ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the second (2004)通常問題 #0966 | No. 1  アルゼンチンの大統領官邸を、その建物の色から何というでしょう? 正解 : ピンクハウス(カサ・ロサーダ) abc the second (2004) 通常問題  0966 | ピンクハウス(カサ・ロサーダ) | 
| 2 | abc the first (2003)通常問題 #0732 | No. 2  男鹿(おが)半島があるのは秋田県ですが、牡鹿(おじか)半島があるのは何県でしょう? 正解 : 宮城県 abc the first (2003) 通常問題  0732 | 宮城県 | 
| 3 | abc the fourth (2006)通常問題 #0995 | No. 3  ゴルフなどのスポーツでよく聞く距離の単位で、0.9144mを1とするのは何でしょう? 正解 : ヤード abc the fourth (2006) 通常問題  0995 | ヤード | 
| 4 | abc the 12th (2014)通常問題 #0324 | No. 4  名古屋テレビ塔、大阪通天閣、東京タワーを設計し、「塔博士」と呼ばれた建築家は誰でしょう? 正解 : 内藤多仲(ないとう・たちゅう) abc the 12th (2014) 通常問題  0324 | 内藤多仲(ないとう・たちゅう) | 
| 5 | abc the eighth (2010)通常問題 #0004 | No. 5  1582年、本能寺の変で織田信長を討った、戦国時代の武将は誰でしょう? 正解 : 明智光秀(あけち・みつひで)【「惟任光秀(これとう・みつひで)」「明智惟任日向守光秀」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0004 | 明智光秀(あけち・みつひで)【「惟任光秀(これとう・みつひで)」「明智惟任日向守光秀」も○】 | 
| 6 | 誤誤 (2007)通常問題 #0216 | No. 6  ビクトル・ユゴーの小説『レ・ミゼラブル』で、一切れのパンを盗んだ事で19年も牢獄に繋がれた主人公は誰でしょう? 正解 : ジャン・ヴァルジャン 誤誤 (2007) 通常問題  0216 | ジャン・ヴァルジャン | 
| 7 | abc the sixth (2008)通常問題 #0107 | No. 7  港町・守加護(すかご)を舞台に、ギャング騒ぎに巻き込まれる三流役者の群像劇を描く、今年6月に公開予定の三谷幸喜の監督最新作は何でしょう? 正解 : 『ザ・マジックアワー』 abc the sixth (2008) 通常問題  0107 | 『ザ・マジックアワー』 | 
| 8 | abc the fourth (2006)通常問題 #0110 | No. 8  「ベンチ入り出来る選手の次」という意味で、千葉ロッテマリーンズがファンの為に決めた欠番は何番でしょう? 正解 : 26番 abc the fourth (2006) 通常問題  0110 | 26番 | 
| 9 | abc the tenth (2012)通常問題 #0699 | No. 9  松はマツ科、竹はイネ科ですが、梅は何科の植物でしょう? 正解 : バラ科 abc the tenth (2012) 通常問題  0699 | バラ科 | 
| 10 | abc the ninth (2011)通常問題 #0798 | No. 10  わんこそば、冷麺と共に「盛岡三大麺」とされる、専用の麺に肉味噌とキュウリ、ネギをかけて食べる料理は何でしょう? 正解 : じゃじゃ麺 abc the ninth (2011) 通常問題  0798 | じゃじゃ麺 | 
| 11 | 誤2 (2004)通常問題 #0062 | No. 11  小説などの著作物を発行して得られる、著作権使用料のことを何というでしょう? 正解 : 印税 誤2 (2004) 通常問題  0062 | 印税 | 
| 12 | abc the eighth (2010)通常問題 #0168 | No. 12  トレードマークの揉み上げから「和製トム・ジョーンズ」と呼ばれていた、1971年のレコード大賞を『また逢う日まで』で受賞した歌手は誰でしょう? 正解 : 尾崎紀世彦 abc the eighth (2010) 通常問題  0168 | 尾崎紀世彦 | 
