ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤1 (2003)通常問題 #0225 | No. 1  さまざまな病気に効能があることから「医者いらず」とも呼ばれる、ユリ科の多肉植物といえば何でしょう? 正解 : アロエ 誤1 (2003) 通常問題  0225 | アロエ | 
| 2 | abc the eighth (2010)通常問題 #0015 | No. 2  日本国内の税関において、輸出入品に関する手続きをする人が持っていなければならない国家資格は何でしょう? 正解 : 通関士 abc the eighth (2010) 通常問題  0015 | 通関士 | 
| 3 | abc the third (2005)通常問題 #0885 | No. 3  別れた男女が再び一緒になるとき「戻す」ものは「より」ですが、「火がつく」のは何でしょう? 正解 : 焼けぼっくい abc the third (2005) 通常問題  0885 | 焼けぼっくい | 
| 4 | abc the third (2005)通常問題 #0092 | No. 4  大型の鉄琴に、電気式の共鳴管を付けた楽器を何というでしょう? 正解 : ビブラフォン abc the third (2005) 通常問題  0092 | ビブラフォン | 
| 5 | abc the eighth (2010)通常問題 #0243 | No. 5  元プロボクサーのモハメド・アリがオリンピックで金メダルを獲得したのは、1960年にどこで行われた大会でしょう? 正解 : ローマ abc the eighth (2010) 通常問題  0243 | ローマ | 
| 6 | abc the fifth (2007)通常問題 #0382 | No. 6  シングルやダブルなどの種類がある、木管楽器の演奏で振動体として用いる薄い板のことを何というでしょう? 正解 : リード abc the fifth (2007) 通常問題  0382 | リード | 
| 7 | abc the fourth (2006)通常問題 #0501 | No. 7  スブフ、ズフル、アスル、マグリブ、イシャーの1日5回を行うとされている、イスラム教徒の礼拝の事をなんというでしょう? 正解 : サラート abc the fourth (2006) 通常問題  0501 | サラート | 
| 8 | EQIDEN2013通常問題 #0351 | No. 8  ファルセットと呼ばれる裏声を使って女性の声域を出す男声歌手のことを特に「何テナー」というでしょう? 正解 : カウンターテナー(countertenor) EQIDEN2013 通常問題  0351 | カウンターテナー(countertenor) | 
| 9 | abc the seventh (2009)通常問題 #0423 | No. 9  今年(2009年)松田龍平主演により映画化される、プロレタリア文学の代表作とされる小林多喜二(こばやし・たきじ)の小説は何でしょう? 正解 : 『蟹工船[かにこうせん]』 abc the seventh (2009) 通常問題  0423 | 『蟹工船[かにこうせん]』 | 
| 10 | abc the second (2004)通常問題 #0575 | No. 10  ズバリ、パンダのしっぽの色は何色でしょう? 正解 : 白 abc the second (2004) 通常問題  0575 | 白 | 
| 11 | abc the fourth (2006)通常問題 #0095 | No. 11  『酒とバラの日々』や『ムーン・リバー』など、映画音楽の名曲を数多く生み出したアメリカの作曲家は誰でしょう? 正解 : ヘンリー・マンシーニ abc the fourth (2006) 通常問題  0095 | ヘンリー・マンシーニ | 
| 12 | abc the fourth (2006)通常問題 #0963 | No. 12  小説『檸檬』を書いたのは梶井基次郎ですが、詩集『レモン哀歌』を書いた小説家は誰でしょう? 正解 : 高村光太郎 abc the fourth (2006) 通常問題  0963 | 高村光太郎 | 
| 13 | abc the third (2005)通常問題 #0759 | No. 13  見た目も名前も似た生き物で、ウナギは魚類ですが、ヤツメウナギは何類でしょう? 正解 : 円口類(えんこうるい、無顎類とも) abc the third (2005) 通常問題  0759 | 円口類(えんこうるい、無顎類とも) | 
| 14 | abc the tenth (2012)通常問題 #0658 | No. 14  システム手帳やスケジュール帳の差し替え用紙のことを、英語で何というでしょう? 正解 : リフィル abc the tenth (2012) 通常問題  0658 | リフィル | 
