ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0732 | No. 1 地方公務員法では第34条に、国家公務員法では第100条に規定されている、公務員が秘密を漏らしてはならない義務を何というでしょう? 正解 : 守秘義務(しゅひぎむ) abc the ninth (2011) 通常問題 0732 | 守秘義務(しゅひぎむ) |
2 | 誤1 (2003) 通常問題 #0448 | No. 2 多くの英雄があちこちに勢力を張り、互いに争うことを漢字四文字で何というでしょう? 正解 : 群雄割拠 誤1 (2003) 通常問題 0448 | 群雄割拠 |
3 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0689 | No. 3 ボケの松本人志と、ツッコミの浜田雅功からなる、人気お笑いコンビは何でしょう? 正解 : ダウンタウン abc the 12th (2014) 通常問題 0689 | ダウンタウン |
4 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0072 | No. 4 将棋の飛車とほぼ同じ動きをする、チェスで盤の四隅に配置される城の形をした駒は何でしょう? 正解 : ルーク abc the sixth (2008) 通常問題 0072 | ルーク |
5 | EQIDEN2014 通常問題 #0358 | No. 5 哺乳類の腹腔(ふくくう)と胸腔(きょうくう)を分けている膜で、これが痙攣するとしゃっくりが起こるのは何でしょう? 正解 : 横隔膜 EQIDEN2014 通常問題 0358 | 横隔膜 |
6 | abc the third (2005) 通常問題 #0549 | No. 6 自分の弱さを省みず強敵に挑むことを「蟷螂の斧(とうろうのおの)」といいますが、この蟷螂とはどんな昆虫のことでしょう? 正解 : かまきり abc the third (2005) 通常問題 0549 | かまきり |
7 | EQIDEN2013 通常問題 #0284 | No. 7 イヌイットの言葉で「我らの大地」という意味を持つ、1999年に発足したカナダで3番目の準州は何でしょう? 正解 : ヌナブト準州(Nunavut) EQIDEN2013 通常問題 0284 | ヌナブト準州(Nunavut) |
8 | 誤4 (2006) 通常問題 #0102 | No. 8 「山手線の電車に跳ね飛ばされて怪我をした。」という書き出しで始まる、志賀直哉の小説は何でしょう? 正解 : 『城の崎にて』 誤4 (2006) 通常問題 0102 | 『城の崎にて』 |
9 | 誤4 (2006) 通常問題 #0297 | No. 9 「昭和51年4月6日。満開の桜に、やわらかな日ざし。優しい1日だった」という書き出しで始まる、乙武洋匡(おとたけひろただ)のベストセラーは何でしょう? 正解 : 『五体不満足』 誤4 (2006) 通常問題 0297 | 『五体不満足』 |
10 | 誤3 (2005) 通常問題 #0020 | No. 10 お酒を飲むときに用いる「おちょこ」を漢字で書いたときに使われる動物は何でしょう? 正解 : 猪(いのしし) 誤3 (2005) 通常問題 0020 | 猪(いのしし) |
11 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0364 | No. 11 「牛の囲い場」という意味がある、野球で投手が登板する前に投球練習を行う場所を何というでしょう? 正解 : ブルペン abc the 12th (2014) 通常問題 0364 | ブルペン |
12 | abc the first (2003) 通常問題 #0133 | No. 12 居酒屋でアルコールを注文したときに出てくる、前菜の入った小皿を何というでしょう? 正解 : つきだし(お通し) abc the first (2003) 通常問題 0133 | つきだし(お通し) |
13 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0884 | No. 13 スイスの音楽教育家エミール・ジャック・ダルクローズが開発した、体の動きを音楽に結び付けてリズム感覚を育てる音楽教育法の一つは何でしょう? 正解 : リトミック abc the seventh (2009) 通常問題 0884 | リトミック |
14 | abc the second (2004) 通常問題 #0943 | No. 14 胸元にゴムなどが入り肩ヒモがなくても両肩を出して着られる服を、露出という英語から何というでしょう? 正解 : ベアトップ(露出=bare) abc the second (2004) 通常問題 0943 | ベアトップ(露出=bare) |
15 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0326 | No. 15 今年の6月9日からサッカーの欧州選手権が開催される2つの国とはどことどこでしょう? 正解 : ポーランドとウクライナ abc the tenth (2012) 通常問題 0326 | ポーランドとウクライナ |