| 13 | abc the tenth (2012)通常問題 #0511 | No. 13  オードリー・ヘプバーン主演で映画化された小説『ティファニーで朝食を』で知られるアメリカの作家は誰でしょう? 正解 : トルーマン・カポーティ abc the tenth (2012) 通常問題  0511 | トルーマン・カポーティ | 
| 14 | abc the seventh (2009)通常問題 #0620 | No. 14  フランス語で「憂いの無い」と言う意味がある、フリードリヒ2世によって造られたドイツ・ポツダムにある宮殿は何でしょう? 正解 : サンスーシ宮殿 abc the seventh (2009) 通常問題  0620 | サンスーシ宮殿 | 
| 15 | 誤3 (2005)通常問題 #0213 | No. 15  その大統領官邸が「青瓦台(せいがだい)」と呼ばれる、アジアの国はどこでしょう? 正解 : 韓国 誤3 (2005) 通常問題  0213 | 韓国 | 
| 16 | abc the 12th (2014)通常問題 #0555 | No. 16  1985年に白血病のため27歳の若さでこの世を去った、映画『鬼龍院花子の生涯』の松恵役や、ドラマ『西遊記』の三蔵法師役で知られる女優は誰でしょう? 正解 : 夏目雅子(なつめ・まさこ) abc the 12th (2014) 通常問題  0555 | 夏目雅子(なつめ・まさこ) | 
| 17 | abc the 11th (2013)通常問題 #0720 | No. 17  戸恒浩人(とつね・ひろひと)、内原智史(うちはら・さとし)、石井幹子(いしい・もとこ)といえば、いずれもどんな芸術で活躍する日本人でしょう? 正解 : 照明デザイン abc the 11th (2013) 通常問題  0720 | 照明デザイン | 
| 18 | abc the third (2005)通常問題 #0427 | No. 18  蝉の抜け殻を指す言葉で、紫式部の『源氏物語』の第3帖の名前にもなっているのは何でしょう? 正解 : 空蝉(うつせみ) abc the third (2005) 通常問題  0427 | 空蝉(うつせみ) | 
| 19 | 誤3 (2005)通常問題 #0054 | No. 19  1気圧といえば、ヘクトパスカルの値ではいくつになるでしょう? 正解 : 1013 誤3 (2005) 通常問題  0054 | 1013 | 
| 20 | abc the 11th (2013)通常問題 #0348 | No. 20  エクメーネとアネクメーネのうち、地球の地表面積をより多く占めるのはどちらでしょう? 正解 : エクメーネ(Ökmene) abc the 11th (2013) 通常問題  0348 | エクメーネ(Ökmene) | 
| 21 | EQIDEN2013通常問題 #0160 | No. 21  1999年から2012年まで東京都知事を務めた、芥川賞作家は誰でしょう? 正解 : 石原慎太郎 EQIDEN2013 通常問題  0160 | 石原慎太郎 | 
| 22 | 誤1 (2003)通常問題 #0401 | No. 22  現在、パ・リーグで唯一の永久欠番保持者である、元近鉄の投手は誰でしょう? 正解 : 鈴木啓示 誤1 (2003) 通常問題  0401 | 鈴木啓示 | 
| 23 | abc the first (2003)敗者復活 #0092 | No. 23  歌舞伎十八番のうち、題名が漢字三文字なのは「勧進帳」と何でしょう? 正解 : 外郎売 abc the first (2003) 敗者復活  0092 | 外郎売 | 
| 24 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0046 | No. 24  現在はACミランに所属するブラジルのサッカー選手で、サッカーワールドカップでの通算ゴール数が15得点と、歴代トップであるのは誰でしょう? 正解 : ロナウド abc the sixth (2008) 敗者復活  0046 | ロナウド | 
| 25 | abc the 11th (2013)通常問題 #0510 | No. 25  悪魔の鏡のかけらが刺さりさらわれた少年・カイを、幼馴染の少女・ゲルダが救い出すという内容の、アンデルセン童話は何でしょう? 正解 : 『雪の女王』(Sneedronningen) abc the 11th (2013) 通常問題  0510 | 『雪の女王』(Sneedronningen) | 
