ用語の「確変」とは何と言う言葉の略でしょう? 正解 : 確率変動 誤1 (2003) 通常問題  0394  | 確率変動 | 
| 6 | abc the second (2004) 通常問題 #0043 | No. 6  1933年に日本で最高の気温40.8℃が記録された東北の都市はどこでしょう? 正解 : 山形市 abc the second (2004) 通常問題  0043  | 山形市 | 
| 7 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0087 | No. 7  神奈川県の総持寺(そうじじ)と福井県の永平寺を本山とする、道元によって創始された禅宗の一つは何でしょう? 正解 : 曹洞宗 abc the seventh (2009) 敗者復活  0087  | 曹洞宗 | 
| 8 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0383 | No. 8  本名を竹内照雄(てるお)という、NHKの長寿番組『ためしてガッテン』の司会としても知られる人気落語家は誰でしょう? 正解 : 立川志の輔(たてかわ・しのすけ) abc the 12th (2014) 通常問題  0383  | 立川志の輔(たてかわ・しのすけ) | 
| 9 | abc the second (2004) 通常問題 #0719 | No. 9  「不二(ふじ)ビューティ」という会社の女性社長の名が付けられている、大手エステサロンチェーンは「何ビューティークリニック」でしょう? 正解 : たかの友梨ビューティクリニック(高野友梨) abc the second (2004) 通常問題  0719  | たかの友梨ビューティクリニック(高野友梨) | 
| 10 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0014 | No. 10  1965年に「くりこみ理論」を発表した業績が認められ、日本人で2人目のノーベル物理学賞受賞者となった人物は誰でしょう? 正解 : 朝永振一郎(ともなが・しんいちろう) abc the eighth (2010) 通常問題  0014  | 朝永振一郎(ともなが・しんいちろう) | 
| 11 | abc the first (2003) 通常問題 #0112 | No. 11  エーゲ海北部のサモトラケ島で発見された彫刻で知られる、ギリシャ神話の勝利の女神は何でしょう? 正解 : ニケ abc the first (2003) 通常問題  0112  | ニケ | 
| 12 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0783 | No. 12  住宅や土地の取引が公正に行われることを目的に、昭和33年に設けられた国家資格で、一般には「宅建(たっけん)」と呼ばれるのは何でしょう? 正解 : 宅地建物取引主任者 abc the eighth (2010) 通常問題  0783  | 宅地建物取引主任者 | 
| 13 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0193 | No. 13  とりつくしまもないことを「けんもほろろ」といいますが、これは何という鳥の鳴き声をたとえた言葉でしょう? 正解 : キジ abc the fifth (2007) 通常問題  0193  | キジ | 
| 14 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0706 | No. 14  東京、台東区にある真源寺(しんげんじ)の通称に引っかけた言葉遊びで、「恐れ入谷の」に続く言葉は何でしょう? 正解 : 鬼子母神(きしぼじん、きしもじん) abc the tenth (2012) 通常問題  0706  | 鬼子母神(きしぼじん、きしもじん) | 
| 15 | 誤3 (2005) 通常問題 #0367 | No. 15  モンゴメリーの小説『赤毛のアン』の舞台となっている、カナダにある島は何でしょう? 正解 : プリンスエドワード島 誤3 (2005) 通常問題  0367  | プリンスエドワード島 | 
| 16 | 誤3 (2005) 通常問題 #0172 | No. 16  「土を掘るもの」という意味の、フォックス、ヨークシャーといった種類があるイヌの品種は何でしょう? 正解 : テリア 誤3 (2005) 通常問題  0172  | テリア | 
| 17 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0586 | No. 17  固定資産を取得するための支出を、使用期間を元に各年度に配分した帳簿上の費用を「何費」というでしょう? 正解 : 減価償却費 abc the ninth (2011) 通常問題  0586  | 減価償却費 | 
| 18 | abc the first (2003) 通常問題 #0417 | No. 18  タチバナ家の4人家族を主人公とした、けらえいこのマンガは何でしょう? 正解 : あたしンち abc the first (2003) 通常問題  0417  | あたしンち | 