| 15 | abc the 11th (2013)通常問題 #0617 | No. 15  琴の名曲のひとつ「六段の調」を作曲した、近世箏曲の祖とも呼ばれる江戸時代の箏曲家は誰でしょう? 正解 : 八橋検校(やつはし・けんぎょう) abc the 11th (2013) 通常問題  0617 | 八橋検校(やつはし・けんぎょう) | 
| 16 | abc the 12th (2014)通常問題 #0196 | No. 16  2番目の妻は政治家の片山さつきである、今年(2014年)の東京都知事選挙で当選した元厚生労働大臣は誰でしょう? 正解 : 舛添要一(ますぞえ・よういち) abc the 12th (2014) 通常問題  0196 | 舛添要一(ますぞえ・よういち) | 
| 17 | EQIDEN2012通常問題 #0073 | No. 17  英語では「ポタシウム」という、原子番号 19、元素記号 Kの元素は何でしょう? 正解 : カリウム EQIDEN2012 通常問題  0073 | カリウム | 
| 18 | EQIDEN2008通常問題 #0074 | No. 18  映画『ダーティー・ハリー』シリーズの主演はクリント・イーストウッドですが、『ダイ・ハード』シリーズの主演は誰でしょう? 正解 : ブルース・ウィリス EQIDEN2008 通常問題  0074 | ブルース・ウィリス | 
| 19 | EQIDEN2011通常問題 #0006 | No. 19  元々は舞台前方の床から俳優を照らす照明のことで、転じて世間の注目を集めるときに「浴びる」といわれるものは何でしょう? 正解 : 脚光(きゃっこう) EQIDEN2011 通常問題  0006 | 脚光(きゃっこう) | 
| 20 | 誤誤 (2007)通常問題 #0296 | No. 20  生け花の用語で、花が水をよく吸収するように茎の切り口を焼いたり、茎を水中で切ったりすることを何というでしょう? 正解 : 水揚げ 誤誤 (2007) 通常問題  0296 | 水揚げ | 
| 21 | abc the third (2005)通常問題 #0541 | No. 21  現在の、日本共産党の委員長は志位和夫(しい・かずお)ですが、社会民主党の党首は誰でしょう? 正解 : 福島瑞穂(ふくしま・みずほ) abc the third (2005) 通常問題  0541 | 福島瑞穂(ふくしま・みずほ) | 
| 22 | abc the first (2003)通常問題 #0856 | No. 22  時代劇などに出てくる虚無僧は、何という宗派の僧侶だったでしょう? 正解 : 普化宗(ふけしゅう) abc the first (2003) 通常問題  0856 | 普化宗(ふけしゅう) | 
| 23 | 誤3 (2005)通常問題 #0310 | No. 23  2004年のアテネオリンピックと1964年の東京オリンピックのときに日本が獲得した金メダルの数はともに何個だったでしょう? 正解 : 16個 誤3 (2005) 通常問題  0310 | 16個 | 
| 24 | EQIDEN2010通常問題 #0073 | No. 24  ミラー・ラビン判定法、AKS判定法、エラトステネスのふるいといえば、どういった数を判定するために使われる方法でしょう? 正解 : 素数(prime number) EQIDEN2010 通常問題  0073 | 素数(prime number) | 
| 25 | abc the 12th (2014)通常問題 #0578 | No. 25  天体の表面に見られる、隕石の衝突や火山活動によってできたとされる窪みを何というでしょう? 正解 : クレーター abc the 12th (2014) 通常問題  0578 | クレーター | 
| 26 | abc the tenth (2012)通常問題 #0041 | No. 26  アラスカのスワード半島と東シベリアのチュクチ半島との間にある海峡を、通過した探険家の名を取って何海峡というでしょう? 正解 : ベーリング海峡 abc the tenth (2012) 通常問題  0041 | ベーリング海峡 | 
| 27 | abc the fifth (2007)通常問題 #0794 | No. 27  スキーのジャンプ競技において、K点とP点の中間地点のことを何というでしょう? 正解 : TP点 abc the fifth (2007) 通常問題  0794 | TP点 | 
| 28 | EQIDEN2009通常問題 #0167 | No. 28  柔道の国際ルールで、抑え込みのみで「一本」と認定されるのに必要な時間は何秒でしょう? 正解 : 25秒 EQIDEN2009 通常問題  0167 | 25秒 | 
| 29 | abc the second (2004)通常問題 #0427 | No. 29  1909年に女性として初めてノーベル文学賞を受賞した、児童文学「ニルスの不思議な旅」で知られる作家は誰でしょう? 正解 : ラーゲルレーブ abc the second (2004) 通常問題  0427 | ラーゲルレーブ | 