| 26 | 誤2 (2004)通常問題 #0370 | No. 26  素数の中で、唯一の偶数は何でしょう? 正解 : 2 誤2 (2004) 通常問題  0370 | 2 | 
| 27 | EQIDEN2011通常問題 #0358 | No. 27  日本シリーズ優勝11回の歴代最多記録を持つ、昭和40年から9年連続で読売ジャイアンツを日本一に導いた監督は誰でしょう? 正解 : 川上哲治(かわかみ・てつはる) EQIDEN2011 通常問題  0358 | 川上哲治(かわかみ・てつはる) | 
| 28 | 誤1 (2003)通常問題 #0196 | No. 28  我が国の年号で、「感宝(かんぽう)」「勝宝 (しょうほう)」「宝字 (ほうじ)」「神護 (じんご)」といえば、共通して上に付く漢字二文字は何でしょう? 正解 : 天平(てんぴょう) 誤1 (2003) 通常問題  0196 | 天平(てんぴょう) | 
| 29 | abc the fourth (2006)通常問題 #0323 | No. 29  ノビレチンという成分にガン抑制の効果が期待されている、和名を「ヒラミレモン」という沖縄原産の柑橘類は何でしょう? 正解 : シークヮーサー abc the fourth (2006) 通常問題  0323 | シークヮーサー | 
| 30 | 誤誤 (2007)通常問題 #0061 | No. 30  「うちわ」の生産量が全国の約9割を占めている、香川県の都市はどこでしょう? 正解 : 丸亀市 誤誤 (2007) 通常問題  0061 | 丸亀市 | 
| 31 | abc the first (2003)通常問題 #0127 | No. 31  歌手の音域に合わせて、曲全体のキーをそのまま高く、または低くすることを何というでしょう? 正解 : 移調 abc the first (2003) 通常問題  0127 | 移調 | 
| 32 | abc the tenth (2012)通常問題 #0331 | No. 32  槍の名手としても知られ、勝海舟、山岡鉄舟とともに幕末の三舟(さんしゅう)と呼ばれた幕臣は誰でしょう? 正解 : 高橋泥舟(たかはし・でいしゅう) abc the tenth (2012) 通常問題  0331 | 高橋泥舟(たかはし・でいしゅう) | 
| 33 | EQIDEN2012通常問題 #0176 | No. 33  物体が円運動をするとき、円の外側に働く力を遠心力というのに対し、円の内側に働く力のことを何というでしょう? 正解 : 向心力【求心力】 EQIDEN2012 通常問題  0176 | 向心力【求心力】 | 
| 34 | abc the ninth (2011)通常問題 #0315 | No. 34  昨年、朝鮮人民軍大将に就任し、金正日(キム・ジョンイル)の後継者として有力視されている人物は誰でしょう? 正解 : 金正恩(キム・ジョンウン) abc the ninth (2011) 通常問題  0315 | 金正恩(キム・ジョンウン) | 
| 35 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0083 | No. 35  昨年ロックの殿堂入りを果たした、『ダンシング・クイーン』などのヒット曲で知られるスウェーデンの音楽グループは何でしょう? 正解 : アバ abc the ninth (2011) 敗者復活  0083 | アバ | 
| 36 | abc the second (2004)通常問題 #0601 | No. 36  歌舞伎で、ラブシーンのことを「濡れ場」といいますが、悲しい場面のことを何というでしょう? 正解 : 愁嘆場(シュウタンバ) abc the second (2004) 通常問題  0601 | 愁嘆場(シュウタンバ) | 
| 37 | abc the seventh (2009)通常問題 #0092 | No. 37  「もっと光を」という最期の言葉が伝えられている、戯曲『ファウスト』や小説『若きウェルテルの悩み』で有名なドイツの劇作家は誰でしょう? 正解 : (ヨハン・ヴォルフガング・フォン・)ゲーテ abc the seventh (2009) 通常問題  0092 | (ヨハン・ヴォルフガング・フォン・)ゲーテ | 