| 19 | abc the second (2004) 通常問題 #0570 | No. 19  畳の原料となる「い草」の生産が盛んな、熊本県の平野はどこでしょう? 正解 : 八代(やつしろ)平野 abc the second (2004) 通常問題  0570  | 八代(やつしろ)平野 | 
| 20 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0080 | No. 20  祭祀場(さいしじょう)、天文台など様々な説がある、イギリスのソールズベリー平原に建つ環状列石は何でしょう? 正解 : ストーンヘンジ 誤誤 (2007) 通常問題  0080  | ストーンヘンジ | 
| 21 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0125 | No. 21  破傷風菌の純粋培養に成功し、血清療法を確立した、日本の細菌学者は誰でしょう? 正解 : 北里柴三郎 abc the ninth (2011) 敗者復活  0125  | 北里柴三郎 | 
| 22 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0790 | No. 22  北太平洋などに生息し、英語では「Pacific giant octopus」と呼ばれる、世界最大のタコは何でしょう? 正解 : ミズダコ(水蛸) abc the 11th (2013) 通常問題  0790  | ミズダコ(水蛸) | 
| 23 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0016 | No. 23  ウィケットに目がけて投げられるボールをバッツマンが打ち返す、イギリスの国技とも言われるスポーツは何でしょう? 正解 : クリケット abc the fifth (2007) 通常問題  0016  | クリケット | 
| 24 | EQIDEN2014 通常問題 #0149 | No. 24  『ハートブレイク・ホテル』『監獄ロック』『ラブ・ミー・テンダー』などの曲で知られる、アメリカのミュージシャンは誰でしょう? 正解 : エルビス・プレスリー EQIDEN2014 通常問題  0149  | エルビス・プレスリー | 
| 25 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0046 | No. 25  現在はACミランに所属するブラジルのサッカー選手で、サッカーワールドカップでの通算ゴール数が15得点と、歴代トップであるのは誰でしょう? 正解 : ロナウド abc the sixth (2008) 敗者復活  0046  | ロナウド | 
| 26 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0419 | No. 26  競技ダンスの種目のうち、チャチャチャ、サンバ、ルンバ、パソ・ドブレ、ジャイブの5種類を特に何というでしょう? 正解 : ラテン(アメリカン) abc the seventh (2009) 通常問題  0419  | ラテン(アメリカン) | 
| 27 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0291 | No. 27  夫婦が話し合った末に、お互いに納得してする離婚を特に「何離婚」というでしょう? 正解 : 協議離婚 abc the sixth (2008) 通常問題  0291  | 協議離婚 | 
| 28 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0184 | No. 28  『リアル』『バガボンド』『SLUM DUNK』などの代表作がある漫画家は誰でしょう? 正解 : 井上雄彦 誤誤 (2007) 通常問題  0184  | 井上雄彦 | 
| 29 | abc the second (2004) 敗者復活 #0053 | No. 29  冷凍肉や魚などを解凍した時、内部から出てくる液体のことを何というでしょう? 正解 : ドリップ abc the second (2004) 敗者復活  0053  | ドリップ | 
| 30 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0671 | No. 30  京都の呉服商「雁金屋(かりがねや)」の次男として生まれた江戸時代の画家で、代表作に「燕子花図屏風(かきつばたずびょうぶ)」や「紅白梅図屏風(こうはくばいずびょうぶ)」があるのは誰でしょう? 正解 : 尾形光琳(おがた・こうりん) abc the 11th (2013) 通常問題  0671  | 尾形光琳(おがた・こうりん) | 
| 31 | 誤4 (2006) 通常問題 #0222 | No. 31  太陽の約7倍以上の質量を持つ恒星がその寿命を終えるとき、大爆発を起こして光り輝く現象を何というでしょう? 正解 : 超新星【super nova】 誤4 (2006) 通常問題  0222  | 超新星【super nova】 | 