16 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0462 | No. 16 0から9の数字のうち、円周率を読みだしたときに最も遅く出てくる数字は何でしょう? 正解 : 0 abc the fourth (2006) 通常問題 0462 | 0 |
17 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0603 | No. 17 日本料理で、「利休」といえばゴマを使った料理ですが、「吉野」といえばどんなものを使った料理でしょう? 正解 : 葛(くず) abc the tenth (2012) 通常問題 0603 | 葛(くず) |
18 | 誤2 (2004) 通常問題 #0201 | No. 18 お互いの気持ちがしっくりといくこと、意気投合することを、ある動物を使って「何が合う」というでしょう? 正解 : 馬が合う 誤2 (2004) 通常問題 0201 | 馬が合う |
19 | abc the second (2004) 通常問題 #0143 | No. 19 国産初のテレビアニメシリーズとして1963年1月1日から放送された手塚治虫の漫画は何でしょう? 正解 : 『鉄腕アトム』 abc the second (2004) 通常問題 0143 | 『鉄腕アトム』 |
20 | abc the third (2005) 通常問題 #0977 | No. 20 昭和28年に天然記念物に指定された野生の馬の放牧で知られる、宮崎県の最南端にある岬はどこでしょう? 正解 : 都井岬 abc the third (2005) 通常問題 0977 | 都井岬 |
21 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0797 | No. 21 秋に、産卵のために川を下ってきた鮎のことを特に「何鮎」というでしょう? 正解 : 落ち鮎 abc the fourth (2006) 通常問題 0797 | 落ち鮎 |
22 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0125 | No. 22 日本三大美林のひとつにも選ばれている、青森県の県の木といえば何でしょう? 正解 : ヒバ abc the fourth (2006) 通常問題 0125 | ヒバ |
23 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0472 | No. 23 母国ではアイドル的な人気を誇る、昨年10月にセリーナ・ウィリアムズに代わってデンマーク人として初めて世界ランキング1位となった女子テニス選手は誰でしょう? 正解 : キャロライン・ウォズニアッキ abc the ninth (2011) 通常問題 0472 | キャロライン・ウォズニアッキ |
24 | 誤2 (2004) 通常問題 #0369 | No. 24 ツルゲーネフの分類で、決断力の乏しい人をハムレット型というのに対し、向こう見ずな行動をとる人のことを何型というでしょう? 正解 : ドン・キホーテ型 誤2 (2004) 通常問題 0369 | ドン・キホーテ型 |
25 | EQIDEN2012 通常問題 #0016 | No. 25 体操選手として活躍する「和仁(かずひと)」「理恵(りえ)」「佑典(ゆうすけ)」といえば「何きょうだい」でしょう? 正解 : 田中 EQIDEN2012 通常問題 0016 | 田中 |
26 | EQIDEN2008 通常問題 #0304 | No. 26 書道家の双雲(そううん)、俳優の真治(しんじ)、サッカー解説者の修宏(のぶひろ)に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 武田 EQIDEN2008 通常問題 0304 | 武田 |
27 | EQIDEN2011 通常問題 #0116 | No. 27 名前に「ニュー」がつくアメリカの州のうち、唯一独立13州に当たらないのは何州でしょう? 正解 : ニューメキシコ州 EQIDEN2011 通常問題 0116 | ニューメキシコ州 |
28 | EQIDEN2010 通常問題 #0129 | No. 28 兵庫県の旧山邑邸(やまむらてい)や東京の旧帝国ホテルを設計した、20世紀を代表するアメリカの建築家といえば誰でしょう? 正解 : フランク・ロイド・ライト[Frank Lloyd Wright] EQIDEN2010 通常問題 0129 | フランク・ロイド・ライト[Frank Lloyd Wright] |
29 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0092 | No. 29 前田敦子、大島優子に次いで、今年6月に開票された「AKB48選抜総選挙」で3位に入ったのは誰でしょう? 正解 : 柏木由紀(かしわぎ・ゆき) abc the ninth (2011) 敗者復活 0092 | 柏木由紀(かしわぎ・ゆき) |
30 | abc the first (2003) 通常問題 #0410 | No. 30 ロンドンのテムズ川のほとりにあったコーヒー店の主人が17世紀に設立した、イギリスの保険機構のことをその主人の名にちなんで何というでしょう? 正解 : ロイズ abc the first (2003) 通常問題 0410 | ロイズ |