| 38 | abc the seventh (2009)通常問題 #0843 | No. 38  鎌倉幕府に置かれた侍所(さむらいどころ)や政所(まんどころ)の長官のことを何といったでしょう? 正解 : 別当 abc the seventh (2009) 通常問題  0843 | 別当 | 
| 39 | abc the ninth (2011)通常問題 #0529 | No. 39  地質年代の中生代を大きく3つに分類すると、三畳紀、ジュラ紀と何でしょう? 正解 : 白亜紀 abc the ninth (2011) 通常問題  0529 | 白亜紀 | 
| 40 | abc the fourth (2006)通常問題 #0635 | No. 40  昨年の8月27日に、日本のプロ野球史上初めて延長戦で完全試合を逃した西武の投手は誰でしょう? 正解 : 西口文也(にしぐちふみや) abc the fourth (2006) 通常問題  0635 | 西口文也(にしぐちふみや) | 
| 41 | EQIDEN2011通常問題 #0066 | No. 41  背面跳びが考案されるまでは一般的であった、陸上の走り高跳びでお腹を下にしてバーを越す飛び方を何というでしょう? 正解 : ベリーロール EQIDEN2011 通常問題  0066 | ベリーロール | 
| 42 | abc the fifth (2007)通常問題 #0044 | No. 42  蝋燭(ろうそく)の炎を3つに区分けすると、外炎、内炎とあとひとつは何でしょう? 正解 : 炎心 abc the fifth (2007) 通常問題  0044 | 炎心 | 
| 43 | abc the sixth (2008)通常問題 #0321 | No. 43  1811年スイスのマイヤーによって初登頂された、アイガー、メンヒと共に「アルプス三山」と呼ばれる山は何でしょう? 正解 : ユングフラウ abc the sixth (2008) 通常問題  0321 | ユングフラウ | 
| 44 | EQIDEN2014通常問題 #0151 | No. 44  言葉を巧みに飾り、顔つきをやわらげて人の機嫌をとることを、「色」という漢字を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 巧言令色(こうげんれいしょく) EQIDEN2014 通常問題  0151 | 巧言令色(こうげんれいしょく) | 
| 45 | abc the eighth (2010)通常問題 #0380 | No. 45  東京オリンピックでは柔道の会場として使われ、現在では格闘技の興行のほか、コンサート会場にも利用されている施設は何でしょう? 正解 : 日本(にっぽん)武道館【「にほん~」も○、東京武道館もあるので「武道館」のみはもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題  0380 | 日本(にっぽん)武道館【「にほん~」も○、東京武道館もあるので「武道館」のみはもう1回】 | 
| 46 | abc the fourth (2006)通常問題 #0836 | No. 46  『ボウリング・フォー・コロンバイン』や『華氏911』などのドキュメンタリー映画で知られる、アメリカの映画監督は誰でしょう? 正解 : マイケル・ムーア abc the fourth (2006) 通常問題  0836 | マイケル・ムーア | 
| 47 | abc the second (2004)通常問題 #0290 | No. 47  「跳ねるノミ」という意味の名が付けられた、ハワイ音楽には欠かせない弦楽器といえば何でしょう? 正解 : ウクレレ abc the second (2004) 通常問題  0290 | ウクレレ | 
| 48 | 誤3 (2005)予備 #0017 | No. 48  イタリア語で「甘い」という意味がある、イタリア料理のデザートのことを総称して何というでしょう? 正解 : ドルチェ 誤3 (2005) 予備  0017 | ドルチェ | 
| 49 | abc the seventh (2009)通常問題 #0426 | No. 49  画家のクリムト、作曲家のホルストやマーラーに共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : グスタフ[Gustav] abc the seventh (2009) 通常問題  0426 | グスタフ[Gustav] | 