| 30 | abc the second (2004)敗者復活 #0033 | No. 30  モーツァルトの三大交響曲の一つである、「第41番ハ長調」を普通なんというでしょう? 正解 : ジュピター abc the second (2004) 敗者復活  0033 | ジュピター | 
| 31 | abc the 11th (2013)通常問題 #0331 | No. 31  肝炎などによって血液中にビリルビンが増加し、皮膚などが黄色くなる症状を何というでしょう? 正解 : 黄疸(おうだん) abc the 11th (2013) 通常問題  0331 | 黄疸(おうだん) | 
| 32 | 誤4 (2006)通常問題 #0264 | No. 32  80本立て、100本立てなどの種類がある、抹茶をたてるときにお茶をかき回して泡をたてる道具を何というでしょう? 正解 : 茶筅(ちゃせん) 誤4 (2006) 通常問題  0264 | 茶筅(ちゃせん) | 
| 33 | 誤誤 (2007)通常問題 #0320 | No. 33  日本最初の国宝・弥勒菩薩像がある、京都のお寺は何でしょう? 正解 : 広隆寺 誤誤 (2007) 通常問題  0320 | 広隆寺 | 
| 34 | EQIDEN2013通常問題 #0157 | No. 34  とても賢いことをたとえて「目からどこへ抜ける」というでしょう? 正解 : 鼻 EQIDEN2013 通常問題  0157 | 鼻 | 
| 35 | 誤誤 (2007)通常問題 #0061 | No. 35  「うちわ」の生産量が全国の約9割を占めている、香川県の都市はどこでしょう? 正解 : 丸亀市 誤誤 (2007) 通常問題  0061 | 丸亀市 | 
| 36 | EQIDEN2013通常問題 #0006 | No. 36  古代ギリシャ語で「傷」という意味がある、精神的ショックによる「心の傷」のことを何というでしょう? 正解 : トラウマ EQIDEN2013 通常問題  0006 | トラウマ | 
| 37 | EQIDEN2011通常問題 #0102 | No. 37  ボケの真栄田賢(まえだ・けん)とツッコミの内間政成(うちま・まさなり)の2人からなる、M-1グランプリ2010で準優勝になったお笑いコンビは何でしょう? 正解 : スリムクラブ EQIDEN2011 通常問題  0102 | スリムクラブ | 
| 38 | EQIDEN2012通常問題 #0181 | No. 38  ある魚の取れる時期に発生することから名がついた、刺された時の強い痛みから「電気クラゲ」とも呼ばれるクラゲの種類は何でしょう? 正解 : カツオノエボシ EQIDEN2012 通常問題  0181 | カツオノエボシ | 
| 39 | abc the fourth (2006)通常問題 #0736 | No. 39  文語文法で、「あり」「おり」「はべり」「いまそがり」の4つが分類される、動詞の活用は何でしょう? 正解 : ラ行変格活用 abc the fourth (2006) 通常問題  0736 | ラ行変格活用 | 
| 40 | abc the second (2004)通常問題 #0897 | No. 40  三日月に向かって「願わくば我に七難八苦を与えたまえ」と願をかけたことで知られる、尼子氏に仕えた戦国武将は誰でしょう? 正解 : 山中鹿之介(幸盛) abc the second (2004) 通常問題  0897 | 山中鹿之介(幸盛) | 
| 41 | EQIDEN2010通常問題 #0253 | No. 41  グアラニ語で「草原の主」という意味を持ち、パナマからアルゼンチンにかけて生息する齧歯類最大の動物は何でしょう? 正解 : カピバラ EQIDEN2010 通常問題  0253 | カピバラ | 
| 42 | 誤2 (2004)通常問題 #0229 | No. 42  マツ・スギ・イチョウなどに代表される、雄花と雌花に分かれ、子房がなく胚芽がむき出しになっている種子植物の一種をなんと言うでしょう? 正解 : 裸子植物 誤2 (2004) 通常問題  0229 | 裸子植物 | 
| 43 | abc the seventh (2009)通常問題 #0519 | No. 43  上焦(じょうしょう)、中焦(ちゅうしょう)、下焦(かしょう)という3つの器官から構成されると考えられていた、いわゆる「五臓六腑」の中で唯一実在しない臓器は何でしょう? 正解 : 三焦[さんしょう] abc the seventh (2009) 通常問題  0519 | 三焦[さんしょう] | 
| 44 | abc the first (2003)敗者復活 #0065 | No. 44  酸化反応と必ず同時に起こる化学反応で、物質が酸素を失う反応を何というでしょう? 正解 : 還元反応 abc the first (2003) 敗者復活  0065 | 還元反応 | 
