ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0094 | No. 1  テレビ放送の「視聴率」にあたるものを、ラジオ放送では何というでしょう? 正解 : 聴取率 abc the eighth (2010) 敗者復活  0094 | 聴取率 | 
| 2 | abc the eighth (2010)通常問題 #0549 | No. 2  ボウリングで、ストライクコースにボールが入りながらもピンが1本だけ残ってしまうことを何というでしょう? 正解 : タップ abc the eighth (2010) 通常問題  0549 | タップ | 
| 3 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0025 | No. 3  日本人最多の世界王座防衛・13回の記録を持っている、「カンムリワシ」の愛称で知られる往年のボクサーは誰でしょう? 正解 : 具志堅用高(ぐしけん・ようこう) abc the sixth (2008) 敗者復活  0025 | 具志堅用高(ぐしけん・ようこう) | 
| 4 | abc the eighth (2010)通常問題 #0728 | No. 4  弓道で、所定の矢が全て的に当たることを何というでしょう? 正解 : 皆中(かいちゅう) abc the eighth (2010) 通常問題  0728 | 皆中(かいちゅう) | 
| 5 | abc the fourth (2006)通常問題 #0550 | No. 5  日向(ひるが)湖、菅(すが)湖、久々子(くぐし)湖、水月(すいげつ)湖、三方(みかた)湖からなる、福井県にある5つの湖を総称して何五湖というでしょう? 正解 : 三方五湖(みかたごこ) abc the fourth (2006) 通常問題  0550 | 三方五湖(みかたごこ) | 
| 6 | abc the ninth (2011)通常問題 #0704 | No. 6  ボウリングで1投目の結果がスプリットだったとき、必ず倒れていなければいけないのは何番ピンでしょう? 正解 : 1番ピン abc the ninth (2011) 通常問題  0704 | 1番ピン | 
| 7 | EQIDEN2010通常問題 #0300 | No. 7  663年、倭国(わこく)・百済(くだら)の連合軍が新羅(しらぎ)・唐(とう)の連合軍に大敗した合戦を、主な戦場となった当時の地名から何というでしょう? 正解 : 白村江(はくそんこう)の戦い【「はくすきのえの戦い」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0300 | 白村江(はくそんこう)の戦い【「はくすきのえの戦い」も○】 | 
| 8 | abc the 11th (2013)通常問題 #0394 | No. 8  万葉集には62首が収められている、五七七五七七の38音で構成される形式の歌を何というでしょう? 正解 : 旋頭歌(せどうか) abc the 11th (2013) 通常問題  0394 | 旋頭歌(せどうか) | 
| 9 | abc the seventh (2009)通常問題 #0531 | No. 9  「微分」を意味する英単語はdifferential(ディファレンシャル)ですが、「積分」を意味する英単語は何でしょう? 正解 : integral[インテグラル] abc the seventh (2009) 通常問題  0531 | integral[インテグラル] | 
| 10 | EQIDEN2012通常問題 #0224 | No. 10  輸出用のものは赤いワックスがかけられているため「赤玉」という別名でも知られる、オランダ北部を原産地とするチーズは何でしょう? 正解 : エダムチーズ EQIDEN2012 通常問題  0224 | エダムチーズ | 
| 11 | EQIDEN2009通常問題 #0035 | No. 11  出版当時は『隠れ家』というタイトルだった、ナチスによる迫害の様子をつづった有名な日記は何でしょう? 正解 : 『アンネの日記[The Diary of Anne Frank]』 EQIDEN2009 通常問題  0035 | 『アンネの日記[The Diary of Anne Frank]』 | 
| 12 | abc the third (2005)通常問題 #0259 | No. 12  アメリカ人中尉フレデリック・ヘンリーと従軍看護婦キャサリン・バークレーの恋を描いた、ヘミングウェイの小説は何でしょう? 正解 : 『武器よさらば』 abc the third (2005) 通常問題  0259 | 『武器よさらば』 | 
| 13 | EQIDEN2011通常問題 #0168 | No. 13  フィギュアスケートで、競技大会のプログラムが全て終わった後に観客サービスとして行われる演技を何というでしょう? 正解 : エキシビション(ガーラ) EQIDEN2011 通常問題  0168 | エキシビション(ガーラ) | 