| 50 | abc the third (2005)通常問題 #0795 | No. 50  「ジューン・ブライド」の名の由来になっている、ローマ神話で結婚をつかさどる女神は誰でしょう? 正解 : ジュノー(ユノ) abc the third (2005) 通常問題  0795 | ジュノー(ユノ) | 
| 51 | EQIDEN2013通常問題 #0445 | No. 51  ひらがなやカタカナのことを「仮名」というのに対して、漢字のことを何というでしょう? 正解 : 真名(まな、まんな) EQIDEN2013 通常問題  0445 | 真名(まな、まんな) | 
| 52 | EQIDEN2014通常問題 #0343 | No. 52  天皇の地位のしるしとされる三種の神器とは、草薙剣(くさなぎのつるぎ)、八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)と何でしょう? 正解 : 八咫鏡(やたのかがみ) EQIDEN2014 通常問題  0343 | 八咫鏡(やたのかがみ) | 
| 53 | abc the first (2003)通常問題 #0930 | No. 53  昭和37年に、史上初の甲子園春夏連覇を達成した、栃木県の高校は何でしょう? 正解 : 作新学院高校 abc the first (2003) 通常問題  0930 | 作新学院高校 | 
| 54 | abc the sixth (2008)通常問題 #0666 | No. 54  「わんこそば」は岩手県の名物ですが、「わりごそば」といえば何県の名物でしょう? 正解 : 島根県 abc the sixth (2008) 通常問題  0666 | 島根県 | 
| 55 | abc the ninth (2011)通常問題 #0222 | No. 55  初代「NJKF・ニュージャパンキックボクシング連盟」スーパーウェルター級王者で、コスプレでのリングインでも話題の総合格闘家といえばだれでしょう? 正解 : 長島☆自演乙☆雄一郎(ながしま・じえんおつ・ゆういちろう) abc the ninth (2011) 通常問題  0222 | 長島☆自演乙☆雄一郎(ながしま・じえんおつ・ゆういちろう) | 
| 56 | abc the first (2003)通常問題 #0614 | No. 56  もともとは「洋服ダンス」という意味で、現在ではもっている洋服のことを指す言葉といったら何でしょう? 正解 : ワードローブ abc the first (2003) 通常問題  0614 | ワードローブ | 
| 57 | 誤4 (2006)通常問題 #0154 | No. 57  野球で、DHは指名打者のことですが、PHといったら何のことでしょう? 正解 : 代打(ピンチヒッター) 誤4 (2006) 通常問題  0154 | 代打(ピンチヒッター) | 
| 58 | abc the seventh (2009)通常問題 #0185 | No. 58  今年(2009年)の1月24日に日本でも公開された、『007』シリーズ最新作のタイトルは何でしょう? 正解 : 『(007)慰めの報酬』 abc the seventh (2009) 通常問題  0185 | 『(007)慰めの報酬』 | 
| 59 | EQIDEN2012通常問題 #0032 | No. 59  父に哲学者の徹三(てつぞう)を持つ、処女詩集『二十億光年の孤独』で知られる日本の詩人といえば誰でしょう? 正解 : 谷川俊太郎(たにかわ・しゅんたろう) EQIDEN2012 通常問題  0032 | 谷川俊太郎(たにかわ・しゅんたろう) | 
| 60 | abc the second (2004)通常問題 #0093 | No. 60  1956年、日本人が初めて初登頂に成功した8000m峰である、ヒマラヤ山脈の山は何でしょう? 正解 : マナスル(プン・ギェン) abc the second (2004) 通常問題  0093 | マナスル(プン・ギェン) | 
| 61 | abc the 12th (2014)通常問題 #0022 | No. 61  1185年の「屋島の戦い」において、平家の船に掲げられた扇の的を射落とした伝説で知られる源氏方の武将は誰でしょう? 正解 : 那須与一(なすの・よいち) abc the 12th (2014) 通常問題  0022 | 那須与一(なすの・よいち) | 