31 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0273 | No. 31 三大メガバンクにも数えられる日本の銀行で、アルファベット4文字で「SMBC」と表されるのはどこでしょう? 正解 : 三井住友銀行 abc the seventh (2009) 通常問題 0273 | 三井住友銀行 |
32 | EQIDEN2008 通常問題 #0455 | No. 32 ジャガイモはナス科ですが、サツマイモは何科の植物でしょう? 正解 : ヒルガオ科 EQIDEN2008 通常問題 0455 | ヒルガオ科 |
33 | abc the first (2003) 通常問題 #0268 | No. 33 「翼よ、あれがパリの灯だ」の名文句を残した、1927年史上初めて単独で大西洋無着陸横断飛行を成功させたアメリカの飛行家は誰でしょう? 正解 : チャールズ・リンドバーグ abc the first (2003) 通常問題 0268 | チャールズ・リンドバーグ |
34 | abc the second (2004) 通常問題 #0844 | No. 34 アンモニアを構成する2つの元素といえば、水素と何でしょう? 正解 : 窒素 abc the second (2004) 通常問題 0844 | 窒素 |
35 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0271 | No. 35 日本では古くから蘆薈(ろかい)と呼ばれ、「医者いらず」の別名でも知られるアフリカ原産の植物は何でしょう? 正解 : アロエ abc the tenth (2012) 通常問題 0271 | アロエ |
36 | EQIDEN2011 通常問題 #0304 | No. 36 日本の国会に相当する、中華人民共和国の立法機関を何というでしょう? 正解 : 全国人民代表大会(全人代) EQIDEN2011 通常問題 0304 | 全国人民代表大会(全人代) |
37 | 誤3 (2005) 通常問題 #0331 | No. 37 「これを食べた日は髪の毛がほつれない」といわれる、鯉を輪切りにしてじっくり煮込んだ味噌汁は何でしょう? 正解 : 鯉こく 誤3 (2005) 通常問題 0331 | 鯉こく |
38 | EQIDEN2012 通常問題 #0375 | No. 38 世界最大の透明度と最大水深を誇る、ロシア南東部にある湖は何でしょう? 正解 : バイカル湖 EQIDEN2012 通常問題 0375 | バイカル湖 |
39 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0032 | No. 39 ズバリ、1日は何分でしょう? 正解 : 1440分 abc the fourth (2006) 通常問題 0032 | 1440分 |
40 | EQIDEN2010 通常問題 #0252 | No. 40 メアリー・ノートンの小説『床下の小人たち』を原作とする、今年の夏に公開されるスタジオジブリのアニメ映画は何でしょう? 正解 : 『借りぐらしのアリエッティ』 EQIDEN2010 通常問題 0252 | 『借りぐらしのアリエッティ』 |
41 | abc the third (2005) 通常問題 #0802 | No. 41 赤身の肉の間に白い脂身が散らばった牛肉のことを、ある気象用語に例えて何というでしょう? 正解 : 霜降り abc the third (2005) 通常問題 0802 | 霜降り |
42 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0453 | No. 42 パリを流れるセーヌ川の左岸にある地区で、学生や芸術家が多く住むことで知られるのは何でしょう? 正解 : カルチェ・ラタン abc the fifth (2007) 通常問題 0453 | カルチェ・ラタン |
43 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0178 | No. 43 代表的な品種に「大房(おおぶさ)」「田中」「茂木(もぎ)」などがある、バラ科の果物は何でしょう? 正解 : 枇杷(びわ) abc the 11th (2013) 通常問題 0178 | 枇杷(びわ) |
44 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0273 | No. 44 原油や物資の運搬に使われるため、有事問題の際にはその防衛が議論となる、国が重要と定める海上交通路のことを英語で何というでしょう? 正解 : シーレーン abc the fourth (2006) 通常問題 0273 | シーレーン |
45 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0085 | No. 45 獄中でドクニンジンの汁を飲んで亡くなった、「無知の知」という言葉で知られる古代ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : ソクラテス[Sokrates] abc the eighth (2010) 敗者復活 0085 | ソクラテス[Sokrates] |