| 14 | abc the fifth (2007)通常問題 #0270 | No. 14  阪神タイガースのマスコットはトラッキーですが、今年開催される世界陸上大阪大会の公式マスコットの名前は何でしょう? 正解 : トラッフィー abc the fifth (2007) 通常問題  0270 | トラッフィー | 
| 15 | 誤1 (2003)通常問題 #0504 | No. 15  平塚らいてうの「原始女性は太陽であった」という言葉が有名な、女性解放をうたって大正時代に刊行された雑誌は何でしょう? 正解 : 『青鞜』 誤1 (2003) 通常問題  0504 | 『青鞜』 | 
| 16 | abc the 12th (2014)通常問題 #0381 | No. 16  海を渡るときの海図によく用いられる、考案者であるオランダ人地理学者の名前がついた地図の図法は何でしょう? 正解 : メルカトル図法 abc the 12th (2014) 通常問題  0381 | メルカトル図法 | 
| 17 | EQIDEN2011通常問題 #0367 | No. 17  「小3の頃からなぜだか」という歌い出しで始まる、亡き祖母との思い出を歌った植村花菜(うえむら・かな)のヒット曲は何でしょう? 正解 : 『トイレの神様』 EQIDEN2011 通常問題  0367 | 『トイレの神様』 | 
| 18 | EQIDEN2013通常問題 #0336 | No. 18  17世紀中盤に起きたイギリス清教徒革命において、チャールズ1世の王政に謀反を起こした清教徒の指導者となった人物は誰でしょう? 正解 : オリバー・クロムウェル(Oliver Cromwell) EQIDEN2013 通常問題  0336 | オリバー・クロムウェル(Oliver Cromwell) | 
| 19 | abc the fourth (2006)通常問題 #0117 | No. 19  大小のギターを中心に構成され、野外ダンスの伴奏をする、メキシコ独特の民族楽団は何でしょう? 正解 : マリアッチ abc the fourth (2006) 通常問題  0117 | マリアッチ | 
| 20 | abc the first (2003)通常問題 #0466 | No. 20  虚無僧が被る、顔をすっぽりと覆う深編み笠を何というでしょう? 正解 : 天蓋 abc the first (2003) 通常問題  0466 | 天蓋 | 
| 21 | abc the fourth (2006)通常問題 #0330 | No. 21  エタノールが酸化するとアセトアルデヒドになりますが、アセトアルデヒドが酸化すると何になるでしょう? 正解 : 酢酸 abc the fourth (2006) 通常問題  0330 | 酢酸 | 
| 22 | abc the eighth (2010)通常問題 #0194 | No. 22  民謡『五木の子守唄』発祥の地として知られる五木村は、何県にあるでしょう? 正解 : 熊本県 abc the eighth (2010) 通常問題  0194 | 熊本県 | 
| 23 | abc the second (2004)通常問題 #0970 | No. 23  江戸時代末期に京都で結成された「新撰組」の初代隊長となった、水戸藩の浪士は誰でしょう? 正解 : 芹沢鴨 abc the second (2004) 通常問題  0970 | 芹沢鴨 | 
| 24 | abc the 12th (2014)通常問題 #0077 | No. 24  英文法で、Iは主格、myは所有格ですが、meは何格でしょう? 正解 : 目的格 abc the 12th (2014) 通常問題  0077 | 目的格 | 
| 25 | abc the ninth (2011)通常問題 #0306 | No. 25  1995年から昨年退団するまで英国ロイヤル・バレエ団のプリンシパルとして活躍した、東京都出身のバレリーナは誰でしょう? 正解 : 吉田都(よしだ・みやこ) abc the ninth (2011) 通常問題  0306 | 吉田都(よしだ・みやこ) | 
| 26 | abc the fifth (2007)通常問題 #0440 | No. 26  公営ギャンブルの一つ、オートレースを監督している官庁は何省でしょう? 正解 : 経済産業省 abc the fifth (2007) 通常問題  0440 | 経済産業省 | 
| 27 | abc the ninth (2011)通常問題 #0539 | No. 27  果物のカキはカキノキ科ですが、魚介類のカキは何科でしょう? 正解 : イタボガキ科 abc the ninth (2011) 通常問題  0539 | イタボガキ科 | 
| 28 | 誤2 (2004)通常問題 #0293 | No. 28  優性、独立、分離という遺伝に関する3つの法則を発見したオーストリアの植物学者は誰でしょう? 正解 : グレゴール・メンデル 誤2 (2004) 通常問題  0293 | グレゴール・メンデル | 