| 32 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0138 | No. 32  唐の詩人・賈島(かとう)の故事に由来する、「文章の語句を練り直しよりよいものにする」という意味の二字熟語は何でしょう? 正解 : 推敲(すいこう) abc the 12th (2014) 通常問題  0138  | 推敲(すいこう) | 
| 33 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0018 | No. 33  タレント・ビビる大木の本名は何でしょう? 正解 : 大木淳(おおき・じゅん) abc the fourth (2006) 敗者復活  0018  | 大木淳(おおき・じゅん) | 
| 34 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0091 | No. 34  ショパンの「軍隊」「英雄」に代表される、フランス語で「ポーランド風」という意味がある音楽のジャンルは何でしょう? 正解 : ポロネーズ abc the eighth (2010) 通常問題  0091  | ポロネーズ | 
| 35 | abc the first (2003) 通常問題 #0684 | No. 35  日本の都道府県庁所在地のうち、標高が最も高いところにあるのはどこでしょう? 正解 : 長野市 abc the first (2003) 通常問題  0684  | 長野市 | 
| 36 | abc the first (2003) 通常問題 #0593 | No. 36  緑黄色野菜に多く含まれているβ-カロチンは、身体の中に入ると何というビタミンに変化するでしょう? 正解 : ビタミンA abc the first (2003) 通常問題  0593  | ビタミンA | 
| 37 | EQIDEN2010 通常問題 #0391 | No. 37  「先祖返り」ともいわれる、先祖にあった劣性形質が世代をへだてて子孫に現れる現象のことを何というでしょう? 正解 : 隔世遺伝【「間歇(かんけつ)遺伝」「帰先遺伝」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0391  | 隔世遺伝【「間歇(かんけつ)遺伝」「帰先遺伝」も○】 | 
| 38 | abc the second (2004) 通常問題 #0007 | No. 38  商法で、株式会社設立の際の資本金は最低いくら以上必要と定められているでしょう? 正解 : 1000万円 abc the second (2004) 通常問題  0007  | 1000万円 | 
| 39 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0373 | No. 39  本名を斉藤福(さいとう・ふく)という、江戸幕府三代将軍・徳川家光の乳母となった人物は誰でしょう? 正解 : 春日局(かすがのつぼね) abc the tenth (2012) 通常問題  0373  | 春日局(かすがのつぼね) | 
| 40 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0047 | No. 40  信販会社や消費者金融に代表される、預貯金は行わず融資のみを行う金融機関を何というでしょう? 正解 : ノンバンク abc the seventh (2009) 敗者復活  0047  | ノンバンク | 
| 41 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0529 | No. 41  元々は罪人が平気を装って歌を歌う様子を表している、負け惜しみで強がりをいうことを俗に何というでしょう? 正解 : 引かれものの小唄 abc the eighth (2010) 通常問題  0529  | 引かれものの小唄 | 
| 42 | abc the third (2005) 敗者復活 #0006 | No. 42  「大内刈り」「大外刈り」といえば柔道の技ですが、「内無双」「外無双」といえば何の技でしょう? 正解 : 相撲 abc the third (2005) 敗者復活  0006  | 相撲 | 
| 43 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0130 | No. 43  登録商標を表すアルファベットで、RはRegistered(レジスタード)の略ですが、TMは何という言葉の略でしょう? 正解 : TradeMark(トレードマーク) abc the fourth (2006) 通常問題  0130  | TradeMark(トレードマーク) | 
| 44 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0249 | No. 44  ラグビーのポジションで、LOと略されるのはロックですが、SOと略されるのは何でしょう? 正解 : スタンドオフ abc the fifth (2007) 通常問題  0249  | スタンドオフ | 
| 45 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0188 | No. 45  第1回ノーベル生理学・医学賞では受賞者候補にも挙がった、1894年にペスト菌を発見した日本の細菌学者は誰でしょう? 正解 : 北里柴三郎 abc the tenth (2012) 通常問題  0188  | 北里柴三郎 | 