46 | EQIDEN2013 通常問題 #0015 | No. 46 江戸幕府の歴代将軍の中で最も在位期間が長いのは徳川家斉ですが、室町幕府の歴代将軍の中で最も在位期間が長いのは誰でしょう? 正解 : 足利義持(あしかが・よしもち) EQIDEN2013 通常問題 0015 | 足利義持(あしかが・よしもち) |
47 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0581 | No. 47 ケーキやアイスクリームのトッピングに使われる銀色の小さな粒を何というでしょう? 正解 : アラザン abc the 11th (2013) 通常問題 0581 | アラザン |
48 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0203 | No. 48 今年2月に行われたNFLスーパーボウルで優勝した、初代チャンピオンにも輝いているウィスコンシン州の名門チームは何でしょう? 正解 : グリーンベイ・パッカーズ abc the ninth (2011) 通常問題 0203 | グリーンベイ・パッカーズ |
49 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0676 | No. 49 かつてはサイゴンといい、独立に尽力した革命家にちなんで現在の名前になった、ベトナム最大の都市は何でしょう? 正解 : ホー・チ・ミン(Ho Chi Minh City/Thành phốHồChíMinh城舗胡志明) abc the 11th (2013) 通常問題 0676 | ホー・チ・ミン(Ho Chi Minh City/Thành phốHồChíMinh城舗胡志明) |
50 | EQIDEN2008 通常問題 #0037 | No. 50 鬼子母神伝説、ガーネット、グレナデンシロップから、共通して連想される果物は何でしょう? 正解 : ザクロ EQIDEN2008 通常問題 0037 | ザクロ |
51 | EQIDEN2014 通常問題 #0082 | No. 51 サラリーマンの心得としてよく紹介される「ホウレンソウ」とは、報告、連絡と何のことでしょう? 正解 : 相談 EQIDEN2014 通常問題 0082 | 相談 |
52 | abc the second (2004) 通常問題 #0423 | No. 52 本州を縦断する際に必ず通過する県は青森県、山口県と何県でしょう? 正解 : 兵庫県 abc the second (2004) 通常問題 0423 | 兵庫県 |
53 | EQIDEN2009 通常問題 #0156 | No. 53 ウニやイクラのものが代表的な、周りを海苔で巻いたシャリにネタをのせたお寿司のことを、ある船にたとえて何というでしょう? 正解 : 軍艦巻き EQIDEN2009 通常問題 0156 | 軍艦巻き |
54 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0747 | No. 54 1957年から10年間ごみの埋立地として使用された、東京都江東区にある旧14号埋め立て地の通称は何でしょう? 正解 : 夢の島 abc the fifth (2007) 通常問題 0747 | 夢の島 |
55 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0783 | No. 55 女優活動の際には漢字表記の芸名を使っている、31歳にして現役グラビアアイドルという人気タレントは誰でしょう? 正解 : ほしのあき(星野亜希) abc the sixth (2008) 通常問題 0783 | ほしのあき(星野亜希) |
56 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0145 | No. 56 昨年、首都をヤンゴンからネピドーへと移転した、東南アジアの国はどこでしょう? 正解 : ミャンマー abc the fifth (2007) 通常問題 0145 | ミャンマー |
57 | 誤2 (2004) 通常問題 #0052 | No. 57 全天で最も大きい星座はうみへび座ですが、最も小さい星座は何でしょう? 正解 : 南十字座 誤2 (2004) 通常問題 0052 | 南十字座 |
58 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0302 | No. 58 全米第1位、第2位の売上を誇るコーヒーショップ、スターバックスとタリーズ・コーヒーがともに本社を置くアメリカの都市はどこでしょう? 正解 : シアトル abc the eighth (2010) 通常問題 0302 | シアトル |
59 | abc the first (2003) 通常問題 #0564 | No. 59 パソコンの情報量の単位で、1バイトは何ビットでしょう? 正解 : 8ビット abc the first (2003) 通常問題 0564 | 8ビット |