| 29 | abc the third (2005)通常問題 #0289 | No. 29  太古の時代にインド洋あたりに存在していたといわれる幻の大陸を、キツネザルの学名を取って何というでしょう? 正解 : レムリア大陸 abc the third (2005) 通常問題  0289 | レムリア大陸 | 
| 30 | EQIDEN2013通常問題 #0229 | No. 30  会社や芸能事務所の大きな収入源となる商品や人のことを、ある通貨単位を用いて「何箱」というでしょう? 正解 : ドル箱 EQIDEN2013 通常問題  0229 | ドル箱 | 
| 31 | abc the first (2003)通常問題 #0028 | No. 31  『水の中のナイフ』『ローズマリーの赤ちゃん』そして現在公開中の『戦場のピアニスト』などの作品で知られる、ポーランド生まれの映画監督といえば誰でしょう? 正解 : ロマン・ポランスキー abc the first (2003) 通常問題  0028 | ロマン・ポランスキー | 
| 32 | abc the tenth (2012)通常問題 #0592 | No. 32  「ダブルイーグル」ともいわれる、ゴルフで、ホールの基準打数より3打少ない打数で終えることを何というでしょう? 正解 : アルバトロス abc the tenth (2012) 通常問題  0592 | アルバトロス | 
| 33 | 誤4 (2006)通常問題 #0052 | No. 33  食べ物やろうそくのように、ドラマや舞台で使う小道具のうち消耗品を特に何物というでしょう? 正解 : 消え物 誤4 (2006) 通常問題  0052 | 消え物 | 
| 34 | abc the second (2004)通常問題 #0601 | No. 34  歌舞伎で、ラブシーンのことを「濡れ場」といいますが、悲しい場面のことを何というでしょう? 正解 : 愁嘆場(シュウタンバ) abc the second (2004) 通常問題  0601 | 愁嘆場(シュウタンバ) | 
| 35 | abc the tenth (2012)通常問題 #0357 | No. 35  正式名称を『幻想曲風ソナタ』という、ベートーベン作曲のピアノソナタ第 14番嬰(えい)ハ短調の通称は何でしょう? 正解 : 『月光』 abc the tenth (2012) 通常問題  0357 | 『月光』 | 
| 36 | abc the second (2004)通常問題 #0849 | No. 36  いつも控えめに食べていれば健康であるということを、腹八分目に何いらずというでしょう? 正解 : 医者 abc the second (2004) 通常問題  0849 | 医者 | 
| 37 | EQIDEN2014通常問題 #0189 | No. 37  100kmを走るウルトラマラソンでは10時間以内に、フルマラソンでは2時間10分以内に完走することを、特に何というでしょう? 正解 : サブテン EQIDEN2014 通常問題  0189 | サブテン | 
| 38 | abc the third (2005)通常問題 #0601 | No. 38  オスカー・ワイルドの童話『幸福の王子』で、王子のお使いをして宝石や黄金を貧しい人々に配る鳥は何でしょう? 正解 : ツバメ abc the third (2005) 通常問題  0601 | ツバメ | 
| 39 | 誤3 (2005)通常問題 #0160 | No. 39  国連の安全保障理事会で定められている非常任理事国の任期は何年でしょう? 正解 : 2年 誤3 (2005) 通常問題  0160 | 2年 | 
| 40 | abc the ninth (2011)通常問題 #0137 | No. 40  煮物を作るとき材料の上にかぶせる、鍋よりひと回り小さい蓋を何というでしょう? 正解 : 落とし蓋 abc the ninth (2011) 通常問題  0137 | 落とし蓋 | 
| 41 | 誤2 (2004)通常問題 #0028 | No. 41  創立40周年を迎えた日本歌手協会で初めて女性として理事長に就任した、『三百六十五歩のマーチ』で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : 水前寺清子 誤2 (2004) 通常問題  0028 | 水前寺清子 | 
| 42 | abc the second (2004)通常問題 #0427 | No. 42  1909年に女性として初めてノーベル文学賞を受賞した、児童文学「ニルスの不思議な旅」で知られる作家は誰でしょう? 正解 : ラーゲルレーブ abc the second (2004) 通常問題  0427 | ラーゲルレーブ | 