| 46 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0390 | No. 46  南米大陸とフエゴ島の間にある海峡に名を残す、「太平洋」の名付け親として知られるポルトガルの航海者は誰でしょう? 正解 : フェルディナンド・マゼラン【フェルナン・デ・マガリャンイス】 abc the sixth (2008) 通常問題  0390  | フェルディナンド・マゼラン【フェルナン・デ・マガリャンイス】 | 
| 47 | abc the second (2004) 通常問題 #0503 | No. 47  アフリカ独立運動を進め、1957年にガーナの初代大統領に就任した人物は誰でしょう? 正解 : クワメ・エンクルマ abc the second (2004) 通常問題  0503  | クワメ・エンクルマ | 
| 48 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0305 | No. 48  サッカーのワールドカップで、試合中の選手交代は各チーム何人まで行うことができるでしょう? 正解 : 3人 abc the 12th (2014) 通常問題  0305  | 3人 | 
| 49 | abc the third (2005) 通常問題 #0292 | No. 49  中東の湖・死海が面している国は、ヨルダンとどこでしょう? 正解 : イスラエル abc the third (2005) 通常問題  0292  | イスラエル | 
| 50 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0089 | No. 50  ホウキギという植物の実を加工して作られる、「畑のキャビア」とも呼ばれる食べ物は何でしょう? 正解 : とんぶり abc the seventh (2009) 通常問題  0089  | とんぶり | 
| 51 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0643 | No. 51  茶に関する日本最古の書『喫茶養生記』も著している、臨済宗の開祖は誰でしょう? 正解 : 栄西 abc the 12th (2014) 通常問題  0643  | 栄西 | 
| 52 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0643 | No. 52  バリンやロイシンなどのように、体内で合成できないため栄養分として摂取する必要のあるアミノ酸のことを特に何というでしょう? 正解 : 必須アミノ酸(必要アミノ酸、不可欠アミノ酸) abc the ninth (2011) 通常問題  0643  | 必須アミノ酸(必要アミノ酸、不可欠アミノ酸) | 
| 53 | EQIDEN2008 通常問題 #0055 | No. 53  テレビ番組『セサミストリート』に登場するキャラクターで、エルモの体の色は赤ですが、クッキーモンスターの体は何色でしょう? 正解 : 青 EQIDEN2008 通常問題  0055  | 青 | 
| 54 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0587 | No. 54  生活空間を自ら創り上げる、という意味の略語「DIY」とは、何というフレーズの略でしょう? 正解 : Do It Yourself abc the fifth (2007) 通常問題  0587  | Do It Yourself | 
| 55 | EQIDEN2010 通常問題 #0357 | No. 55  弓道で、矢が痛まないように、的の後ろに盛ってある土のことを何というでしょう? 正解 : 安土(あづち) EQIDEN2010 通常問題  0357  | 安土(あづち) | 
| 56 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0401 | No. 56  山口素堂(やまぐちそどう)の「目には青葉山ほととぎす初鰹」のように、一つの俳句の中に二つ以上の季語を入れることを何というでしょう? 正解 : 季重なり(きがさなり) abc the 11th (2013) 通常問題  0401  | 季重なり(きがさなり) | 
| 57 | 誤3 (2005) 通常問題 #0224 | No. 57  農民のたくましい生活を描いた『種蒔く人』『落穂拾い』などの作品で知られる、19世紀のフランスの画家は誰でしょう? 正解 : ジャン=フランソワ・ミレー 誤3 (2005) 通常問題  0224  | ジャン=フランソワ・ミレー | 
| 58 | EQIDEN2014 通常問題 #0365 | No. 58  児童福祉法の定義によって「児童」を大きく3つに分けると、「乳児」「幼児」と何でしょう? 正解 : 少年 EQIDEN2014 通常問題  0365  | 少年 | 