60 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0013 | No. 60 現在放送中の大河ドラマ『天地人』では阿部寛が、2007年の大河ドラマ『風林火山』ではGacktが演じていた戦国武将は誰でしょう? 正解 : 上杉謙信[うえすぎ・けんしん] abc the seventh (2009) 通常問題 0013 | 上杉謙信[うえすぎ・けんしん] |
61 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0340 | No. 61 石鹸のことを、英語では「ソープ」といいますが、ポルトガル語では何というでしょう? 正解 : シャボン(sabão) abc the 11th (2013) 通常問題 0340 | シャボン(sabão) |
62 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0441 | No. 62 小型犬の品種名にもなっている、メキシコで面積が最も広い州はどこでしょう? 正解 : チワワ州 abc the ninth (2011) 通常問題 0441 | チワワ州 |
63 | 誤1 (2003) 通常問題 #0105 | No. 63 清教徒革命の指導者で、1649年にイギリス諸島を平定し、独裁政治を行った人物は誰でしょう? 正解 : オリバー・クロムウェル 誤1 (2003) 通常問題 0105 | オリバー・クロムウェル |
64 | EQIDEN2012 通常問題 #0167 | No. 64 家計の消費支出における食料費の占める割合のことを、ドイツの統計学者の名前を使って「何係数」というでしょう? 正解 : エンゲル係数 EQIDEN2012 通常問題 0167 | エンゲル係数 |
65 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0230 | No. 65 ロゴマークにはカンガルーがデザインされている、オーストラリア最大の航空会社は何でしょう? 正解 : カンタス航空 abc the sixth (2008) 通常問題 0230 | カンタス航空 |
66 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0704 | No. 66 スキーで板を流されないようにつける金具はビンディングですが、スノーボードで板を流されないようにつなぐコードのことを何というでしょう? 正解 : リーシュ(コード) abc the eighth (2010) 通常問題 0704 | リーシュ(コード) |
67 | EQIDEN2013 通常問題 #0259 | No. 67 『奇跡』『軍隊』『驚愕』など多くの交響曲を作曲したことから「交響曲の父」と呼ばれる18世紀オーストリアの作曲家は誰でしょう? 正解 : フランツ・ヨーゼフ・ハイドン(Franz Joseph Haydn) EQIDEN2013 通常問題 0259 | フランツ・ヨーゼフ・ハイドン(Franz Joseph Haydn) |
68 | abc the third (2005) 通常問題 #0277 | No. 68 天球上の太陽の通り道を「黄道(こうどう)」といいますが、月の通り道を何というでしょう? 正解 : 白道(はくどう) abc the third (2005) 通常問題 0277 | 白道(はくどう) |
69 | 誤1 (2003) 通常問題 #0293 | No. 69 犯罪捜査などに利用される、青白い蛍光を発して血のあとを示す反応のことを、何反応というでしょう? 正解 : ルミノール反応 誤1 (2003) 通常問題 0293 | ルミノール反応 |
70 | 誤4 (2006) 通常問題 #0338 | No. 70 「初心忘るべからず」という言葉を残し、室町時代に能を大成した人物は誰でしょう? 正解 : 世阿弥元清 誤4 (2006) 通常問題 0338 | 世阿弥元清 |
71 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0162 | No. 71 宇宙に存在する元素の中で、全体の90%以上と最も多くを占めているものは何でしょう? 正解 : 水素 誤誤 (2007) 通常問題 0162 | 水素 |
72 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0497 | No. 72 本名を梅谷松太郎という作家で、小説『国定忠治』や映画『座頭市』シリーズの原作者として知られるのは誰でしょう? 正解 : 子母沢寛(しもざわ・かん) abc the eighth (2010) 通常問題 0497 | 子母沢寛(しもざわ・かん) |
73 | abc the second (2004) 通常問題 #0686 | No. 73 のり巻きを巻いたり、玉子焼きの型を整えるのに使う、小さい簾(すだれ)状の道具を何というでしょう? 正解 : まきす abc the second (2004) 通常問題 0686 | まきす |
74 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0017 | No. 74 日本語では「衒学的(げんがくてき)」などという、むやみに難しい言葉を使ったりして、学識をひけらかす態度を英語で何というでしょう? 正解 : ペダンティック abc the tenth (2012) 通常問題 0017 | ペダンティック |