| 43 | EQIDEN2008通常問題 #0291 | No. 43  現在発売されている5種類の「ジャンボ宝くじ」のうち、一年で最初に売り出されるのは何でしょう? 正解 : グリーンジャンボ EQIDEN2008 通常問題  0291 | グリーンジャンボ | 
| 44 | abc the 12th (2014)通常問題 #0570 | No. 44  核を持っている細胞を真核細胞というのに対して、核を持っていない細胞を何というでしょう? 正解 : 原核細胞 abc the 12th (2014) 通常問題  0570 | 原核細胞 | 
| 45 | abc the eighth (2010)通常問題 #0051 | No. 45  現在、ハンマー投げと円盤投げの女子日本記録保持者である陸上選手は誰でしょう? 正解 : 室伏由佳(むろふし・ゆか) abc the eighth (2010) 通常問題  0051 | 室伏由佳(むろふし・ゆか) | 
| 46 | abc the third (2005)通常問題 #0689 | No. 46  日本の地震の震度階級で、「強」「弱」がつく震度は何と何でしょう? 正解 : 5と6 abc the third (2005) 通常問題  0689 | 5と6 | 
| 47 | abc the fifth (2007)通常問題 #0548 | No. 47  相撲で、功績を称えて今後使われないことになっている四股名を、特に何というでしょう? 正解 : 止め名 abc the fifth (2007) 通常問題  0548 | 止め名 | 
| 48 | 誤4 (2006)通常問題 #0267 | No. 48  ホルスト、エルガーといえばイギリスの作曲家ですが、ラヴェル、サティといえばどこの国の作曲家でしょう? 正解 : フランス 誤4 (2006) 通常問題  0267 | フランス | 
| 49 | abc the 11th (2013)通常問題 #0682 | No. 49  代表作に『ヒマラヤの高峰』や『日本百名山』がある、日本の作家・登山家は誰でしょう? 正解 : 深田久弥(ふかだ・きゅうや) abc the 11th (2013) 通常問題  0682 | 深田久弥(ふかだ・きゅうや) | 
| 50 | abc the first (2003)通常問題 #0749 | No. 50  『サンタルチア』はイタリア民謡ですが、『ローレライ』はどこの国の民謡でしょう? 正解 : ドイツ abc the first (2003) 通常問題  0749 | ドイツ | 
| 51 | EQIDEN2008通常問題 #0083 | No. 51  日本プロ野球で、1軍公式戦のシーズン最多登板90という記録を持つ、阪神タイガースの投手は誰でしょう? 正解 : 久保田智之 EQIDEN2008 通常問題  0083 | 久保田智之 | 
| 52 | 誤1 (2003)通常問題 #0059 | No. 52  囲碁で、あと一つ石を打つと、相手の石を取れる状態のことを何というでしょう? 正解 : あたり 誤1 (2003) 通常問題  0059 | あたり | 
| 53 | abc the fourth (2006)通常問題 #0984 | No. 53  フランス語で「お城」という意味がある、ブドウを栽培し、ワインを醸造・貯蔵する場所を何というでしょう? 正解 : シャトー abc the fourth (2006) 通常問題  0984 | シャトー | 
| 54 | abc the tenth (2012)通常問題 #0631 | No. 54  新たに工事を始めることを「着工」といいますが、その工事が完了することは漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 竣工(しゅんこう)【完工、落成】 abc the tenth (2012) 通常問題  0631 | 竣工(しゅんこう)【完工、落成】 | 
| 55 | EQIDEN2011通常問題 #0215 | No. 55  ソフトボールのピッチャーが放つ最もポピュラーな投球法で、「風車(ふうしゃ)」という意味があるのは何でしょう? 正解 : ウィンドミル EQIDEN2011 通常問題  0215 | ウィンドミル | 
| 56 | abc the 11th (2013)通常問題 #0117 | No. 56  「画蛇添足(がだてんそく)」という四字熟語を略したものである、付け加える必要のない余計なものを指す故事成語は何でしょう? 正解 : 蛇足 abc the 11th (2013) 通常問題  0117 | 蛇足 | 
| 57 | EQIDEN2012通常問題 #0348 | No. 57  フジャイラ、ラアス・アル=ハイマ、ウンム・アル=カイワイン、アジュマーン、シャールジャ、ドバイ、アブダビの7つの首長国からなる連邦国家はどこでしょう? 正解 : アラブ首長国連邦【UAE】 EQIDEN2012 通常問題  0348 | アラブ首長国連邦【UAE】 | 