| 45 | abc the seventh (2009)通常問題 #0014 | No. 45  チベット語で「神の土地」という意味の名をもつ、中国のチベット自治区最大の都市はどこでしょう? 正解 : ラサ[拉薩、Lhasa] abc the seventh (2009) 通常問題  0014 | ラサ[拉薩、Lhasa] | 
| 46 | abc the sixth (2008)通常問題 #0196 | No. 46  昨年、58歳にして「NHK紅白歌合戦」に初出場を果たし、ヒット曲『吾亦紅(われもこう)』を熱唱した歌手は誰でしょう? 正解 : すぎもとまさと abc the sixth (2008) 通常問題  0196 | すぎもとまさと | 
| 47 | abc the 11th (2013)通常問題 #0096 | No. 47  海外展開を強化するため、日本たばこ産業が主力銘柄「マイルドセブン」に代わって導入した新しいブランド名は何でしょう? 正解 : メビウス(MEVIUS) abc the 11th (2013) 通常問題  0096 | メビウス(MEVIUS) | 
| 48 | abc the eighth (2010)通常問題 #0779 | No. 48  日本式の点字で、6つの点全てで表されるひらがなは何でしょう? 正解 : め abc the eighth (2010) 通常問題  0779 | め | 
| 49 | 誤1 (2003)通常問題 #0323 | No. 49  煮て食べることの多いこれからが旬の野菜で、漢字で竹かんむりに旬と書くのは何でしょう? 正解 : たけのこ 誤1 (2003) 通常問題  0323 | たけのこ | 
| 50 | abc the tenth (2012)通常問題 #0405 | No. 50  現在はジェリー・ブラウンが、かつてはロナルド・レーガンやアーノルド・シュワルツェネッガーが知事を務めていた、アメリカの州はどこでしょう? 正解 : カリフォルニア州 abc the tenth (2012) 通常問題  0405 | カリフォルニア州 | 
| 51 | abc the 12th (2014)通常問題 #0465 | No. 51  ブラジル代表のネイマール、アルゼンチン代表のメッシ、スペイン代表のイニエスタが所属するスペインのサッカークラブはどこでしょう? 正解 : FCバルセロナ abc the 12th (2014) 通常問題  0465 | FCバルセロナ | 
| 52 | abc the eighth (2010)通常問題 #0325 | No. 52  1897年にドイツのフェリックス・ホフマンにより合成された、正式には「アセチルサリチル酸」という頭痛薬を一般には何というでしょう? 正解 : アスピリン abc the eighth (2010) 通常問題  0325 | アスピリン | 
| 53 | abc the fourth (2006)通常問題 #0367 | No. 53  昭和36年に、日本プロ野球の年間最多勝42勝を記録した西鉄ライオンズのピッチャーは誰でしょう? 正解 : 稲尾和久(いなお・かずひさ) abc the fourth (2006) 通常問題  0367 | 稲尾和久(いなお・かずひさ) | 
| 54 | abc the tenth (2012)通常問題 #0252 | No. 54  米の作況指数で、「著しい不良」といえば、いくつ以下でしょう? 正解 : 90 abc the tenth (2012) 通常問題  0252 | 90 | 
| 55 | 誤3 (2005)通常問題 #0168 | No. 55  釣り用語で、自分の釣り糸が他人の糸と絡まってしまうことを特に何というでしょう? 正解 : おまつり 誤3 (2005) 通常問題  0168 | おまつり | 
| 56 | abc the third (2005)通常問題 #0349 | No. 56  アメリカのプロスポーツ、NBAとMLBに共通するチーム数はいくつでしょう? 正解 : 30チーム abc the third (2005) 通常問題  0349 | 30チーム | 
| 57 | abc the fifth (2007)通常問題 #0183 | No. 57  アロマテラピーに関する論文を書いて横浜国立大学を卒業した、「元祖ブログの女王」とも呼ばれる女性タレントは誰でしょう? 正解 : 眞鍋かをり abc the fifth (2007) 通常問題  0183 | 眞鍋かをり | 
| 58 | abc the first (2003)通常問題 #0340 | No. 58  「アメリカネリ」「オカレンコン」などの別名もあるアオイ科の野菜で、粘り気が特徴なのは何でしょう? 正解 : オクラ abc the first (2003) 通常問題  0340 | オクラ | 
| 59 | EQIDEN2008通常問題 #0157 | No. 59  江戸後期、破綻した藩の財政を立て直すため、養蚕(ようさん)や荒地の開墾を奨励した米沢藩主は誰でしょう? 正解 : 上杉鷹山(ようざん) 【「直松」「松三郎」「治憲(はるのり)」も○】 EQIDEN2008 通常問題  0157 | 上杉鷹山(ようざん) 【「直松」「松三郎」「治憲(はるのり)」も○】 | 