75 | abc the second (2004) 通常問題 #0303 | No. 75 ローリングスの小説『子鹿物語』に登場する、主人公の子鹿の名前は何でしょう? 正解 : フラッグ abc the second (2004) 通常問題 0303 | フラッグ |
76 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0589 | No. 76 日本の都道府県で、豊田スタジアムがあるのは愛知県ですが、日産スタジアムがあるのは何県でしょう? 正解 : 神奈川県 abc the 12th (2014) 通常問題 0589 | 神奈川県 |
77 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0492 | No. 77 地図上で、同じ標高を結んだものは等高線ですが、同じ水深をを結んだ線を何というでしょう? 正解 : 等深線(同深線) abc the sixth (2008) 通常問題 0492 | 等深線(同深線) |
78 | abc the first (2003) 通常問題 #0954 | No. 78 日韓ワールドカップではブラジル代表のキャプテンを務めた、7月からJリーグ・横浜Fマリノスでプレーするサッカー選手は誰でしょう? 正解 : カフー abc the first (2003) 通常問題 0954 | カフー |
79 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0670 | No. 79 インターネットのURLにある「http」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : HyperText TransferProtocol(ハイパーテキスト・トランスファー・プロトコル) abc the tenth (2012) 通常問題 0670 | HyperText TransferProtocol(ハイパーテキスト・トランスファー・プロトコル) |
80 | abc the first (2003) 敗者復活 #0078 | No. 80 1077年、破門された皇帝ハインリヒ4世が、教皇グレゴリウス7世に雪の中で許しを乞い、やっと許されたという事件を俗に何というでしょう? 正解 : カノッサの屈辱 abc the first (2003) 敗者復活 0078 | カノッサの屈辱 |
81 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0003 | No. 81 「ぶらつく」という意味の英語に由来する、自転車であちこちきままにぶらつくことを表す和製英語は何でしょう? 正解 : ポタリング abc the 12th (2014) 通常問題 0003 | ポタリング |
82 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0095 | No. 82 ソフィア王妃芸術センターやプラド美術館がある、スペインの都市はどこでしょう? 正解 : マドリード[Madrid] abc the seventh (2009) 敗者復活 0095 | マドリード[Madrid] |
83 | abc the first (2003) 通常問題 #0681 | No. 83 体操のあん馬に使われる、高さ105センチの馬についている2つの取っ手のようなものを何というでしょう? 正解 : ポメル abc the first (2003) 通常問題 0681 | ポメル |
84 | EQIDEN2009 通常問題 #0368 | No. 84 子供の教育を説いた言葉「孟母三遷の教え」で、孟子の母が移り住んだ三つの場所とは、墓場のそば、市場のそばと、どこのそばでしょう? 正解 : 学校 EQIDEN2009 通常問題 0368 | 学校 |
85 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0523 | No. 85 第1回文化勲章を受章している、『五重塔』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 幸田露伴[こうだ・ろはん] abc the seventh (2009) 通常問題 0523 | 幸田露伴[こうだ・ろはん] |
86 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0623 | No. 86 プロ野球のレギュラーシーズンのことを、優勝したチームに贈られるものにちなんで「何レース」というでしょう? 正解 : ペナントレース abc the fifth (2007) 通常問題 0623 | ペナントレース |
87 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0238 | No. 87 今年のグラミー賞で、最優秀レコード賞など5部門のタイトルを獲得した、女性カントリートリオは何でしょう? 正解 : ディクシー・チックス abc the fifth (2007) 通常問題 0238 | ディクシー・チックス |