| 62 | abc the third (2005)通常問題 #0736 | No. 62  体の中に不足すると味覚障害を引き起こす、元素記号Znで表される金属元素といえば何でしょう? 正解 : 亜鉛 abc the third (2005) 通常問題  0736 | 亜鉛 | 
| 63 | abc the eighth (2010)通常問題 #0505 | No. 63  南太平洋にあるウォリス諸島、ソシエテ諸島、ニューカレドニア島といえば、どこの国の領土でしょう? 正解 : フランス abc the eighth (2010) 通常問題  0505 | フランス | 
| 64 | 誤2 (2004)通常問題 #0253 | No. 64  アテネやスパルタに代表される、古代ギリシアで栄えた都市国家のことを何というでしょう? 正解 : ポリス 誤2 (2004) 通常問題  0253 | ポリス | 
| 65 | abc the fifth (2007)通常問題 #0608 | No. 65  太陽系のある惑星の名前がつけれらた、モーツアルトの交響曲第41番ハ長調の通称は何でしょう? 正解 : 『ジュピター』 abc the fifth (2007) 通常問題  0608 | 『ジュピター』 | 
| 66 | EQIDEN2010通常問題 #0113 | No. 66  1921年にロンドンで第1号店が開店した、当時のグラモフォン社のキャッチフレーズ「His Master's Voice」を略して名づけられたレコード店は何でしょう? 正解 : HMV EQIDEN2010 通常問題  0113 | HMV | 
| 67 | 誤誤 (2007)通常問題 #0338 | No. 67  1718年にエヴェール伯爵のために建てられ、かつてはポンパドゥールやジョゼフィーヌらも暮らしていた、現在のフランス大統領官邸は何でしょう? 正解 : エリゼー宮 誤誤 (2007) 通常問題  0338 | エリゼー宮 | 
| 68 | abc the 11th (2013)通常問題 #0797 | No. 68  日頃の苦労から開放されて気ままに楽しむことを、ある家事に例えて「命の何」というでしょう? 正解 : 命の洗濯 abc the 11th (2013) 通常問題  0797 | 命の洗濯 | 
| 69 | abc the 12th (2014)通常問題 #0691 | No. 69  かつてイギリスの20ポンド紙幣の肖像にもなっていた、代表曲に『愛の挨拶』や『威風堂々』があるイギリスの作曲家は誰でしょう? 正解 : エドワード・エルガー abc the 12th (2014) 通常問題  0691 | エドワード・エルガー | 
| 70 | abc the first (2003)通常問題 #0393 | No. 70  病気になっても症状が現れにくいことから「沈黙の臓器」とも呼ばれる、人体の中で最も大きい臓器は何でしょう? 正解 : 肝臓 abc the first (2003) 通常問題  0393 | 肝臓 | 
| 71 | abc the seventh (2009)通常問題 #0700 | No. 71  英語で「漂白する」という意味の通り、髪の毛を脱色することを表す言葉は何でしょう? 正解 : (ヘア)ブリーチ[bleach] abc the seventh (2009) 通常問題  0700 | (ヘア)ブリーチ[bleach] | 
| 72 | EQIDEN2010通常問題 #0373 | No. 72  バドワイザーはアメリカのビールですが、ハイネケンはどこの国のビールでしょう? 正解 : オランダ EQIDEN2010 通常問題  0373 | オランダ | 
| 73 | abc the fifth (2007)通常問題 #0322 | No. 73  歌舞伎の看板を書くのに用いられる書体は勘亭流ですが、相撲の番付を書くのに用いられる書体は何でしょう? 正解 : 根岸流 abc the fifth (2007) 通常問題  0322 | 根岸流 | 
| 74 | EQIDEN2011通常問題 #0279 | No. 74  ラテン語で「犬に先立つもの」という意味がある、こいぬ座のアルファ星は何でしょう? 正解 : プロキオン EQIDEN2011 通常問題  0279 | プロキオン | 
| 75 | EQIDEN2009通常問題 #0104 | No. 75  ウォンバット、コアラ、カンガルーなど、お腹の嚢(ふくろ)で子供を育てる哺乳類のことを総称して何というでしょう? 正解 : 有袋類 EQIDEN2009 通常問題  0104 | 有袋類 | 