| 58 | EQIDEN2012通常問題 #0116 | No. 58  かつて「モストデンジャラスコンビ」というコンビを結成していた、格闘技やアニメなどのマニアックな芸で知られるピン芸人は誰でしょう? 正解 : ケンドーコバヤシ EQIDEN2012 通常問題  0116 | ケンドーコバヤシ | 
| 59 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0128 | No. 59  テレビ朝日系列の刑事ドラマ『相棒』シリーズで、及川光博が演じた刑事の名前は何でしょう? 正解 : 神戸尊(かんべ・たける) abc the ninth (2011) 敗者復活  0128 | 神戸尊(かんべ・たける) | 
| 60 | 誤4 (2006)通常問題 #0348 | No. 60  毎年「サラリーマン川柳コンクール」を企画している、生命保険会社はどこでしょう? 正解 : 第一生命 誤4 (2006) 通常問題  0348 | 第一生命 | 
| 61 | EQIDEN2010通常問題 #0103 | No. 61  JRのICカードで、「Suica」のマスコットキャラクターはペンギンですが、「ICOCA」のマスコットキャラクターはどんな動物でしょう? 正解 : カモノハシ EQIDEN2010 通常問題  0103 | カモノハシ | 
| 62 | abc the 11th (2013)敗者復活 #0014 | No. 62  落語『死神』で、死神にすすめられて男がついた職業は何でしょう? 正解 : 医者※「眼科医」など細かく指定した場合は×。 abc the 11th (2013) 敗者復活  0014 | 医者※「眼科医」など細かく指定した場合は×。 | 
| 63 | EQIDEN2008通常問題 #0378 | No. 63  1891年に来日した際、大津事件に遭遇し怪我を負ったことでも知られる、帝政ロシア最後の皇帝は誰でしょう? 正解 : ニコライ2世 EQIDEN2008 通常問題  0378 | ニコライ2世 | 
| 64 | abc the second (2004)通常問題 #0109 | No. 64  英語での題名を「シンフォニー・ファンタスティック」という、フランスの作曲家ベルリオーズの代表作は何でしょう? 正解 : 幻想交響曲 abc the second (2004) 通常問題  0109 | 幻想交響曲 | 
| 65 | 誤3 (2005)通常問題 #0266 | No. 65  一難去ってもまた別の災難にあうことを例えて、「前門の虎、後門の」何というでしょう? 正解 : 狼 誤3 (2005) 通常問題  0266 | 狼 | 
| 66 | abc the sixth (2008)通常問題 #0362 | No. 66  「受け取る人」という意味がある、臓器移植においてドナーから臓器を移植される人を何というでしょう? 正解 : レシピエント(recipient) 【「ドニー」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0362 | レシピエント(recipient) 【「ドニー」も○】 | 
| 67 | abc the third (2005)通常問題 #0073 | No. 67  鉛筆の硬さを表すアルファベットで、HはHard、BはBlackですが、Fは何という英単語の略でしょう? 正解 : Firm abc the third (2005) 通常問題  0073 | Firm | 
| 68 | EQIDEN2009通常問題 #0203 | No. 68  競馬で使われる距離の単位「ハロン」を英語で書いたとき、最初にくるアルファベットは何でしょう? 正解 : F EQIDEN2009 通常問題  0203 | F | 
| 69 | abc the seventh (2009)通常問題 #0310 | No. 69  完成当初は「フラティウス円形劇場」と呼ばれていた、西暦80年頃に完成した古代ローマの闘技場を一般に何というでしょう? 正解 : コロッセオ abc the seventh (2009) 通常問題  0310 | コロッセオ | 
| 70 | EQIDEN2014通常問題 #0332 | No. 70  慣用句で、質問や非難などを受ける立場に立つことを、ある武器の名前を使って「何に立つ」というでしょう? 正解 : 矢面(やおもて) EQIDEN2014 通常問題  0332 | 矢面(やおもて) | 
| 71 | abc the seventh (2009)通常問題 #0714 | No. 71  8代目桂文楽の『野崎』や5代目古今亭志ん生の『一丁入り』が有名な、落語家が高座に上がるときに演奏される音楽を何というでしょう? 正解 : 出囃子[でばやし] abc the seventh (2009) 通常問題  0714 | 出囃子[でばやし] | 