88 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0686 | No. 88 昨年のJリーグを制したガンバ大阪の、監督は誰でしょう? 正解 : 西野朗(にしのあきら) abc the fourth (2006) 通常問題 0686 | 西野朗(にしのあきら) |
89 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0708 | No. 89 漢字で、「東の風」と書くと「こち」と読みますが、「東の雲」と書くと何と読むでしょう? 正解 : しののめ abc the seventh (2009) 通常問題 0708 | しののめ |
90 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0664 | No. 90 関白、中納言、検非違使(けびいし)など、律令の規定になく作られた朝廷の役職を何といったでしょう? 正解 : 令外官(りょうげのかん) abc the sixth (2008) 通常問題 0664 | 令外官(りょうげのかん) |
91 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0045 | No. 91 「印象派」の名の由来になったといわれる絵画『印象・日の出』を書いたフランスの画家は誰でしょう? 正解 : クロード・モネ abc the fourth (2006) 敗者復活 0045 | クロード・モネ |
92 | abc the third (2005) 通常問題 #0298 | No. 92 お腹からアメのような甘い匂いを出すことからその名がついた、カメムシ目に属する昆虫は何でしょう? 正解 : アメンボ abc the third (2005) 通常問題 0298 | アメンボ |
93 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0335 | No. 93 経済新興国を指す「BRICs(ブリックス)」の4ヶ国といえば、ブラジル、ロシア、インドとどこでしょう? 正解 : 中国 誤誤 (2007) 通常問題 0335 | 中国 |
94 | abc the third (2005) 通常問題 #0733 | No. 94 昨年にはアニメ化もされて話題となった、リリアン女学園に通う福沢祐巳(ふくざわ・ゆみ)を主人公にした今野緒雪(こんの・おゆき)の小説は何でしょう? 正解 : 『マリア様がみてる』 abc the third (2005) 通常問題 0733 | 『マリア様がみてる』 |
95 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0202 | No. 95 社名にはラテン語で「聖なる川」という意味がある、ハローキティなどのファンシーなキャラクターグッズを展開している会社は何でしょう? 正解 : サンリオ abc the eighth (2010) 通常問題 0202 | サンリオ |
96 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0004 | No. 96 三葉虫やアンモナイトなどのように、地層が堆積した地質時代を示す化石を何というでしょう? 正解 : 示準化石(しじゅんかせき)【「標準化石」も○】 abc the ninth (2011) 通常問題 0004 | 示準化石(しじゅんかせき)【「標準化石」も○】 |
97 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0204 | No. 97 「女房と畳は新しいほどよい」と逆の意味のことわざを、ある調味料を使って「女房と何は古いほうがよい」というでしょう? 正解 : 味噌 abc the 12th (2014) 通常問題 0204 | 味噌 |
98 | abc the third (2005) 通常問題 #0026 | No. 98 日本のプロ野球の通算記録で二塁打、三塁打、盗塁の数がいずれも歴代第一位である、阪急ブレーブスで活躍した選手は誰でしょう? 正解 : 福本豊 abc the third (2005) 通常問題 0026 | 福本豊 |
99 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0333 | No. 99 ことわざで、名人でも失敗することがあるという意味なのは「河童の」川流れですが、浮き足立ってそわそわするという意味なのは「何の」川流れでしょう? 正解 : 瓢箪[ひょうたん] abc the seventh (2009) 通常問題 0333 | 瓢箪[ひょうたん] |
100 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0052 | No. 100 映画監督のリンチ、ミュージシャンのボウイ、サッカー選手のベッカムといえば、共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : デヴィッド 誤誤 (2007) 通常問題 0052 | デヴィッド |