| 59 | EQIDEN2012 通常問題 #0092 | No. 59  妻の八重は 2013年の NHK大河ドラマの主人公である、同志社英学校の創立者である政治家は誰でしょう? 正解 : 新島襄(にいじま・じょう) EQIDEN2012 通常問題  0092  | 新島襄(にいじま・じょう) | 
| 60 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0588 | No. 60  イングランド、スコットランド、ウェールズのうち、ネッシーで知られるネス湖があるのはどこでしょう? 正解 : スコットランド abc the fourth (2006) 通常問題  0588  | スコットランド | 
| 61 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0582 | No. 61  昨年、佐藤摩弥(さとう・まや)が 44年ぶりに女子選手としてデビューした、公営競技のひとつは何でしょう? 正解 : オートレース abc the tenth (2012) 通常問題  0582  | オートレース | 
| 62 | 誤1 (2003) 通常問題 #0080 | No. 62  1891年にチャイコフスキーの指揮でこけら落としがされたニューヨークのコンサート・ホールで、かつての鉄鋼王の名が冠されているのはどこでしょう? 正解 : カーネギー・ホール 誤1 (2003) 通常問題  0080  | カーネギー・ホール | 
| 63 | abc the third (2005) 通常問題 #0026 | No. 63  日本のプロ野球の通算記録で二塁打、三塁打、盗塁の数がいずれも歴代第一位である、阪急ブレーブスで活躍した選手は誰でしょう? 正解 : 福本豊 abc the third (2005) 通常問題  0026  | 福本豊 | 
| 64 | abc the second (2004) 通常問題 #0326 | No. 64  国会で予算や法律を審議するときに、利害関係者や学識経験者などを招いて意見を聞くために開かれる会を、一般に何と呼ぶでしょう? 正解 : 公聴会 abc the second (2004) 通常問題  0326  | 公聴会 | 
| 65 | EQIDEN2011 通常問題 #0332 | No. 65  「勘定を巡るごまかしを目撃した男が、自分も真似しようとする」という内容の古典落語の演目は何でしょう? 正解 : 『時そば』 EQIDEN2011 通常問題  0332  | 『時そば』 | 
| 66 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0783 | No. 66  手塚治虫の漫画『ブラック・ジャック』で、ブラック・ジャックと一緒に住んでいる女の子は誰でしょう? 正解 : ピノコ abc the fourth (2006) 通常問題  0783  | ピノコ | 
| 67 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0125 | No. 67  管弦楽曲『水上の音楽』やオラトリオ『メサイヤ』などの作品で知られる、「音楽の母」と評された作曲家は誰でしょう? 正解 : ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル abc the 11th (2013) 通常問題  0125  | ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル | 
| 68 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0317 | No. 68  現在郵便局で販売されている2種類のくじつき葉書とは、「お年玉つき年賀葉書」と何でしょう? 正解 : かもめーる 誤誤 (2007) 通常問題  0317  | かもめーる | 
| 69 | abc the first (2003) 通常問題 #0939 | No. 69  ジャムやママレードがゼリー状に固まるのは、果物の実や皮に含まれる何という成分の働きによるでしょう? 正解 : ペクチン abc the first (2003) 通常問題  0939  | ペクチン | 
| 70 | abc the third (2005) 通常問題 #0761 | No. 70  TV情報雑誌『ザ・テレビジョン』で、1986年3月14日号以降表紙を飾る人物が持っている果物は何でしょう? 正解 : レモン abc the third (2005) 通常問題  0761  | レモン | 
| 71 | EQIDEN2013 通常問題 #0262 | No. 71  国学者の本居宣長がおよそ35年をかけて著した、『古事記』の注釈書は何でしょう? 正解 : 『古事記伝』(こじきでん) EQIDEN2013 通常問題  0262  | 『古事記伝』(こじきでん) | 
| 72 | 誤2 (2004) 通常問題 #0192 | No. 72  「ムレナデシコ」とも呼ばれるナデシコ科の多年草で、白く小さい可憐な花が花束などに利用されるのは何でしょう? 正解 : カスミソウ 誤2 (2004) 通常問題  0192  | カスミソウ | 