| 60 | EQIDEN2008通常問題 #0338 | No. 60  有名人を執拗に追いかけるジャーナリストのことを、「やぶ蚊」を意味するイタリア語から何というでしょう? 正解 : パパラッチ EQIDEN2008 通常問題  0338 | パパラッチ | 
| 61 | abc the 12th (2014)通常問題 #0007 | No. 61  やけどや外傷が治る際にできる、皮膚の線維成分が異常に増殖し、周囲よりも盛り上がった状態のことを何というでしょう? 正解 : ケロイド abc the 12th (2014) 通常問題  0007 | ケロイド | 
| 62 | EQIDEN2014通常問題 #0001 | No. 62  用心の上にも用心深く物事を行うことを、「何を叩いて渡る」というでしょう? 正解 : 石橋 EQIDEN2014 通常問題  0001 | 石橋 | 
| 63 | 誤2 (2004)通常問題 #0372 | No. 63  距離の単位・メートルを表す字でもある、アメリカを表す漢字一字は何でしょう? 正解 : 米 誤2 (2004) 通常問題  0372 | 米 | 
| 64 | abc the seventh (2009)通常問題 #0222 | No. 64  ナポレオン戦争での実戦経験をもとに、著書『戦争論』を書いたプロイセンの将軍は誰でしょう? 正解 : (カール・フォン・)クラウゼヴィッツ[Carl Phillip Gottlieb von Clausewitz] abc the seventh (2009) 通常問題  0222 | (カール・フォン・)クラウゼヴィッツ[Carl Phillip Gottlieb von Clausewitz] | 
| 65 | abc the ninth (2011)通常問題 #0034 | No. 65  2003年に日本人として初めて世界ゴルフ殿堂入りを果たした、元女子プロゴルファーは誰でしょう? 正解 : 樋口久子(ひぐち・ひさこ) abc the ninth (2011) 通常問題  0034 | 樋口久子(ひぐち・ひさこ) | 
| 66 | abc the fourth (2006)通常問題 #0814 | No. 66  サッカーで、暴徒化するフーリガンを専門にした捜査員を何というでしょう? 正解 : スポッター abc the fourth (2006) 通常問題  0814 | スポッター | 
| 67 | abc the first (2003)通常問題 #0760 | No. 67  1914年6月、オーストリア皇太子夫妻がセルビアの青年に暗殺された事件で、第1次世界大戦の発端となったのは何でしょう? 正解 : サラエボ事件 abc the first (2003) 通常問題  0760 | サラエボ事件 | 
| 68 | EQIDEN2011通常問題 #0300 | No. 68  童話『泣いた赤鬼』で、赤鬼のためにわざと村人に嫌われようとするのは何色の鬼でしょう? 正解 : 青鬼 EQIDEN2011 通常問題  0300 | 青鬼 | 
| 69 | abc the sixth (2008)通常問題 #0232 | No. 69  跡形もなく消え失せてしまうことを、2つの気象用語を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 雲散霧消(うんさんむしょう) 【「雲消霧散」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0232 | 雲散霧消(うんさんむしょう) 【「雲消霧散」も○】 | 
| 70 | abc the third (2005)敗者復活 #0005 | No. 70  現役女子高生のマイカ、現役女子大生のユリとアヤの3人からなる、デビュー曲『未来の地図』がヒット中のグループは何でしょう? 正解 : Mi(エムアイ) abc the third (2005) 敗者復活  0005 | Mi(エムアイ) | 
| 71 | abc the fifth (2007)通常問題 #0608 | No. 71  太陽系のある惑星の名前がつけれらた、モーツアルトの交響曲第41番ハ長調の通称は何でしょう? 正解 : 『ジュピター』 abc the fifth (2007) 通常問題  0608 | 『ジュピター』 | 
| 72 | abc the 11th (2013)通常問題 #0014 | No. 72  本名をアンドレイ・フリードマンという、自伝『ちょっとピンぼけ』で知られるハンガリー生まれの戦争写真家は誰でしょう? 正解 : ロバート・キャパ(Robert Capa) abc the 11th (2013) 通常問題  0014 | ロバート・キャパ(Robert Capa) | 