| 76 | EQIDEN2008通常問題 #0157 | No. 76  江戸後期、破綻した藩の財政を立て直すため、養蚕(ようさん)や荒地の開墾を奨励した米沢藩主は誰でしょう? 正解 : 上杉鷹山(ようざん) 【「直松」「松三郎」「治憲(はるのり)」も○】 EQIDEN2008 通常問題  0157 | 上杉鷹山(ようざん) 【「直松」「松三郎」「治憲(はるのり)」も○】 | 
| 77 | abc the sixth (2008)通常問題 #0518 | No. 77  辛い調味料で、山葵(わさび)はアブラナ科ですが、山椒(さんしょう)は何科の植物でしょう? 正解 : ミカン科 abc the sixth (2008) 通常問題  0518 | ミカン科 | 
| 78 | abc the third (2005)通常問題 #0510 | No. 78  1972年に『せんせい』でデビューした歌手で、かつて桜田淳子、山口百恵と共に「花の中三トリオ」と呼ばれたのは誰でしょう? 正解 : 森昌子 abc the third (2005) 通常問題  0510 | 森昌子 | 
| 79 | EQIDEN2008通常問題 #0039 | No. 79  「今太閤」「目白の闇将軍」「コンピューター付きブルドーザー」などの異名をとった日本の総理大臣は誰でしょう? 正解 : 田中角栄 EQIDEN2008 通常問題  0039 | 田中角栄 | 
| 80 | abc the fifth (2007)通常問題 #0445 | No. 80  高校生の水谷隼(みずたにじゅん)、中学生の石川佳純(いしかわかすみ)、奇抜なユニフォームで人気の四元奈生美(よつもとなおみ)らが活躍するスポーツは何でしょう? 正解 : 卓球 abc the fifth (2007) 通常問題  0445 | 卓球 | 
| 81 | abc the second (2004)通常問題 #0741 | No. 81  画家ゴーギャンがモデルとされる主人公・ストリックランドの波乱の生涯を描いた、サマセット=モームの代表作は何でしょう? 正解 : 月と六ペンス abc the second (2004) 通常問題  0741 | 月と六ペンス | 
| 82 | abc the 11th (2013)通常問題 #0199 | No. 82  昨年11月に文化勲章を受章した、『学校』や『男はつらいよ』シリーズで知られる映画監督は誰でしょう? 正解 : 山田洋次 abc the 11th (2013) 通常問題  0199 | 山田洋次 | 
| 83 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0033 | No. 83  鉄にニッケルやクロムを交ぜた合金のことで、その性質から英語で「錆びない」という意味があるものは何でしょう? 正解 : ステンレス abc the fifth (2007) 敗者復活  0033 | ステンレス | 
| 84 | 誤1 (2003)通常問題 #0439 | No. 84  陸上選手のフォームで、大股で走ることをストライド走法というのに対し、小股で一歩一歩早く走ることを何走法というでしょう? 正解 : ピッチ走法 誤1 (2003) 通常問題  0439 | ピッチ走法 | 
| 85 | EQIDEN2010通常問題 #0260 | No. 85  香港の割譲などを定めた、1842年アヘン戦争の後にイギリスと清との間に結ばれた条約は何でしょう? 正解 : 南京条約 EQIDEN2010 通常問題  0260 | 南京条約 | 
| 86 | abc the third (2005)通常問題 #0250 | No. 86  おすし屋さんの隠語で、「むらさき」といえば何のことをさすでしょう? 正解 : しょうゆ abc the third (2005) 通常問題  0250 | しょうゆ | 
| 87 | abc the second (2004)通常問題 #0380 | No. 87  病院で使われる言葉で、「クランケ」といったら患者のことですが、「オペ」といったら何のことでしょう? 正解 : 手術 abc the second (2004) 通常問題  0380 | 手術 | 