| 73 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0753 | No. 73  最上川の下流に広がり、山形県鶴岡市や酒田市などが位置する平野は何でしょう? 正解 : 庄内平野(しょうないへいや) abc the eighth (2010) 通常問題  0753  | 庄内平野(しょうないへいや) | 
| 74 | abc the 12th (2014) 敗者復活 #0008 | No. 74  朝鮮で「東学党の乱」が起こった1894年の十干十二支は、今年(2014年)と同じ何だったでしょう? 正解 : 甲午(こうご/きのえうま) abc the 12th (2014) 敗者復活  0008  | 甲午(こうご/きのえうま) | 
| 75 | abc the second (2004) 通常問題 #0932 | No. 75  将棋盤のマス目は81ありますが、オセロ盤のマス目はいくつあるでしょう? 正解 : 64 abc the second (2004) 通常問題  0932  | 64 | 
| 76 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0302 | No. 76  全米第1位、第2位の売上を誇るコーヒーショップ、スターバックスとタリーズ・コーヒーがともに本社を置くアメリカの都市はどこでしょう? 正解 : シアトル abc the eighth (2010) 通常問題  0302  | シアトル | 
| 77 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0286 | No. 77  親指をかける穴が空いていることが多い、絵を描くとき、絵の具を調合する為に使う板のことを何というでしょう? 正解 : パレット(調色板) abc the ninth (2011) 通常問題  0286  | パレット(調色板) | 
| 78 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0419 | No. 78  小売業界などで、割引価格を「セール」というのに対し、正規価格を何というでしょう? 正解 : プロパー abc the ninth (2011) 通常問題  0419  | プロパー | 
| 79 | 誤2 (2004) 通常問題 #0309 | No. 79  滝そのものが熊野三山の御神体としてあがめられている、和歌山県の滝は何でしょう? 正解 : 那智の滝 誤2 (2004) 通常問題  0309  | 那智の滝 | 
| 80 | EQIDEN2011 通常問題 #0072 | No. 80  パッド、クリングス、テンプル、ブリッジなどの部品から作られる、視力の矯正や目の保護に使われる器具といえば何でしょう? 正解 : メガネ(眼鏡) EQIDEN2011 通常問題  0072  | メガネ(眼鏡) | 
| 81 | EQIDEN2012 通常問題 #0260 | No. 81  アメリカの作家マーク・トウェインが著した、顔が似ているエドワードとトムがお互いの服を交換し入れ替わるという内容の児童文学作品は何でしょう? 正解 : 『王子と乞食』 EQIDEN2012 通常問題  0260  | 『王子と乞食』 | 
| 82 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0502 | No. 82  銭湯や洗面所などでよく目にする水道の蛇口のことを、オランダ語を使って特に何というでしょう? 正解 : カラン abc the fourth (2006) 通常問題  0502  | カラン | 
| 83 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0516 | No. 83  現在発行されている5000円札にデザインされている、江戸時代の画家・尾形光琳の作品は何でしょう? 正解 : 『燕子花図』 abc the fifth (2007) 通常問題  0516  | 『燕子花図』 | 
| 84 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0496 | No. 84  国際規定において、羽根の数は16枚と決められている、バドミントンで打ち合うものは何でしょう? 正解 : シャトルコック abc the 11th (2013) 通常問題  0496  | シャトルコック | 
| 85 | EQIDEN2009 通常問題 #0157 | No. 85  2008年に史上最年少でF1ワールドチャンピオンのタイトルを獲得したドライバーは誰でしょう? 正解 : (ルイス・)ハミルトン EQIDEN2009 通常問題  0157  | (ルイス・)ハミルトン | 
| 86 | EQIDEN2008 通常問題 #0461 | No. 86  野球のボールの握り方で「ツーシーム」や「フォーシーム」の「シーム」とは、日本語で何のことでしょう? 正解 : 縫い目 EQIDEN2008 通常問題  0461  | 縫い目 | 
| 87 | abc the third (2005) 通常問題 #0856 | No. 87  ずばり、1日の長さを秒に換算すると、何秒になるでしょう? 正解 : 86400秒 abc the third (2005) 通常問題  0856  | 86400秒 | 