| 73 | abc the third (2005)通常問題 #0168 | No. 73  2010年にサッカー・ワールドカップが開催国される予定のアフリカの国はどこでしょう? 正解 : 南アフリカ共和国 abc the third (2005) 通常問題  0168 | 南アフリカ共和国 | 
| 74 | abc the first (2003)通常問題 #0572 | No. 74  アルファベットのAの上に小さな丸がついた、極めて短い長さを表す単位は何でしょう? 正解 : オングストローム abc the first (2003) 通常問題  0572 | オングストローム | 
| 75 | abc the second (2004)通常問題 #0029 | No. 75  インターネット上の掲示板を表す言葉「BBS」とは、何という言葉の略称でしょう? 正解 : Bulletin Board System abc the second (2004) 通常問題  0029 | Bulletin Board System | 
| 76 | abc the first (2003)通常問題 #0169 | No. 76  「オペレーティング・システム」という言葉を略した、コンピュータの基本ソフトをあらわす用語は何でしょう? 正解 : OS abc the first (2003) 通常問題  0169 | OS | 
| 77 | abc the seventh (2009)通常問題 #0794 | No. 77  「養蜂業(ようほうぎょう)」といえば蜂を養殖する産業ですが、「養蚕業(ようさんぎょう)」といえばどんな虫を養殖する産業でしょう? 正解 : カイコ(ガ) abc the seventh (2009) 通常問題  0794 | カイコ(ガ) | 
| 78 | abc the second (2004)通常問題 #0840 | No. 78  藤子不二雄Aの漫画『プロゴルファー猿』で、主人公である「猿」のフルネームは何でしょう? 正解 : 猿谷猿丸(さるたにさるまる) abc the second (2004) 通常問題  0840 | 猿谷猿丸(さるたにさるまる) | 
| 79 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0084 | No. 79  過酸化水素水の分解における二酸化マンガンのように、それ自身は変化を受けないまま特定の化学反応を速める物質を何というでしょう? 正解 : 触媒 abc the seventh (2009) 敗者復活  0084 | 触媒 | 
| 80 | EQIDEN2014通常問題 #0202 | No. 80  高校を退学処分になった主人公・ホールデンが寮を飛び出してからの3日間が描かれている、J・D・サリンジャーの小説は何でしょう? 正解 : 『ライ麦畑でつかまえて』 EQIDEN2014 通常問題  0202 | 『ライ麦畑でつかまえて』 | 
| 81 | 誤4 (2006)通常問題 #0131 | No. 81  現在、日本に生息する2種類のヤマネコとは、イリオモテヤマネコと何でしょう? 正解 : ツシマヤマネコ 誤4 (2006) 通常問題  0131 | ツシマヤマネコ | 
| 82 | abc the eighth (2010)通常問題 #0717 | No. 82  本名を増田明子(ますだ・あきこ)という、代表曲に『舟唄』や『雨の慕情』がある演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 八代亜紀 abc the eighth (2010) 通常問題  0717 | 八代亜紀 | 
| 83 | abc the sixth (2008)通常問題 #0455 | No. 83  アンモナイトや恐竜が絶滅した、「三畳紀」「ジュラ紀」に続いて中生代を構成した地質年代は何でしょう? 正解 : 白亜紀(Cretaceous Period) abc the sixth (2008) 通常問題  0455 | 白亜紀(Cretaceous Period) | 
| 84 | abc the sixth (2008)通常問題 #0608 | No. 84  テレビの語学番組などで、会話の実例を示すために演じられる寸劇のことを英語で何というでしょう? 正解 : スキット(skit) abc the sixth (2008) 通常問題  0608 | スキット(skit) | 
| 85 | abc the sixth (2008)通常問題 #0776 | No. 85  2頭の馬がジーンズを引っ張るイラストで有名な、アメリカを拠点とするジーンズメーカーは何でしょう? 正解 : リーバイス(Levi's) abc the sixth (2008) 通常問題  0776 | リーバイス(Levi's) | 
| 86 | abc the ninth (2011)通常問題 #0296 | No. 86  辺の数と対角線の数が等しい、唯一の多角形は何でしょう? 正解 : 五角形 abc the ninth (2011) 通常問題  0296 | 五角形 | 