| 88 | abc the first (2003)通常問題 #0189 | No. 88  野球でスコアといえば得点のことを指しますが、オーケストラでスコアといえば何のことを指すでしょう? 正解 : 楽譜 abc the first (2003) 通常問題  0189 | 楽譜 | 
| 89 | 誤4 (2006)通常問題 #0369 | No. 89  ニューヨーク市立大学を構成する大学の1つシティ・カレッジの創設者でもある、アメリカ初代駐日総領事は誰でしょう? 正解 : タウンゼンド・ハリス 誤4 (2006) 通常問題  0369 | タウンゼンド・ハリス | 
| 90 | abc the fourth (2006)通常問題 #0508 | No. 90  いわゆる「ロシア五人組」に数えられる作曲家とは、バラキレフ、ムソルグスキー、リムスキー=コルサコフ、ボロディンと誰でしょう? 正解 : ツェーザリ・キュイ abc the fourth (2006) 通常問題  0508 | ツェーザリ・キュイ | 
| 91 | 誤2 (2004)予備 #0084 | No. 91  青い野菜を色よく茹でたいときは塩を入れますが、レンコンやカリフラワーを白く茹でたい時はどんな調味料を入れると良いでしょう? 正解 : 酢 誤2 (2004) 予備  0084 | 酢 | 
| 92 | abc the tenth (2012)通常問題 #0191 | No. 92  グノー作曲の『賛歌と教皇の行進曲』を国歌とする、世界で面積が最も小さい国はどこでしょう? 正解 : バチカン市国 abc the tenth (2012) 通常問題  0191 | バチカン市国 | 
| 93 | EQIDEN2008通常問題 #0360 | No. 93  南極では6月頃、北極では12月頃に見られる、一日中太陽が昇らない現象を「白夜」に対して何というでしょう? 正解 : 極夜 EQIDEN2008 通常問題  0360 | 極夜 | 
| 94 | EQIDEN2009通常問題 #0261 | No. 94  物理における力学的エネルギーといえば、運動エネルギーと何エネルギーの和とされるでしょう? 正解 : 位置エネルギー EQIDEN2009 通常問題  0261 | 位置エネルギー | 
| 95 | EQIDEN2012通常問題 #0392 | No. 95  その社名は「絶対的な信頼」を意味する英語を略したものである、日本における音楽ヒットチャートの代名詞となっている会社はどこでしょう? 正解 : オリコン株式会社 EQIDEN2012 通常問題  0392 | オリコン株式会社 | 
| 96 | 誤4 (2006)通常問題 #0049 | No. 96  オリンピックの陸上十種競技で、最初の種目は100m走ですが、最後の種目は何でしょう? 正解 : 1500m走 誤4 (2006) 通常問題  0049 | 1500m走 | 
| 97 | abc the third (2005)通常問題 #0995 | No. 97  最近では公務員や政治家の汚職の際にも用いられる、「危機意識の欠如」という意味を持つ英語は何でしょう? 正解 : モラル・ハザード abc the third (2005) 通常問題  0995 | モラル・ハザード | 
| 98 | abc the 12th (2014)通常問題 #0446 | No. 98  1974年にイギリス人女性レスリー・スコットが開発した、スワヒリ語で「組み立てる」という意味があるおもちゃは何でしょう? 正解 : ジェンガ abc the 12th (2014) 通常問題  0446 | ジェンガ | 
| 99 | abc the eighth (2010)通常問題 #0654 | No. 99  昆布のうまみ成分はグルタミン酸、かつお節のうまみ成分はイノシン酸ですが、シイタケのうまみ成分は何でしょう? 正解 : グアニル酸 abc the eighth (2010) 通常問題  0654 | グアニル酸 | 
| 100 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0051 | No. 100  ファイブミニ、オロナミンC、ポカリスエットといえば、いずれも何という会社が製造する商品でしょう? 正解 : 大塚製薬(株式会社)【「大塚食品」は×】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0051 | 大塚製薬(株式会社)【「大塚食品」は×】 |