| 88 | EQIDEN2008 通常問題 #0287 | No. 88  ドライアイスや樟脳(しょうのう)のように、固体が液体を経ず直接気体に変化することを何というでしょう? 正解 : 昇華 EQIDEN2008 通常問題  0287  | 昇華 | 
| 89 | abc the first (2003) 通常問題 #0330 | No. 89  お昼ご飯が「ランチ」のときの晩ご飯は「ディナー」ですが、お昼ご飯が「ディナー」のときの晩ご飯は何というでしょう? 正解 : サパー abc the first (2003) 通常問題  0330  | サパー | 
| 90 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0257 | No. 90  今年(2009年)のG8・サミットが開催される、イタリア・サルディーニャ州の観光地はどこでしょう? 正解 : (ラ・)マッダレーナ[La Maddalena] abc the seventh (2009) 通常問題  0257  | (ラ・)マッダレーナ[La Maddalena] | 
| 91 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0094 | No. 91  1944年にアメリカの微生物学者ワクスマンが発見した、結核の特効薬となる抗生物質は何でしょう? 正解 : ストレプトマイシン abc the fourth (2006) 敗者復活  0094  | ストレプトマイシン | 
| 92 | EQIDEN2012 通常問題 #0396 | No. 92  静岡県にある伊豆半島の、東側が面している海は相模湾ですが、西側が面している海は何湾でしょう? 正解 : 駿河湾 EQIDEN2012 通常問題  0396  | 駿河湾 | 
| 93 | abc the third (2005) 通常問題 #0273 | No. 93  「風化させる」という意味がある、古く見せるなどの目的で、プラモデルに汚れをつけることを何というでしょう? 正解 : ウェザリング abc the third (2005) 通常問題  0273  | ウェザリング | 
| 94 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0061 | No. 94  一般に、ビール瓶の王冠に付けられているギザギザの数は何個でしょう? 正解 : 21個 abc the sixth (2008) 通常問題  0061  | 21個 | 
| 95 | 誤1 (2003) 通常問題 #0013 | No. 95  卵を使った簡単な料理と、人通りの多い交差点に共通する言葉といったら何でしょう? 正解 : スクランブル 誤1 (2003) 通常問題  0013  | スクランブル | 
| 96 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0759 | No. 96  手振れを防ぐなどの目的でカメラのシャッターボタンに取り付け、離れた場所からシャッターを切るための道具を何というでしょう? 正解 : (リモート)レリーズ[remote release] abc the seventh (2009) 通常問題  0759  | (リモート)レリーズ[remote release] | 
| 97 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0037 | No. 97  「さがほのか」「とちおとめ」「あまおう」「さちのか」といえばどんな果物の品種でしょう? 正解 : イチゴ abc the fifth (2007) 敗者復活  0037  | イチゴ | 
| 98 | EQIDEN2010 通常問題 #0185 | No. 98  京都名物・生八ツ橋の生地の原料である穀物は何でしょう? 正解 : うるち米【「米」は○、「もち米」などは×】 EQIDEN2010 通常問題  0185  | うるち米【「米」は○、「もち米」などは×】 | 
| 99 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0607 | No. 99  フランスのリヨンにある空港にもその名を残す、『夜間飛行』『星の王子さま』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : サン・テグジュペリ(Antoine de Saint-Exup?ry) abc the sixth (2008) 通常問題  0607  | サン・テグジュペリ(Antoine de Saint-Exup?ry) | 
| 100 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0497 | No. 100  「同温・同圧のもとで同体積の気体は、同数の分子を含む」という法則を、提唱したイタリアの化学者の名をとって誰の法則というでしょう? 正解 : アボガドロ(の法則) abc the seventh (2009) 通常問題  0497  | アボガドロ(の法則) |