| 87 | abc the ninth (2011)通常問題 #0561 | No. 87  メロヴィング朝やカロリング朝といえば、5世紀から10世紀にかけて西ヨーロッパの大部分を支配した何という国の王朝でしょう? 正解 : フランク王国 abc the ninth (2011) 通常問題  0561 | フランク王国 | 
| 88 | abc the eighth (2010)通常問題 #0438 | No. 88  給料を意味する「サラリー」と食べ物の「サラダ」に共通する、語源となっている調味料は何でしょう? 正解 : 塩 abc the eighth (2010) 通常問題  0438 | 塩 | 
| 89 | EQIDEN2014通常問題 #0126 | No. 89  株式会社SCRAPが企画・運営を行う、参加者が様々なヒントをもとに、ある場所から脱出するイベントは何でしょう? 正解 : リアル脱出ゲーム EQIDEN2014 通常問題  0126 | リアル脱出ゲーム | 
| 90 | abc the ninth (2011)通常問題 #0395 | No. 90  ことわざ「人を呪わば穴二つ」の「穴」とは、何の穴を指すでしょう? 正解 : 墓 abc the ninth (2011) 通常問題  0395 | 墓 | 
| 91 | abc the 11th (2013)通常問題 #0556 | No. 91  望んでいた通りに事が運ぶことを「願ったり叶ったり」といいますが、災難が続き散々な目にあうことを、2つの動詞を用いて何というでしょう? 正解 : 踏んだり蹴ったり abc the 11th (2013) 通常問題  0556 | 踏んだり蹴ったり | 
| 92 | abc the fifth (2007)通常問題 #0314 | No. 92  ドイツ語で「力」という意味がある、封筒や包装用紙に使われる茶色い紙は何でしょう? 正解 : クラフト紙 abc the fifth (2007) 通常問題  0314 | クラフト紙 | 
| 93 | 誤1 (2003)通常問題 #0533 | No. 93  ワーグナー、ベトナム戦争、マーロン・ブランドから連想されるフランシス・コッポラ監督の映画といえば何でしょう? 正解 : 地獄の黙示録 誤1 (2003) 通常問題  0533 | 地獄の黙示録 | 
| 94 | abc the second (2004)通常問題 #0234 | No. 94  一人で演奏するのをソロというのに対し、演奏者全員で演奏することをイタリア語で何というでしょう? 正解 : トゥッティ abc the second (2004) 通常問題  0234 | トゥッティ | 
| 95 | 誤3 (2005)予備 #0029 | No. 95  現在の日本の与党である「自民党」を、略さずにいうと何というでしょう? 正解 : 自由民主党 誤3 (2005) 予備  0029 | 自由民主党 | 
| 96 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0083 | No. 96  「五星紅旗」といえば中国の国旗のことですが、「金星紅旗」といえばどこの国の国旗の別名でしょう? 正解 : ベトナム(社会主義共和国)[Socialist Republic of Viet Nam] abc the seventh (2009) 敗者復活  0083 | ベトナム(社会主義共和国)[Socialist Republic of Viet Nam] | 
| 97 | abc the tenth (2012)通常問題 #0611 | No. 97  ゲスト席より一段高く置かれる、結婚披露宴で新郎新婦が座る席を、漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 高砂(たかさご) abc the tenth (2012) 通常問題  0611 | 高砂(たかさご) | 
| 98 | abc the first (2003)通常問題 #0125 | No. 98  囲炉裏によく見られる、鍋などを釣り、上下に動かすことで火との距離を調節出来るもののことを何というでしょう? 正解 : 自在鉤 abc the first (2003) 通常問題  0125 | 自在鉤 | 
| 99 | abc the ninth (2011)通常問題 #0760 | No. 99  鳥羽伏見の戦いや北越戦争で活躍した、高杉晋作によって創設された長州藩の軍事組織は何でしょう? 正解 : 奇兵隊 abc the ninth (2011) 通常問題  0760 | 奇兵隊 | 
| 100 | 誤4 (2006)通常問題 #0353 | No. 100  地上にかかる圧力は1気圧ですが、水深100メートルの場所では何気圧になるでしょう? 正解 : 11気圧 誤4 (2006) 通常問題  0353 | 11気圧 |