| 72 | abc the 12th (2014)通常問題 #0207 | No. 72  輪切りにした人参や大根などを皮をむくように回しながら長く薄く切る野菜の切り方を何というでしょう? 正解 : かつらむき abc the 12th (2014) 通常問題  0207 | かつらむき | 
| 73 | 誤誤 (2007)通常問題 #0390 | No. 73  親指を使うことに由来する、ボクシングで目潰しをする反則を何というでしょう? 正解 : サミング 誤誤 (2007) 通常問題  0390 | サミング | 
| 74 | 誤誤 (2007)通常問題 #0040 | No. 74  楽譜のト音記号はアルファベットの「G」を図案化したものですが、ヘ音記号は何を図案化したものでしょう? 正解 : F 誤誤 (2007) 通常問題  0040 | F | 
| 75 | abc the seventh (2009)通常問題 #0887 | No. 75  直流電流を表わす「DC」は「direct current」の略ですが、交流電流を表わす「AC」は何という言葉の略でしょう? 正解 : alternating current[オルタネイティング・カレント] abc the seventh (2009) 通常問題  0887 | alternating current[オルタネイティング・カレント] | 
| 76 | 誤1 (2003)通常問題 #0201 | No. 76  メキシコのプロレス・ルチャ・リブレで、善玉レスラーのことをリンピオというのに対して、悪玉レスラーのことを何というでしょう? 正解 : ルード 誤1 (2003) 通常問題  0201 | ルード | 
| 77 | abc the first (2003)通常問題 #0601 | No. 77  ウナギ、ナマズ、ドジョウのうち、エラだけでなく腸でも呼吸をしているのはどれでしょう? 正解 : ドジョウ abc the first (2003) 通常問題  0601 | ドジョウ | 
| 78 | abc the seventh (2009)通常問題 #0435 | No. 78  ヒトが汗を分泌するための汗腺を2種類に分けると、エクリン腺と何でしょう? 正解 : アポクリン腺 abc the seventh (2009) 通常問題  0435 | アポクリン腺 | 
| 79 | abc the third (2005)通常問題 #0825 | No. 79  「ざわわ、ざわわ、ざわわ」という歌いだしで始まる、森山良子のカバーが有名な寺島尚彦(てらしま・なおひこ)の曲は何でしょう? 正解 : 『さとうきび畑』 abc the third (2005) 通常問題  0825 | 『さとうきび畑』 | 
| 80 | abc the 11th (2013)通常問題 #0543 | No. 80  本来は年老いた馬や暴れ馬のことを指す、興味本位で事件や事故などを騒ぎ立てる人々を指す言葉は何でしょう? 正解 : 野次馬 abc the 11th (2013) 通常問題  0543 | 野次馬 | 
| 81 | 誤誤 (2007)通常問題 #0224 | No. 81  ゴルフでは会員以外のプレイヤーを、野球ではホームチームの対戦相手のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : ビジター 誤誤 (2007) 通常問題  0224 | ビジター | 
| 82 | 誤3 (2005)通常問題 #0399 | No. 82  花にピレトリンという物質を多く含むことから、殺虫剤の原料として使われる菊の一種は何でしょう? 正解 : 除虫菊 誤3 (2005) 通常問題  0399 | 除虫菊 | 
| 83 | EQIDEN2014通常問題 #0020 | No. 83  アメリカ領事のシャープレスや、ヒロインに愛される海軍士官ピンカートンなどが登場する、プッチーニのオペラは何でしょう? 正解 : 『蝶々夫人』 EQIDEN2014 通常問題  0020 | 『蝶々夫人』 | 
| 84 | abc the eighth (2010)通常問題 #0325 | No. 84  1897年にドイツのフェリックス・ホフマンにより合成された、正式には「アセチルサリチル酸」という頭痛薬を一般には何というでしょう? 正解 : アスピリン abc the eighth (2010) 通常問題  0325 | アスピリン | 
| 85 | abc the fourth (2006)通常問題 #0833 | No. 85  佐藤琢磨と井出有治(いで・ゆうじ)を擁し、今年からF1に参戦した、鈴木亜久里が代表をつとめるチームは何でしょう? 正解 : スーパーアグリF1 abc the fourth (2006) 通常問題  0833 | スーパーアグリF1 | 
| 86 | 誤1 (2003)通常問題 #0261 | No. 86  髪の毛の表面を覆う、うろこ状の物質を何というでしょう? 正解 : キューティクル 誤1 (2003) 通常問題  0261 | キューティクル | 
| 87 | abc the sixth (2008)通常問題 #0701 | No. 87  量産型の「プロダクション」と注文型の「カスタム」の2つに大別される、ビリヤードで玉を撞く棒を何というでしょう? 正解 : キュー(キュースティック) abc the sixth (2008) 通常問題  0701 | キュー(キュースティック) | 
| 88 | abc the first (2003)通常問題 #0201 | No. 88  光の三原色にあって、色の三原色にない色は何でしょう? 正解 : 緑 abc the first (2003) 通常問題  0201 | 緑 | 
| 89 | abc the sixth (2008)通常問題 #0033 | No. 89  栄養ドリンクの「ゼナ」や「リポビタンD」を発売している、「ワシのマーク」の社章で知られる大手医薬品メーカーは何でしょう? 正解 : 大正製薬 abc the sixth (2008) 通常問題  0033 | 大正製薬 | 
| 90 | EQIDEN2008通常問題 #0492 | No. 90  ゴルフで、ボールが地上に落下するまでの距離をキャリーというのに対し、落下してから進んだ距離を何というでしょう? 正解 : ラン EQIDEN2008 通常問題  0492 | ラン | 
| 91 | 誤2 (2004)通常問題 #0225 | No. 91  あと戻りすることを「きびすを返す」などといいますが、この「きびす」とは体のどの部分のことでしょう? 正解 : かかと 誤2 (2004) 通常問題  0225 | かかと | 
| 92 | abc the ninth (2011)通常問題 #0086 | No. 92  世界最初の切手「ペニー・ブラック」に描かれていたのは誰の肖像でしょう? 正解 : ヴィクトリア女王 abc the ninth (2011) 通常問題  0086 | ヴィクトリア女王 | 
| 93 | abc the fifth (2007)通常問題 #0082 | No. 93  地上からおよそ2900kmの深さにある、地球内部における核とマントルとの境界面のことを、発見者の名前を取って誰の不連続面というでしょう? 正解 : グーテンベルク不連続面 abc the fifth (2007) 通常問題  0082 | グーテンベルク不連続面 | 
| 94 | abc the second (2004)通常問題 #0294 | No. 94  苦難に満ちた生き方のことを、とげのある植物を使って「何の道」というでしょう? 正解 : 茨の道 abc the second (2004) 通常問題  0294 | 茨の道 | 
| 95 | abc the fifth (2007)通常問題 #0769 | No. 95  かつての旧制高校で、「第一高校」は現在の東京大学ですが、「第二高校」は現在の何大学に当たるでしょう? 正解 : 東北大学 abc the fifth (2007) 通常問題  0769 | 東北大学 | 
| 96 | abc the sixth (2008)通常問題 #0533 | No. 96  アメリカボーイスカウトの初代団長も務めた、『動物記』シリーズで知られる動物文学者は誰でしょう? 正解 : アーネスト・トンプソン・シートン abc the sixth (2008) 通常問題  0533 | アーネスト・トンプソン・シートン | 
| 97 | abc the third (2005)通常問題 #0960 | No. 97  作曲を上真行(うえ・さねみち)、作詞を千家尊福(せんげ・たかとみ)が行った、「年のはじめのためしとて」の歌い出しで知られる童謡は何でしょう? 正解 : 『一月一日(いちがついちじつorいちがつついたち)』 abc the third (2005) 通常問題  0960 | 『一月一日(いちがついちじつorいちがつついたち)』 | 
| 98 | abc the fourth (2006)通常問題 #0617 | No. 98  低音の美声でボケる川島明と、勢いのあるツッコミを見せる田村裕(ひろし)からなるお笑いコンビは何でしょう? 正解 : 麒麟(きりん) abc the fourth (2006) 通常問題  0617 | 麒麟(きりん) | 
| 99 | abc the tenth (2012)通常問題 #0211 | No. 99  第二次大戦後のブレトン・ウッズ体制において、1アメリカドルは何円に固定されていたでしょう? 正解 : 360円 abc the tenth (2012) 通常問題  0211 | 360円 | 
| 100 | abc the first (2003)通常問題 #0977 | No. 100  アントワーヌ・ロカンタンという人物が主人公の、サルトルの長編小説は何でしょう? 正解 : 『嘔吐』 abc the first (2003) 通常問題  0977 | 『嘔吐』 |